JPH0820835A - Mg合金 - Google Patents

Mg合金

Info

Publication number
JPH0820835A
JPH0820835A JP18075994A JP18075994A JPH0820835A JP H0820835 A JPH0820835 A JP H0820835A JP 18075994 A JP18075994 A JP 18075994A JP 18075994 A JP18075994 A JP 18075994A JP H0820835 A JPH0820835 A JP H0820835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
added
strength
casting
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18075994A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Suzuoki
正義 鈴置
Yoshinobu Sano
嘉信 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP18075994A priority Critical patent/JPH0820835A/ja
Publication of JPH0820835A publication Critical patent/JPH0820835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室温強度,高温強度,耐クリープ性,耐摩耗
性が優れ、溶湯の耐酸化性と湯流れがよく鋳造性のよい
Mg合金を提供する。 【構成】 本発明はZn 1〜10 wt%,Si 0 .3
〜4.0 wt%,Ca0.0 5 〜3wt%を含み、通常
の不純物と残部Mgからなる鋳造用Mg合金である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋳造用Mg合金に関す
る。
【0002】
【従来の技術】Mg−Al系合金では、Al含有量を1
〜6wt%と比較的低くし、かつSiを0.5 〜1.5
wt%添加し、さらにCaを0.5 〜4wt%添加する
ことにより、クリープ強度を高めたダイカスト用Mg基
合金が公開されている(特開平3−17890号)。ま
た、Mg−Y−Nd系合金があり、これによって高引張
強度,高クリープ強度がえられるMg基合金が公開され
ている(特開平3−72695号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記Mg−Al系合金
においては、このMg基合金のクリープ強度を高めるた
めには、Al含有量は2〜4wt%に抑える必要がある
が、その結果、引張強度が低下するという相反する問題
がある。また前記M−Y−Nd系合金では添加元素の
Y,Ndが非常に高価なため、合金の価格が高くなると
いう欠点がある。本発明は、前記事情に鑑みてなされた
もので、前記問題点を解消し、前記各機械的強度を向上
せしめたMg合金を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に添い、本発明
はZn 1〜10 wt%,Si 0 .3 〜4.0 wt%,
Ca 0 .0 5 〜3wt%を含み、通常の不純物と残部
Mgからなる鋳造用Mg合金とすることにより前記課題
を解消した。
【0005】本発明において対象とするMg基合金は、
Mg−Zn−Si系合金とする。Mg合金の強度を向上
させる合金元素として、コスト的に好ましいのはAlと
Znである。Alは前述のようにクリープ強度を確保す
るため、添加量に限界があり、したがって本発明ではM
g−Znの組合せを用いる。一方、Mg合金にSiを添
加すると、硬い化合物相のMg2 Siが晶出し、これが
粒界を強化して、高温でのMg合金の強度,耐クリープ
性を向上させる。また硬いMg2 Siによって耐摩耗性
も向上させることができる。よって本発明では、前記M
g−Zn系合金に、Siを添加することによって目的と
する性質を備えたMg基合金とすることに着目したもの
である。
【0006】ところがMg−Zn系合金にSiを添加す
ると、Mg2 Si相は粗大な支那文字型で晶出する。こ
の場合の鋳放したままの金属組織を図2に示す。このよ
うなMg2 Si相ではその先端部分に応力集中が起り、
そこが亀裂発生の起点となり易く、強度の上昇は期待で
きないことを知得した。また複雑形状のこのような晶出
物は溶湯の湯流れ抵抗を増大させるため鋳造性に悪影響
を与え好ましくない。よって本発明では、さらに前記M
g−Zn−Si系合金にCaを添加することによって晶
出した粗大な支那文字型の相を粒状の相に変えたもので
ある。これによって亀裂発生のおそれがなくなり、鋳造
性が改善され、ほぼ目標とする性質を備えたMg基合金
がえられた。またCaの添加によって耐酸化性も増加し
溶湯の取扱いが容易になった。その金属組織を図1に示
す。
【0007】ここで、前記Znの添加量は1〜10 wt
%とする。添加量が1wt%未満ではMg基合金として
の強度が不足する。一方、添加量が10 wt%を越える
と鋳造性が悪くなる。また前記Siの添加量は0.3 〜
4.0 wt%とする。添加量が0.3 wt%未満では目
標とする効果がえられない。一方、添加量が4.0 wt
%を越えると液相線の上昇と初晶のMg2 Siの影響で
鋳造性が悪くなる。さらに前記Caの添加量は0.0 5
〜3wt%とする。添加量が0.0 5 未満では添加の効
果は現われない。一方、3wt%を越えると逆に強度が
低下する。なお、耐蝕性向上のため、Mnを0.2 〜
1.5 wt%を添加することもできる。また、不純物と
して2%以下のBi,Sn,Pb,Cdを、1%以下の
Sb,希土類金属を含んでもよく、残部はMgとなる。
【0008】
【実施例】純Mgを図3の概念図で示す電気抵抗炉にて
溶解した。図において1は電気抵抗炉、2は電気抵抗炉
1内の鉄ルツボ、3は鉄ルツボ2を載置したルツボ台、
4は炉周辺に配置した加熱用の電熱線、6は撹拌翼、7
は熱電対である。炉内温度を690℃に昇温し、純Mg
を鉄ルツボ2内で溶解し溶湯5をえた。この際、Mgの
燃焼を防止する目的でCO2 +0.5 %SF6 混合ガス
を導入管8から溶湯5の表面に送り込み、溶湯表面を保
護した。次にMgの溶湯温度を670℃に保持し、表面
に発生した酸化膜をすくい取ったのち、Caを0.3 w
t%投入し、撹拌棒6によって5分間撹拌を加え溶湯中
に均一に溶け込ませた。次にZnを6wt%相当量、こ
の溶湯に投入し、同じ要領で撹拌した。さらにSi粉末
を1wt%相当量投入し、同様に680℃で5分間等温
保持しながら撹拌した。このように処理した溶湯を71
0℃まで昇温したあと、これを金型に直に鋳込んだ。次
に、このようにして鋳造したMg合金、即ち、Mg−6
%Zn−1%Si−0.3 Ca合金に熱処理T6処理
(485℃で6時間の溶体化処理後、150℃48時間
の時効硬化処理)を施したものについて各温度について
引張試験をおこなったところ、次のような引張強度がえ
られた。比較例としてZK61(Zn 6wt%、Zr
0. 7 wt%、残Mg)合金にT6 熱処理したもののデ
ータを併記する。 温度 室温 100℃ 200℃ 300℃ [実施例] 引張強度 240 220 140 60 (MPa) [比較例] 引張強度 (MPa) 270 210 110 40
【0009】
【発明の効果】本発明によれば鋳造用Mg合金におい
て、耐クリープ性,耐摩耗性に加えて、室温強度,高温
強度が向上し、機械的性質の優れたものがえられる。ま
た、鋳造時において、溶湯の耐酸化性,湯流れが改善さ
れ鋳造性の良好なMg合金がえられた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るMg合金の金属組織で図面に代る
写真である。
【図2】組織に晶出した粗大な支那文字のMg2 Si相
を示す金属組織で図面に代る写真である。
【図3】本発明に係るMg合金の製造要領を概念的に説
明する図である。
【符号の説明】
1 電気抵抗炉 2 鉄ルツボ 5 溶湯 6 撹拌翼 8 導入管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Zn 1〜10 wt%,Si 0 .3 〜
    4.0 wt%,Ca0.0 5 〜3wt%を含み、通常の
    不純物と残部Mgからなる鋳造用Mg合金。
  2. 【請求項2】 Mn 0 .2 〜1.5wt%,不純物と
    して2wt%以下のBi,Pb,Sn,Cdと1wt%
    以下のSb,希土類元素を含むことを特徴とする請求項
    1に記載の鋳造用Mg合金。
JP18075994A 1994-07-08 1994-07-08 Mg合金 Pending JPH0820835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18075994A JPH0820835A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 Mg合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18075994A JPH0820835A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 Mg合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0820835A true JPH0820835A (ja) 1996-01-23

Family

ID=16088828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18075994A Pending JPH0820835A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 Mg合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820835A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264762B1 (en) * 1996-09-21 2001-07-24 Daimlerchrysler Ag Corrosion resistant magnesium compositions and applications thereof
KR100343124B1 (ko) * 1999-12-02 2002-07-05 임수근 고강도 Mg-Zn-Ca계 합금
KR100435325B1 (ko) * 2001-12-27 2004-06-10 현대자동차주식회사 마그네슘-아연 계 고강도 내열 마그네슘 합금 및 이의 제조방법
KR100452452B1 (ko) * 2002-06-18 2004-10-12 현대자동차주식회사 내식성이 향상된 고강도 마그네슘 합금 및 이의 제조방법
CN106191586A (zh) * 2016-07-31 2016-12-07 余姚市婉珍五金厂 一种机床切削刀片专用的合金材料及其制备方法
CN106282707A (zh) * 2016-07-31 2017-01-04 余姚市婉珍五金厂 一种汽车曲轴专用的镁合金材料及其制备方法
CN109182810A (zh) * 2018-11-19 2019-01-11 河北工业大学 一种低成本高室温塑性变形镁合金及其制备方法
CN109504883A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 Lg电子株式会社 高导热率镁合金以及使用该镁合金的散热器
CN109778035A (zh) * 2019-01-03 2019-05-21 太原理工大学 一种可降解生物医用Mg-Bi-Zn-Ca合金及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264762B1 (en) * 1996-09-21 2001-07-24 Daimlerchrysler Ag Corrosion resistant magnesium compositions and applications thereof
KR100343124B1 (ko) * 1999-12-02 2002-07-05 임수근 고강도 Mg-Zn-Ca계 합금
KR100435325B1 (ko) * 2001-12-27 2004-06-10 현대자동차주식회사 마그네슘-아연 계 고강도 내열 마그네슘 합금 및 이의 제조방법
KR100452452B1 (ko) * 2002-06-18 2004-10-12 현대자동차주식회사 내식성이 향상된 고강도 마그네슘 합금 및 이의 제조방법
CN106191586A (zh) * 2016-07-31 2016-12-07 余姚市婉珍五金厂 一种机床切削刀片专用的合金材料及其制备方法
CN106282707A (zh) * 2016-07-31 2017-01-04 余姚市婉珍五金厂 一种汽车曲轴专用的镁合金材料及其制备方法
CN109504883A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 Lg电子株式会社 高导热率镁合金以及使用该镁合金的散热器
CN109182810A (zh) * 2018-11-19 2019-01-11 河北工业大学 一种低成本高室温塑性变形镁合金及其制备方法
CN109778035A (zh) * 2019-01-03 2019-05-21 太原理工大学 一种可降解生物医用Mg-Bi-Zn-Ca合金及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204572B2 (ja) 耐熱マグネシウム合金
JP5327515B2 (ja) 鋳造用マグネシウム合金およびマグネシウム合金鋳物
AU2000276884B2 (en) High strength magnesium alloy and its preparation method
WO2011090451A1 (en) CASTING ALLOY OF THE AIMgSI TYPE
AU2000276884A1 (en) High strength magnesium alloy and its preparation method
JPH08269609A (ja) ダイカスト性に優れたMg−Al−Ca合金
JPH0820835A (ja) Mg合金
CN107964617A (zh) 一种高强度镁合金及其制备方法
US5023051A (en) Hypoeutectic aluminum silicon magnesium nickel and phosphorus alloy
JPS5918457B2 (ja) 機械的強度が高く、腐蝕性向が低いマグネシウム基合金
CN111172441A (zh) 一种铸造镁合金及其制备方法
US2885285A (en) Alloyed nodular iron
JP2007277660A (ja) マグネシウム合金及びダイカスト製品
JP4192249B2 (ja) 粗大結晶粒組織を有する高温クリープ強度に優れたフェライト系酸化物分散強化型鋼の製造方法
JPH0841564A (ja) Mg基複合材と、その製造方法
US3871868A (en) Method of preparing a corrosion-resistant and ductile iron alloy with a high aluminum content
JPH07126790A (ja) 高耐食性Mg基合金
KR101591629B1 (ko) 마그네슘의 용융점 이하에서 Al-Mg계 합금을 제조하는 방법
JPH02122040A (ja) 耐クリープZn―Al基鋳造合金
JP2007211324A (ja) 半融合金鋳造用原料りん青銅合金
JP2000008134A (ja) 母合金、非鉄金属合金の顕微鏡組織の改質法及び母合金の製法
US4067733A (en) High strength aluminum alloy
US3969160A (en) High-strength ductile uranium alloy
CN112695235A (zh) 一种高合金化Al-Zn-Mg-Cu-Ce合金的单级均匀化热处理方法
RU2211872C1 (ru) Алюминиево-скандиевая лигатура для производства алюминиевых и магниевых сплавов