JPH08199958A - 竪坑掘削工法および竪坑掘削機 - Google Patents

竪坑掘削工法および竪坑掘削機

Info

Publication number
JPH08199958A
JPH08199958A JP1352595A JP1352595A JPH08199958A JP H08199958 A JPH08199958 A JP H08199958A JP 1352595 A JP1352595 A JP 1352595A JP 1352595 A JP1352595 A JP 1352595A JP H08199958 A JPH08199958 A JP H08199958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
stem
compressed air
housing
air chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1352595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2633215B2 (ja
Inventor
Hirosuke Yokoyama
弘介 横山
Akira Ito
章 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO RIYUUKI SEIZO KK
Yokoyama Kiso Kohji Co Ltd
Original Assignee
TOKYO RIYUUKI SEIZO KK
Yokoyama Kiso Kohji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO RIYUUKI SEIZO KK, Yokoyama Kiso Kohji Co Ltd filed Critical TOKYO RIYUUKI SEIZO KK
Priority to JP1352595A priority Critical patent/JP2633215B2/ja
Publication of JPH08199958A publication Critical patent/JPH08199958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633215B2 publication Critical patent/JP2633215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大深度、大口径の竪坑を衝撃破砕によって環
状に掘削する。 【構成】 円筒状鋼管の内側に圧縮空気室を環状に配設
したドリルステムの先端に環状のドリルハウジングを取
付け、このドリルハウジング内にドリルビットを備えた
複数個のドリルユニットを環状に装着した環状掘削手段
と、このドリルユニットの前記ドリルビットを前記圧縮
空気室からの流体圧駆動で打撃する衝撃破砕手段とを備
えたダウンホールドリルを使用した竪坑を掘削する竪坑
掘削工法およびこれに使用する竪坑掘機である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダウンホールドリルを
使用したリング型の大口径、大深度の竪坑掘削工法及び
この竪坑掘削工法に使用する竪孔掘削機に関する。
【0002】
【従来の技術】わが国の地層は周知のように互層が多
く、互層内には多くの大きな岩石が存在している。ま
た、大深度の削坑を行う場合には軟岩部、硬岩部双方を
掘削しなければならない。
【0003】例えば、橋脚等の設置に必要とされる大口
径の基礎坑を造るための竪坑掘削を行うには、従来は、
図9に示すように、円筒状のケーシング31の先端に超
硬チップ32を取り付け、このケーシング31をチュー
ビング装置により、回転と送りを与えて、硬質地盤の掘
削を行っていた。なお、この掘削工法にあっては、掘削
時に内側で発生した排土をハンマーグラブ等を使用して
行う排出処理と併用して行われている。
【0004】また、他の竪坑掘削方法としては、図10
ないし図11に示すように、ドリルハウジング33の先
端に、ドリルビット34を備えた複数個のドリルユニッ
ト35を装着し、掘削する岩石全面を打撃し、衝撃破砕
しながら削り進めるクラスタードリルによる掘削も行わ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記前者のチュービン
グ装置を使用した岩石や岩部などの硬質地盤の掘削は、
円筒状のケーシング31の先端に取り付けた超硬チップ
32が回転と送りを与えられて、長時間かけて硬質地盤
を削り取りながら掘削を行っている。このように超硬チ
ップ32は掘削対象である硬質地盤と擦れ合いながら回
転と送りが与えられるので、磨耗、損傷をしばしば生じ
る。従って、この工法は超硬チップ32の寿命が短く、
交換が必要となる。特に、大深度掘削の場合には交換作
業自体が極めて困難であり、かつ危険を伴う。
【0006】また、後者のドリルユニットを複数個並べ
て、掘削する岩石全面を打撃し、衝撃破砕しながら掘り
進めるダウンホールクラスタードリル掘削工法は、掘削
の口径が小さい場合は良いが、掘削の口径が大きい場合
には、掘削に際して使用される空気量が膨大であり、理
論的にはともかく実現は困難である。また、ドリルビッ
ト34の打撃による岩石の破砕によって生じる操り粉
(掘削屑)が打撃ハンマの排気エアによってドリルハウ
ジング33の外周面に沿って地表まで吹上げられて、操
り粉が飛散しその処理が難しいという問題がある。
【0007】本発明は上記の事情に基づきなされたもの
で、ダウンホールドリルを使用した環状の大口径、大深
度の竪坑掘削工法及びこの竪坑掘削工法に使用する竪孔
掘削機を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願の第1の発明は、円
筒状鋼管の内側に圧縮空気室を環状に配設したドリルス
テムの先端に環状のドリルハウジングを取付け、このド
リルハウジング内にドリルビットを備えた複数個のドリ
ルユニットを環状に装着した環状掘削手段と、このドリ
ルユニットの前記ドリルビットを前記圧縮空気室からの
空気圧で打撃する衝撃破砕手段とを備えたことを特徴と
する竪坑掘削工法である。
【0009】第2の発明は、円筒状鋼管の内側に圧縮空
気室を環状に配設したドリルステムの先端に環状のドリ
ルハウジングを取付け、このドリルハウジング内にドリ
ルビットを備えた複数個のドリルユニットを環状に装着
した環状掘削手段と、このドリルユニットの前記ドリル
ビットを前記圧縮空気室からの空気圧で打撃する衝撃破
砕手段と、このドリルビットの衝撃破砕による掘削の深
度増加に伴ない前記ドリルステムの上部に継ぎ足用ドリ
ルステムを連結する深度掘削手段を備えたことを特徴と
する竪坑掘削工法である。
【0010】第3の発明は、円筒状鋼管の内側に圧縮空
気室を環状に配設したドリルステムと、このドルステム
の先端に取付けられた環状のドリルハウジングと、この
ドリルハウジング内に配置されドリルビットを備えた複
数個のドリルユニットからなり、このドリルユニットを
前記ドリルハウジング内に環状に装着し、前記圧縮空気
室からの空気圧によって前記ドリルビットを打撃して環
状に衝撃破砕を行い掘削することを特徴とする竪坑掘削
機である。
【0011】第4の発明は、円筒状鋼管の内側に圧縮空
気室を環状に配設したドリルステムと、このドリルステ
ムの上部に連結する圧縮空気用パイプを内蔵する円筒状
鋼管の継ぎ足用ドリルステムと、前記ドリルステムの先
端に取付けられた環状のドリルハウジングと、このドリ
ルハウジングに配置されドリルビットを備えた複数個の
ドリルユニットからなり、このドリルユニットを前記ド
リルハウジング内に環状に装着し、前記圧縮空気室から
の空気圧によって前記ドリルビットを打撃して環状に衝
撃破砕を行い掘削深度を増加するに伴い前記ドリルステ
ムの上部に継ぎ足用ドリルステムを連結することを特徴
とする竪坑掘削機である。
【0012】
【作用】上記構成の本発明のダウンホールドリルを使用
した竪坑掘削工法並びに竪孔掘削機においては、ドリル
ハウジングに環状に配設したドリルユニットのドリルビ
ットを打撃することによって硬質地盤の衝撃破砕を環状
に行い、リング型の大口径の掘削が可能である。
【0013】また、円筒状鋼管のドリルステムの上部
に、継ぎ足用ドリルステムを同軸で継ぎ足すことが可能
であるところから大深度の掘削ができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す断面図、図2
は図1のドリルステムとドリルハウジングの一部切欠き
断面図、図3は図2のA−A線断面図、図4は図2のB
−B線矢視図、図5はドリルユニットおよびドリルステ
ムの一部断面図、図6は本発明の他実施例を示す断面
図、図7は図6の継ぎ足用のドリルステム、ドリルステ
ムとドリルハウジングの一部切欠き断面図、図8は図7
のC−C線矢視図である。
【0015】本願発明の竪坑掘削機の実施例を図1〜5
を用いて説明する。これらの図において、竪坑掘削機
は、圧縮空気用パイプ2から送られる圧縮空気を分配さ
せる圧縮空気室3を環状に配設した円筒状鋼管のドリル
ステム1と、このドルステム1の先端に取付けられた環
状のドリルハウジング5と、このドリルハウジング5内
に配置され衝撃破砕用のドリルビット6を備えた複数個
のドリルユニット4によって構成される。
【0016】ドリルステム1は、円筒状鋼管で構成さ
れ、内側に圧縮空気用パイプ2とこれに連結し、圧縮空
気を各ドリルユニット4に分配する圧縮空気室3が内側
壁面下部に環状に配設されている。このドリルステム1
の先端には、環状のドリルハウジング5がネジ、ビス等
の連結具を介して取付けられている。
【0017】ドリルハウジング5は、図2および図5に
示すように、ドリルステム1と同径の環状をなし、ドリ
ルステム1の先端に、同軸でネジ、ビス等の連結具で連
結されている。このドリルハウジング5には、円周方向
にドリルビット6を環状に突出させた複数個(図示は8
個)のドリルユニット4が装着されている。また、ドリ
ルステム1の内側は、図3に示すように、圧縮空気用パ
イプ2とそれを保護するために保護板21が円筒状に取
り付けられている。保護板21を取付けることにより掘
削によって生じた岩石を破壊したり、通路内の残土を排
出するハンマーグラブ10等の操作から圧縮空気用パイ
プ2を保護するものである。
【0018】ドリルユニット4は、ドリルハウジング5
の外周の小さい面積部分の環状断面にドリルビット6を
突出させた状態で複数個が適宜装着されている。ドリル
ユニット4は、ドリルハウジング5に環状に装着し、上
方のドリルステム1の圧縮空気室3から送られる空気圧
によってドリルビット6を打撃し、岩石19を環状に衝
撃破砕して掘削する。
【0019】図5はドリルユニット4の一例を示すもの
で、圧縮空気室の空気圧によってドリルビット6を打撃
するダウンホールドリルである。すなわち、ドリルユニ
ット4は、シリンダ41内に装着されたピストン部42
と、このピストン部42に打撃される端面に超硬チップ
43を植設してなるドリルビット6を備えている。給気
口44は、環状に配置されたドリルステム1の圧縮空気
室3とつながり、圧縮空気室3を経て圧縮空気が送られ
る。
【0020】ドリルビット6は、ドリルユニット4に備
えられたもので、先端に超硬チップ43が適宜配設され
ている。ドリルハウジング5の円周縁部から突出して設
けられる。上記構成のドリルビット6は、ドリルユニッ
ト4内のピストン部42に圧縮空気室3から圧縮空気を
付与することにより、ドリルビット6がピストン部42
によって打撃され硬質岩盤19を衝撃破砕する。
【0021】円筒状鋼管のドリルステム1の先端に環状
のドリルハウジング5を取付けて継げ、保護板21を取
付けると内側に通路9が形成される。この通路9には、
衝撃破砕によって生じた繰り粉(切削屑)および内側に
残留した岩石を一旦保持すると共に、排出するハンマー
グラブ10等が上方より挿入され、掘削によって発生し
た排土処理を適宜行う。通路9は、掘削が進むのとそれ
に伴う排土処理を行うと空間が大きく、ドリルビット6
の衝撃破砕時の排気エアによる繰り粉の吹き上が生じな
い。
【0022】この実施例の竪坑掘削機は、図1に示すよ
うに、円筒状鋼管のドリルステム1の先端に、ドリルユ
ニット4が環状に適宜配置された環状のドリルハウジン
グ5が取付られ、連結部をネジ、ビスなどの連結具で連
結して構成されている。このドリルハウジング5の先端
から、ドリルユニット4の衝撃破砕用のドリルビット6
が突出している。この状態で地盤7に建て、回転建込み
装置11で支持する。回転建込み装置11はドリルステ
ム1をクランプすると共に回転と送り込みを与える。1
2は回転建込み装置11の油圧シリンダ、13は回転建
込み装置11のクランプ部である。ドリルステム1に回
転建込み装置11で回転を与え、油圧シリンダ12によ
って送りを与える。回転建込み装置11でドリルステム
1を回転させながら、ドリルユニット4のドリルビット
6を打撃し、岩石19を衝撃破砕して掘削を進行させ
る。
【0023】また、ドリルステム1の上部にはスイベル
ジョイント14とスイベルジョイントカバー15が取り
付けられている。スイベルジョイント14には圧縮空気
を送る圧縮空気供給口16が取りつけられ、図示外のコ
ンプレッサから圧縮空気が供給される。このスイベルジ
ョイント14はドリルステム1が回転建込み装置11で
回転しても圧縮空気供給口16は回転しない構造になっ
ている。17は地盤7に固定される回転建込み装置11
の土台を示す。地盤7は上層が転石18が混在した軟質
層で構成され、下層は岩石部19の硬質地盤を示すもの
である。
【0024】次に、上記の掘削機を使用した本発明の工
法の実施例について掘削機の作用、効果とともに説明す
る。
【0025】図1に示すように、円筒状鋼管のドリルス
テム1の先端にドリルユニット4を複数個装着した環状
のドリルハウジング5を取付ける。これを掘削する地盤
7上に回転建込み装置11で支持する。すなわち、クラ
ンプ13でドリルステム1を保持し、上部にスイベルジ
ョイント14を取り付け、吸気口16に図示しないコン
プレッサからのパイプを連結する。この状態で、クラン
プ13で回転と送りを付与すると共に、圧縮空気を図示
しないコンプレッサから供給口16に送り込み、スイベ
ルジョイント14を経て圧縮空気用パイプ2を通して圧
縮空気室3に送り込まれ、圧縮空気室3からそれぞれの
ドリルユニット4の給気口44に供給される。圧縮空気
の空気圧によってドリルユニット4のピストンが駆動さ
れ、ドリルビット6が打撃されて岩石19を衝撃破砕す
る。
【0026】掘削は、油圧シリンダー12が伸長させた
状態で、回転建込み装置11でドリルステム1を回転さ
せると共にコンプレッサからの圧縮空気で環状に配置さ
れたドリルユニッ4のドリルビット6を打撃する。ドリ
ルビット6の打撃によりドリルビット6の外径に対応す
るように硬質地盤19を環状に掘削し、徐々に油圧シリ
ンダによって送りを与えて硬質地盤を掘削する。破砕さ
れた岩石や内側に残留した岩石20は、通路9内で大き
いものはチゼル等で破砕され、搬出が容易な大きさに砕
かれた後、上方から挿入したハンマーグラブ10等で通
路9から引上げられて外部に排出さける。このように掘
削の伸長に伴い通路9が大きな空間を形成するので、打
撃破砕時のドリルユニット4の排気エアで、操り粉の吹
上が生じない。
【0027】次に、本発明の他の実施例を図6〜8を参
照して説明する。図1と同一部分は同一符号を付して説
明を省略する。
【0028】この実施例は、図6〜8に示すように、ド
リルステム1の上部に継ぎ足用ドリルステム22を連結
して伸長する。ドリルハウジング5に装着されたドリル
ユニット4の衝撃破砕による掘削が進み深度増加に伴な
いドリルステム1が地中に侵入すると、ドリルステム1
のみでは掘削が止まってしまう。そこでドリルステム1
の上部に継ぎ足用ドリルステム22を同軸で継ぎ足して
伸長する。この継ぎ足用ドリルステム22は、円筒状鋼
管で形成され、ドリルステム1の圧縮空気室3と継らな
る圧縮空気用パイプ23が内蔵され、ネジ、ビス等の連
結具でドリルステム1と連結されている。この継ぎ足用
ドリルステム22は掘削深度に対応して、複数本を継ぎ
足すことができる。24は圧縮空気用パイプ23の保護
カバーである。
【0029】継ぎ足用ドリルステム22の連結は、ドリ
ルステム1に取付けられているスイベルジョイント14
を一旦外し、上方から新しい継ぎ足用ドリルステム22
を継ぎ足し、両者をボルト、ビス等の連結具で同軸的に
接続する。再度、スイベルジョイント14を継ぎ足用ド
リルステム22に取り付けて、前述と同様に衝撃破砕に
よる掘削が行われる。継ぎ足用ドリルステム22を取り
付けても、通路9は同様に形成される。このようにドリ
ルステム1の上部に継ぎ足用ドリルステム22を順次継
ぎ足すことにより大深度の掘削ができる。
【0030】以上のように、竪坑掘削機により硬質地盤
の破砕に同期してドリルステムを押し進めれば、大口径
の掘削を進めることができる。また、複数個の継ぎ足用
のドリルステムを順次に継ぎ足して掘削を行えば、どの
ような深さの掘削でも遂行することができる。
【0031】上記のように本発明においては、環状のド
リルハウジング5にドリルユニット4を環状に配置した
ので、ドリルビット6の衝撃破砕で環状に掘削するよう
にしているので、大口径の掘削が可能である。また、ド
リルステム1の上部に継ぎ足用ドリルステム22の継ぎ
足しを行って掘削を進めれば大深度の掘削も可能であ
る。さらに、本発明のドリルユニットは衝撃破砕により
掘削を進めるもので、摩擦回転による掘削と異なり、ド
リルビット6の超硬チップの磨耗は少なくは最小限で済
みその交換も最小限とすることができる。
【0032】
【発明の効果】上記から明らかなように本発明によれ
ば、環状のドリルハウジングにドリルユニットを環状に
装着したので、ドリルビットの打撃による破砕作用で硬
質地盤に進入することにより、リング型の大口径の掘削
を容易かつ迅速に行うことができる。また、形成される
円筒状通路の空間が大きいので排気空気による操り粉
(掘削屑)の飛散も無くクリーンに行うことができる。
また、継ぎ足用ドリルステムを継ぎ足すことによって、
大深度の掘削を容易に行うことができる。しかも打撃に
よる衝撃破砕によって掘削を進めるものであるから、超
硬チップの磨耗は少なくその交換を最小限とすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】ドリルハウジングとドリルステムの一部切欠き
断面図。
【図3】図2のA−A線断面図。
【図4】図2のB−B線矢視図。
【図5】ドリルユニットとドリルステムの一部断面図。
【図6】本発明の他の実施例を示す一部切欠き断面図
【図7】ドリルハウジングとドリルステムと継ぎ足用ド
リルステムの一部切欠き断面図
【図8】図7のC−C線断面図。
【図9】チュービング装置用のケーシング及び超硬チッ
プの斜視図。
【図10】従来のクラスタドリルの斜視図。
【図11】図10の下面図。
【符号の説明】
1………ドリルステム 2………圧縮空気用パイプ 3………圧縮空気室 4………ドリルユニット 5………ドリルハウジング 6………ドリルビット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状鋼管の内側に圧縮空気室を環状に
    配設したドリルステムの先端に環状のドリルハウジング
    を取付け、このドリルハウジング内にドリルビットを備
    えた複数個のドリルユニットを環状に装着した環状掘削
    手段と、このドリルユニットの前記ドリルビットを前記
    圧縮空気室からの空気圧で打撃する衝撃破砕手段とを備
    えたことを特徴とする竪坑掘削工法。
  2. 【請求項2】 円筒状鋼管の内側に圧縮空気室を環状に
    配設したドリルステムの先端に環状のドリルハウジング
    を取付け、このドリルハウジング内にドリルビットを備
    えた複数個のドリルユニットを環状に装着した環状掘削
    手段と、このドリルユニットの前記ドリルビットを前記
    圧縮空気室からの空気圧で打撃する衝撃破砕手段と、こ
    のドリルビットの衝撃破砕による掘削の深度増加に伴な
    い前記ドリルステムの上部に継ぎ足用ドリルステムを連
    結する深度掘削手段とを備えたことを特徴とする竪坑掘
    削工法。
  3. 【請求項3】 円筒状鋼管の内側に圧縮空気室を環状に
    配設したドリルステムと、このドルステムの先端に取付
    けられた環状のドリルハウジングと、このドリルハウジ
    ング内に配置されドリルビットを備えた複数個のドリル
    ユニットからなり、 このドリルユニットを前記ドリルハウジング内に環状に
    装着し、前記圧縮空気室からの空気圧によって前記ドリ
    ルビットを打撃して環状に衝撃破砕を行い掘削すること
    を特徴とする竪坑掘削機。
  4. 【請求項4】 円筒状鋼管の内側に圧縮空気室を環状に
    配設したドリルステムと、このドリルステムの上部に連
    結する圧縮空気用パイプを内蔵する円筒状鋼管の継ぎ足
    用ドリルステムと、前記ドリルステムの先端に取付けら
    れた環状のドリルハウジングと、このドリルハウジング
    に配置されドリルビットを備えた複数個のドリルユニッ
    トからなり、 このドリルユニットを前記ドリルハウジング内に環状に
    装着し、前記圧縮空気室からの空気圧によって前記ドリ
    ルビットを打撃して環状に衝撃破砕を行い掘削深度を増
    加するに伴い前記ドリルステムの上部に継ぎ足用ドリル
    ステムを連結することを特徴とする竪坑掘削機。
JP1352595A 1995-01-31 1995-01-31 竪坑掘削工法および竪坑掘削機 Expired - Fee Related JP2633215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1352595A JP2633215B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 竪坑掘削工法および竪坑掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1352595A JP2633215B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 竪坑掘削工法および竪坑掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08199958A true JPH08199958A (ja) 1996-08-06
JP2633215B2 JP2633215B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=11835579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1352595A Expired - Fee Related JP2633215B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 竪坑掘削工法および竪坑掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2633215B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025274A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Tungaloy Corp 掘削工具
KR101313433B1 (ko) * 2012-01-13 2013-10-01 노지연 피알디 공법을 이용한 대구경 천공 방법
CN113882812A (zh) * 2021-08-23 2022-01-04 重庆宏工工程机械股份有限公司 狭窄空间下智能小型竖井钻孔机及钻孔方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025274A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Tungaloy Corp 掘削工具
KR101313433B1 (ko) * 2012-01-13 2013-10-01 노지연 피알디 공법을 이용한 대구경 천공 방법
CN113882812A (zh) * 2021-08-23 2022-01-04 重庆宏工工程机械股份有限公司 狭窄空间下智能小型竖井钻孔机及钻孔方法
CN113882812B (zh) * 2021-08-23 2023-12-12 重庆宏工工程机械股份有限公司 狭窄空间下智能小型竖井钻孔机及钻孔方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2633215B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107002379A (zh) 利用挖掘机的挖掘装置
JP2633215B2 (ja) 竪坑掘削工法および竪坑掘削機
WO1991016524A1 (en) Method of excavating tunnel
JPH09217575A (ja) 掘削工法及び掘削装置
JPH11256970A (ja) 硬質岩盤掘削方法及び装置
KR0145495B1 (ko) 멀티해머오가머신과 싱글해머오가머신을 복합한 지반굴착 방법과 그 장치
JPH0524314B2 (ja)
JP2916596B2 (ja) ニューマチックケーソン工法における岩盤掘削方法
JP3453233B2 (ja) オールケーシング工法用中掘り掘削機
KR100303201B1 (ko) 굴착공 확장 해머비트의 구조
JP2003253982A (ja) 環状掘削装置
JP2954565B1 (ja) パイロット孔掘削装置
JP3217671B2 (ja) 大口径オールケーシング掘削機用中掘り掘削機
JPH08199982A (ja) 岩盤掘進方法および岩盤シールド掘削機
JP3540462B2 (ja) 打撃破砕式掘削装置の粉塵回収装置
JP2002047877A (ja) 打撃式掘削工法用圧密ビット及びそれを用いた地中埋設物の埋設工法
JPH11148288A (ja) 掘削装置
JP3540469B2 (ja) オールケーシング工法用中掘り掘削機
JPH0726480Y2 (ja) 掘削ケーシング
JPS5894598A (ja) 坑道掘削方法及びそれに用いる穿孔ガイド
JPH07217353A (ja) 掘削工法
JPH06100069B2 (ja) 拡大孔の掘削方法
JPH0235286A (ja) 既設管の敷設替え工法
KR20210143141A (ko) 진동회전체를 이용한 굴착 장치
JPS6332092A (ja) 地中掘削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees