JPH08208030A - 転換装置 - Google Patents

転換装置

Info

Publication number
JPH08208030A
JPH08208030A JP1601595A JP1601595A JPH08208030A JP H08208030 A JPH08208030 A JP H08208030A JP 1601595 A JP1601595 A JP 1601595A JP 1601595 A JP1601595 A JP 1601595A JP H08208030 A JPH08208030 A JP H08208030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller conveyor
drive
pulleys
drive roller
endless belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1601595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Madarame
憲一郎 斑目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kanetsu KK
Original Assignee
Toyo Kanetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kanetsu KK filed Critical Toyo Kanetsu KK
Priority to JP1601595A priority Critical patent/JPH08208030A/ja
Publication of JPH08208030A publication Critical patent/JPH08208030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chutes (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 左右両側に方向転換可能で応答性の良好な改
良型転換装置を提供すること。 【構成】 この転換装置(10)は駆動ローラコンベヤ
(12)と、このコンベヤにより搬送されてきた搬送物
の搬送方向を90度転換して送り出す送出し装置(1
4)とから成る。送出し装置は、互いに相反する方向に
搬送物を送り出す第1及び第2の送出し機構(32,3
6)から成り、それぞれ、コンベヤのローラ(20)間
に昇降可能に配置された支持プレート(38)と、この
支持プレートに取り付けられた第1及び第2のプーリ
(40,42)と、これらのプーリに巻き掛けられると
共に、コンベヤの駆動軸(22)の駆動力により所定の
方向に循環駆動される無端帯(50,74)と、方向転
換時に支持プレートを上昇させて無端帯を搬送面から上
方に突出させる昇降装置(54)とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、搬送物の搬送方向を転
換して仕分けを行うための転換装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】コンベヤ搬送システムにおける転換装置
は従来から種々の型式があるが、90度の方向転換を行
い側方に搬送物を送り出す型式のものとしては、例えば
実開昭59−130817号公報に記載されている転換
装置が知られている。
【0003】この公報に記載の転換装置は、駆動ローラ
コンベヤと、この駆動ローラコンベヤのローラ間に設け
られた送出し機構とから構成されている。送出し機構
は、ローラ間に配置された無端帯を備えており、この無
端帯は搬送面よりも上方の位置と下方の位置との間で上
下動可能となっている。通常時、送出し機構の無端帯は
搬送面よりも下方の位置に配置されており、かかる場
合、搬送物は送出し機構の上を通って駆動ローラコンベ
ヤの搬送面を直進する。また、搬送物が送出し機構上に
位置した際に無端帯を上昇させると、搬送物は無端帯に
載り移り、無端帯の駆動により側方(ローラの回転軸線
に平行な方向)に送り出される。
【0004】上述したような従来一般の転換装置におい
ては、無端帯の駆動源が各送出し機構毎に設けられてい
るため、部材が多く、機構的に複雑となり、よってコス
ト高になるという問題点があった。
【0005】そこで、従来においては、例えば実公昭5
7−48816号公報に開示されているように、駆動ロ
ーラコンベヤのローラ用の駆動源によって送出し機構の
無端帯も駆動する型式のものが提案されている。実公昭
57−48816号公報に記載の転換装置の送出し機構
は、無端帯を、ローラコンベヤの駆動軸と、ローラ間に
おける一側の位置に設けられたプーリと、他側に設けら
れたプーリとの間に掛け渡した構成となっている。ま
