JPH11191057A - データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JPH11191057A
JPH11191057A JP9358716A JP35871697A JPH11191057A JP H11191057 A JPH11191057 A JP H11191057A JP 9358716 A JP9358716 A JP 9358716A JP 35871697 A JP35871697 A JP 35871697A JP H11191057 A JPH11191057 A JP H11191057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
size
print data
print
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9358716A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineko Satou
みね子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9358716A priority Critical patent/JPH11191057A/ja
Publication of JPH11191057A publication Critical patent/JPH11191057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙上の有効画像域端に不自然に画像出力域
が偏ってしまうような出力を回避して、設定される印刷
範囲に整然と印刷データを指定された印刷範囲内で出力
することである。 【解決手段】 CRT10上の印刷設定画面上で設定さ
れた用紙サイズ,印刷範囲,優先出力方向に基づいてC
PU1が印刷データの出力域が優先出力方向の有効画像
域端に及ぶように印刷データの画像サイズを変更する構
成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定の通信媒体を
介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置およびデー
タ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出
し可能なプログラムを格納した記憶媒体に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、パソコン等で作成されたデータを
プリンタでプリントする際、パソコン上のアプリケーシ
ョンやプリンタドライバの印刷設定画面を利用し、印刷
したいデータの範囲を設定し、所望の用紙サイズ,部
数,倍率等の各種パラメータを設定し、プレビューにて
指定用紙にデータがきちんと入っているかなどを確認
し、不具合がある場合は設定内容を変更し、出力してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記印
刷設定画面上で指定した印刷範囲が指定した用紙におさ
まってはいるが、出力が指定した用紙に対して出力画像
の縦または横のいずれを重視して出力するかという設定
がなされていないため、出力されたデータの出力エリア
が用紙の片隅側に寄ってしまい、例えばユーザが用紙方
向として「横」を選択指定した状態で、用紙サイズの左
端から2/3ぐらいの位置で折り返すようなサイズのデ
ータを印刷指示すると、用紙の右端に白紙エリアが多く
見栄えの悪い印刷結果となってしまう等の問題点があっ
た。
【0004】本発明は上記の問題点を解消するためにな
されたもので、本発明の目的は、設定された用紙サイ
ズ,印刷範囲,前記優先出力方向に基づいて印刷データ
の出力域が優先出力方向の有効画像域端に及ぶように印
刷データの画像サイズを変更することにより、出力する
画像サイズが用紙サイズに対して偏っている場合でも、
簡単な優先出力方向あるいは片変倍要求有無を設定する
という簡単な操作で、用紙上の有効画像域端に不自然に
画像出力域が偏ってしまうような出力を回避して、設定
される印刷範囲に整然と印刷データを指定された印刷範
囲内で出力することができるデータ処理装置およびデー
タ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出
し可能なプログラムを格納した記憶媒体を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の通信媒体を介して印刷装置と通信可能なデー
タ処理装置であって、前記印刷装置に出力する印刷デー
タに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用
紙に対する優先出力方向を設定する設定手段と、前記設
定手段により設定された用紙サイズ,印刷範囲,前記優
先出力方向に基づいて前記印刷データの出力域が前記優
先出力方向の有効画像域端に及ぶように前記印刷データ
の画像サイズを変更する変更手段とを有するものであ
る。
【0006】本発明に係る第2の発明は、前記設定手段
は、前記印刷データの用紙に対する優先出力方向を用紙
に対する縦方向または横方向のいずれかで設定するもの
である。
【0007】本発明に係る第3の発明は、前記印刷装置
に出力する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範囲,
前記印刷データの用紙に対する優先出力方向を設定する
設定項目を表示する表示手段を有し、前記設定手段は、
前記表示手段に表示された設定項目に対して用紙のサイ
ズ,印刷範囲,優先出力方向を設定するものである。
【0008】本発明に係る第4の発明は、前記変更手段
により変更された画像サイズに基づく前記印刷データの
優先方向出力イメージを表示部に確認表示させる表示制
御手段を有するものである。
【0009】本発明に係る第5の発明は、前記設定手段
により設定された用紙サイズ,印刷範囲,前記優先出力
方向が画像出力可能な有効な設定かどうかを判定する判
定手段と、前記判定手段が有効な設定でないと判定した
場合に、設定エラーを警告通知する通知手段とを有する
ものである。
【0010】本発明に係る第6の発明は、所定の通信媒
体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置であっ
て、前記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サ
イズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する片変倍
出力要求有無を設定する設定手段と、前記設定手段によ
り設定された用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有
無に基づいて前記印刷データの出力域が前記用紙の有効
画像域端に及ぶように前記印刷データの画像サイズを変
更する変更手段とを有するものである。
【0011】本発明に係る第7の発明は、前記印刷装置
に出力する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範囲,
片変倍出力要求有無を設定する設定項目を表示する表示
手段を有し、前記設定手段は、前記表示手段に表示され
た設定項目に対して用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力
要求有無を設定するものである。
【0012】本発明に係る第8の発明は、前記変更手段
により変更された画像サイズに基づく前記印刷データの
片変倍出力イメージを表示部に確認表示させる表示制御
手段を有するものである。
【0013】本発明に係る第9の発明は、所定の通信媒
体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置の印刷
設定方法であって、前記印刷装置に出力する印刷データ
に対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙
に対する優先出力方向を設定する設定工程と、前記設定
工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,前記優先
出力方向に基づいて前記印刷データの出力域が前記優先
出力方向の有効画像域端に及ぶように前記印刷データの
画像サイズを変更する変更工程とを有するものである。
【0014】本発明に係る第10の発明は、所定の通信
媒体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置の印
刷設定方法であって、前記印刷装置に出力する印刷デー
タに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用
紙に対する片変倍出力要求有無を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
片変倍出力要求有無に基づいて前記印刷データの出力域
が前記用紙の有効画像域端に及ぶように前記印刷データ
の画像サイズを変更する変更工程とを有するものであ
る。
【0015】本発明に係る第11の発明は、所定の通信
媒体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置を制
御するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納
した記憶媒体であって、前記印刷装置に出力する印刷デ
ータに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの
用紙に対する優先出力方向を設定する設定工程と、前記
設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,前記
優先出力方向に基づいて前記印刷データの出力域が前記
優先出力方向の有効画像域端に及ぶように前記印刷デー
タの画像サイズを変更する変更工程とを有するコンピュ
ータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納した
ものである。
【0016】本発明に係る第12の発明は、所定の通信
媒体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置を制
御するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納
した記憶媒体であって、前記印刷装置に出力する印刷デ
ータに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの
用紙に対する片変倍出力要求有無を設定する設定工程
と、前記設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範
囲,片変倍出力要求有無に基づいて前記印刷データの出
力域が前記用紙の有効画像域端に及ぶように前記印刷デ
ータの画像サイズを変更する変更工程とを有するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納し
たものである。
【0017】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕本実施形態の構
成を説明する前に、本実施形態を適用するに好適なレー
ザビームプリンタおよびインクジェットプリンタの構成
について図1〜図3を参照しながら説明する。なお、本
実施形態を適用するプリンタは、レーザビームプリンタ
およびインクジェットプリンタに限られるものではな
く、他のプリント方式のプリンタでも良いことは言うま
でもない。
【0018】図1は、本発明を適用可能な第1の出力装
置の構成を示す断面図であり、例えはレーザビームプリ
ンタ(LBP)の場合を示す。
【0019】図において、1500はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータから供給
される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマイクロ命令等を入力して記憶するとともに、それら
の情報に従って対応する文字パターンやフォームパター
ン等を作成し、記録媒体である記録紙等に像を形成す
る。1501は走査のためのスイッチおよびLED表示
器等が配されている操作パネル、1000はプリンタ制
御ユニットで、LBP本体1500全体の制御およびホ
ストコンピュータから供給される文字情報等を解析す
る。このプリンタ制御ユニット1000は、主に文字情
報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレー
ザドライバ1502に出力する。
【0020】レーザドライバ1502は半導体レーザ1
503を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ1503から発射されるレー
ザ光1504をオン・オフ切り換えする。レーザ光15
04は回転多面鏡1505で左右方向に振らされて静電
ドラム1506上を走査露光する。これにより、静電ド
ラム1506上には文字パターンの静電潜像が形成され
ることになる。この潜像は、静電ドラム1506周囲に
配置された現像ユニット1507により現像された後、
記録紙に転写される。
【0021】この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はLBP本体1500に装着した用紙カ
セット1508に収納され、給紙ローラ1509よび搬
送ローラ1510と搬送ローラ1511とにより、装置
内に取り込まれて、静電ドラム1506に供給される。
また、LBP本体1500には、図示しないカードスロ
ットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えて
オプションフォントカード,言語系の異なる制御カード
(エミュレーションカード)を接続できるように構成さ
れている。
【0022】図2は、本発明を適用可能な第2の出力装
置の構成を示す外観図であり、例えばインクジェット記
録装置(IJRA)の場合を示す。
【0023】図において、5013は駆動モータで、該
駆動モータ5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギ
ア5009,5011を介して回転するリードスクリュ
ー5005の螺旋溝5004に対して係合するキャリッ
ジHCはピン(図示しない)を有し、ガイドレール50
03を介して図中の矢印a,b方向に往復移動される。
このキャリッジHCには、インクジェットヘッドIJ
H,インクタンクITを備えるインクジェットカートリ
ッジIJCが搭載されている。
【0024】5002は紙押え板であり、キャリッジ移
動方向にわたって紙Pをプランテン5000に対して押
圧する。5007,5008はフォトカプラで、キャリ
ッジHCのレバー5006の位置の存在を配設域で確認
して、駆動モータ5013の回転方向切り換え等を行う
ためのホームポジション検知手段として機能する。
【0025】5016は支持部材で、記録ヘッドとして
のインクジェットヘッドIJHの全面をキャップするキ
ャップ部材5022を支持する。5015は吸引部で、
上記キャップ部材5022を吸引する吸引手段として機
能し、キャップ部材5022の内開口5023を介して
インクジェットヘッドIJHの吸引回復を行う。
【0026】5017はクリーニングブレードで、部材
5019により前後方向に移動可能となる。5018は
本体支持板で、上記クリーニングブレード5017,部
材5019を支持する。5012は吸引回復の吸引を開
始するためのレバーで、キャリッジHCと係合するカム
5020の移動に伴って移動し、駆動モータ5013か
らの駆動力がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で移
動制御される。
【0027】これらのキャッピング,クリーニング,吸
引回復は、キャリッジHCがホームポジション側領域に
きたときにリードスクリュー5005の作用によってそ
れらの対応位置で所望の処理が行えるように構成されて
いるが、周知のタイミングで所望動作を行うように構成
されていればよい。
【0028】図3は、図2に示した第2の出力装置の制
御構成を説明するブロック図である。
【0029】図において、1700はインタフェース
で、図示しないホストとの通信処理を担い、入力される
記録信号を所定のプロトコルで受信処理する。1701
はMPUで、ROM1702に記憶される制御プログラ
ムに基づいて各部を総括的に制御する。なお、ROM1
702には、MPU1701が実行する制御プログラム
やホスト印刷情報,プリンタフォント情報等が格納され
ている。
【0030】1703は拡張可能なDRAMで、各種デ
ータ(上記記録信号やヘッドに供給される記録データ
等)を保存しておく。1704はゲートアレイ(G.
A.)で、図2に示したインクジェットヘッドIJHに
対応する記録ヘッド1708に対する出力データの供給
制御を行う。また、ゲートアレイ1704は、インタフ
ェース1700,MPU1701,DRAM1703間
のデータの転送制御も行う。
【0031】1710はキャリアモータで、前記記録ヘ
ッド1708を搬送する。1709は搬送モータで、記
録用紙を搬送する。1705はヘッドドライバで、前記
記録ヘッド1708を駆動する。1706はモータドラ
イバで、前記搬送モータ1709を駆動する。1707
はモータドライバで、前記キャリアモータ1710を駆
動する。
【0032】このように構成された上記印刷装置におい
て、インタフェース1700を介して後述するホストコ
ンピュータ100より入力情報が入力されると、ゲート
アレイ1704とMPU1701との間で入力情報がプ
リント用の出力情報に変換される。そして、モータドラ
イバ1706,1707が駆動されるとともに、ヘッド
ドライバ1705に送られた出力情報に従って記録ヘッ
ド1708が駆動され印字が実行される。
【0033】なお、MPU1701はインタフェース1
700を介して後述するホストコンピュータ100との
通信処理が可能となっており、DRAM1703に関す
るメモリ情報および資源データ等やROM1702内の
ホスト印刷情報を後述するホストコンピュータ100に
通知可能に構成されている。
【0034】図4は、本発明の第1実施形態を示すデー
タ処理装置を適用可能な印刷システムの構成を説明する
ブロック図である。なお、ここでは、レーザビームプリ
ンタ(図1)を例にして説明する。また、本発明の機能
が実行されるのであれば、単体の機器であっても、複数
の機器からなるシステムであっても、LAN等のネット
ワークを介して処理が行われるシステムであっても本発
明を適用できることは言うまでもない。
【0035】図において、3000はホストコンピュー
タで、ROM3のプログラム用ROMに記憶された文書
処理プログラム等に基づいて図形,イメージ,文字,表
(表計算を含む)等が混在した文書処理を実行するCP
U1を備え、システムバス4に接続される各デバイスを
CPU1が総括的に制御する。
【0036】また、このROM3のプログラム用ROM
には、図8,図11に示すフローチャートで示されるよ
うなCPU1の制御プログラム等を記憶し、ROM3の
フォント用ROMには上記文書処理の際に使用するフォ
ントデータ等を記憶し、ROM3のデータ用ROMは上
記文書処理等を行う際に使用する各種データ(例えば、
各種ページ記述言語のプログラムやフォントのラスタラ
イズ用データなど)を記憶している。
【0037】2はオプションRAM等により拡張可能な
RAMで、CPU1の主メモリ,ワークエリア等として
機能する。5はキーボードコントローラ(KBC)で、
キーボード9や不図示のポインティングデバイスからの
キー入力を制御する。
【0038】6はCRTコントローラ(CRTC)で、
CRTディスプレイ(CRT)10の表示を制御する。
6はCRTコントローラ(CRTC)で、CRTディス
プレイ(CRT)10の表示を制御する。7はディスク
コントローラ(DKC)で、ブートプログラム,種々の
アプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,
編集ファイル等を記憶するハードディスク(HD),フ
ロッピーディスク(FD)等の外部メモリ11とのアク
セスを制御する。
【0039】8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向性インタフェース(インタフェース)
21を介してプリンタ1500に接続されて、プリンタ
1500との通信制御処理を実行する。なお、CPU1
は、例えばRAM2の上に設定された表示情報RAM領
域へのアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処
理を実行し、CRT10上でのWYSIWYGを可能と
している。
【0040】また、CPU1は、CRT10上の不図示
のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登
録された種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を
実行する。
【0041】プリンタ1500において、12はプリン
タCPU(CPU)で、ROM13のプログラム用RO
Mに記憶された制御プログラム等あるいは外部メモリ1
4に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバ
ス15に接続される各種のデバイスとのアクセスを総括
的に制御し、印刷部インタフェース16を介して接続さ
れる印刷部(プリンタエンジン)17に出力情報として
の画像信号を出力する。
【0042】また、このROM13のプログラムようR
OMには、CPU12が実行可能な制御プログラム等を
記憶する。さらに、ROM13のフォント用ROMには
上記出力情報を生成する際に使用するフォントデータ
(アウトラインフォントデータを含む)等を記憶し、R
OM13のデータ用ROMにはハードディスク等の外部
メモリ14が無いプリンタの場合には、ホストコンピュ
ータ3000上で利用される情報等を記憶している。
【0043】CPU12は入力部18を介してホストコ
ンピュータ3000との通信処理が可能となっており、
プリンタ1500内の情報等をホストコンピュータ30
00に通知可能に構成されている。
【0044】19はRAMで、主としてCPU12の主
メモリ,ワークエリア等として機能し、図示しない増設
ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量
を拡張することができるように構成されている。
【0045】なお、RAM19は、出力情報展開領域,
環境データ格納領域,NVRAM等に用いられる。前述
したハードディスク(HD),ICカード等の外部メモ
リ14は、ディスクコントローラ(DKC)20により
アクセスが制御される。外部メモリ14は、オプション
として接続され、フォントデータ(ホストコンピュータ
3000等からダウンロードされるフォントデータを含
む),エミュレーションプログラム(ホストコンピュー
タ3000等からダウンロードされるエミュレーション
プログラムを含む),フォームデータ(ホストコンピュ
ータ3000等からダウンロードされる)等を記憶す
る。
【0046】また、1501は前述した操作パネルで、
操作のためのスイッチおよびLED表示器等が配されて
いる。
【0047】また、前述した外部メモリは、1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード,言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていても良い。さらに、図示
しないNVRMを有し、操作パネル1501からのプリ
ンタモード設定情報をユーザ別,グループ別に記憶する
ようにしても良い。
【0048】図5は、図4に示したCRT10に表示さ
れる第1の印刷設定画面の一例を示す図である。
【0049】図において、P1は用紙方向パラメータ
で、「横」または「縦」が指定される。P2は用紙サイ
ズパラメータで、「A4」,「A3」,「B4」,「A
5」,「手差し」等を指定することができる。P3は印
刷部数パラメータで、所望とする部数がキーボード9等
から入力されて設定される。
【0050】P4は出力枚数パラメータで、所望とする
枚数がキーボード9等から入力されて設定される。P5
は倍率パラメータで、「手動」または「自動」を指定す
ることができる。なお、デフォルトとして「100%」
が設定される。手動で指定した場合には、所望の倍率で
キーボード9等から入力できる。又、手動が選択された
場合は、縦横優先指定は無視される。
【0051】P6は縦横優先パラメータで、「縦」,
「横」等を指定することができる。
【0052】図6,図7は、図5に示した印刷設定画面
上の縦横優先パラメータ別の出力結果例を示す図であ
り、図6は、縦横優先パラメータP6として、「横」が
選択された場合の出力例に対応し、図7は、縦横優先パ
ラメータP6として、「縦」が選択された場合の出力例
に対応する。
【0053】一方、図5に示した印刷設定画面を選択
し、各パラメータP1〜P4を指定した後、縦横優先パ
ラメータP6として、「横」を選択すると出力画像デー
タに対する変倍率がデータの横がA4Rの横のサイズに
もっとも近くなるように演算される。こうすることで、
出力枚数パラメータ5を「2枚に」に指定した際、1枚
目の出力O1はA4Rいっぱいにデータがあり、2枚目
の出力O2は、用紙の上側にデータが詰まった状態で出
力される(図6参照)。
【0054】一方、作成したデータに対して、図5に示
した印刷設定画面を選択し、各パラメータP1〜P4を
指定した後、縦横優先パラメータP6として、「縦」が
指定された場合には、出力画像データに対する変倍率が
データの縦がA4Rの縦のサイズにもっとも近くなるよ
うに演算される。これにより、2枚目の出力後端が揃う
ように、画像データが出力される(図7参照)。
【0055】また、演算結果に基づく画像データは、印
刷メニュー中のプレビュー表示で表示することができる
とともに、印刷開始指示とともに、プリンタエンジン1
7から印刷出力される。
【0056】以下、本実施形態の特徴的構成について図
4等を参照して説明する。
【0057】上記のように構成された所定の通信媒体
(ネットワーク,インタフェース)を介して印刷装置
(プリンタ1500)と通信可能なデータ処理装置(ホ
ストコンピュータ3000)であって、前記印刷装置に
出力する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範囲,前
記印刷データの用紙に対する優先出力方向を設定する設
定手段(キーボード9等によりCRT10に表示される
印刷設定画面上で設定する)と、前記設定手段により設
定された用紙サイズ,印刷範囲,前記優先出力方向に基
づいて前記印刷データの出力域が前記優先出力方向の有
効画像域端に及ぶように前記印刷データの画像サイズを
変更する変更手段(CPU1がROM3,外部メモリ1
1等に記憶された制御プログラムを実行して変更処理す
る)とを有するので、設定された用紙サイズで確保され
る有効画像域と画像サイズとが不釣り合いとなる場合で
あっても、優先出力方向が設定されている場合には、そ
の優先出力方向に出力画像サイズが変更されて、有効画
像域端に不自然に偏る画像出力を回避して、設定される
印刷範囲に整然と印刷データを出力することができる。
【0058】また、前記設定手段は、前記印刷データの
用紙に対する優先出力方向を用紙に対する縦方向または
横方向のいずれかで設定するので、優先出力方向となる
縦方向または横方向に出力画像サイズが変更されて、有
効画像域端に不自然に偏る画像出力を回避して、設定さ
れる印刷範囲に整然と印刷データを出力することができ
る。
【0059】さらに、前記印刷装置に出力する印刷デー
タに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用
紙に対する優先出力方向を設定する設定項目を表示する
表示手段(CRT10)を有し、前記設定手段は、前記
表示手段に表示された印刷設定画面上の設定項目に対し
て用紙サイズ,印刷範囲,優先出力方向を設定するの
で、印刷設定画面上でユーザにより設定される用紙サイ
ズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する優先出力
方向に従って出力する画像サイズを変更することができ
る。
【0060】また、前記変更手段により変更された画像
サイズに基づく前記印刷データの優先出力方向イメージ
を表示部に確認表示させる表示制御手段(CPU1がR
OM3,外部メモリ11等に記憶された制御プログラム
を実行して変更処理する)を有するので、設定された用
紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する優
先出力方向に従って出力する画像サイズの変更状態を印
刷開始前に視覚的に確認することができ、不自然な画像
サイズであればさらに印刷設定を変更して、印刷不良と
なる事態を回避できる。
【0061】さらに、前記設定手段により設定された用
紙サイズ,印刷範囲,前記優先出力方向が画像出力可能
な有効な設定かどうかを判定する判定手段(CPU1が
ROM3,外部メモリ11等に記憶された制御プログラ
ムを実行して判定処理する)と、前記判定手段が有効な
設定でないと判定した場合に、設定エラーを警告通知す
る通知手段(CPU1がROM3,外部メモリ11等に
記憶された制御プログラムを実行して通知処理する)と
を有するので、設定された用紙サイズで確保される有効
画像域と画像サイズとが変更できないような設定であれ
ば、直ちにユーザにその旨を警告して、印刷設定の変更
を催促することができる。
【0062】また、所定の通信媒体を介して印刷装置
(プリンタ1500)と通信可能なデータ処理装置(ホ
ストコンピュータ3000)であって、前記印刷装置に
出力する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範囲,前
記印刷データの用紙に対する片変倍出力要求有無を設定
する設定手段(キーボード9等より設定操作する)と、
前記設定手段により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
片変倍出力要求有無に基づいて前記印刷データの出力域
が前記用紙の有効画像域端に及ぶように前記印刷データ
の画像サイズを変更する変更手段(CPU1がROM
3,外部メモリ11等に記憶された制御プログラムを実
行して変更処理する)とを有するので、設定された用紙
サイズで確保される有効画像域と画像サイズとが不釣り
合いとなる場合であっても、片変倍出力要求が有りに設
定されている場合には、その出力画像サイズが縦方向お
よび横方向に対して個別に変倍されるように変更され
て、有効画像域端に不自然に偏る画像出力を回避して、
設定される印刷範囲に整然と印刷データを出力すること
ができる。
【0063】さらに、前記印刷装置に出力する印刷デー
タに対する用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有無
を設定する設定項目を表示する表示手段(CRT10)
を有し、前記設定手段は、前記表示手段に表示された設
定項目に対して用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求
有無を設定するので、印刷設定画面上でユーザにより設
定される用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有無に
従って出力する画像サイズを変更することができる。
【0064】また、前記変更手段により変更された画像
サイズに基づく前記印刷データの片変倍出力イメージを
表示部(CRT10)に確認表示させる表示制御手段
(CPU1がROM3,外部メモリ11等に記憶された
制御プログラムを実行してプレビュー表示処理する)を
有するので、設定された用紙サイズ,印刷範囲,片変倍
出力要求有無に従って出力する画像サイズの変更状態を
印刷開始前に視覚的に確認することができ、不自然な画
像サイズであればさらに印刷設定を変更して、印刷不良
となる事態を回避できる。
【0065】図8は、本発明に係るデータ処理装置にお
ける第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
である。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
【0066】まず、キーボード9等により動作中のアプ
リケーションから印刷設定画面が指示されると(1)、
図5に示した印刷設定画面をCRT10に表示する。次
に、該印刷設定画面に対する各パラメータの指定入力を
待機し(2)、倍率が手動で指定されたかどうかを判定
し(10)、倍率が手動で指定されていないと判断した
場合は、ステップ(3)に進み、倍率が手動で指定され
たと判定した場合は、変倍後の画像が用紙に入るか判断
し(11)、用紙に入らない場合は警告メッセージを表
示して(12)、処理を終了し、パラメータの変更をう
ながす。一方、ステップ(11)で変倍後の画像が用紙
に入ると判断した場合は、ステップ(3)に進む。各パ
ラメータの指定入力がなされたら、図5のパラメータP
6に対する指定が「横」指定かどうかを判定し(3)、
YESならば指定された用紙方向,用紙サイズ,枚数に
基づいて横方向優先に出力データに対する出力倍率をC
PU1が演算して(4)、ステップ(6)以降へ進む。
【0067】一方、ステップ(3)で、NOならば指定
された用紙方向,用紙サイズ,枚数に基づいて縦方向優
先に出力データに対する出力倍率を演算して(5)、ス
テップ(6)以降へ進む。
【0068】次に、プレビュー指定がなされたかどうか
を判定して(6)、NOならばステップ(8)以降へ進
み、YESならば演算された出力倍率に基づいて出力デ
ータをCRT10上にプレビューし(7)、印刷指示が
なされたことを確認して(8)、演算された出力データ
をプリンタ1500に出力し(9)、プリンタエンジン
17から印刷結果を得る。
【0069】〔第2実施形態〕上記第1実施形態では、
縦横優先パラメータP6を設けて、指定された用紙方
向,用紙サイズ,枚数に基づいて縦方向優先に出力デー
タに対する出力倍率を演算処理して、指定した用紙に対
して優先した方向の倍率が変倍されて出力する場合につ
いて説明したが、片変倍パラメータを設けて、出力画像
データに対して指定した用紙サイズ内に偏りなく全域に
出力されるように出力倍率を演算して出力できるように
構成してもよい。以下、その実施形態について説明す
る。
【0070】図9は、図4に示したCRT10に表示さ
れる第2の印刷設定画面の一例を示す図である。
【0071】図において、PP1は用紙方向パラメータ
で、「横」または「縦」が指定される。PP2は用紙サ
イズパラメータで、「A4」,「A3」,「B4」,
「A5」,「手差し」等を指定することができる。PP
3は印刷部数パラメータで、所望とする部数がキーボー
ド9等から入力されて設定される。
【0072】PP4は倍率パラメータで、「手動」また
は「自動」を指定することができる。なお、デフォルト
として「100%」が設定される。手動を指定した場合
は、所望の倍率をキーボード9等から入力でき、PP6
で片変倍を行う場合は、縦横それぞれに倍率を指定でき
る。尚、倍率を手動で指定した場合は、縦横優先の指定
は無視される。PP5は出力枚数パラメータで、所望と
する枚数がキーボード9等から入力されて設定される。
【0073】PP6は片変倍パラメータで、「行う」,
「行わない」等を指定することができる。
【0074】図10は、図9に示した印刷設定画面上の
縦横優先パラメータ別の出力結果例を示す図であり、
(a)は出力データで、例えば表形式データである場合
に対応する。(b)は指定された用紙サイズ(例えばA
4)を示し、(c)は出力データと用紙サイズに基づい
て片変倍処理されて印刷された出力結果に対応する。
【0075】図11は、本発明に係るデータ処理装置に
おける第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(1)〜(8)は各ステップを示す。
【0076】まず、キーボード9等により動作中のアプ
リケーションから印刷設定画面が指示されると(1)、
図5に示した印刷設定画面をCRT10に表示する。次
に、該印刷設定画面に対する各パラメータの指定入力を
待機し(2)、倍率の手動指定が行われたか判断し
(9)、指定されていれば変倍後の画像が用紙に入るか
判断し(10)、用紙に入らなければ警告を行う。各パ
ラメータの指定入力がなされたら、パラメータPP6に
対する指定が「行う」指定かどうかを判定し(3)、Y
ESならば指定された用紙方向,用紙サイズ,枚数に基
づいて出力データに対する出力倍率をCPU1が縦横独
立に演算して(4)、ステップ(5)以降へ進む。ステ
ップ(3)で、NOならば、縦横同倍率で用紙に入る倍
率を演算し(12)、ステップ(5)に進む。
【0077】次に、プレビュー指定がなされたかどうか
を判定して(5)、NOならばステップ(7)以降へ進
み、YESならば演算された出力倍率に基づいて出力デ
ータをCRT10上にプレビューし(6)、印刷指示が
なされたかどうかを判断し(7)、指示されないと判断
した場合は、指示されるまで待ち、指示されたと判断し
た場合は、演算された出力データをプリンタ1500に
出力し(8)、プリンタエンジン17から印刷結果を得
る。
【0078】以下、本実施形態の特徴的構成について図
8,図11等を参照して説明する。
【0079】上記のように構成された所定の通信媒体
(ネットワーク,インタフェース)を介して印刷装置
(プリンタ1500)と通信可能なデータ処理装置(ホ
ストコンピュータ3000)の印刷設定方法であって、
あるいは所定の通信媒体を介して印刷装置と通信可能な
データ処理装置を制御するコンピュータが読み出し可能
なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印刷装
置に出力する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範
囲,前記印刷データの用紙に対する優先出力方向を設定
する設定工程(図8のステップ(1)〜(3))と、前
記設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,優
先出力方向に基づいて前記印刷データの出力域が前記優
先出力方向の有効画像域端に及ぶように前記印刷データ
の画像サイズを変更する変更工程(図8のステップ
(4),(5))とを有するので、設定された用紙サイ
ズで確保される有効画像域と画像サイズとが不釣り合い
となる場合であっても、優先出力方向が設定されている
場合には、その優先出力方向に出力画像サイズが変更さ
れて、有効画像域端に不自然に偏る画像出力を回避し
て、設定される印刷範囲に整然と印刷データを出力する
ことができる。
【0080】また、所定の通信媒体(ネットワーク,イ
ンタフェース)を介して印刷装置(プリンタ1500)
と通信可能なデータ処理装置(ホストコンピュータ30
00)の印刷設定方法であって、あるいは所定の通信媒
体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置を制御
するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記印刷装置に出力する印刷デー
タに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用
紙に対する片変倍出力要求有無を設定する設定工程(図
11のステップ(1)〜(3))と、前記設定工程によ
り設定された用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有
無に基づいて前記印刷データの出力域が前記用紙の有効
画像域端に及ぶように前記印刷データの画像サイズを変
更する変更工程(図11のステップ(4))とを有する
ので、設定された用紙サイズで確保される有効画像域と
画像サイズとが不釣り合いとなる場合であっても、片変
倍出力要求が有りに設定されている場合には、その出力
画像サイズが縦方向および横方向に対して個別に変倍さ
れるように変更されて、有効画像域端に不自然に偏る画
像出力を回避して、設定される印刷範囲に整然と印刷デ
ータを出力することができる。
【0081】〔第3実施形態〕上記第1,第2実施形態
では、印刷設定画面上で、パラメータP6あるいはパラ
メータPP6等のいずれかを設けて、縦横優先の出力倍
率演算処理に基づく印刷処理あるいは、片変倍する出力
倍率演算処理に基づく印刷処理を実行する場合について
説明したが、パラメータP6あるいはパラメータPP6
の双方を設ける構成としてもよい。以下、その実施形態
について説明する。
【0082】図12は、図4に示したCRT10に表示
される第3の印刷設定画面の一例を示す図である。
【0083】図において、PP1は用紙方向パラメータ
で、「横」または「縦」が指定される。PP2は用紙サ
イズパラメータで、「A4」,「A3」,「B4」,
「A5」,「手差し」等を指定することができる。PP
3は印刷部数パラメータで、所望とする部数がキーボー
ド9等から入力されて設定される。
【0084】PP4は倍率パラメータで、「手動」また
は「自動」を指定することができる。PP5は出力枚数
パラメータで、所望とする枚数がキーボード9等から入
力されて設定される。なお、オフセットとして「100
%」が設定される。
【0085】PP6は片変倍パラメータで、「行う」,
「行わない」等を指定することができる。PP7は縦横
優先パラメータで、「縦」,「横」を指定することがで
きる。
【0086】これにより、片変倍パラメータPP6が
「行う」を指定している場合には、第2実施形態と同じ
動きをする。
【0087】また、片変倍パラメータPP6が「行わな
い」場合は、第1実施形態と同じ動きをする。
【0088】さらに、縦横優先パラメータPP7が
「縦」が選択され、かつ片変倍パラメータPP6が「行
う」を指定している場合には、データの横のサイズは1
00%のままで、縦のみが用紙にあうように変倍され
る。
【0089】以下、図13に示すメモリマップを参照し
て本発明に係るデータ処理装置を適用可能な印刷システ
ムで読み出し可能なデータ処理プログラムの構成につい
て説明する。
【0090】図13は、本発明に係るデータ処理装置を
適用可能な印刷システムで読み出し可能な各種データ処
理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明
する図である。
【0091】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0092】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
【0093】本実施形態における図8,図11に示す機
能が外部からインストールされるプログラムによって、
ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そし
て、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD
等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外
部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置
に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
【0094】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
【0095】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0096】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
【0097】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0098】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、所定の通信媒体を介して印刷装置と通
信可能なデータ処理装置であって、前記印刷装置に出力
する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印
刷データの用紙に対する優先出力方向を設定する設定手
段と、前記設定手段により設定された用紙サイズ,印刷
範囲,前記優先出力方向に基づいて前記印刷データの出
力域が前記優先出力方向の有効画像域端に及ぶように前
記印刷データの画像サイズを変更する変更手段とを有す
るので、設定された用紙サイズで確保される有効画像域
と画像サイズとが不釣り合いとなる場合であっても、優
先出力方向が設定されている場合には、その優先出力方
向に出力画像サイズが変更されて、有効画像域端に不自
然に偏る画像出力を回避して、設定される印刷範囲に整
然と印刷データを出力することができる。
【0100】第2の発明によれば、前記設定手段は、前
記印刷データの用紙に対する優先出力方向を用紙に対す
る縦方向または横方向のいずれかで設定するので、優先
出力方向となる縦方向または横方向に出力画像サイズが
変更されて、有効画像域端に不自然に偏る画像出力を回
避して、設定される印刷範囲に整然と印刷データを出力
することができる。
【0101】第3の発明によれば、前記印刷装置に出力
する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範囲,前記印
刷データの用紙に対する優先出力方向を設定する設定項
目を表示する表示手段を有し、前記設定手段は、前記表
示手段に表示された設定項目に対して用紙サイズ,印刷
範囲,優先出力方向を設定するので、印刷設定画面上で
ユーザにより設定される用紙サイズ,印刷範囲,前記印
刷データの用紙に対する優先出力方向に従って出力する
画像サイズを変更することができる。
【0102】第4の発明によれば、前記変更手段により
変更された画像サイズに基づく前記印刷データの優先方
向出力イメージを表示部に確認表示させる表示制御手段
を有するので、設定された用紙サイズ,印刷範囲,前記
印刷データの用紙に対する優先出力方向に従って出力す
る画像サイズの変更状態を印刷開始前に視覚的に確認す
ることができ、不自然な画像サイズであればさらに印刷
設定を変更して、印刷不良となる事態を回避できる。
【0103】第5の発明によれば、前記設定手段により
設定された用紙サイズ,印刷範囲,前記優先出力方向が
画像出力可能な有効な設定かどうかを判定する判定手段
と、前記判定手段が有効な設定でないと判定した場合
に、設定エラーを警告通知する通知手段とを有するの
で、設定された用紙サイズで確保される有効画像域と画
像サイズとが変更できないような設定であれば、直ちに
ユーザにその旨を警告して、印刷設定の変更を催促する
ことができる。
【0104】第6の発明によれば、所定の通信媒体を介
して印刷装置と通信可能なデータ処理装置であって、前
記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サイズ,
印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する片変倍出力要
求有無を設定する設定手段と、前記設定手段により設定
された用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有無に基
づいて前記印刷データの出力域が前記用紙の有効画像域
端に及ぶように前記印刷データの画像サイズを変更する
変更手段とを有するので、設定された用紙サイズで確保
される有効画像域と画像サイズとが不釣り合いとなる場
合であっても、片変倍出力要求が有りに設定されている
場合には、その出力画像サイズが縦方向および横方向に
対して個別に変倍されるように変更されて、有効画像域
端に不自然に偏る画像出力を回避して、設定される印刷
範囲に整然と印刷データを出力することができる。
【0105】第7の発明によれば、前記印刷装置に出力
する印刷データに対する用紙サイズ,印刷範囲,片変倍
出力要求有無を設定する設定項目を表示する表示手段を
有し、前記設定手段は、前記表示手段に表示された設定
項目に対して用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有
無を設定するので、印刷設定画面上でユーザにより設定
される用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有無に従
って出力する画像サイズを変更することができる。
【0106】第8の発明によれば、前記変更手段により
変更された画像サイズに基づく前記印刷データの片変倍
出力イメージを表示部に確認表示させる表示制御手段を
有するので、設定された用紙サイズ,印刷範囲,片変倍
出力要求有無に従って出力する画像サイズの変更状態を
印刷開始前に視覚的に確認することができ、不自然な画
像サイズであればさらに印刷設定を変更して、印刷不良
となる事態を回避できる。
【0107】第9,第11の発明によれば、所定の通信
媒体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置の印
刷設定方法であって、あるいは所定の通信媒体を介して
印刷装置と通信可能なデータ処理装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷装置に出力する印刷データに対する
用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する
優先出力方向を設定する設定工程と、前記設定工程によ
り設定された用紙サイズ,印刷範囲,前記優先出力方向
に基づいて前記印刷データの出力域が前記優先出力方向
の有効画像域端に及ぶように前記印刷データの画像サイ
ズを変更する変更工程とを有するので、設定された用紙
サイズで確保される有効画像域と画像サイズとが不釣り
合いとなる場合であっても、優先出力方向が設定されて
いる場合には、その優先出力方向に出力画像サイズが変
更されて、有効画像域端に不自然に偏る画像出力を回避
して、設定される印刷範囲に整然と印刷データを出力す
ることができる。
【0108】第10,第12の発明によれば、所定の通
信媒体を介して印刷装置と通信可能なデータ処理装置の
印刷設定方法であって、あるいは所定の通信媒体を介し
て印刷装置と通信可能なデータ処理装置を制御するコン
ピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒
体であって、前記印刷装置に出力する印刷データに対す
る用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対す
る片変倍出力要求有無を設定する設定工程と、前記設定
工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出
力要求有無に基づいて前記印刷データの出力域が前記用
紙の有効画像域端に及ぶように前記印刷データの画像サ
イズを変更する変更工程とを有するので、設定された用
紙サイズで確保される有効画像域と画像サイズとが不釣
り合いとなる場合であっても、片変倍出力要求が有りに
設定されている場合には、その出力画像サイズが縦方向
および横方向に対して個別に変倍されるように変更され
て、有効画像域端に不自然に偏る画像出力を回避して、
設定される印刷範囲に整然と印刷データを出力すること
ができる。
【0109】従って、出力する画像サイズが用紙サイズ
に対して偏っている場合でも、優先出力方向あるいは片
変倍要求有無を設定するという簡単な操作で、用紙上の
有効画像域端に不自然に画像出力域が偏ってしまうよう
な出力を回避して、設定される印刷範囲に整然と印刷デ
ータを指定された印刷範囲内で出力することができる等
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能な第1の出力装置の構成を示
す断面図である。
【図2】本発明を適用可能な第2の出力装置の構成を示
す外観図である。
【図3】図2に示した第2の出力装置の制御構成を説明
するブロック図である。
【図4】本発明の第1実施形態を示すデータ処理装置を
適用可能な印刷システムの構成を説明するブロック図で
ある。
【図5】図4に示したCRTに表示される第1の印刷設
定画面の一例を示す図である。
【図6】図5に示した印刷設定画面上の縦横優先パラメ
ータ別の出力結果例を示す図である。
【図7】図5に示した印刷設定画面上の縦横優先パラメ
ータ別の出力結果例を示す図である。
【図8】本発明に係るデータ処理装置における第1のデ
ータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図9】図4に示したCRTに表示される第2の印刷設
定画面の一例を示す図である。
【図10】図9に示した印刷設定画面上の縦横優先パラ
メータ別の出力結果例を示す図である。
【図11】本発明に係るデータ処理装置における第2の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図12】図4に示したCRTに表示される第3の印刷
設定画面の一例を示す図である。
【図13】本発明に係るデータ処理装置を適用可能な印
刷システムで読み出し可能な各種データ処理プログラム
を格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 9 キーボード 10 CRT 11 外部メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/04 106 H04N 1/04 106A 1/393 1/393

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の通信媒体を介して印刷装置と通信
    可能なデータ処理装置であって、 前記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サイ
    ズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する優先出力
    方向を設定する設定手段と、 前記設定手段により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
    前記優先出力方向に基づいて前記印刷データの出力域が
    前記優先出力方向の有効画像域端に及ぶように前記印刷
    データの画像サイズを変更する変更手段と、を有するこ
    とを特徴とするデータ処理装置。
  2. 【請求項2】 前記設定手段は、前記印刷データの用紙
    に対する優先出力方向を用紙に対する縦方向または横方
    向のいずれかで設定することを特徴とする請求項1記載
    のデータ処理装置。
  3. 【請求項3】 前記印刷装置に出力する印刷データに対
    する用紙サイズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対
    する優先出力方向を設定する設定項目を表示する表示手
    段を有し、 前記設定手段は、前記表示手段に表示された設定項目に
    対して用紙サイズ,印刷範囲,優先出力方向を設定する
    ことを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
  4. 【請求項4】 前記変更手段により変更された画像サイ
    ズに基づく前記印刷データの優先方向出力イメージを表
    示部に確認表示させる表示制御手段を有することを特徴
    とする請求項1記載のデータ処理装置。
  5. 【請求項5】 前記設定手段により設定された用紙サイ
    ズ,印刷範囲,前記優先出力方向が画像出力可能な有効
    な設定かどうかを判定する判定手段と、 前記判定手段が有効な設定でないと判定した場合に、設
    定エラーを警告通知する通知手段と、を有することを特
    徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
  6. 【請求項6】 所定の通信媒体を介して印刷装置と通信
    可能なデータ処理装置であって、 前記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サイ
    ズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する片変倍出
    力要求有無を設定する設定手段と、 前記設定手段により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
    片変倍出力要求有無に基づいて前記印刷データの出力域
    が前記用紙の有効画像域端に及ぶように前記印刷データ
    の画像サイズを変更する変更手段と、を有することを特
    徴とするデータ処理装置。
  7. 【請求項7】 前記印刷装置に出力する印刷データに対
    する用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有無を設定
    する設定項目を表示する表示手段を有し、 前記設定手段は、前記表示手段に表示された設定項目に
    対して用紙サイズ,印刷範囲,片変倍出力要求有無を設
    定することを特徴とする請求項6記載のデータ処理装
    置。
  8. 【請求項8】 前記変更手段により変更された画像サイ
    ズに基づく前記印刷データの片変倍出力イメージを表示
    部に確認表示させる表示制御手段を有することを特徴と
    する請求項6記載のデータ処理装置。
  9. 【請求項9】 所定の通信媒体を介して印刷装置と通信
    可能なデータ処理装置の印刷設定方法であって、 前記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サイ
    ズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する優先出力
    方向を設定する設定工程と、 前記設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
    前記優先出力方向に基づいて前記印刷データの出力域が
    前記優先出力方向の有効画像域端に及ぶように前記印刷
    データの画像サイズを変更する変更工程と、を有するこ
    とを特徴とするデータ処理装置の印刷設定方法。
  10. 【請求項10】 所定の通信媒体を介して印刷装置と通
    信可能なデータ処理装置の印刷設定方法であって、 前記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サイ
    ズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する片変倍出
    力要求有無を設定する設定工程と、 前記設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
    片変倍出力要求有無に基づいて前記印刷データの出力域
    が前記用紙の有効画像域端に及ぶように前記印刷データ
    の画像サイズを変更する変更工程と、を有することを特
    徴とするデータ処理装置の印刷設定方法。
  11. 【請求項11】 所定の通信媒体を介して印刷装置と通
    信可能なデータ処理装置を制御するコンピュータが読み
    出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サイ
    ズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する優先出力
    方向を設定する設定工程と、 前記設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
    前記優先出力方向に基づいて前記印刷データの出力域が
    前記優先出力方向の有効画像域端に及ぶように前記印刷
    データの画像サイズを変更する変更工程と、を有するこ
    とを特徴とするコンピュータが読み出し可能なプログラ
    ムを格納した記憶媒体。
  12. 【請求項12】 所定の通信媒体を介して印刷装置と通
    信可能なデータ処理装置を制御するコンピュータが読み
    出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷装置に出力する印刷データに対する用紙サイ
    ズ,印刷範囲,前記印刷データの用紙に対する片変倍出
    力要求有無を設定する設定工程と、 前記設定工程により設定された用紙サイズ,印刷範囲,
    片変倍出力要求有無に基づいて前記印刷データの出力域
    が前記用紙の有効画像域端に及ぶように前記印刷データ
    の画像サイズを変更する変更工程と、を有することを特
    徴とするコンピュータが読み出し可能なプログラムを格
    納した記憶媒体。
JP9358716A 1997-12-26 1997-12-26 データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 Pending JPH11191057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358716A JPH11191057A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358716A JPH11191057A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11191057A true JPH11191057A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18460750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9358716A Pending JPH11191057A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11191057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049905B2 (en) 2002-05-27 2011-11-01 Minolta Co., Ltd. Computer readable recording medium bearing a printer driver program and print data processing apparatus
US8068162B2 (en) 2002-02-01 2011-11-29 Eastman Kodak Company System and method of processing a digital image for user assessment of an output image product

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8068162B2 (en) 2002-02-01 2011-11-29 Eastman Kodak Company System and method of processing a digital image for user assessment of an output image product
US8599299B2 (en) 2002-02-01 2013-12-03 Intellectual Ventures Fund 83 Llc System and method of processing a digital image for user assessment of an output image product
US8049905B2 (en) 2002-05-27 2011-11-01 Minolta Co., Ltd. Computer readable recording medium bearing a printer driver program and print data processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3809389B2 (ja) 印刷制御装置、情報処理装置、印刷制御方法、情報処理装置の方法及びプログラム
EP0895183B1 (en) Print control apparatus and method for page layout preparation
JP4436851B2 (ja) プリンタドライバ・プログラムおよび画像形成装置
JP4619899B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JPH09265362A (ja) 印刷制御装置及び方法
JP2000187570A (ja) 情報処理装置、メッセージ表示方法、インタフェース装置、及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
US7428072B2 (en) Printing control program, printing control method, printing system and information processing apparatus
JP2001038978A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
JP3159875B2 (ja) 印刷方法及びその装置、及び印刷システム
JPH11191057A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置の印刷設定方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3342315B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
US7027170B1 (en) Printing control system for separation printing
JPH10149268A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2004062431A (ja) 情報処理装置及び方法及び印刷制御プログラム
JP4383687B2 (ja) 出力装置及びその処理方法
JP2001282492A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置のプリンタ選択方法および記憶媒体
JPH10187390A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3209858B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP3327686B2 (ja) 出力装置及び出力方法
JPH08314667A (ja) 情報処理装置と情報処理方法、及び出力装置と出力方法、並びに情報処理システム
JPH10193748A (ja) 情報処理方法及びシステム並びに記憶媒体
JP3359165B2 (ja) プリンタ制御装置およびプリンタ制御方法
CN117420971A (zh) 系统、信息处理装置、打印装置、控制方法和非瞬态计算机可读存储介质
JPH1199730A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP3209859B2 (ja) 印刷装置