JPH08195659A - パルス巾変調器及びパルス巾変調型スイッチング電源 - Google Patents

パルス巾変調器及びパルス巾変調型スイッチング電源

Info

Publication number
JPH08195659A
JPH08195659A JP7166312A JP16631295A JPH08195659A JP H08195659 A JPH08195659 A JP H08195659A JP 7166312 A JP7166312 A JP 7166312A JP 16631295 A JP16631295 A JP 16631295A JP H08195659 A JPH08195659 A JP H08195659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
pulse width
output
switching power
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7166312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3553212B2 (ja
Inventor
Kimio Shibata
公男 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Publication of JPH08195659A publication Critical patent/JPH08195659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553212B2 publication Critical patent/JP3553212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 クロック信号の立ち上がりでコンデンサを充
電するようにスイッチングトランジスタを配置し、その
充電時間はスイッチングトランジスタに直列に接続した
トランジスタの入力電圧によって充電電流を制御するこ
とにより決められる。スイッチングトランジスタの立ち
上がりから、所定のしきい値電圧で反転するトランジス
タの立ち上がりまでの時間をパルス巾として出力する。
また、このパルス巾変調器を使い、基準電圧源の電圧
と、パルス巾変調器の出力をフィードバックして得られ
る抵抗分圧器の電圧を比較しパルス巾を制御し、この出
力を電圧変換、整流、平滑化してスイッチング電源の出
力を得る。 【効果】 パルス巾の可変範囲が最小パルス巾の180
0倍まで安定に設定でき、動作電圧において1V以下で
動作し、低消費電力化が実現できる。また、回路が集積
化された場合、内部発振器と電子機器のシステム発振器
が容易に切り換えられるので、電子機器のシステムの発
振器と完全な同期がとれ、低雑音で小型のスイッチング
電源の実現が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子機器に使用する
スイッチング電源のうちのパルス巾変調器およびこれを
有するスイッチング電源、特に低電力のスイッチング電
源に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のパルス巾変調器は発振器
からのランプ波形と直流電圧を比較する電圧比較器から
構成されており、該電圧比較器のオフセット電圧すなわ
ちランプのスタート電圧の不安定を補うためアナログ的
調整手段が必要であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】既に説明したように、
上記のパルス巾変調器はランプ波形を発生する発振器を
必要とするが、該発振器は電子機器のシステムの発振器
との同期をとるのが容易ではない。そのため、パルス巾
(デューティー比)の制御が困難であった。
【0004】また、上記発振器によるノイズのためにシ
ステム全体のS/N比が悪かった。さらに、上記アナロ
グ的調整手段は回路が複雑となり、上記電圧比較器はス
イッチング動作時でない安定時でも電力を消費する構成
なので消費電流を少なくすることが困難であった。
【0005】また比較器の初段の差動増幅器はトランジ
スタとの特性の整合をとるために、ICの設計において
は特別の配慮が必要であった。本発明は上記課題を解消
してパルス巾の細かい制御をし、低動作電圧、低消費電
流、低雑音の、しかも小型のスイッチング電源を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明が上記目的を達成
するために採用した手段は、発振器からのクロック信号
の電位に応じてコンデンサの電荷を放電する第一の回路
と、クロック信号の反転電位に応じてコンデンサに充電
を開始する第二の回路と、入力電圧レベルに応じてコン
デンサの充電電流を可変する第三の回路と、コンデンサ
