JPH0819816B2 - 梯子フック - Google Patents

梯子フック

Info

Publication number
JPH0819816B2
JPH0819816B2 JP62155327A JP15532787A JPH0819816B2 JP H0819816 B2 JPH0819816 B2 JP H0819816B2 JP 62155327 A JP62155327 A JP 62155327A JP 15532787 A JP15532787 A JP 15532787A JP H0819816 B2 JPH0819816 B2 JP H0819816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
stopper
ladder
strand
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62155327A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH011890A (ja
JPS641890A (en
Inventor
克己 岡田
新一 深井
往洋 村田
健太郎 伊沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62155327A priority Critical patent/JPH0819816B2/ja
Publication of JPH011890A publication Critical patent/JPH011890A/ja
Publication of JPS641890A publication Critical patent/JPS641890A/ja
Publication of JPH0819816B2 publication Critical patent/JPH0819816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高所作業などで使用される梯子の頂部にフ
ックを取り付けた梯子フックに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、電線等の架線工事や修理工事などの高所作業で
は、梯子フックを使用し、頂部のフックを空中に張設さ
れたストランド等に掛け、梯子が倒れるのを防ぎながら
作業を行っていた。しかし、従来のフックは振動などで
ストランドから外れやすく、きわめて危険を伴うものが
多かったため、一度ストンランドに掛けると、スプリン
グによりフックを閉鎖状態に保持するストッパを設けた
安全性の高い梯子フックが実開昭61−11898号公報等で
提案されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記実開昭61−11898号公報等で提案
された梯子フックは、作業場所の移動や作業終了時にス
トランドからフックを取り外すに際し、解除ロープを引
くことによりスプリングの弾力に抗してストッパをフッ
クの内方向に回動して開放し、フックを取り外すもので
あるが、解除ロープを緩めることができず、解除ロープ
を片手で引いたまま、あるいは解除ロープを梯子の横棧
等に結んで緩みを阻止しながら取り外すことが必要であ
り、作業性に劣り取扱いも煩雑となるものであった。
さらに、上下に複線のストランドにフックを掛けてい
る場合に、下側のストランドに緩みが生じた時には、ス
トッパのフック内方向への回動が下側のストランドによ
り阻止され、フックの取り外しが不可能となるため、複
線のストランドに対しては使用することができないこと
が多かった。
本発明は、フックの取り外しに際し、解除ロープを一
旦引くだけでストッパの開放を自由たらしめ、またスト
ランドに掛ける時は何の操作も必要なく、また自動的に
ストッパによるフックの閉鎖状態が保持されるように
し、複線のストランドにも使用を容易にした作業性、安
全性の高い梯子フックを提供することを目的とするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、上記目的を達成するため、梯子の
頂部に空中のストランド等を掛けるうるフックの脚部を
固定し、該脚部の下部に支軸を中心に回動してフックを
開閉するストッパを備えたものにおいて、前記ストッパ
をフックの内方からフックの下外方の範囲で回動可能と
し、かつフックの下外方向への回動をスプリングで付勢
すると共に、該ストッパの下面に係止部を形成し、さら
に前記ストッパに隣接して支軸を中心に回動し、フック
の内方向にスプリングで付勢されストッパの前記係止部
に係止してストッパのフック閉鎖位置より外方向への回
動を阻止する回動片を設け、外回動片にこれをスプリン
グの弾力に抗して回動させるための解除ロープを連結す
るようにしている。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面を参照しながら説明すれば、
1は梯子体Aの頂部にボルト等の取付具2で取り付けら
れるフック受金3を備えたフックであり、その材質は適
宜のものを使用することができるが、好ましくはアルミ
ニウム製のパイプ材で構成するとよく、屈曲部にはゴ
ム、合成樹脂等の弾性のある絶縁性の被覆4を設けるよ
うにするのがよい。フック受金3は、例えば図示例のよ
うにコ状物としその垂辺部5を梯子体Aの頂部付近に取
り付けるようにしてあり、その水平部6にフック1の脚
部7を嵌挿してある。フック1の脚部7のフック受金3
への嵌挿部には合成樹脂などの断面を正方形その他の多
角形とした回転止め部材8が設けられ、フック受金3の
嵌挿孔を回転止め部材8に合致する形状とし、回転止め
部材8の下面とフック受金3の下部の水平部間にはスプ
リングが配備され、常時フック受金3と回転止め部材8
との嵌合が保持されている。
なお、回転止め部材8はナイロンその他の合成樹脂か
ら構成されるようにし、合成樹脂の成形固化時にフック
1の脚部7の週に突出固着されて一体化させるとよい。
また、フック1の脚部7には、、ブラケット10が嵌挿
されてボルト11で固定され、このブラケット10には支軸
12を中心にフック1の内外方向に回動してフック1を開
閉するストッパ13を枢着し、支軸12にスプリング14を装
着してストッパ13をフック1の外方向に回動させるよう
に付勢してあり、ストッパ13の下面には後述する回動片
18が係止する係止部となる切欠き15を形成してある。
さらに、ストッパ13の下部に隣接して支軸16を中心に
回動し、支軸16に装着されたスプリング17によって常時
ストッパ1方向に付勢され、ストッパ13の切欠き15に係
止してストッパ13がフック閉鎖位置(第1図)より外方
向に回動することを阻止する回動片18を設け、回動片18
にはスプリング17の弾力に抗して反対方向に回動片18を
回動させるための解除ロープ19を連結してある。
図中、20はキャップ、21は取付具、22は屈曲金具、B
は粒子体Aの横棧、Sはストランドを示す。
しかして使用に際しては、フック1を空中に張設した
ストランドSに掛けるが、そのときストッパ13をストラ
ンドSに当接するのみで、ストッパ13はフック1の内方
向へ回動し(第3図鎖線参照)、ストランドSをフック
1の屈曲部内に導いたのち、ストッパ13はスプリング14
の弾力によって戻されるが、ストッパ13の方向に付勢さ
れた回動片18がストッパ13の切欠き15に係止されること
によって、ストッパ13はフック1の閉鎖位置より外方向
へ回動することが阻止され、フック1はストランドSか
ら外れることなく作業を安全に行うことができる。
次に梯子体AをストランドSから外す場合には、解除
ロープ19を引き下げれば、回動片18はスプリング17の弾
力に抗して回動してストッパ13の切欠き15から外れ、解
除ロープ19を離して回動片18がストッパ13に当接してい
ても切欠き15による係止が解除されているから、梯子体
Aを上に持ち上げればストッパ13はストランドSによっ
て押されて外方向へ回動することになり(第3図鎖線参
照)、ストランドSからフック1を容易に取り外すこと
ができる。
このように本発明の梯子フックは、使用に際してはそ
のままフック1をストランドSに掛けるだけで、ストッ
パ13がフック1の内方向に回動してストランドSをフッ
ク1内に収納し、その後ストッパ13がスプリング14によ
って戻される間に回動片18の係止によりストッパ13はフ
ック閉鎖位置に保持されて外れることなく、作業の安全
性が向上し、取り外す際には地上から解除ロープ19を引
き下げて回動片18のストッパ13への係止を解くだけで解
除ロープ19を離しておいても、梯子を持ち上げればスト
ランドSの押圧力によってストッパ13は、フック1の外
方向に回動して開放され、例え複線のストランドであっ
ても容易にフックを取り外すことができ、その作業性が
向上する。
なお、フック1の取付角度が作業の邪魔になるような
ときは、(例えば直角に張設されたストランドに掛ける
とき)フック1の脚部7をスプリング19の弾力に抗して
押し下げたのちに回動させ、回転止め部材8が断面正方
形の場合には90度回動させ手を離せばスプリング9の作
用によってフック受金3が回転止め部材8に嵌合して90
度回動した状態を保持させることができ、ストランドの
張設状況に対応して作業容易たらしめるべく修正するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、梯子の頂部に空中のス
トランド等を掛けうるフックの脚部を固定し、該脚部の
下部に支軸を中心に回動してフックを開閉するストッパ
を備えたものにおいて、前記ストッパをフックの内方か
らフックの下外方の範囲で回動可能とし、かつフックの
下外方向への回動をスプリングで付勢すると共に、該ス
トッパの下面に係止部を形成し、さらに前記ストッパに
隣接して支軸を中心に回動し、フックの内方向にスプリ
ングで付勢されストッパの前記係止部に係止してストッ
パのフック閉鎖位置より外方向への回動を阻止する回動
片を設け、該回動片にこれをスプリングの弾力に抗して
回動させるための解除ロープを連結するようにしている
ので、以下に示す格別の効果がある。
すなわち、使用時にフックをストランドに掛けるだけ
でストランドをフック内に収納し、フックの閉鎖状態が
保持されて外れることがない。さらに、実開昭61−1189
8号公報等の梯子フックとは異なり、解除ロープを引く
だけでストッパが大きく回動してワックの開口を十分に
開放させるので、解除ロープを一旦引き下げるだけで取
り外すことができる。したがって、解除ロープを緩える
ことができ、解除ロープを片手で引いたまま、或いは、
解除ロープを梯子の横棧等に結んで緩みを阻止しながら
取り外すことが必要ではない。さらに、ストランドをス
トッパの開放に利用しないから複数のストランドであっ
ても、そのまま両手での操作が可能となり、極めて安全
性および作業性に優れ、取扱いの簡素化が期待できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はフック部付近
の側面図、第2図はフック部付近の正面図、第3図は第
1図の一部拡大図、第4図は使用状態の側面図、第5図
はその正面図である。 1……フック、2,21……取付具、3……フック受金、4
……被覆、5……垂辺部、6……水平部、7……脚部、
8……回転止め部材、9,14,17……スプリング、10……
ブラケット、11……ボルト、12,16……支軸、13……ス
トッパ、15……切欠き、18……回動片、19……解除ロー
プ、20……キャップ、22……屈曲金具、A……梯子体、
B……横棧、S……ストランド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 克己 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 深井 新一 山口県豊浦群菊川町楢崎1278−1 株式会 社ナカオ内 (72)発明者 村田 往洋 愛知県名古屋市東区白壁3丁目22番8号 大東電材株式会社名古屋支店内 (72)発明者 伊沢 健太郎 埼玉県東松山市下野本1420番地 東京通信 工材株式会社埼玉工場内 (56)参考文献 実開 昭61−11898(JP,U) 実開 昭59−94613(JP,U) 実公 昭54−2196(JP,Y2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】梯子の頂部に空中のストランド等を掛けう
    るフックの脚部を固定し、該脚部の下部に支軸を中心に
    回動してフックを開閉するストッパを備えた梯子フック
    において、前記ストッパをフックの内方からフックの下
    外方の範囲で回動可能とし、かつフックの下外方向への
    回動をスプリングで付勢すると共に、該ストッパの下面
    に係止部を形成し、さらに前記ストッパに隣接して支軸
    を中心に回動し、フックの内方向にスプリングで付勢さ
    れストッパの前記係止部に係止してストッパのフック閉
    鎖位置より外方向への回動を阻止する回動片を設け、該
    回動片にこれをスプリングの弾力に抗して回動させるた
    めの解除ロープを連結したことを特徴とする梯子フッ
    ク。
JP62155327A 1987-06-24 1987-06-24 梯子フック Expired - Lifetime JPH0819816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155327A JPH0819816B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 梯子フック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155327A JPH0819816B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 梯子フック

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH011890A JPH011890A (ja) 1989-01-06
JPS641890A JPS641890A (en) 1989-01-06
JPH0819816B2 true JPH0819816B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=15603464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155327A Expired - Lifetime JPH0819816B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 梯子フック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819816B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592657B2 (ja) * 2006-08-21 2010-12-01 アルインコ株式会社 梯子用フック
NZ714338A (en) * 2013-06-05 2019-03-29 Od Tech Pty Ltd Ladder safety mechanisms
CN112112551B (zh) * 2020-09-18 2022-04-15 贵州电网有限责任公司 一种新型结构的软梯头
CN112112550B (zh) * 2020-09-18 2022-05-06 贵州电网有限责任公司 一种具有防护结构的新型软梯头
CN115288420A (zh) * 2022-09-14 2022-11-04 中国建筑第四工程局有限公司 一种爬架上用于辅助施工的梯子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622614Y2 (ja) * 1977-06-08 1981-05-27
JPS5994613U (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 サンコ−株式会社 安全フツク
JPS6111898U (ja) * 1984-06-27 1986-01-23 東京通信工材株式会社 梯子用フツク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS641890A (en) 1989-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH057495B2 (ja)
JPH0819816B2 (ja) 梯子フック
JP6359591B2 (ja) 親綱フック着脱装置
JPH011890A (ja) 梯子フック
JP2612431B2 (ja) 玉外しフック
US6966534B2 (en) Wire system for hanging picture frames
JP4394606B2 (ja) 高所掛止用フック金具
JPH07277667A (ja) フック装置
JPH02286593A (ja) 鉄塔用鋼管の吊り金具
KR102417735B1 (ko) 공구 걸이용 원터치 홀더
JPH0520848Y2 (ja)
JP4592657B2 (ja) 梯子用フック
CN219375916U (zh) 一种能适应钩挂吊杆粗细的可调式防坠装置
KR102096251B1 (ko) 크레인의 안전용 후크장치
JP2832453B2 (ja) クレーン用吊り下げフック装置
JP3638730B2 (ja) コンクリート製品の吊下げ金具及びその挿着方法と吊下げ金具の挿着用インサートブッシュ
KR200441463Y1 (ko) 고소 작업줄용 안전장치
JP2939732B2 (ja) 送電線鉄塔における鳥害防止装置の取りはずし具および取りはずし方法
JP3195866B2 (ja) 鉄蓋の鉤孔用栓
JPS6028719Y2 (ja) ロ−プの差し間形成装置
JPH0467414B2 (ja)
JP2586318Y2 (ja) マンホール蓋係止装置および開閉装置
JPS5825134Y2 (ja) 安全装置付きフツク
JPH059015Y2 (ja)
JPH076654Y2 (ja) ケーブル用懸吊金具の装着具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080228

Year of fee payment: 12