JPH0820142A - 出力装置及び出力方法 - Google Patents

出力装置及び出力方法

Info

Publication number
JPH0820142A
JPH0820142A JP6156165A JP15616594A JPH0820142A JP H0820142 A JPH0820142 A JP H0820142A JP 6156165 A JP6156165 A JP 6156165A JP 15616594 A JP15616594 A JP 15616594A JP H0820142 A JPH0820142 A JP H0820142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
output
download
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6156165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3327686B2 (ja
Inventor
Osamu Hosoda
修 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15616594A priority Critical patent/JP3327686B2/ja
Publication of JPH0820142A publication Critical patent/JPH0820142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3327686B2 publication Critical patent/JP3327686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホストコンピュータからダウンロードされる
フォントデータを記憶するための十分な空き容量が存在
しない場合においても、ダウンロード不良による印刷処
理の中断のない印刷装置を提供する。 【構成】 ホストコンピュータからダウンロードされる
フォントデータを記憶するための十分な記憶装置の空き
容量が印刷装置に存在しない場合には、ダウンロードさ
れたフォントデータに含まれている文字の印字位置情報
と文字幅情報とその他の文字印字に必要な文字パターン
データ以外の情報のみを印刷装置に記憶し、その情報に
従って、印刷装置に装備されているフォントデータの文
字パターンもしくは別途ダウンロードされるダウンロー
ドフォントの文字パターンの出力を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置に接続可
能で前記情報処理装置よりの出力情報を受信して受信情
報に対応する画像を形成して印刷出力する出力装置及び
出力方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ホストコンピュータ等の情報処理
装置からフォントデータのダウンロードを行なった後に
文字の印字を行なう場合、印刷装置では常に文字のパタ
ーンデータと共に送られてくるその文字の印字位置情報
と文字幅情報とその他の文字印字に必要な文字パターン
データ以外の情報(以下、「文字印字メトリックス情
報」と称す。)を印刷装置の記憶装置に記憶し、その文
字印字メトリックス情報に従って文字パターンの出力を
行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来では、
ホストコンピュータからダウンロードされるフォントデ
ータを記憶するための十分な記憶装置の空き容量が印刷
装置に存在しない場合には、印刷装置へのフォントダウ
ンロードを行なうことは出来ず、印刷処理が中断されて
しまうという問題があった。
【0004】また、印刷装置の記憶装置の空き容量が十
分に存在している場合でも、ダウンロードフォントデー
タ中に含まれている文字パターンデータの不正や、ダウ
ンロードされたフォントデータのフォントフォーマット
に適合するフォントスケーラが印刷装置に装備されてい
ない場合には、文字パターンを作成することが出来ず、
印刷処理が中断されてしまうという問題があった。
【0005】本発明は上記の問題点を解決するためにな
されたもので、ホストコンピュータからダウンロードさ
れるフォントデータを記憶するための十分な記憶装置の
空き容量が印刷装置に存在しない場合においても、ダウ
ンロード用の記憶装置の容量不足による印刷処理の中断
及び、ダウンロードされた文字パターンデータの不正や
ダウンロードされたフォントデータのフォントフォーマ
ットに適合するフォントスケーラが印刷装置に存在しな
いことによる印刷処理の中断を防ぐことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の出力装置は以下に示す構成を備える。即ち、情報
処理装置に接続可能で前記情報処理装置よりの出力情報
を受信して受信情報に対応する画像を形成して印刷出力
する出力装置において、前記情報処理装置より文字情報
を画像形成する際のフォントデータをダウンロードする
ダウンロード手段と、前記ダウンロード手段によるダウ
ンロードされた前記フォントデータに含まれている文字
の印字位置情報及び文字幅情報を含む文字印字に必要な
制御情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段での抽出
制御情報に従って前記情報処理装置よりの受信情報を出
力する第1の出力手段とを備えることを特徴とする。
【0007】または、情報処理装置に接続可能で前記情
報処理装置よりの出力情報を受信して受信情報に対応す
る画像を形成して印刷出力する出力装置において、文字
データを画像形成するための文字フォントデータを予め
記憶するフォントデータ記憶手段と、前記フォントデー
タ記憶手段とは別に前記情報処理装置より文字情報を画
像形成する際のフォントデータをダウンロードするダウ
ンロード手段と、前記ダウンロード手段によるダウンロ
ードされた前記フォントデータに含まれている文字の印
字位置情報及び文字幅情報を含む文字印字に必要な制御
情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段で抽出された
制御情報に従って前記フォントデータ記憶手段に記憶さ
れているフォントデータの文字パターンを出力する第2
の出力手段とを備えることを特徴とする。
【0008】そして例えば、更に、前記抽出手段で抽出
した制御情報を記憶する制御情報記憶手段を備えること
を特徴とする。あるいはまた、情報処理装置に接続可能
で前記情報処理装置よりの出力情報を受信して受信情報
に対応する画像を形成して印刷出力する出力装置におい
て、前記情報処理装置より文字情報を画像形成する際の
フォントデータをダウンロードするダウンロード手段
と、前記ダウンロード手段によるダウンロードされた前
記フォントデータに含まれている文字の印字位置情報及
び文字幅情報を含む文字印字に必要な制御情報を抽出す
る抽出手段と、前記抽出手段での抽出制御情報を除く前
記ダウンロードされたフォントデータを記憶するダウン
ロードデータ記憶手段と、前記情報処理装置よりの受信
情報を、前記抽出手段よりの抽出制御情報情報に替え指
定された制御情報に従って前記ダウンロードデータ記憶
手段に記憶されたダウンロードフォントにより対応する
パターンに変換して出力する第3の出力手段とを備える
ことを特徴とする。
【0009】
【作用】以上の構成において、ホストコンピュータから
ダウンロードされるフォントデータを記憶するための十
分な記憶手段の空き容量が出力装置に存在しない場合に
おいても、ダウンロード用の記憶手段の容量不足による
印刷処理の中断及び、ダウンロードされた文字パターン
データの不正やダウンロードされたフォントデータのフ
ォントフォーマットに適合するフォントスケーラが出力
装置に存在しないことによる印刷処理の中断を防ぐこと
ができる。
【0010】また、ダウンロードされたフォントデータ
に含まれる制御情報を記憶させ、その情報に従って、装
置に装備されているフォントデータの文字パターンもし
くは別途ダウンロードされるダウンロードフォントの文
字パターンを出力させることにより、ダウンロードに要
する記憶手段の容量を削減することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る一実施例
を詳細に説明する。まず、本実施例の構成を説明する前
に、本実施例を適用するに好適なレーザビームプリンタ
およびインクジェットプリンタの構成について図1を参
照しながら説明する。なお、本実施例を適用するプリン
タは、レーザビームプリンタおよびインクジェットプリ
ンタに限られるものではなく、他のプリント方式のプリ
ンタでも良いことは言うまでもない。
【0012】図1は本発明を適用可能な第1の出力装置
の構成を示す断面図であり、例えばレーザビームプリン
タ(LBP)の場合の例を示す。図1において、100
0はLBP本体であり、外部に接続されているホストコ
ンピュータから供給される印刷情報(文字コード等)や
フォーム情報あるいはマクロ命令等を入力して記憶する
とともに、それらの情報に従って対応する文字パターン
やフォームパターン等を作成し、記録媒体である記録紙
等に像を形成する。1012は操作のためのスイッチお
よびLED表示器等が配されている操作パネル、100
1はLBP本体1000全体の制御およびホストコンピ
ュータから供給される文字情報等を解析するプリンタ制
御ユニットである。このプリンタ制御ユニット1001
は、主に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号
に変換してレーザドライバー1002に出力する。
【0013】レーザドライバー1002は半導体レーザ
1003を駆動するための回路であり、入力されたビデ
オ信号に応じて半導体レーザ1003から発射されるレ
ーザ光1004をオン・オフ切り換えする。レーザ光1
004は回転多面鏡1005で左右方向に振らされて静
電ドラム1006上を走査露光する。これにより、静電
ドラム1006上には文字パターンの静電潜像が形成さ
れることになる。この潜像は、静電ドラム1006周囲
に配設された現像ユニット1007により現像された
後、記録紙に転写される。この記録紙にはカットシート
を用い、カットシート記録紙はLBP1000に装着し
た用紙カセット1008に収納され、給紙ローラ100
9および搬送ローラ1010と搬送ローラ1011とに
より、装置内に取り込まれて、静電ドラム1006に供
給される。
【0014】またLBP本体1000には、図示しない
カードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォン
トに加えてオプションフォントカード、言語系の異なる
制御カード(エミュレーションカード)を接続できるよ
うに構成されている。 [第1実施例]図2は本発明に係る一実施例を示すプリ
ンタ制御システムの詳細構成を説明するブロック図であ
る。ここでは、レーザビームプリンタ(図1)を例にし
て説明する。なお、本発明の機能が実行されるのであれ
ば、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステ
ムであっても、LAN等のネットワークを介して処理が
行われるシステムであっても本発明を適用できることは
言うまでもない。
【0015】図において、3000はホストコンピュー
タであり、ROM3のプログラム用ROMに記憶された
文書処理プログラム等に基づいて図形,イメージ,文
字,表(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行
するCPU1を備え、システムデバイス4に接続される
各デバイスをCPU1が総括的に制御する。また、この
ROM3のプログラム用ROMは、後述する図6のフロ
ーチャートで示されるようなCPU1の制御プログラム
等を記憶すると共に、ROM3のフォント用ROMには
上記文書処理の際に使用するフォントデータ等を記憶
し、ROM3のデータ用ROMは上記文書処理等を行う
際に使用する各種データを記憶する。2はRAMで、C
PU1の主メモリ,ワークエリア等として機能する。
【0016】5はキーボードコントローラ(KBC)
で、キーボード9や不図示のポインティングデバイスか
らのキー入力を制御する。6はCRTコントローラ(C
RTC)で、CRTディスプレイ(CRT)10の表示
を制御する。7はメモリコントローラ(MC)で、ブー
トプログラム,種々のアプリケーション,フォントデー
タ,ユーザファイル,編集ファイル等を記憶するハード
ディスク(HD)、フロッピーディスク(FD)等の外
部メモリ11とのアクセスを制御する。8はプリンタコ
ントローラ(PRTC)で、所定の双方向性インターフ
ェース(インターフェース)21を介してプリンタ10
00に接続されて、プリンタ1000との通信制御処理
を実行する。
【0017】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。また、CPU1は、C
RT10上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコ
マンドに基づいて登録された種々のウィンドウを開き、
種々のデータ処理を実行する。
【0018】プリンタ1000において、12はプリン
タCPUで、ROM13のプログラム用ROMに記憶さ
れた制御プログラム等或いは外部メモリ14に記憶され
た制御プログラム等に基づいてシステムバス15に接続
される各種のデバイスとのアクセスを統括的に制御し、
印刷部インターフェース16を介して接続される印刷部
(プリンタエンジン)17に出力情報としての画像信号
を出力する。
【0019】また、このROM13のプログラムROM
には、図3,図4,図5,図7のフローチャートで示さ
れるようなCPU12の制御プログラム等を記憶する。
ROM13のフォント用ROMには上記出力情報を生成
する際に使用するフォントデータ等を記憶し、ROM1
3のデータ用ROMにはハードディスク等の外部メモリ
14が無いプリンタの場合には、ホストコンピュータ上
で利用される情報等を記憶している。
【0020】CPU12は入力部18を介してホストコ
ンピュータとの通信処理が可能となっており、プリンタ
内の情報等をホストコンピュータ300に通知可能に構
成されている。19はCPU12の主メモリ、ワークエ
リア等として機能するRAMであり、不図示の増設ポー
トに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡
張することができるように構成されている。なお、RA
M19は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、N
VRAM等に用いられる。
【0021】前述したハードディスク(HD)、ICカ
ード等の外部メモリ14は、メモリコントローラ(M
C)20によりアクセスを制御される。外部メモリ14
は、オプションとして接続され、フォントデータ,エミ
ュレーションプログラム,フォームデータ等を記憶す
る。また、18は前述した操作パネルで操作のためのス
イッチおよびLED表示器等が配されている。
【0022】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていても良い。さらに、図示
しないNVRAMを有し、操作パネル1012からのプ
リンタモード設定情報を記憶するようにしても良い。
【0023】このように構成されたプリンタ制御システ
ムにおいて、ダウンロードフォントの印刷処理を行なう
場合、ダウンロードされたフォントデータの印刷に必要
な文字パターン以外のデータに従って、印刷装置に内蔵
されている文字パターンデータ及び他のダウンロードフ
ォントデータに含まれている文字パターンデータを印刷
させる。
【0024】以上の構成を備える本実施例においては、
RAM19にホストコンピュータ3000からダウンロ
ードされるフォントデータを記憶するための十分な空き
容量がプリンタ1000に存在しない場合には、ダウン
ロードされたフォントデータに含まれている文字の印字
位置情報と文字幅情報とその他の文字印字に必要な文字
パターンデータ以外の情報のみをプリンタ1000に記
憶し、その情報に従って、プリンタ1000に装備され
ているフォントデータの文字パターンもしくは別途ダウ
ンロードされるダウンロードフォントの文字パターンの
出力を行なうことにより、ダウンロード用のRAM19
記憶容量不足による印刷処理の中断及び、ダウンロード
された文字パターンデータの不正やダウンロードされた
フォントデータのフォントフォーマットに適合するフォ
ントスケーラがプリンタ1000に存在しないことによ
る印刷処理の中断を防ぐことを目的とする。
【0025】本実施例におけるダウンロードで用いられ
るフォントデータフォーマットを図8に示す。図8に示
す様に本実施例においては、文字データは各文字の印字
位置情報802と文字幅情報803及びその他の印刷に
必要な文字パターン以外の情報804よりなる文字印字
メリトックス情報806と、以上の文字印字メリトック
ス情報806に対応する文字パターンデータ805より
構成されている。
【0026】図3はホストコンピュータ3000より送
信される印刷データをプリンタ1000にて処理する際
の、以上の構成を備える本実施例の印刷システムにおけ
るデータ処理を示すフローチャートである。まず、ステ
ップS301において、ホストコンピュータから入力さ
れるデータの有無を判断する。ここでデータの入力が行
なわれたと判断された場合にはステップS302に進
み、入力されたデータがダウンロードフォントデータか
否かの判断を行なう。ステップS302において、入力
されたデータがダウンロードフォントデータと判断され
た場合にはステップS303に進み、フォントダウンロ
ード処理を行なう。そして処理終了後ステップS301
に戻り、引き続き次のデータ入力に備える。
【0027】一方、ステップS302において入力され
たデータがダウンロードフォント以外のデータと判断さ
れた場合にはステップS304に進み、印刷されたデー
タが文字印字データか否かの判断を行なう。ステップS
304において入力されたデータが文字印字以外のデー
タと判断された場合にはステップS306に進み、フォ
ントダウンロード及び文字印字以外の処理を行なう。そ
して処理終了後ステップS301に戻り、引き続き次の
データ入力に備える。
【0028】一方、ステップS304において、入力さ
れたデータが文字印字データと判断された場合にはステ
ップS305に進み、文字印字処理を行なう。そして処
理終了後ステップS301に戻り、引き続き次のデータ
入力に備える。次に、上述したプリンタ1000におけ
るステップS303に示すフォントダウンロード処理に
ついて図4のフローチャートを参照して詳細に説明す
る。
【0029】フォントダウンロード処理においては、ス
テップS401において入力されたダウンロードフォン
トデータがプリンタ1000内の記憶装置であるRAM
19の空き容量より大きいか否かの判断を行なう。ステ
ップS401において入力されたダウンロードフォント
データが記憶装置の空き容量より小さいと判断された場
合にはステップS402に進み、入力されたダウンロー
ドフォントデータすべてをプリンタ1000のRAM1
9の所定ダウンロードデータ格納領域に記憶する。そし
て当該処理を終了する。
【0030】一方、ステップS401において入力され
たダウンロードフォントデータが記憶装置の空き容量よ
り大きいと判断された場合にはステップS403に進
み、入力されたダウンロードフォントデータのうち各文
字の印字位置情報802と文字幅情報803とその他の
印刷に必要な文字パターン以外の情報804(文字印字
メリトックス情報806)のみを取り出し、そのデータ
サイズの合計が記憶装置の空き容量より大きいか否かを
判断する。ステップS403においてダウンロードフォ
ントデータの文字印字メトリックス情報806の合計サ
イズが記憶装置の空き容量より大きいと判断された場合
には、ダウンロードフォントデータの文字パターン情報
及び文字印字メトリックス情報806を記憶装置に記憶
せずに処理を終了する。
【0031】一方、ステップS403においてダウンロ
ードフォントデータの各文字の文字印字メトリックス情
報806の合計サイズが記憶装置の空き容量より小さい
と判断された場合にはステップS404に進み、ダウン
ロードフォントデータの文字印字メトリックス情報80
6のみをRAM19の所定領域に記憶する。そして当該
処理を終了する。
【0032】次に、図3に示すステップS305の文字
処理装置の詳細を図5のフローチャートを参照して以下
に説明する。まず、ステップS501において、印刷す
る文字がダウンロードされたフォントであり、かつその
ダウンロードフォントデータかプリンタ1000のRA
M19内に存在するか否かの判断を行なう。印刷する文
字がダウンロード以外のフォントもしくはプリンタ10
00のRAM19内にダウンロードフォントデータが存
在しないと判断された場合にはステップS502に進
み、文字印字メトリックス情報806を、ダウンロード
データのメトリックス情報がある場合にはここから、こ
れがない場合にはプリンタ1000のフォントROMに
内蔵されているフォントデータから取得する。続いてス
テップS503で文字パターンをプリンタ1000のフ
ォントROMに内蔵されているフォントデータから取得
する。そしてステップS509において以上のようにし
て取得した文字パターンに従って印刷出力を行なう。
【0033】一方、ステップS501において印刷する
文字がダウンロードフォントであり、なおかつプリンタ
1000のRAM19内に印刷に必要なダウンロードフ
ォントデータが存在すると判断された場合にはステップ
S504に進み、文字印字メトリックス情報806をダ
ウンロードフォントデータから取得する。続いてステッ
プS505において、ダウンロードされ、RAM19中
に格納されているフォントデータ中に文字パターンが含
まれているか否かを判断する。
【0034】ステップS505においてダウンロードフ
ォントデータ中に文字パターンデータが含まれていない
と判断された場合にはステップS508に進み、文字パ
ターンを内蔵フォントデータから作成する。そして続く
ステップS509において、作成した文字パターンに従
って文字の印字を行なう。一方、ステップS505にお
いて、ダウンロードフォントデータ中に文字パターンデ
ータが含まれていると判断された場合にはステップS5
06に進み、RAM19中のダウンロードされたフォン
トデータの文字パターンデータの不正及びダウンロード
されたフォントデータのフォーマットに適合するフォン
トスケーラがプリンタ1000に装備されていないため
にダウンロードフォントデータから文字パターンを作成
することができないか否かを調べる。文字パターンを作
成できない場合にはステップS509に進み、上述同様
文字パターンを内蔵フォントデータから作成する。
【0035】一方、ダウンロードフォントデータから文
字パターンを作成することが出来る場合にはステップS
507に進み、文字パターンが含まれているダウンロー
ドフォントの文字パターンデータから文字パターンを作
成し、続くステップS509において文字の印字を行な
う。なお、以上の説明では、まずステップS506の判
定を行つてからステップS507又はステップS508
に進んだが、まずステップS507の処理を実行し、そ
の結果文字パターンを作成できた場合にはステップS5
09に進み、作成できなかった場合にはステップS50
8に進むように制御しても良い。このように制御するこ
とにより、処理がより簡単となる。
【0036】以上説明したように本実施例によれば、ダ
ウンロードされたフォントデータに含まれる文字の印字
位置情報と文字幅情報とその他の文字印字に必要な文字
パターンデータ以外の情報のみを印刷装置の記憶装置に
記憶させ、その情報に従って、印刷装置に装備されてい
るフォントデータの文字パターンもしくは別途ダウンロ
ードされるダウンロードフォントの文字パターンを出力
させることにより、ダウンロードに要する記憶装置の容
量を削減することができる。
【0037】かかる構成において、ダウンロードされた
フォントデータに含まれる文字の印字位置情報と文字幅
情報とその他の文字印字必要な文字パターンデータ以外
の情報を印刷装置の記憶装置に記憶させ、その情報に従
って、印刷装置に装備されているフォントデータの文字
パターンもしくは別途ダウンロードされるデータ量の少
ないダウンロードフォントの文字パターンを出力させる
ことにより、ダウンロードされたデータの文字パターン
を作成することが出来ない場合でも、印刷処理の中断を
回避することができる。また、ダウンロードされたメト
リックス情報を用いることにより、ホスト側での文字の
配置関係とプリンタ側での文字の配置関係との対応が取
れるようになる。
【0038】[第2実施例]以上に説明した第1実施例
において、ホストコンピュータ側でホストコンピュータ
からダウンロードするフォントデータのサイズが印刷装
置(プリンタ)の有している記憶装置の空き容量より大
きいことがわかっている場合には、ダウンロードするフ
ォントデータを予めホストコンピュータ側で文字印刷メ
トリックス情報806のみのデータに変換してダウンロ
ードすることも可能である。
【0039】このように制御する本発明に係る第2実施
例におけるホストコンピュータ側の処理及びプリンタ側
のフォントダウンロード処理について説明する。第2実
施例においても、ハードウエア構成は上述した第1実施
例と同様であり、また、プリンタ1000におけるフォ
ントダウンロード処理以外の処理等についても上述した
第1実施例と同様であり、係る部分については詳細説明
を省略する。
【0040】以下、図6及び図7を参照して本発明に係
る第2実施例を詳細に説明する。まず、図6を参照して
第2実施例におけるホストコンピュータ3000より送
信される印刷データをプリンタ1000にて処理する際
の、ホストコンピュータにおけるデータ転送処理を説明
する。ステップS601において、プリンタ1000か
らプリンタ1000に装備されているRAM19のダウ
ンロードデータ格納領域の空き容量を取得する。続いて
ステップS602において、これからプリンタ1000
に送ろうとしているダウンロードフォントデータのサイ
ズと、ステツプS601で取得したプリンタ1000側
のRAM19のダウンロードデータ格納領域の空き容量
との比較を行なう。ここで、ダウンロードフォントデー
タのサイズがプリンタ1000のRAM19の空き容量
より小さいと判断された場合にはステップS603に進
み、ダウンロードデータすべてのダウンロードを行な
う。そして処理を終了する。
【0041】一方、ステップS602において、ダウン
ロードフォントデータのサイズがプリンタ1000のR
AM19の空き容量より大きいと判断された場合にはス
テップS604に進み、ダウンロードフォントデータか
ら文字印字メトリックス情報806のみを取り出したデ
ータを作成する。そして続くステップS605において
ステツプS604で作成された文字メトリックス情報の
データサイズとステツプS601で取得されたプリンタ
1000のRAM19の空き容量との比較を行なう。ス
テップS605において、文字印字メトリックス情報8
06のデータサイズが印刷装置の記憶装置の空き容量よ
り大きいと判断された場合には、ダウンロードを行なう
ことは出来ないのでステップS607に進み、エラー処
理を行なう。
【0042】一方、ステップS605において、文字印
字メトリックス情報806のデータサイズが印刷装置の
記憶装置の空き容量より小さいと判断された場合にはス
テップS606に進み、ダウンロードフォントのメトリ
ックス情報データ806のみをプリンタ1000に送信
する。そして処理を終了する。次に、このようにしてプ
リンタ1000側に送られるダウンロードデータのプリ
ンタ1000側の処理を、図7のフローチャートを参照
して説明する。図7は、図6の制御に従ってホストコン
ピュータ3000より送信されるダウンロードデータを
プリンタ1000にて処理する、プリンタ1000にお
けるフォントダウンロード処理を示すフローチャートで
ある。
【0043】第2実施例においては、プリンタ1000
側ではメモリ容量を調べる必要がなく、ステップS70
1においてダウンロードされたデータすべてを単にプリ
ンタ1000のRAM19中のダウンロードデータ格納
領域に記憶する。以上説明したように第2実施例によれ
ば、プリンタ1000側で面倒なダウンロードデータ格
納領域チェックを行う必要がなくなるほか、ホストコン
ピュータ3000側でプリンタ1000がダウンロード
データを使用可能か否かを把握することができ、より木
目細かい対応が可能となる。
【0044】[他の実施例]以上に説明した各実施例に
おいて用いる、ダウンロードするフォントデータの種類
は、何等特定の種類に限定されるものではなく、アウト
ラインフォントデータを用いた場合でも、ビットマップ
フォントデータを用いた場合でも、いずれの場合にも本
発明を適用可能なことは言うまでもない。
【0045】また、以上の説明においては、ダウンロー
ドされるデータを格納するのをRAM19とする場合に
ついて説明したが、本発明は以上の例に限定されるもの
ではなく、外部メモリ14に格納領域を設定しても良い
ことは勿論である。更に、このRAM19又は外部メモ
リ14(プリンタ1000に装備されている記憶装置)
の種類もRAM等に限るものではなく、ハードディスク
のような2次記憶装置を用いても、また着脱自在のメモ
リや、光磁気ディスク等任意の記憶手段が適用できるこ
とは勿論である。
【0046】更に、本発明は、ダウンロードする文字デ
ータの種類として、アルファベット文字等のような欧米
で使用する文字を用いた場合のほか、漢字等を用いる場
合であってもよく、またハングル文字やアラビア文字等
現在世界で用いられているあらゆる文字に適用可能なこ
とは勿論、梵字や象形文字字などのような現在使用され
ていない文字であっても適用可能であり更に、文字に限
らずシンボルフォントなどのような文字以外のデータを
用いた場合でも適用可能なことは言うまでもない。
【0047】更にまた、本発明はプリンタ(印刷装置)
に装備されているフォントスケーラが、単独の場合で
も、複数のフォントスケーラを組合せた場合でも適用可
能なことは言うまでもない。また、本発明はダウンロー
ドするフォントデータのフォーマットが、単一の場合で
も、複数のフォーマットが同時に使用される場合でも適
用可能なことは言うまでもない。
【0048】以上説明したように上述した各実施例によ
れば、ホストコンピュータからダウンロードされるフォ
ントデータを記憶するための十分な記憶装置の空き容量
が印刷装置に存在しない場合には、ダウンロードされた
フォントデータに含まれている文字の印字位置情報と文
字幅情報とその他の文字印字に必要な文字パターンデー
タ以外の情報のみを印刷装置に記憶し、その情報に従っ
て、印刷装置に装備されているフォントデータの文字パ
ターンもしくは別途ダウンロードされるダウンロードフ
ォントの文字パターンの出力を行なうことにより、ダウ
ンロード用の記憶装置の容量不足による印刷処理の中断
及び、ダウンロードされた文字パターンデータの不正や
ダウンロードされたフォントデータのフォントフォーマ
ットに適合するフォントスケーラが印刷装置に存在しな
いことによる印刷処理の中断を防ぐことができる。ま
た、ダウンロードされたメトリックス情報を用いて出力
することにより、ホスト側での文字の配置関係とプリン
タ側での文字の配置関係との対応が取れるようになる。
【0049】ダウンロードされたフォントデータに含ま
れる文字の印字位置情報と文字幅情報とその他の文字印
字に必要な文字パターンデータ以外の情報のみを印刷装
置の記憶装置に記憶させ、その情報に従って、印刷装置
に装備されているフォントデータの文字パターンもしく
は別途ダウンロードされるダウンロードフォントの文字
パターンを出力させることにより、ダウンロードに要す
る記憶装置の容量を削減することができる。
【0050】かかる構成において、ダウンロードされた
フォントデータに含まれる文字の印字位置情報と文字幅
情報とその他の文字印字必要な文字パターンデータ以外
の情報のみを印刷装置の記憶装置に記憶させ、その情報
に従って、印刷装置に装備されているフォントデータの
文字パターンもしくは別途ダウンロードされるデータ量
の少ないダウンロードフォントの文字パターンを出力さ
せることにより、ダウンロードされたデータの文字パタ
ーンを作成することが出来ない場合でも、印刷処理の中
断を回避させるよことができる。
【0051】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用しても良い。また、本発明はシステムあるいは装置に
プログラムを供給することによって達成される場合にも
適用できることはいうまでもない。また、本発明をネッ
トワークでつながれた他のCRT装置、液晶表示装置等
の表示コントローラに適用されることも可能である。
【0052】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ホス
トコンピュータからダウンロードされるフォントデータ
を記憶するための十分な記憶手段の空き容量が出力装置
に存在しない場合においても、ダウンロード用の記憶手
段の容量不足による印刷処理の中断及び、ダウンロード
された文字パターンデータの不正やダウンロードされた
フォントデータのフォントフォーマットに適合するフォ
ントスケーラが出力装置に存在しないことによる印刷処
理の中断を防ぐことができる。
【0053】また、ダウンロードされたフォントデータ
に含まれる制御情報のみを記憶させ、その情報に従っ
て、装置に装備されているフォントデータの文字パター
ンもしくは別途ダウンロードされるダウンロードフォン
トの文字パターンを出力させることにより、ダウンロー
ドに要する記憶手段の容量を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能な第1の出力装置の構成を示
す断面図である。
【図2】本発明に係る一実施例を示すプリンタ制御シス
テムの構成を説明するブロック図である。
【図3】本本実施例のプリンタにおける印刷出力の手順
を示すフローチャートである。
【図4】図3に示すフォントダウンロード処理の詳細を
示すフローチャートである。
【図5】図3に示す文字印字処理の詳細を示すフローチ
ャートである。
【図6】本発明に係る第2実施例のホストコンピュータ
におけるフォントダウンロード処理の詳細を示すフロー
チャートである。
【図7】第2実施例のプリンタにおけるフォントダウン
ロード処理の詳細を示すフローチャートである。
【図8】本実施例におけるダウンロードフォントデータ
フォーマットを示す図である。
【符号の説明】 1 ホストコンピュータのCPU 2 ホストコンピュータのRAM 3 ホストコンピュータのROM 4 ホストコンピュータのシステムバス 7,20 メモリコントローラ 8 PRTC 11,14 外部メモリ 12 プリンタのCPU 13 プリンタのROM 15 プリンタのシステムバス 17 印刷部 18 入力部 19 プリンタのRAM 3000 ホストコンピュータ 1000 プリンタ

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報処理装置に接続可能で前記情報処理装
    置よりの出力情報を受信して受信情報に対応する画像を
    形成して出力する出力装置において、 前記情報処理装置より文字情報を画像形成する際のフォ
    ントデータをダウンロードするダウンロード手段と、 前記ダウンロード手段によるダウンロードされた前記フ
    ォントデータに含まれている文字の出力位置情報及び文
    字幅情報を含む文字出力に必要な制御情報を抽出する抽
    出手段と、 前記抽出手段での抽出制御情報に従って前記情報処理装
    置よりの受信情報を出力する第1の出力手段とを備える
    ことを特徴とする出力装置。
  2. 【請求項2】更にデータを記憶する記憶手段と、前記ダ
    ウンロード手段でのダウンロードデータが前記記憶手段
    に新たに記憶可能なサイズか否かを判別する判別手段
    と、前記判別手段が前記ダウンロード手段でのダウンロ
    ードデータが前記記憶手段に新たに記憶可能なサイズと
    判別すると前記ダウンロード手段でのダウンロードデー
    タを全て前記記憶手段に記憶し、前記判別手段が前記ダ
    ウンロード手段でのダウンロードデータが前記記憶手段
    に新たに記憶可能なサイズ以上と判別すると前記抽出手
    段での抽出制御情報を前記記憶手段に記憶するダウンロ
    ードデータ記憶制御手段とを備えることを特徴とする請
    求項1記載の出力装置。
  3. 【請求項3】更に前記抽出手段での抽出制御情報が前記
    記憶手段に新たに記憶可能なサイズである場合には前記
    抽出手段での抽出制御情報を前記記憶手段に記憶し、前
    記抽出手段での抽出制御情報が前記記憶手段に新たに記
    憶可能なサイズ以上である場合には前記抽出手段での抽
    出制御情報を前記記憶手段に記憶しないように制御する
    制御データ記憶制御手段を備えることを特徴とする請求
    項2記載の出力装置。
  4. 【請求項4】情報処理装置に接続可能で前記情報処理装
    置よりの出力情報を受信して受信情報に対応する画像を
    形成して出力する出力装置において、 文字データを画像形成するための文字フォントデータを
    予め記憶するフォントデータ記憶手段と、 前記フォントデータ記憶手段とは別に前記情報処理装置
    より文字情報を画像形成する際のフォントデータをダウ
    ンロードするダウンロード手段と、 前記ダウンロード手段によるダウンロードされた前記フ
    ォントデータに含まれている文字の出力位置情報及び文
    字幅情報を含む文字出力に必要な制御情報を抽出する抽
    出手段と、 前記抽出手段で抽出された制御情報に従って前記フォン
    トデータ記憶手段に記憶されているフォントデータの文
    字パターンを出力する第2の出力手段とを備えることを
    特徴とする出力装置。
  5. 【請求項5】更にデータを記憶する記憶手段と、前記ダ
    ウンロード手段でのダウンロードデータが前記記憶手段
    に新たに記憶可能なサイズか否かを判別する判別手段
    と、前記判別手段が前記ダウンロード手段でのダウンロ
    ードデータが前記記憶手段に新たに記憶可能なサイズと
    判別すると前記ダウンロード手段でのダウンロードデー
    タを全て前記記憶手段に記憶し、前記判別手段が前記ダ
    ウンロード手段でのダウンロードデータが前記記憶手段
    に新たに記憶可能なサイズ以上と判別すると前記抽出手
    段での抽出制御情報を前記記憶手段に記憶するダウンロ
    ードデータ記憶制御手段とを備えることを特徴とする請
    求項4記載の出力装置。
  6. 【請求項6】更に前記抽出手段での抽出制御情報が前記
    記憶手段に新たに記憶可能なサイズである場合には前記
    抽出手段での抽出制御情報を前記記憶手段に記憶し、前
    記抽出手段での抽出制御情報が前記記憶手段に新たに記
    憶可能なサイズ以上である場合には前記抽出手段での抽
    出制御情報を前記記憶手段に記憶しないように制御する
    制御データ記憶制御手段を備えることを特徴とする請求
    項5記載の出力装置。
  7. 【請求項7】更に第2の出力手段には、出力すべき受信
    情報が前記記憶手段に記憶されているダウンロードデー
    タ中のフォントデータに含まれているか否かを判別する
    であるダウンロードフォント判別手段と、前記ダウンロ
    −ドフォント判別手段が出力すべき受信情報が前記記憶
    手段に記憶されているダウンロードデータ中のフォント
    データに含まれていないと判別すると前記抽出手段の抽
    出制御情報に従って前記フォントデータ記憶手段に記憶
    されているフォントに従って出力データを生成する内蔵
    フォント出力手段と、前記ダウンロ−ドフォント判別手
    段が出力すべき受信情報が前記記憶手段に記憶されてい
    るダウンロードデータ中のフォントデータに含まれてい
    ると判別すると前記抽出手段の抽出制御情報に従って前
    記記憶手段に記憶されているダウンロードデータ中のフ
    ォントデータに受信情報に対応する出力パターンが存在
    しダウンロードデータ中のフォントデータから受信情報
    に対応する出力パターンが生成可能である場合には当該
    ダウンロードデータ中のフォントデータから受信情報に
    対応する出力パターンを生成し、前記記憶手段に記憶さ
    れているダウンロードデータ中のフォントデータに受信
    情報に対応する出力パターンが存在ない場合及びダウン
    ロードデータ中のフォントデータから受信情報に対応す
    る出力パターンが生成可能でない場合には前記フォント
    データ記憶手段に記憶されているフォントに従って出力
    データを生成するダウンロードフォント出力手段とを含
    むことを特徴とする請求項5又は請求項6のいずれかに
    記載の出力装置。
  8. 【請求項8】情報処理装置に接続可能で前記情報処理装
    置よりの出力情報を受信して受信情報に対応する画像を
    形成して出力する出力装置において、 前記情報処理装置より文字情報を画像形成する際のフォ
    ントデータをダウンロードするダウンロード手段と、 前記ダウンロード手段によるダウンロードされた前記フ
    ォントデータに含まれている文字の出力位置情報及び文
    字幅情報を含む文字出力に必要な制御情報を抽出する抽
    出手段と、 前記抽出手段での抽出制御情報を除く前記ダウンロード
    されたフォントデータを記憶するダウンロードデータ記
    憶手段と、 前記情報処理装置よりの受信情報を、前記抽出手段より
    の抽出制御情報情報に代え指定された制御情報に従って
    前記ダウンロードデータ記憶手段に記憶されたダウンロ
    ードフォントにより対応するパターンに変換して出力す
    る第3の出力手段とを備えることを特徴とする出力装
    置。
  9. 【請求項9】前記ダウンロードデータ記憶手段は、前記
    ダウンロード手段でのダウンロードデータが新たに記憶
    可能なサイズか否かを判別し前記ダウンロード手段での
    ダウンロードデータが前記記憶手段に新たに記憶可能な
    サイズ以上と判別すると前記抽出手段での抽出制御情報
    を前記記憶手段に記憶することを特徴とする請求項8記
    載の出力装置。
  10. 【請求項10】前記ダウンロードデータ記憶手段は、前
    記抽出手段での抽出制御情報が新たに記憶可能なサイズ
    か否かを判別し前記抽出手段での抽出制御情報が前記記
    憶手段に新たに記憶可能なサイズ以上と判別すると前記
    抽出手段での抽出制御情報を記憶しないことを特徴とす
    る請求項9記載の出力装置。
  11. 【請求項11】前記出力手段をプリンタとすることを特
    徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の出
    力装置。
  12. 【請求項12】前記出力手段を表示器とすることを特徴
    とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の出力
    装置。
  13. 【請求項13】情報処理装置に接続可能で前記情報処理
    装置よりの出力情報を受信して受信情報に対応する画像
    を形成して出力する出力装置における出力方法であっ
    て、 前記情報処理装置より文字情報を画像形成する際のフォ
    ントデータをダウンロードする場合に、ダウンロードさ
    れた前記フォントデータに含まれている文字の出力位置
    情報及び文字幅情報を含む文字出力に必要な制御情報を
    抽出し、当該抽出制御情報に従って前記情報処理装置よ
    りの受信文字情報を出力することを特徴とする出力方
    法。
  14. 【請求項14】データを記憶する記憶手段を備え、前記
    ダウンロードデータが前記記憶手段に新たに記憶可能な
    サイズか否かを判別し、前記ダウンロードデータが前記
    記憶手段に新たに記憶可能なサイズと判別するとダウン
    ロードデータを全て前記記憶手段に記憶し、前記ダウン
    ロードデータが前記記憶手段に新たに記憶可能なサイズ
    以上と判別すると前記抽出制御情報を前記記憶手段に記
    憶することを特徴とする請求項13記載の出力方法。
  15. 【請求項15】抽出制御情報が前記記憶手段に新たに記
    憶可能なサイズである場合には前記抽出制御情報を前記
    記憶手段に記憶し、前記抽出制御情報が前記記憶手段に
    新たに記憶可能なサイズ以上である場合には前記抽出制
    御情報を前記記憶手段に記憶しないように制御すること
    を特徴とする請求項14記載の出力方法。
  16. 【請求項16】文字データを画像形成するための文字フ
    ォントデータを予め記憶するフォントデータ記憶手段を
    備え、情報処理装置に接続可能で前記情報処理装置より
    の出力情報を受信して受信情報に対応する画像を形成し
    て出力する出力装置における出力方法であって、 前記フォントデータ記憶手段とは別に前記情報処理装置
    より文字情報を画像形成する際のフォントデータをダウ
    ンロードした場合において、ダウンロードされた前記フ
    ォントデータに含まれている文字の出力位置情報及び文
    字幅情報を含む文字出力に必要な制御情報を抽出して抽
    出した制御情報に従って前記フォントデータ記憶手段に
    記憶されているフォントデータの文字パターンを出力す
    ることを特徴とする出力方法。
  17. 【請求項17】更にデータを記憶する記憶手段を備え、 前記ダウンロードデータが前記記憶手段に新たに記憶可
    能なサイズか否かを判別し、前記ダウンロードデータが
    前記記憶手段に新たに記憶可能なサイズと判別すると前
    記ダウンロードデータを全て前記記憶手段に記憶し、前
    記ダウンロードデータが前記記憶手段に新たに記憶可能
    なサイズ以上と判別すると前記抽出制御情報を前記記憶
    手段に記憶することを特徴とする請求項16記載の出力
    方法。
  18. 【請求項18】前記抽出制御情報が前記記憶手段に新た
    に記憶可能なサイズである場合には前記抽出制御情報を
    前記記憶手段に記憶し、前記抽出制御情報が前記記憶手
    段に新たに記憶可能なサイズ以上である場合には前記抽
    出制御情報を前記記憶手段に記憶しないように制御する
    ことを特徴とする請求項17記載の出力方法。
  19. 【請求項19】出力すべき受信情報が前記記憶手段に記
    憶されているダウンロードデータ中のフォントデータに
    含まれているか否かを判別し、出力すべき受信情報が前
    記記憶手段に記憶されているダウンロードデータ中のフ
    ォントデータに含まれていないと判別すると前記抽出制
    御情報に従って前記フォントデータに含まれているフォ
    ントに従って出力データを生成すると共に前記出力すべ
    き受信情報が前記記憶手段に記憶されているダウンロー
    ドデータ中のフォントデータに含まれていると判別する
    と前記抽出制御情報に従って前記記憶手段に記憶されて
    いるダウンロードデータ中のフォントデータに受信情報
    に対応する出力パターンが存在しダウンロードデータ中
    のフォントデータから受信情報に対応する出力パターン
    が生成可能である場合には当該ダウンロードデータ中の
    フォントデータから受信情報に対応する出力パターンを
    生成し、前記記憶手段に記憶されているダウンロードデ
    ータ中のフォントデータに受信情報に対応する出力パタ
    ーンが存在ない場合及びダウンロードデータ中のフォン
    トデータから受信情報に対応する出力パターンが生成可
    能でない場合には前記フォントデータ記憶手段に記憶さ
    れているフォントに従って出力データを生成することを
    特徴とする請求項17又は請求項18のいずれかに記載
    の出力方法。
  20. 【請求項20】情報処理装置に接続可能で前記情報処理
    装置よりの出力情報を受信して受信情報に対応する画像
    を形成して出力する出力装置における出力方法であっ
    て、 前記情報処理装置より文字情報を画像形成する際のフォ
    ントデータをダウンロードした場合において、ダウンロ
    ードされた前記フォントデータに含まれている文字の出
    力位置情報及び文字幅情報を含む文字出力に必要な制御
    情報を抽出し、当該抽出制御情報を除く前記ダウンロー
    ドされたフォントデータを記憶するように制御し、更に
    前記情報処理装置よりの受信情報を前記ダウンロードさ
    れたフォントデータを用いて対応する文字パターンに変
    換して出力する際に前記抽出制御情報に代え別途指定さ
    れた制御情報に従って出力することを特徴とする出力方
    法。
  21. 【請求項21】前記ダウンロードデータが新たに記憶可
    能なサイズか否かを判別し前記ダウンロードデータが装
    置の備える記憶手段に新たに記憶可能なサイズ以上と判
    別すると前記抽出制御情報を前記記憶手段に記憶するこ
    とを特徴とする請求項20記載の出力方法。
  22. 【請求項22】前記抽出制御情報が新たに記憶可能なサ
    イズか否かを判別し前記抽出制御情報が前記記憶手段に
    新たに記憶可能なサイズ以上と判別すると前記抽出制御
    情報を記憶しないことを特徴とする請求項21記載の出
    力方法。
  23. 【請求項23】装置がダウンロードされるべきフォント
    データ及び制御情報をすべて内部に記憶することが不可
    能な場合に前記制御を行うことを特徴とする請求項13
    乃至請求項22のいずれかに記載の出力方法。
  24. 【請求項24】出力先をプリンタとすることを特徴とす
    る請求項13乃至請求項22のいずれかに記載の出力方
    法。
  25. 【請求項25】出力先を表示器とすることを特徴とする
    請求項13乃至請求項22のいずれかに記載の出力方
    法。
JP15616594A 1994-07-07 1994-07-07 出力装置及び出力方法 Expired - Lifetime JP3327686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15616594A JP3327686B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 出力装置及び出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15616594A JP3327686B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 出力装置及び出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0820142A true JPH0820142A (ja) 1996-01-23
JP3327686B2 JP3327686B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=15621778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15616594A Expired - Lifetime JP3327686B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 出力装置及び出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3327686B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019128686A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 ブラザー工業株式会社 プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019128686A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 ブラザー工業株式会社 プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3327686B2 (ja) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0895183B1 (en) Print control apparatus and method for page layout preparation
JPH0830410A (ja) 出力装置及びプレビューシステム及び出力画像の確認方法
JP3327686B2 (ja) 出力装置及び出力方法
JPH08267867A (ja) 印刷装置
JP4508312B2 (ja) 印刷システム、カラー印刷方法及び記憶媒体
JPH10222318A (ja) 出力装置、出力方法およびその記憶媒体
JPH10114119A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11348380A (ja) 画像出力装置および方法、画像処理装置および方法、並びに記憶媒体
JP3283744B2 (ja) 出力システムおよびデータ処理方法
JP3209858B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JPH08282064A (ja) 記録装置及び記録制御方法
JPH11203067A (ja) プリンタ制御システム、プリンタ、ホストコンピュータ、印刷方法および記憶媒体
JPH09207414A (ja) 情報処理装置及び方法
JPH1199730A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP3209859B2 (ja) 印刷装置
JPH11338653A (ja) 印刷方法、印刷装置及び印刷プログラムを格納した記憶媒体
JP3320229B2 (ja) 画像形成方法及びプリンタ制御システム
JP2001347708A (ja) 画像出力装置、画像出力方法、及び記憶媒体
JPH10190936A (ja) 複合画像処理装置並びに複合画像処理装置の制御方法およびコンピュータが読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH1115613A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JPH0934658A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法
JP2003330651A (ja) 出力装置及び出力方法
JP2001199130A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、印刷課金装置、印刷課金方法及び記憶媒体
JPH11191057A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11328396A (ja) 情報処理装置および情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020617

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8