に接続され、該コンデンサの電位があるしきい値を越え
ると出力が反転する第四の回路と、第四の回路の出力
と、クロック信号を入力とする論理ゲートからなること
を特徴とする。また、上記構成から成るパルス巾変調器
を有し、出力電圧を分圧する抵抗分圧器の電圧と、基準
電圧源の電圧を比較し増幅する演算増幅器と、パルス巾
変調器の出力を得て、電圧変換、整流、平滑化するスイ
ッチング電源回路素子からなることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記の構成であるので、本発明のパルス巾変調
器及びパルス巾変調型スイッチング電源は、簡単な回路
構成で、スイッチング動作時のパルスの、立ち上がり、
立ち下がりの短時間とコンデンサの充電時間にのみ電力
を消費するだけなので消費電力を少なくできる。また、
コンデンサを内蔵できるので、小型の電源が実現でき
る。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図に基づいて説明する。図
1は本発明のパルス巾変調器のブロック図である。発振
器11は第一の回路12及び第二の回路13に接続され
ており、該第二の回路13は、パルス巾変調器のDC入
力(PWM IN)を入力とする第三の回路14に接続
されている。第一の回路12と第四の回路16の間には
コンデンサ15が並列に接続されている。第四の回路1
6の出力は論理ゲート17に接続され、さらに該論理ゲ
ート17の入力は発振器11とも接続されている。論理
ゲート17の出力がパルス巾変調器の出力(PWM O
UT)となる。
【0009】発振器11は上述のようにパルス巾変調器
の内部に置く場合(以下内部発振器という)と,全体を
構成する電子機器の発振器(以下外部発振器という)の
信号を使う場合がある。従来のパルス巾変調器ではラン
プと矩形波の二つが必要なうえにさらにランプ電圧を調
整しなければならないので,その対策の一つとして内部
発振器を外部のトリガー信号(システムクロック)でラ
ンプ波形を発生し同期をとっていたが,同期できる周波
数範囲が狭い欠点があった。
【0010】図10は内部発振器と外部発振器を切り換
える実施例のブロック図で,切り換えスイッチ101が
切り換え信号102によって切り換えられ外部発振器1
03か内部発振器104かを選択するし,パルス巾変調
器105にクロック信号を送ることができる。
【0011】図11は内部発振器と外部発振器を切り換
える他の実施例のブロック図で,外部発振器113と内
部発振器114をインバータ111を介して接続すれ
ば,外部発振器113の出力が内部発振器114の出力
を強制的に打ち負かしてパルス巾変調器115に外部発
振器113からのクロック信号を送る。一方,外部発振
器113の信号を止めれば,内部発振器114からの信
号をクロック信号としてパルス巾変調器に送ることがで
きる。
【0012】図2は図1のブロック図に実際の回路を当
てはめた本発明のパルス巾変調器の回路図である。第一
の回路12にはP型トランジスタ21、第二の回路13
にはNMOSトランジスタ22をそれぞれ当てはめ図2
のように相補型MOSトランジスタとして接続されてい
る。該相補型MOSトランジスタの出力とVDDとの間に
はコンデンサ24が接続されている。第三の回路14に
はNMOSトランジスタ23を当てはめ、第四の回路1
6にはPMOSトランジスタ25と抵抗26が当てはめ
られている。論理ゲート17にはインバータ27とNO
R回路28が当てはめられている。
【0013】つぎに、本発明のパルス巾変調器の動作を
図3のタイムチャート及び図2の回路図を参照して説明
する。発振器からの出力OSC CLKがLowのと
き、PMOSトランジスタ21はコンデンサ24を低イ
ンピーダンスで短絡させ、その電荷を放電させるので、
コンデンサ24の電圧はVDDとなる。この状態からC
LKがHighになった瞬間トランジスタ21はオフ、
トランジスタ22がオンとなり、NMOSトランジスタ
23のゲート電圧がしきい値電圧を越えたとき、該トラ
ンジスタのドレイン電流はNMOSトランジスタ22を
通ってコンデンサ24に充電を開始する。コンデンサ2
4が充電されその電圧がPMOSトランジスタ25のし
きい値電圧を越えたときトランジスタ25はオンになり
その出力はHighになる。また、上記CLKがHi
ghになると、インバータ27の出力はLowにな
り、このとを入力としてNOR回路28の出力が
パルス巾変調器の出力(PWM OUT)となる。
【0014】NMOSトランジスタ23のドレイン電流
D は、そのゲート・ソース間電圧VGSとトランジスタ
のサイズW/Lで以下の式で与えられる。 0<VDS≦(VGS−VT ) のとき ID =KP (W/L)[(VGS−VT )−VDS/2]V
DS 0<(VGS−VT )≦VDS のとき ID =KP (W/L)(VGS−VT ) ここで、VDSはドレインソース電圧、VT はしきい値電
圧、KP は製造プロセスによって与えられる定数、W/
Lはトランジスタのゲートの巾/長さである。パルス巾
を変えるにはPWM INの電圧レベルを変えることに
よってトランジスタ23のドレイン電流が変化し、コン
デンサ24に流れる充電電流が変化する。即ち、PWM
INの電圧レベルが増加するとコンデンサ24の充電
時間が短くなりPWM OUTのパルス巾が短くなる。
また、PWM INの電圧レベルが減少すると、パルス
巾は長くなり、トランジスタ23のしきい値以下まで減
少すると、パルス巾はCLKのHigh時間と同じにな
る。
【0015】コンデンサ24の充電時間tは以下のよう
になる。 t=(C)(VTP)/ID ここで、Cはコンデンサの容量、VTPはPMOSトラン
ジスタ25のしきい値電圧である。
【0016】このような構成にすることにより、短時間
に於けるトランジスタ25のゲート電圧ードレイン電流
特性は安定であるから、トランジスタ25のしきい値電
圧を基準電圧と見なすことができ、パルス巾を制御でき
る。実際に実現できたパルス巾は C=2.5pF,
TP=0.5V のとき ID =250μA にすると 最小充電時間tは5nS
ec ID =O.25μA にすると 最大充電時間tは5μ
Sec となる。このことは、最小充電時間と最大充電時間の比
は、図3のCLKのようにデューティ比が50%の場
合、1:1000となり、デューティ比を90%にすれ
ば、1:1800となる。即ち、1800種類のパルス
巾を安定して制御できる。
【0017】つぎに、上記パルス巾変調器を有するパル
ス巾変調型スイッチング電源について説明する。図4は
本発明のスイッチング電源のブロック図である。抵抗分
圧器42と基準電圧源41が演算増幅器43の入力側に
接続され、該演算増幅器43の出力と発振器44がパル
ス巾変調器45の入力側に接続されている。該パルス巾
変調器45の出力はトランジスタ46のゲートに接続さ
れ、スイッチング電源の入力端子とトランジスタ46の
ドレインの間にコイル47が接続されている。トランジ
スタ46のドレインにはダイオード48に接続され、該
ダイオード48の他端は抵抗分圧器42に接続され、さ
らに一端をVSSに接続されたコンデンサ49の他端に接
続されこれが出力端子となっている。
【0018】つぎに、本発明のスイッチング電源の動作
について説明する。演算増幅器43は出力電圧を分圧す
る抵抗分圧器42の出力電圧と、基準電圧源41の電圧
を比較し増幅する。演算増幅器43の出力とクロック信
号を発生する発振器44の出力を入力とする前述のパル
ス巾変調器45で入力に応じたパルス巾を作る。該パル
ス巾変調器45の出力をトランジスタ46が増幅しダイ
オード48で整流しコンデンサ49で平滑化する。この
ような構成により安定した定電圧を低消費電流で得るこ
とができる。実際の使用例として、従来のスイッチング
電源の消費電流が1.5 mA〜4.5 mAであるのに対し、
本発明では10μA〜20μAが実現できた。
【0019】本発明のスイッチング電源の他の実施例を
図5について説明する。図5は図4の実施例に電圧比較
器53を加えたものであり、その動作は、演算増幅器4
3の出力電圧が上昇したとき電圧比較器53が反転出力
を出力して発振器54の発振を停止させる。このような
構成により、軽負荷時には発振器54及びこれに係わる
回路の消費電流が削減されるのでスイッチング電源の変
換効率の改善となる。本実施例は前述のパルス巾変調器
が低消費電力を実現できたので、さらに有効となる。実
際の使用例として本発明では2μA〜4μAの消費電流
が実現できた。
【0020】また、このような構成のうちコイル47や
コンデンサ49のような外付け部品以外の集積化された
回路をテストするときに、正確なテスト用電源電圧を抵
抗分圧器42に印加することによって発振器54の発振
停止を観測して抵抗分圧器42の分圧精度または基準電
圧源41の値を間接的に測定できる。
【0021】つぎに、本発明のスイッチング電源の他の
実施例を図6について説明する。図6は図4の実施例に
抵抗61、コンデンサ62を加え演算増幅器43と共に
積分器63を構成している。つぎに、本発明のスイッチ
ング電源の他の実施例を図7について説明する。図7は
図6の実施例に電圧比較器53を加えたものである。こ
のように構成することにより、積分器63の安定した出
力を得て電圧比較器53が発振器54の発振を停止し、
軽負荷時の消費電流を削減することができる。
【0022】さらに、本発明のスイッチング電源の他の
実施例を図8について説明する。図8は図7の実施例に
スイッチ85を抵抗61に平行に接続したものであり、
このスイッチ85の開閉を行うための入力端子は電圧比
較器53の出力と接続されている。このように構成する
ことにより、スイッチング電源の負荷変動が発生した場
合、その応答特性を改良するためにスイッチ85で積分
器63の積分定数を小さくすることにより過渡応答時間
を短くし、電源出力がほぼ平衡してから元の積分定数に
戻すことができる。
【0023】なお、図2の実施例で説明したパルス巾変
調器のコンデンサ24の電圧基準をVDDとしたが、図9
に示すようにコンデンサ94の電圧基準をVSSとするこ
とも可能である。この場合パルス巾変調器の入力部はP
MOSトランジスタ93で構成することになり、その論
理出力は図3と逆になる。また、上記説明した回路は全
てバイポーラトランジスタ回路に置き換えられることは
言うまでもない。
【0024】また,図4乃至図8では昇圧型のスイッチ
ング電源を例として説明したが,本発明は図12のよう
に降圧型,図13のように反転型のスイッチング電源に
も有効であることは言うまでもない。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
パルス巾の可変範囲が最小パルス巾の1800倍まで安
定に設定でき、通常のCMOSロジック設計方法で設計
した回路でも、動作電圧において1V以下で動作し、消
費電流において数マイクロアンペア以下となり低消費電
力化が実現できる。また、回路が集積化された場合、内
部発振器と電子機器のシステム発振器が容易に切り換え
られるので、電子機器のシステム発振器と完全な同期が
とれ、低雑音で小型のスイッチング電源の実現が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパルス巾変調器のブロック図である。
【図2】本発明のパルス巾変調器の回路図である。
【図3】図2の回路のタイムチャートである。
【図4】本発明のパルス巾変調型スイッチング電源のブ
ロック図である。
【図5】本発明のパルス巾変調型スイッチング電源の他
の実施例のブロック図である。
【図6】本発明のパルス巾変調型スイッチング電源の他
の実施例のブロック図である。
【図7】本発明のパルス巾変調型スイッチング電源の他
の実施例のブロック図である。
【図8】本発明のパルス巾変調型スイッチング電源の他
の実施例のブロック図である。
【図9】本発明のパルス巾変調器の他の実施例の回路図
である。
【図10】本発明のパルス巾変調器の発振器を切り換え
る実施例のブロック図である。
【図11】本発明のパルス巾変調器の発振器切り換えの
他の実施例のブロック図である。
【図12】本発明のパルス巾変調型スイッチング電源の
降圧型のブロック図である。
【図13】本発明のパルス巾変調型スイッチング電源の
反転型のブロック図である。
【符号の説明】
11、44、54 発振器 85 スイッチ 12 第一の回路 13 第二の回路 14 第三の回路 15 コンデンサ 16 第四の回路 17 論理ゲート 41 基準電圧源 42 抵抗分圧器 43 演算増幅器 45、105、115 パルス巾変調器 46 トランジスタ 47 コイル 48 ダイオード 49 コンデンサ 53 電圧比較器 61 抵抗 62 コンデンサ 63 積分器 103,113 外部発振器 104,114 内部発振器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発振器からのクロック信号の電位に応じ
    てコンデンサの電荷を放電する第一の回路と、 前記クロック信号の反転電位に応じて前記コンデンサに
    充電を開始する第二の回路と、 入力電圧レベルに応じて前記コンデンサの充電電流を可
    変する第三の回路と、 前記コンデンサに接続され、該コンデンサの電位がある
    しきい値を越えると出力が反転する第四の回路と、 前記第四の回路の出力と、前記クロック信号を入力とす
    る論理ゲートからなることを特徴とするパルス巾変調
    器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のパルス巾変調器を有し、 出力電圧を分圧する抵抗分圧器の電圧と基準電圧源の電
    圧を比較し増幅する演算増幅器と、 前記パルス巾変調器の出力を得て、電圧変換、整流、平
    滑化するスイッチング電源回路素子からなることを特徴
    とするパルス巾変調型スイッチング電源。
  3. 【請求項3】 パルス巾を変調し、その変調出力を昇
    圧、降圧、反転するパルス巾変調型スイッチング電源に
    おいて、 請求項1記載のパルス巾変調器を有し、 出力電圧を分圧する抵抗分圧器の電圧と基準電圧源の電
    圧を比較し増幅する演算増幅器と、 前記パルス巾変調器の出力を制御端子に接続されたトラ
    ンジスタと、 前記トランジスタの主電極端子の一つに接続され、前記
    昇圧、降圧、反転の目的に合うように配置されたコイル
    およびダイオードと、 前記コイルおよびダイオードのうちの一つとその一端を
    接続され、他端を低電圧供給端子側に接続されたコンデ
    ンサからなり、前記接続された一端は前記抵抗分圧器に
    接続され、かつ出力端子であることを特徴とするパルス
    巾変調型スイッチング電源。
  4. 【請求項4】 出力電圧を分圧する抵抗分圧器の電圧と
    基準電圧を比較し増幅する演算増幅器と、 該演算増幅器に接続され、その出力とクロック信号を発
    生する発振器の出力を入力とするパルス巾変調器と、 前記演算増幅器の出力電圧が上昇した時、反転出力を出
    力して前記発振器の発信を停止させる電圧比較器を具備
    することを特徴とするパルス巾変調型スイッチング電
    源。
  5. 【請求項5】 請求項3記載のスイッチング電源におい
    て、前記演算増幅幅器に抵抗器とコンデンサとを接続し
    た積分器を具備することを特徴とするパルス巾変調型ス
    イッチング電源。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のスイッチング電源におい
    て、前記積分器からの出力を得て前記発振器の発振を休
    止または停止する電圧比較器を具備することを特徴とす
    るパルス巾変調型スイッチング電源。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のスイッチング電源におい
    て、前記電圧比較器の出力を得て前記積分器の積分定数
    を切り換えるスイッチを具備することを特徴とするパル
    ス巾変調型スイッチング電源。
JP16631295A 1994-12-01 1995-06-30 パルス巾変調器及びパルス巾変調型スイッチング電源 Expired - Fee Related JP3553212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/347863 1994-12-01
US08/347,863 US5554925A (en) 1994-12-01 1994-12-01 Pulse duration modulator and pulse duration modulation type switching power source

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08195659A true JPH08195659A (ja) 1996-07-30
JP3553212B2 JP3553212B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=23365609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16631295A Expired - Fee Related JP3553212B2 (ja) 1994-12-01 1995-06-30 パルス巾変調器及びパルス巾変調型スイッチング電源

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5554925A (ja)
JP (1) JP3553212B2 (ja)
TW (1) TW290760B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078319A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Sumitomo Metal Ind Ltd スイッチング回路及び電源
JP2012142019A (ja) * 2006-09-28 2012-07-26 Intel Corp 駆動オーバーライドを備えた電圧レギュレータ
JP2022165190A (ja) * 2021-04-19 2022-10-31 ▲けい▼宏電子企業有限公司 パワーサプライシステム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09288897A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Sony Corp 電圧供給回路
US6839590B2 (en) 2001-10-22 2005-01-04 Medtronic Physio-Control Corp. Average current mode controlled energy storage in a defibrillator
JP4619822B2 (ja) * 2005-03-03 2011-01-26 株式会社リコー スイッチングレギュレータ及びその電圧制御方法
CN102355241B (zh) * 2011-08-04 2014-03-19 内蒙古自治区电子研究所 一种脉宽调制电路的同步电路
CN103036541A (zh) * 2011-10-10 2013-04-10 联创汽车电子有限公司 一种pwm电路
TWI641225B (zh) * 2018-05-03 2018-11-11 廣達電腦股份有限公司 電壓帶通致能電路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237209A (en) * 1992-03-02 1993-08-17 Analog Devices, Inc. Bipolar voltage doubler circuit
JP3294343B2 (ja) * 1992-11-13 2002-06-24 松下電工株式会社 電源装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078319A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Sumitomo Metal Ind Ltd スイッチング回路及び電源
JP2012142019A (ja) * 2006-09-28 2012-07-26 Intel Corp 駆動オーバーライドを備えた電圧レギュレータ
US8930741B2 (en) 2006-09-28 2015-01-06 Intel Corporation Voltage regulator with drive override
JP2022165190A (ja) * 2021-04-19 2022-10-31 ▲けい▼宏電子企業有限公司 パワーサプライシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US5554925A (en) 1996-09-10
TW290760B (ja) 1996-11-11
JP3553212B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100283012B1 (ko) 전하 펌프회로
US8643443B1 (en) Comparator and relaxation oscillator employing same
JP6212225B2 (ja) 電力コンバータソフトスタート回路
US6278265B1 (en) Switching regulator
US7583133B2 (en) Self-oscillating regulated low-ripple charge pump and method
KR100712161B1 (ko) 차지 펌프 회로
KR100381832B1 (ko) 내부 전압 발생기
US8004351B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and power supply voltage control system
US9059688B2 (en) High-precision oscillator systems with feed forward compensation for CCFL driver systems and methods thereof
TWI387190B (zh) 調節輸出信號之方法及其電路
US20070057707A1 (en) Triangular wave generation circuit
JPH05276737A (ja) 昇圧回路
KR20110087234A (ko) 스위칭 레귤레이터
US20060119422A1 (en) Semiconductor device including current control circuit of reference current source
US20110187342A1 (en) Non-linear compensation ramp for current mode pulse width modulation
JPH08195659A (ja) パルス巾変調器及びパルス巾変調型スイッチング電源
US5627739A (en) Regulated charge pump with low noise on the well of the substrate
TWI699640B (zh) 固定開路時間控制器與使用其的降壓變換器裝置
US8416591B2 (en) DC-DC converter with soft start circuit
TWI436593B (zh) 具有前饋補償的高精密度振盪器系統及其方法
JP3581002B2 (ja) デューティー比制限機能付きパルス発生回路及びdc/dcコンバータ
JP2833891B2 (ja) ボルテージレギュレータ
US10008923B2 (en) Soft start circuit and power supply device equipped therewith
JP2003088105A (ja) スイッチングレギュレータ
JP4211369B2 (ja) Agc回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees