JPH0820830A - 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法 - Google Patents

高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法

Info

Publication number
JPH0820830A
JPH0820830A JP18074794A JP18074794A JPH0820830A JP H0820830 A JPH0820830 A JP H0820830A JP 18074794 A JP18074794 A JP 18074794A JP 18074794 A JP18074794 A JP 18074794A JP H0820830 A JPH0820830 A JP H0820830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
hardness
pure platinum
carbon
pure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18074794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2804944B2 (ja
Inventor
Setsuko Ijima
節子 井嶋
Hiroshi Miura
洋 三浦
Shiyouzou Kasada
照蔵 笠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IJIMA KIKINZOKU SEIREN KK
Original Assignee
IJIMA KIKINZOKU SEIREN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IJIMA KIKINZOKU SEIREN KK filed Critical IJIMA KIKINZOKU SEIREN KK
Priority to JP18074794A priority Critical patent/JP2804944B2/ja
Publication of JPH0820830A publication Critical patent/JPH0820830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804944B2 publication Critical patent/JP2804944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 原材料としての白金に、0.01〜0.10
wt%の炭素を添加し、これを真空中で高周波溶解炉を
用い溶解し、次いで真空中で鋳造した。炭素としては、
コークス、黒鉛、木炭、竹炭あるいはダイヤモンドの1
種または2種以上である。またコークスを0.07%添
加のとき、製造された装飾用純白金の純度は99.95
%で装飾用純白金の品位を有している。また硬度(H
V)は、鋳造状態で91.1〜94.6であり、加工状
態は200.0〜206.7である。この鋳造状態のも
のを焼鈍(600℃でろう付け)したときの硬度は9
1.6〜105.6でほとんど硬度の変化はなかった。 【効果】 装飾用純白金として、高い硬度を有し、装飾
品に傷がつきがたく変形しがたいものである。かつ装飾
用純白金としての品質を有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高い硬度を有する装飾
用純白金の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、指輪、ブローチ、ネツクレ
ス、カフスボタン、ネクタイピン、イヤリング、時計
枠、眼鏡枠等の装飾品として、装飾用純白金は、その銀
白色の品格のある光沢等から合金元素を添加せずに純白
金を装飾品に用いることが望まれている。しかしなが
ら、純白金は、その硬度がビッカース硬度40程度で、
装飾材料としては低く、かつ軟らかいので装飾品に用い
た場合、傷がつきやすく、また変形しやすいという問題
があった。それを解決するための従来技術として、P
d、Ni、Ru、Si、Ge、Mo、Mn、Cu、C
o、あるいはTi等の合金化元素を含有させ、その硬度
を向上させた装飾用白金合金が提案されている。またさ
らに、上記のように各種合金元素を含有させた白金合金
を熱処理等を施し、硬度を向上させ、傷つきにくく、ま
た変形しにくいものとしていた。
【0003】また、従来の装飾用材料のとしての白金、
または白金合金の製造は、真空中または不活性ガス雰囲
気中で溶解し、これを鋳造しているものである。そして
白金は融度が1770℃以上と金、銀と比べて高いの
で、溶解、鋳造時の不純物による品質劣化を生じさせな
いために、溶解るつぼには、高純度アルミナ、ジルコニ
アを用いる等の配慮を行い、また鋳型にも配慮がなされ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におけ
る、硬度を向上させるために合金化元素を含有させた装
飾用白金合金においては、その硬度は向上されるが、純
白金の品格のある独特の光沢、輝き、および純白金を装
飾品に用いるという願望には対応することができなかっ
た。また、鋳造状態では所望の硬度が得られないもので
あった。また、従来の白金または白金合金の製造では、
その溶解、鋳造に材質を劣化させないよう配慮がなされ
ているが、白金の硬度を改善することについての配慮が
なされているものではなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためのもので、原材料としての白金に、0.01
〜0.10wt%の炭素を添加し、これを溶解し、鋳造
することを特徴とする高い硬度を有する装飾用純白金の
製造方法である。また、本発明は、原材料としての白金
に、0.01〜0.10wt%の炭素を添加し、これを
真空溶解し、次いで真空鋳造であることを特徴とする高
い硬度を有する装飾用純白金の製造方法である。また本
発明は、原材料としての白金に添加する炭素が、好まし
くは、0.03〜0.08wt%であり、さらに好まし
くは、0.04〜0.07wt%であることを特徴とす
る上記高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法であ
る。また本発明は、原材料としての白金に添加する炭素
が、コークス、黒鉛、木炭、竹炭、椰子のカーボンある
いはダイヤモンドの1種または2種以上であることを特
徴とする上記高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法
である。本発明において、原材料としての白金に、0.
01〜0.10wt%の炭素を添加するとは、白金10
0wt%に0.01〜0.10wt%の炭素を加えるこ
とである。
【0006】本発明は、原材料としての白金は、高純度
白金を用いるもので、特に、99.9wt%以上の高純
度の白金を用いるものである。本発明において、添加す
る炭素であるコークス、黒鉛、木炭あるいは竹炭は粒
状、粉状で用いられる。また、ダイヤモンドは粉状のも
のが用いられる。これらの添加は、るつぼに原材料とし
ての白金とともに入れて溶解してもよく、あるいは原材
料としての白金が溶解した後、これらを添加してもよ
い。溶解、鋳造は、真空溶解、真空鋳造が好ましく、ま
た、溶解は、例えば高周波溶解炉により行なわれ、溶解
るつぼとしては、例えば高純度アルミナ(Al23)、
ジルコニア(ZrO2)を用いるものである。
【0007】
【作用】本発明においては、原材料としての白金に0.
01〜0.10wt%の炭素を添加し、これを溶解、鋳
造することにより、装飾用純白金として純度を悪くする
ものではなく、かつ鋳造状態でも、加工状態でも高い硬
度を有するもので、装飾用純白金として、傷がつきにく
く、また変形しにくいものが得られる。また、白金は炭
素を合金化すると加工性が劣化するといはれているが、
本発明の製造方法では装飾用純白金として必要な加工性
を有するものである。。
【0008】本発明において、炭素の添加量は、0.0
1〜0.10wt%、好ましくは0.03〜0.08w
t%であり、さらに好ましくは、0.04〜0.07w
t%である。その添加量が、0.01wt%未満では硬
度向上に効果なく、0.01〜0.10wt%、好まし
くは0.03〜0.08wt%であり、さらに好ましく
は、0.04〜0.07wt%添加によって硬度が向上
する。この硬度の向上は鋳造状態でも、加工状態でも、
またこれらを加熱した状態でも従来のものより硬度が向
上する。また0.10%を越えると、加工性が劣化し、
装飾用材料には適さないものである。また、本発明にお
いる添加量の範囲では、装飾用純白金の純度が悪くなる
ものではなく、炭素についても不可避不純物として認識
される以上は存在しないものである。本発明において、
炭素としてコークス、黒鉛、木炭、竹炭、ダイヤモンド
を用いるものであるが、いずれの成分も純度を悪くする
ことなく、加工状態、鋳造状態でもその硬度が向上し、
またそれにろう付け等で熱を加えても、高い硬度を有し
ているものである。特に鋳造状態での硬度向上にはコー
クスが好ましい。即ち本発明においては、装飾用純白金
として所望の高い硬度を有し、かつ装飾用純白金として
の品質を有するものである。
【0009】装飾用材料は、鋳放しで、板材線材に加工
して、装飾品の加工時のろう付で、それぞれ高い硬度が
要求されるものであるが、本発明においては、装飾用純
白金として高い硬度について、指輪などのリングの鋳造
品として用いるものでは、鋳造状態(鋳放し)で、従来
のものに比べて高い硬度を有している。またネックレス
などの打ち抜き品では、溶解、鋳造して得られたインゴ
ットを鍛造、圧延又は引抜き加工した状態で用いるが、
このような加工状態でも高い硬度を有している。また、
装飾品の加工時、ろう付で600〜1000℃程に加熱
されるが、加熱による硬度の低下は生じるものの、それ
でも高い硬度を保持しており、装飾用純白金として、傷
がつきにくく、また変形しにくいものが得られるもので
ある。
【0010】
【実施例】本発明の実施について以下に示す。原材料と