た、一側のプーリの軸はコンベヤフレームに固定されて
おり、他側のプーリは空気圧シリンダ等の上下動装置に
より上下動され得るよう設けられている。このような構
成においては、上下動装置を駆動すると、無端帯が固定
側のプーリを中心に揺動して駆動ローラコンベヤの搬送
面から出没し、搬送物の搬送方向を転換することが可能
となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実公昭
57−48816号公報に記載されているような従来の
転換装置では、搬送物の方向転換に寄与する無端帯の部
分全体を駆動ローラコンベヤの搬送面から出没させるた
めには、可動プーリの上下動のストロークを相当に大き
くする必要がある。従って、上下動装置やベルト等の可
動部材の動きに無駄が生じ、応答速度が遅くなる等の性
能面でも問題が生じる。また、可動部材の動きが大きい
と、故障の原因ともなる。
【0007】更に、従来の転換装置は、左右のいずれか
一方向のみしか搬送物を送り出すことができなかった。
【0008】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
することのできる転換装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、駆動軸からの駆動力により各ロー
ラが回転駆動される駆動ローラコンベヤと、この駆動ロ
ーラコンベヤにより搬送されてきた搬送物の搬送方向を
転換し、搬送物を駆動ローラコンベヤの搬送方向に直交
する方向に送り出す送出し装置とを備える転換装置にお
いて、送出し装置を、互いに相反する方向に搬送物を送
り出す第1の送出し機構及び第2の送出し機構から構成
したことを特徴としている。更に、本発明による転換装
置においては、第1及び第2の送出し機構を、それぞ
れ、駆動ローラコンベヤの所定のローラ間に昇降可能に
配置された支持プレートと、支持プレートに取り付けら
れ前記ローラの一端側に配置された第1のプーリと、支
持プレートに取り付けられ前記ローラの他端側に配置さ
れた第2のプーリと、第1及び第2のプーリに巻き掛け
られると共に、前記駆動軸の駆動力により所定の方向に
循環駆動される無端帯と、搬送方向の転換時に支持プレ
ートを上昇させて第1及び第2のプーリ間で延びる無端
帯を駆動ローラコンベヤの搬送面から上方に突出させる
昇降装置とを有するものとしたことを特徴としている。
【0010】
【作用】上記構成において、搬送物が駆動ローラコンベ
ヤにより送出し装置まで搬送されてきたときに、第1の
送出し機構又は第2の送出し機構の昇降装置を作動させ
ると、第1及び第2のプーリが支持プレートと共に上昇
して無端帯が搬送面から上方に突出され、搬送物が無端
帯によって左右のいずれか一方に送り出される。この場
合に、無端帯は駆動ローラコンベヤの駆動軸からの駆動
力により循環駆動される。
【0011】
【実施例】以下、図面と共に本発明の好適な実施例につ
いて詳細に説明する。尚、図中、同一又は相当部分には
同一符号を付することとする。
【0012】図1〜図4は、本発明に従って構成された
転換装置の一実施例を示している。図示の転換装置10
は、基本的に、駆動ローラコンベヤ12と、この駆動ロ
ーラコンベヤ12に組み込まれた送出し装置14とから
構成されている。
【0013】駆動ローラコンベヤ12は、互いに対向配
置された1対のサイドフレーム16,18間に所定の間
隔で横架された多数のローラ20を備えている。また、
ローラ20の下側には駆動軸22が配置され、一方のサ
イドフレーム16に沿ってそのほぼ全長にわたり延び、
軸受23により回転可能に支持されている。駆動軸22
にはローラ20の間隔とほぼ同一の間隔でプーリ24が
固定されており、各プーリ24とこれに対応するローラ
20の周溝26との間にそれぞれ無端状の丸ベルト28
が掛け渡されている。駆動軸22の一端には駆動源(図
示せず)が直接的に或いは間接的に接続されるようにな
っている。従って、駆動源を作動させると、その駆動力
は駆動軸22及び丸ベルト28を経てローラ20に伝え
られ、ローラ20は全て同一方向に回転され、ローラ2
0上の搬送物(図2の符号P)は図1及び図2に示す矢
印A方向に搬送される。
【0014】一方、送出し装置14は駆動ローラコンベ
ヤ12の所定領域に配置されている。この送出し装置1
4は、搬送方向を駆動ローラコンベヤ12の搬送方向に
直交する第1の方向(図1、図3及び図4に示す矢印B
方向)に転換し、駆動ローラコンベヤ12のサイドフレ
ーム16に隣接して設置された第1の仕分シュート30
に搬送物を送り出す第1の送出し機構32と、第1の方
向とは逆向きの第2の方向(図1、図3及び図4に示す
矢印C方向)に転換し、駆動ローラコンベヤ12のサイ
ドフレーム18に隣接して設置された第2の仕分シュー
ト34に搬送物を送り出す第2の送出し機構36とから
構成されている。図示実施例では、第1及び第2の送出
し機構32,36はそれぞれ3基あり、これらは駆動ロ
ーラコンベヤ12の搬送方向に沿って交互に配置されて
いる。
【0015】第1の送出し機構32は、図1及び図3に
示すように、駆動ローラコンベヤ12の所定のローラ2
0間に配置された支持プレート38と、この支持プレー
ト38の両端にそれぞれ回転自在に取り付けられた同一
形状の第1及び第2のプーリ40,42と、駆動ローラ
コンベヤ12の駆動軸22に固定された第3のプーリ4
4と、駆動軸22に対称的に設けられた補助軸46に固
定された第4のプーリ48と、これらのプーリ40,4
2,44,48間に掛け渡された弾性材料から成る無端
状の丸ベルト(無端帯)50とを備えている。
【0016】支持プレート38に取り付けられた第1及
び第2のプーリ40,42は、それぞれ、前記所定のロ
ーラ20間の間隙であって当該ローラ20の各端部に隣
接する位置に配置されると共に、同一高さ位置に配置さ
れている。また、全プーリ40,42,44,48の中
心面は同一面上にあり、この面は駆動ローラコンベヤ1
2の搬送方向に直交している。従って、プーリ20,4
2間で延びる丸ベルト50は、駆動ローラコンベヤ12
のローラ20の回転軸線と実質的に平行となる。
【0017】支持プレート38は、サイドフレーム1
6,18間の支持ベース50上に配置された空気圧シリ
ンダ等の昇降装置54の可動部56により支持されてお
り、昇降可能となっている。図3に示すように、昇降装
置54の可動部56が最下位置にあるとき、支持プレー
ト38上のプーリ40,42間で延びる丸ベルト50
は、駆動ローラコンベヤ12のローラ20で構成される
搬送面よりも下方の位置に配置される。また、この際、
丸ベルト50は弛緩状態となっている。一方、昇降装置
54の可動部56が最上位置にあるときは、プーリ4
0,42間の丸ベルト50は駆動ローラコンベヤ12の
搬送面よりも上方の位置に配置される。この際、丸ベル
ト50は互いに隣合うプーリ40,42,44,48間
で緊張状態となり、各プーリ40,42,44,48に
摩擦伝動可能に接触するようになっている。
【0018】補助軸46は駆動ローラコンベヤ12のほ
ぼ全長にわたり延び、その両端は軸受58により回転可
能に支持されている。補助軸46の一端にはスプロケッ
ト60が固定され、このスプロケット60と駆動軸22
の同側の端部に固定されたスプロケット62との間にチ
ェーン64が掛け渡されている。これらのスプロケット
60,62は実質的に同一形状であるため、駆動軸22
が回転されると、補助軸46も同一の方向及び速度で回
転される。
【0019】更に、この実施例では、搬送物の重量によ
りプーリ40,42間の丸ベルト50が撓むのを防止す
るために、プーリ40,42間の支持プレート38に複
数個の支持プーリ66が回転自在に取り付けられてい
る。
【0020】第2の送出し機構36は、図4から理解さ
れるように、第1の送出し機構32の構成要素と実質的
に同様な構成要素に加え、第5及び第6のプーリ68,
70を更に備えている。これらのプーリ68,70は、
支持ベース52の下面に固定された支持プレート72の
左右各端部に回転自在に取り付けられ、それぞれ駆動軸
22及び補助軸46の下方に配置されている。また、第
2の送出し機構36の丸ベルト74は、第1の送出し機
構32の丸ベルト50の循環方向(矢印B方向)とは逆
方向(矢印C方向)に循環されるよう、第3及び第4の
プーリ44,48の内側(駆動ローラコンベヤ12の中
心側)に係合されている。
【0021】このような構成において、本発明の転換装
置10の作動について次に説明する。
【0022】まず、駆動ローラコンベヤ12の駆動軸2
2を回転させると、各ローラ20が回転し、その上を搬
送物が矢印A方向に搬送されていく。
【0023】ここで、第1及び第2の送出し機構32,
36における昇降装置54の可動部56を最下位置とし
た場合には、丸ベルト50,74は駆動ローラコンベヤ
12の搬送面よりも下方に配置されるので、搬送物は送
出し装置14を通過してそののまま直進する。尚、この
時、丸ベルト50,74は弛緩状態にあり、第3のプー
リ44からの駆動力が伝えられず、無駄な動力の消費が
防止される。
【0024】次に、搬送物が送出し装置14の上方の所
定位置に至った時、第1の送出し機構32における昇降
装置54の可動部56を上昇させ、支持プレート38を
持ち上げると、第1及び第2のプーリ40,42間の丸
ベルト50は駆動ローラコンベヤ12の搬送面よりも上
方に配置され、搬送物はローラ20からこの丸ベルト5
0上に移載される。この際、丸ベルト50は第3のプー
リ44に摩擦伝動可能に接するため、矢印B方向に循環
駆動される。よって、丸ベルト50に移載された搬送物
は搬送方向を90度転換して側方の仕分シュート30に
送り出される。
【0025】また、第2の送出し機構36における昇降
装置54の可動部56を上昇させた場合には、図2及び
図4に示すように、第1及び第2のプーリ40,42間
の丸ベルト74は駆動ローラコンベヤ12の搬送面より
も上方に突出し、この丸ベルト74上に搬送物が移載さ
れる。そして、丸ベルト74も丸ベルト50と同様に第
3のプーリ44の回転により循環駆動されるが、丸ベル
ト74の循環方向は丸ベルト50とは逆向きであるの
で、仕分シュート30とは反対側の仕分シュート34に
搬送物は送り出される。
【0026】尚、この実施例では、補助軸46が駆動軸
22と同一方向且つ同一速度で回転されるため、第3の
プーリ44と丸ベルト50,74との間で滑りが生じて
も、補助軸46の第4のプーリ48によって丸ベルト5
0,74の駆動は確保されるようになっている。
【0027】以上、本発明の好適な実施例について詳細
に説明したが、本発明は上記実施例に限定されないこと
は言うまでもない。例えば、上記実施例では、無端帯と
して丸ベルト50,74を用いることとしているが、他
の形状の無端帯、例えば平ベルトを使用することも可能
である。また、第1及び第2の送出し機構32,26の
数についても図示のものに限定されず、その配列も交互
とする必要はない。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、送出し装置の駆動源を
駆動ローラコンベヤの駆動軸としているので、部材が少
なくてすみ、機構的に簡易となり、コストダウンを図る
ことができる。
【0029】また、本発明では、プーリ間の無端帯を駆
動ローラコンベヤの搬送面から出没させる場合、両方の
プーリを昇降させることとしているので、一方のプーリ
を昇降させる場合に比して昇降装置の可動部の動きを小
さくすることができる。従って、装置の応答性が向上
し、故障の発生が大幅に低減される。
【0030】更に、本発明による転換装置は左右両方向
への方向転換が可能であるため、搬送システム全体のコ
ンパクト化、仕分効率の向上を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による転換装置の一実施例を示す平面図
であり、送出し装置の上方のローラを除去して示した図
である。
【図2】図1のII−II線に沿っての断面図である。
【図3】図2のIII-III 線に沿っての概略断面図であ
り、丸ベルトが搬送面よりも下方に配置された第1の送
出し機構を示す図である。
【図4】図2のIV−IV線に沿っての概略断面図であり、
丸ベルトが搬送面よりも上方に配置された第2の送出し
機構を示す図である。
【符号の説明】
10…転換装置、12…駆動ローラコンベヤ、14…送
出し装置、16,18…サイドフレーム、20…ロー
ラ、22…駆動軸、30…第1の仕分シュート、32…
第1の送出し機構、34…第2の仕分シュート、36…
第2の送出し機構、38…支持プレート、40…第1の
プーリ、42…第2のプーリ、44…第3のプーリ、4
6…補助軸、48…第4のプーリ、50…丸ベルト(無
端帯)、52…支持ベース、54…昇降装置、56…可
動部、66…支持プーリ、68…第5のプーリ、70…
第6のプーリ、74…丸ベルト(無端帯)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動軸(22)からの駆動力により各ロ
    ーラ(20)が回転駆動される駆動ローラコンベヤ(1
    2)と、前記駆動ローラコンベヤ(12)により搬送さ
    れてきた搬送物の搬送方向を転換し、搬送物を前記駆動
    ローラコンベヤ(12)の搬送方向に直交する方向に送
    り出す送出し装置(14)とを備える転換装置であっ
    て、 前記送出し装置(14)が、互いに相反する方向に搬送
    物を送り出す第1の送出し機構(32)及び第2の送出
    し機構(36)から成り、 前記第1及び第2の送出し機構(32,36)が、それ
    ぞれ、前記駆動ローラコンベヤ(12)の所定のローラ
    (20)間に昇降可能に配置された支持プレート(3
    8)と、前記支持プレート(38)に取り付けられ前記
    ローラ(20)の一端に隣接して配置された第1のプー
    リ(40)と、前記支持プレート(38)に取り付けら
    れ前記ローラ(20)の他端に隣接して配置された第2
    のプーリ(42)と、前記第1及び第2のプーリ(4
    0,42)に巻き掛けられると共に、前記駆動軸(2
    2)の駆動力により所定の方向に循環駆動される無端帯
    (50,74)と、搬送方向の転換時に前記支持プレー
    ト(38)を上昇させて前記第1及び第2のプーリ(4
    0,42)間で延びる前記無端帯(50,74)を前記
    駆動ローラコンベヤ(12)の搬送面から上方に突出さ
    せる昇降装置(54)とを有していることを特徴とする
    転換装置。
JP1601595A 1995-02-02 1995-02-02 転換装置 Pending JPH08208030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1601595A JPH08208030A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 転換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1601595A JPH08208030A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 転換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08208030A true JPH08208030A (ja) 1996-08-13

Family

ID=11904755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1601595A Pending JPH08208030A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 転換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08208030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110712929A (zh) * 2019-09-19 2020-01-21 石狮影见机械科技有限责任公司 一种基于皮带升降调整的高速柔性皮带流水线

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110712929A (zh) * 2019-09-19 2020-01-21 石狮影见机械科技有限责任公司 一种基于皮带升降调整的高速柔性皮带流水线
CN110712929B (zh) * 2019-09-19 2021-09-24 温岭市胜达输送设备有限公司 一种基于皮带升降调整的高速柔性皮带流水线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7357245B2 (en) Chain-type conveyor having direction-changing roller
JP6861432B2 (ja) 搬送装置及びコンベヤユニット
JP5632743B2 (ja) 集積及び解放コンベヤ
US5458226A (en) Rotatable apparatus for transformer core plates
US6378689B1 (en) Vertical conveyor for a palletizing apparatus
JPWO2015129803A1 (ja) 搬送装置及びコンベア装置
US4293064A (en) Roll conveyor
US3987911A (en) Self-aligning apparatus for stacker-unstacker elevator
JP2012250809A (ja) 移載装置およびコンベア装置
SE8306953L (sv) Staplings- och transportanordning for lastplattor
JPH08208030A (ja) 転換装置
JP4217975B2 (ja) 搬送装置
US3869048A (en) Apparatus for handling baking pans
US11685612B2 (en) Motorized transfer apparatus for conveyors of bulk objects
JPH0667436U (ja) クロスコンベヤ
EP2090531A1 (en) Chain-type conveyor having direction-changing roller
JP3009362B2 (ja) アンスタッカー装置およびアンスタッカー方法
JPH0741987B2 (ja) 揺動式パレツト移送装置
JPS59190104A (ja) コンベヤ−装置
CN218200835U (zh) 一种托盘快速连续上料提升机
JPH06286843A (ja) コンベア装置
JPH0643064Y2 (ja) 仕分けコンベヤ装置
JP4896308B2 (ja) 搬送コンベア装置
US20240034567A1 (en) Angled transfer with roller chain
JPH0640169Y2 (ja) 仕分け用コンベア装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02