して白金500gに、炭素として、コークス、黒鉛、木
炭、ダイヤ粉を添加し、これを真空中(50〜75mm
Hg)で高周波溶解炉を用い、1770〜1840℃で
溶解し、次いで真空中で黒鉛或るいは銅の鋳型に鋳造し
た。なお、高周波溶解炉を用いての溶解であるために、
溶解中に攪拌されるものである。[表1]〜[表3]
は、原材料としての白金純度wt%、炭素添加量wt
%、並びに、製造された装飾用純白金の純度wt%、鋳
造状態、加工状態の硬度(HV)を示したもので、炭素
として添加するものの添加量を変え、それぞれの性質を
示したものである。
【0011】[表1][表2]は、加工状態及びそれを
焼鈍したものの硬度を示したものである。なお、[表
1][表2]の「加工状態」はインゴットを熱間鍛造
し、ついで冷間で圧延又は引き抜き加工した状態のもの
である。また「焼鈍」は、炉中で加熱昇温させ、600
℃に1分保持したものである。この[表1][表2]か
ら明らかなように、炭素の添加を行わない比較例に較
べ、加工状態での硬度がいずれの試料でも大巾に向上し
ている。また、焼鈍により硬度は低下するが、それでも
かなり高い硬度を保持している。即ち、この実施例では
600℃に加熱昇温させ、1分間保持するという条件で
のものであるが、高い硬度を保持しているものである。
特に、試料番号8、12においてはHV100以上の硬
度を保持している。
【0012】[表3]は、鋳造状態及びそれをろう付け
したときの硬度を示したものである。なお、[表3]の
「鋳造状態」は、ロストワックス鋳造した状態のもので
あり、「ろう付け」は600℃でろう付けしたものであ
る。[表3]から明らかなように、鋳造状態でも比較例
に較べ、硬度が向上している。特に試料14、15、1
6では大巾に向上している。そしてろう付け後も、ほと
んど硬度の変化はみられず、その後の加工を行うことを
考えても、装飾用材料として優れているものである。な
お、データにろう付け後に硬度が向上し多ものもあり、
バラツキがあるもののろう付けによる硬度の変化がない
ことを示していると言えるものである。
【表1】
【表2】
【表3】
【0013】いずれの場合も[表1][表2][表3]
から明らかなように、本発明によって製造された装飾用
純白金は高純度であり、そして従来品に較べ、硬度(H
V)が向上しているものである。そしてほとんどの試料
でHV85以上の硬度を有しているものである。また、
炭素の添加量も0.01〜0.10wt%範囲の添加に
よって硬度が向上するものである。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の製造方法
によれば、装飾用純白金として、鋳造状態、加工状態の
いずれでも高い硬度を有し、かつ装飾用純白金としての
品質を有するものである。即ち装飾用純白金の硬度が大
巾に向上することにより、装飾品に傷がつきがたく、変
形しがたいものである。また装飾用純白金として必要な
加工性を備えているので、装飾品に細かい加工を行うこ
とができるものである。そして装飾品の加工時のろう付
で600℃〜1000℃程度に加熱されるが、それによ
っても硬度の低下もないものである。特に、指輪などの
リングのように鋳造品として用いる場合に高い硬度を有
しているという効果を奏するものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原材料としての白金に、0.01〜0.
    10wt%の炭素を添加し、これを溶解し、次いで鋳造
    することを特徴とする高い硬度を有する装飾用純白金の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 溶解、鋳造が、真空溶解、真空鋳造であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の高い硬度を有する
    装飾用純白金の製造方法。
  3. 【請求項3】 原材料としての白金に添加する炭素が、
    コークス、黒鉛、木炭、竹炭あるいはダイヤモンドの1
    種または2種以上であることを特徴とする請求項1また
    は2に記載の高い硬度を有する装飾用純白金の製造方
    法。
JP18074794A 1994-07-08 1994-07-08 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法 Expired - Fee Related JP2804944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18074794A JP2804944B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18074794A JP2804944B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0820830A true JPH0820830A (ja) 1996-01-23
JP2804944B2 JP2804944B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=16088613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18074794A Expired - Fee Related JP2804944B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2804944B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047512A (ja) * 2001-08-06 2003-02-18 Pilot Corp 白金装身具、ロウ材、およびロウ付け方法
JP2006161066A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Seiko Epson Corp スパッタリングターゲットとその製造方法及びスパッタリング装置並びに液体噴射ヘッド
JP2010512457A (ja) * 2006-12-15 2010-04-22 マルクス スプーラー, 個別化装飾用合金及びその製造方法
EP2269953A2 (en) 2001-08-30 2011-01-05 Tadamasa Fujimura Stable aqueous suspension liquid of finely divided particles metallic film containing diamond particles and method of producing the same
JP2012046414A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Corning Inc 貴金属部品の炭素汚染除去方法
JP2016020525A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 株式会社グローバルコーポレーション 高硬度と高圧縮強度を有する999白金合金、及びその製造方法
JP6049813B1 (ja) * 2015-07-07 2016-12-21 株式会社エーアイ 装飾品用合金、装飾品用合金の製造方法及び装飾品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047512A (ja) * 2001-08-06 2003-02-18 Pilot Corp 白金装身具、ロウ材、およびロウ付け方法
EP2269953A2 (en) 2001-08-30 2011-01-05 Tadamasa Fujimura Stable aqueous suspension liquid of finely divided particles metallic film containing diamond particles and method of producing the same
EP2269952A2 (en) 2001-08-30 2011-01-05 Tadamasa Fujimura Stable aqueous suspension liquid of finely divided particles metallic film containing diamond particles and method of producing the same
JP2006161066A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Seiko Epson Corp スパッタリングターゲットとその製造方法及びスパッタリング装置並びに液体噴射ヘッド
JP2010512457A (ja) * 2006-12-15 2010-04-22 マルクス スプーラー, 個別化装飾用合金及びその製造方法
JP2012046414A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Corning Inc 貴金属部品の炭素汚染除去方法
CN102432155A (zh) * 2010-08-30 2012-05-02 康宁股份有限公司 用于消除贵金属部件的碳污染的方法
JP2016020525A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 株式会社グローバルコーポレーション 高硬度と高圧縮強度を有する999白金合金、及びその製造方法
JP6049813B1 (ja) * 2015-07-07 2016-12-21 株式会社エーアイ 装飾品用合金、装飾品用合金の製造方法及び装飾品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2804944B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1711641B1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
US20100139319A1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
JP2804944B2 (ja) 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法
WO2007014576A1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
JP2886818B2 (ja) 装飾用の銅合金の製造方法
JPH0770670A (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JPH07310132A (ja) 高純度硬質白金材料
JP3389361B2 (ja) 装飾部材およびその製造方法
JPH0770672A (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JP3317434B2 (ja) 金合金およびその製造方法
JPH07258773A (ja) 装飾品用Pt材料及び製造方法
JPH03130336A (ja) 装飾用白色金合金
RU2356971C2 (ru) Платиновый сплав и способ его изготовления
JPH05195114A (ja) 装飾用白色金合金
JPH093570A (ja) Au含有量の高い硬質金合金製装飾部材
JPH07207385A (ja) 装飾品用Ag材料またはAgCu合金材料
JPH03130335A (ja) 装飾用白色金合金
JPH07258772A (ja) 装飾品用Au材料及び製造方法
JPH10183272A (ja) 金合金
CN108754284A (zh) 一种不含银耐脆断10k玫瑰金及其加工工艺
CN108728679A (zh) 一种22K金用高强高韧性含Li-Ca-Mn金合金
CN108715946A (zh) 一种不含银耐脆断14k玫瑰金及其加工工艺
JPS61270349A (ja) 装飾品用白金合金
JPH0726340A (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JPH07289324A (ja) 装飾用高品位白金合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees