JPH0819342B2 - 金属錯体染料 - Google Patents
金属錯体染料Info
- Publication number
- JPH0819342B2 JPH0819342B2 JP62083117A JP8311787A JPH0819342B2 JP H0819342 B2 JPH0819342 B2 JP H0819342B2 JP 62083117 A JP62083117 A JP 62083117A JP 8311787 A JP8311787 A JP 8311787A JP H0819342 B2 JPH0819342 B2 JP H0819342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluoro
- triazin
- amino
- chloro
- pyrimidinyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B62/00—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
- C09B62/002—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the linkage of the reactive group being alternatively specified
- C09B62/006—Azodyes
- C09B62/012—Metal complex azo dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B45/00—Complex metal compounds of azo dyes
- C09B45/02—Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
- C09B45/14—Monoazo compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coloring (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、その遊離酸の形で、次式 式中、Wはナフタレン核Cまたはベンゼン核Aの一つの
炭素原子への直接結合もしくは架橋要素を示し、 R1、R2およびR3は、水素、C1〜C4のアルキル、C1〜C4の
アルコキシ、ハイドロキシ、ハロゲン、カルボキシル、
スルホンアミド、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、
アリールカルボニルアミノ、−SO3H、−SO2−CH=CH2ま
たは−SO2−CH2CH2−Zを示し、 こヽでZは脱離可能な基を示し、 R4はH、もしくは場合によつてはC1〜C4のアルコキシ、
−OSO3H、−SO3H、−COOHまたはハイドロキシによつて
置換されているC1〜C4のアルキルを示し、 Xは繊維と反応する残基を示し、 p=0、1または2であり、 q=0または1であり、 l、mおよびn=0または1であり、 k=1または2であり、そして MeはFe、Cu、Zn、CoまたはNiなどの2価の金属、好まし
くはCuを示す、 によつてあらわされる染料、その合成方法、ならびにそ
れを天然および合成繊維および非繊維材料の染色ならび
に捺染への利用に関連する。
炭素原子への直接結合もしくは架橋要素を示し、 R1、R2およびR3は、水素、C1〜C4のアルキル、C1〜C4の
アルコキシ、ハイドロキシ、ハロゲン、カルボキシル、
スルホンアミド、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、
アリールカルボニルアミノ、−SO3H、−SO2−CH=CH2ま
たは−SO2−CH2CH2−Zを示し、 こヽでZは脱離可能な基を示し、 R4はH、もしくは場合によつてはC1〜C4のアルコキシ、
−OSO3H、−SO3H、−COOHまたはハイドロキシによつて
置換されているC1〜C4のアルキルを示し、 Xは繊維と反応する残基を示し、 p=0、1または2であり、 q=0または1であり、 l、mおよびn=0または1であり、 k=1または2であり、そして MeはFe、Cu、Zn、CoまたはNiなどの2価の金属、好まし
くはCuを示す、 によつてあらわされる染料、その合成方法、ならびにそ
れを天然および合成繊維および非繊維材料の染色ならび
に捺染への利用に関連する。
脱離可能な基Zとして適合する例は、−O−SO3H、−
S−SO3H、−O−PO3H2、−OCOCH3、ジアルキルアミノ
および4級アンモニウム基である。
S−SO3H、−O−PO3H2、−OCOCH3、ジアルキルアミノ
および4級アンモニウム基である。
適合するアルキルカルボニルアミノ基の例は、C1〜C4
のアルキルカルボニルアミノ基で、とくに適合するアリ
ールカルボニルアミノ基は場合によつては置換基をもつ
フエニルカルボニルアミノ基で、そしてとくに適合する
スルフオンアミノ基はスルフオンアミド、スルフオン酸
モノ−C1〜C4−アルキルアミドおよびスルフオン酸ジ−
C1〜C4アルキルアミドである。
のアルキルカルボニルアミノ基で、とくに適合するアリ
ールカルボニルアミノ基は場合によつては置換基をもつ
フエニルカルボニルアミノ基で、そしてとくに適合する
スルフオンアミノ基はスルフオンアミド、スルフオン酸
モノ−C1〜C4−アルキルアミドおよびスルフオン酸ジ−
C1〜C4アルキルアミドである。
上記の架橋要素Wは、−CO−、−SO2−、−NH−CO−N
H−、 こヽでRはHまたはC1〜C4のアルキルを示し、アルキレ
ンはC2〜C5のアルキレンを示し、アリーレンは無置換ま
たは置換基を有するフエニルを示す、 である。
H−、 こヽでRはHまたはC1〜C4のアルキルを示し、アルキレ
ンはC2〜C5のアルキレンを示し、アリーレンは無置換ま
たは置換基を有するフエニルを示す、 である。
上記の繊維と反応する残基、すなわち染色条件下で繊
維のOHまたはNH基と反応して共有結合を形成する残基
は、とりわけ、5〜6員環の芳香族のヘテロ環、たとえ
ばモナジン、ジアジンまたはトリアジン環、とくにピリ
ジン、ピミミジン、ピリダジン、ピラジン、チアジン、
オキサジン、非対称のトリアジンまたは対称のトリアジ
ン環、あるいはこれらに1つもしくはそれ以上の芳香族
の炭素環の縮合した系、たとえばキノリン、フタラジ
ン、シンノリン、キナゾリン、キノキサリン、アクリジ
ン、フエナジンまたはフエナントリジン環などに結合し
ている少くとも1つの反応性置換基を有する残基であ
る。
維のOHまたはNH基と反応して共有結合を形成する残基
は、とりわけ、5〜6員環の芳香族のヘテロ環、たとえ
ばモナジン、ジアジンまたはトリアジン環、とくにピリ
ジン、ピミミジン、ピリダジン、ピラジン、チアジン、
オキサジン、非対称のトリアジンまたは対称のトリアジ
ン環、あるいはこれらに1つもしくはそれ以上の芳香族
の炭素環の縮合した系、たとえばキノリン、フタラジ
ン、シンノリン、キナゾリン、キノキサリン、アクリジ
ン、フエナジンまたはフエナントリジン環などに結合し
ている少くとも1つの反応性置換基を有する残基であ
る。
ヘテロ環上の反応性置換基としてあげることのできる
例は、ハロゲン(Cl、BrまたはF)、ヒドラジニウムを
含むアンモニウム、スルフオニウム、スルフオニル、ア
ジド−(N3)、チオシアナト、チオ、チオールエーテ
ル、オキシエーテル、スルフイン酸およびスルフイン酸
である。
例は、ハロゲン(Cl、BrまたはF)、ヒドラジニウムを
含むアンモニウム、スルフオニウム、スルフオニル、ア
ジド−(N3)、チオシアナト、チオ、チオールエーテ
ル、オキシエーテル、スルフイン酸およびスルフイン酸
である。
特記すべき例は:2,4−ジフルオロトリアジン−6−イ
ル、2,4−ジクロロトリアジン−6−イル、およびモノ
ハロゲノ−sym,−トリアジニル残基、とりわけアルキ
ル、アリール、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキ
ルアミノ、アラルキルアミノ、アリールアミノ、アルコ
キシ、アリールオキシ、アルキルチオまたはアリールチ
オによつて置換されているモノクロロ−およびモノフル
オロトリアジニル残基であり、そのアルキルは場合によ
つては置換基を有するC1〜C4のアルキルであることが好
ましく、そのアラルキルは場合によつては置換基を有す
るフエニル−C1〜C4のアルキルであることが好ましく、
そしてそのアリールは場合によつては置換基を有するフ
エニルまたはナフチルであることが好ましく、またアル
キルに対する好ましい置換基はハイドロキシ、シアノ、
C1〜C4のアルコキシ、カルボキシル、スルフオまたはス
ルフアトであり、フエニルおよびナフチルに対する好ま
しい置換基はスルフオ、C1〜C4のアルキル、C1〜C4のア
ルコキシ、カルボキシル、ハロゲンまたはアシルアミノ
である。
ル、2,4−ジクロロトリアジン−6−イル、およびモノ
ハロゲノ−sym,−トリアジニル残基、とりわけアルキ
ル、アリール、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキ
ルアミノ、アラルキルアミノ、アリールアミノ、アルコ
キシ、アリールオキシ、アルキルチオまたはアリールチ
オによつて置換されているモノクロロ−およびモノフル
オロトリアジニル残基であり、そのアルキルは場合によ
つては置換基を有するC1〜C4のアルキルであることが好
ましく、そのアラルキルは場合によつては置換基を有す
るフエニル−C1〜C4のアルキルであることが好ましく、
そしてそのアリールは場合によつては置換基を有するフ
エニルまたはナフチルであることが好ましく、またアル
キルに対する好ましい置換基はハイドロキシ、シアノ、
C1〜C4のアルコキシ、カルボキシル、スルフオまたはス
ルフアトであり、フエニルおよびナフチルに対する好ま
しい置換基はスルフオ、C1〜C4のアルキル、C1〜C4のア
ルコキシ、カルボキシル、ハロゲンまたはアシルアミノ
である。
次の残基を特記することができる:2−アミノ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−メチルアミノ−4
−フルオロトリアジン−6−イル、2−エチルアミノ−
4−フルオロトリアジン−6−イル、2−イソプロピル
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−ジ
メチルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、
2−ジエチルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−β−メトキシ−エチルアミノ−4−フルオロ
−トリアジン−6−イル、2−β−ハイドロキシ−エチ
ルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
ジ−(β−ハイドロキシエチル−アミノ)−4−フルオ
ロ−トリアジン−6−イル、2−β−スルフオエチルア
ミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−β−
スルフオエチル−メチルアミノ−4−フルオロ−トリア
ジン−6−イル、2−カルボキシメチルアミノ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−ジ−(カルボキシ
メチルアミノ)−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−スルフオメチル−メチルアミノ−4−フルオロ
−トリアジン−6−イル、2−β−シアノエチルアミノ
−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−ベンジル
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−β
−フエニルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−ベンジル−メチルアミノ−4−フルオロ−トリ
アジン−6−イル、2−(x−スルフオベンジル)−ア
ミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−シク
ロヘキシルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−(o−,m−またはp−メチルフエニル)−アミ
ノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(o
−,m−またはp−スルフオフエニル)−アミノ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−,5′−ジ
スルフオフエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジ
ン−6−イル、2−(o−,m−またはp−クロロフエニ
ル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、
2−(o−,m−またはp−メトキシフエニル)−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−メチル−
4′−スルフオフエニル)−アミノ−4−フルオロ−ト
リアジン−6−イル、2−(2′−メチル−5′−スル
フオフエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−
6−イル、2−(2′−クロロ−4′−スルフオフエニ
ル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、
2−(2′−クロロ−5′−スルフオフエニル)−アミ
ノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′
−メトキシ−4′−スルフオフエニル)−アミノ−4−
フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(o−,m−また
はp−カルボキシフエニル)−アミノ−4−フルオロ−
トリアジン−6−イル、2−(2′,4′−ジスルフオフ
エニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−(3′,5′−ジスルフオフエニル)−アミノ−
4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−カ
ルボキシ−4′−スルフオフエニル)−アミノ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−カルボキ
シ−5′−スルフオフエニル)−アミノ−4−フルオロ
−トリアジン−6−イル、2−(6′−スルフオナフチ
ル−2′)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−(4′,8′−ジスルフオナフチル−2′)−
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
(6′,8′−ジスルフオナフチル−2′)−アミノ−4
−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(N−メチル
フエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−(N−エチルフエニル)−アミノ−4−フル
オロ−トリアジン−6−イル、2−(N−β−ハイドロ
キシエチルフエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリア
ジン−6−イル、2−(N−イソプロピルフエニル)−
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−モ
ルホリノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
ピペリジノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2
−(4′,6′,8′−トリスルフオナフチル−2′)−4
−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(3′,6′,
8′−トリスルフオナフチル−2′)−4−フルオロ−
トリアジン−6−イル、2−(3′,6′−ジスルフオナ
フチル−1′)−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、N−メチル−N−(2,4−ジクロロトリアジン−6
−イル)−カルバミル、N−メチル−N−(2−メチル
アミノ−4−クロロトリアジン−6−イル)−カルバミ
ル、N−メチル−N−(2−ジメチルアミノ−4−クロ
ロトリアジン−6−イル)−カルバミル、N−メチル−
またはN−エチル−N−(2,4−ジクロロ−トリアジン
−6−イル)−アミノアセチル、2−メトキシ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−エトキシ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−フエノキシ−4−
フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(o−,m−また
はp−スルフオフエノキシ)−4−フルオロ−トリアジ
ン−6−イル、2−(o−,m−またはp−メチル−また
は−メトキシフエノキシ)−4−フルオロ−トリアジン
−6−イル、2−β−ハイドロキシエチルメルカプト−
4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−フエニルメ
ルカプト−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
(4′−メチルフエニル)−メルカプト−4−フルオロ
トリアジン−6−イル、2−(2′,4′−ジニトロフエ
ニル)−メルカプト−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−メチル−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−フエニル−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、およびこれらに対応する4−クロロ−と4−ブロモ
−トリアジニル残基、ならびにそのハロゲンをトリメチ
ルアミン、トリエチルアミン、ジメチル−β−ハイドロ
キシエチルアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメ
チルヒドラジン、ピリジン、ピコリン、ニコチン酸また
はイソニコチン酸などの3級アミン、スルフイン酸塩と
りわけベンゼンスルフイン酸あるいはビサルフアイトな
どによつて置換することによつて得られる対応する残
基。
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−メチルアミノ−4
−フルオロトリアジン−6−イル、2−エチルアミノ−
4−フルオロトリアジン−6−イル、2−イソプロピル
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−ジ
メチルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、
2−ジエチルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−β−メトキシ−エチルアミノ−4−フルオロ
−トリアジン−6−イル、2−β−ハイドロキシ−エチ
ルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
ジ−(β−ハイドロキシエチル−アミノ)−4−フルオ
ロ−トリアジン−6−イル、2−β−スルフオエチルア
ミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−β−
スルフオエチル−メチルアミノ−4−フルオロ−トリア
ジン−6−イル、2−カルボキシメチルアミノ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−ジ−(カルボキシ
メチルアミノ)−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−スルフオメチル−メチルアミノ−4−フルオロ
−トリアジン−6−イル、2−β−シアノエチルアミノ
−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−ベンジル
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−β
−フエニルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−ベンジル−メチルアミノ−4−フルオロ−トリ
アジン−6−イル、2−(x−スルフオベンジル)−ア
ミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−シク
ロヘキシルアミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−(o−,m−またはp−メチルフエニル)−アミ
ノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(o
−,m−またはp−スルフオフエニル)−アミノ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−,5′−ジ
スルフオフエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジ
ン−6−イル、2−(o−,m−またはp−クロロフエニ
ル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、
2−(o−,m−またはp−メトキシフエニル)−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−メチル−
4′−スルフオフエニル)−アミノ−4−フルオロ−ト
リアジン−6−イル、2−(2′−メチル−5′−スル
フオフエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−
6−イル、2−(2′−クロロ−4′−スルフオフエニ
ル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、
2−(2′−クロロ−5′−スルフオフエニル)−アミ
ノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′
−メトキシ−4′−スルフオフエニル)−アミノ−4−
フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(o−,m−また
はp−カルボキシフエニル)−アミノ−4−フルオロ−
トリアジン−6−イル、2−(2′,4′−ジスルフオフ
エニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−(3′,5′−ジスルフオフエニル)−アミノ−
4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−カ
ルボキシ−4′−スルフオフエニル)−アミノ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−(2′−カルボキ
シ−5′−スルフオフエニル)−アミノ−4−フルオロ
−トリアジン−6−イル、2−(6′−スルフオナフチ
ル−2′)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−(4′,8′−ジスルフオナフチル−2′)−
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
(6′,8′−ジスルフオナフチル−2′)−アミノ−4
−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(N−メチル
フエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−(N−エチルフエニル)−アミノ−4−フル
オロ−トリアジン−6−イル、2−(N−β−ハイドロ
キシエチルフエニル)−アミノ−4−フルオロ−トリア
ジン−6−イル、2−(N−イソプロピルフエニル)−
アミノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−モ
ルホリノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
ピペリジノ−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2
−(4′,6′,8′−トリスルフオナフチル−2′)−4
−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(3′,6′,
8′−トリスルフオナフチル−2′)−4−フルオロ−
トリアジン−6−イル、2−(3′,6′−ジスルフオナ
フチル−1′)−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、N−メチル−N−(2,4−ジクロロトリアジン−6
−イル)−カルバミル、N−メチル−N−(2−メチル
アミノ−4−クロロトリアジン−6−イル)−カルバミ
ル、N−メチル−N−(2−ジメチルアミノ−4−クロ
ロトリアジン−6−イル)−カルバミル、N−メチル−
またはN−エチル−N−(2,4−ジクロロ−トリアジン
−6−イル)−アミノアセチル、2−メトキシ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−エトキシ−4−フ
ルオロ−トリアジン−6−イル、2−フエノキシ−4−
フルオロ−トリアジン−6−イル、2−(o−,m−また
はp−スルフオフエノキシ)−4−フルオロ−トリアジ
ン−6−イル、2−(o−,m−またはp−メチル−また
は−メトキシフエノキシ)−4−フルオロ−トリアジン
−6−イル、2−β−ハイドロキシエチルメルカプト−
4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−フエニルメ
ルカプト−4−フルオロ−トリアジン−6−イル、2−
(4′−メチルフエニル)−メルカプト−4−フルオロ
トリアジン−6−イル、2−(2′,4′−ジニトロフエ
ニル)−メルカプト−4−フルオロ−トリアジン−6−
イル、2−メチル−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、2−フエニル−4−フルオロ−トリアジン−6−イ
ル、およびこれらに対応する4−クロロ−と4−ブロモ
−トリアジニル残基、ならびにそのハロゲンをトリメチ
ルアミン、トリエチルアミン、ジメチル−β−ハイドロ
キシエチルアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメ
チルヒドラジン、ピリジン、ピコリン、ニコチン酸また
はイソニコチン酸などの3級アミン、スルフイン酸塩と
りわけベンゼンスルフイン酸あるいはビサルフアイトな
どによつて置換することによつて得られる対応する残
基。
次に示すようなモノ−、ジ−またはトリハロゲノピリ
ミジル残基、すなわち2,4−ジクロロピリミジン−6−
イル、2,3,5−トリクロロピリミジン−6−イル、2,4−
ジクロロ−5−ニトロ−、または−5−メチル−、また
は−5−カルボキシメチル−、または−5−シアノ−、
または−5−ビニル−、または−5−スルフオ−または
−5−モノ−、ジ−またはトリクロロメチル、または−
5−カルボアルコキシ−ピリミジン−6−イル、2,6−
ジクロロピリミジン−4−カルボニル、2,4−ジクロロ
ピリミジン−5−カルボニル、2−クロロ−4−メチル
−ピリミジン−5−カルボニル、2−メチル−4−クロ
ロピリミジン−5−カルボニル、2−メチルチオ−4−
フルオロピリミジン−5−カルボニル、6−メチル−2,
4−ジクロロピリミジン−5−カルボニル、2,4,6−トリ
クロロピリミジン−5−カルボニル、2,4−ジクロロピ
リミジン−5−スルフオニル、2−クロロ−キノキサリ
ン−3−カルボニル、2−または3−モノクロロキノキ
サリン−6−カルボニル、2−または3−モノクロロキ
ノキサリン−6−スルフオニ、2,3−ジクロロキノキサ
リン−6−カルボニル、2,3−ジクロロキノキサリン−
6−スルフオニル、1,4−ジクロロフタラジン−6−ス
ルフオニルまたは−6−カルボニル、2,4−ジクロロキ
ナゾリン−7−または−6−スルフオニルまたは−カル
ボニル、2−または3−または4−(4′,5′−ジクロ
ロ−6′−ピリダゾン−1′−イル)−フエニルスルフ
オニルまたは−カルボニル、β−(4′,5′−ジクロロ
−6′−ピリダゾン−1′−イル)−エチルカルボニ
ル、N−メチル−N−(2,3−ジクロロキノキサリン−
6−スルフオニル)−アミノアセチル、N−メチル−N
−(2,3−ジクロロキノキサリン−6−スルカルボニ
ル)−アミノアセチル、および前述の塩素置換されたヘ
テロ環残基に対応するシユウ素およびフツ素誘導体、な
らびに次に示すようなシユウ素およびフツ素誘導体、た
とえば、2−フルオロ−4−ピリミジニル、2,6−ジフ
ルオロ−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5−ク
ロロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5,6−ジクロ
ロ−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5−メチル
−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−メチル−6−
クロロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−ニトロ
−6−クロロ−4−ピリミジニル、5−ブロモ−2−フ
ルオロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−シアノ
−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−メチル−4−
ピリミジニル、2,5,6−トリフルオロ−4−ピリミジニ
ル、5−クロロ−6−クロロメチル−2−フルオロ−4
−ピリミジニル、5−クロロ−6−ジクロロメチル−2
−フルオロ−4−ピリミジニル、5−クロロ−6−トリ
クロロメチル−2−フルオロ−4−ピリミジニル、5−
クロロ−2−クロロメチル−6−フルオロ−4−ピリミ
ジニル、5−クロロ−2−ジクロロメチル−6−フルオ
ロ−4−ピリミジニル、5−クロロ−2−トリクロロメ
チル−6−フルオロ−4−ピリミジニル、5−クロロ−
2−フルオロジクロロメチル−6−フルオロ−4−ピリ
ミジニル、2,6−ジフルオロ−5−ブロモ−4−ピリミ
ジニル、2−フルオロ−5−ブロモ−6−メチル−4−
ピリミジニル、2−フルオロ−5−ブロモ−6−クロロ
メチル−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5−ク
ロロメチル−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5
−ニトロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−6−メチ
ル−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−クロロ−6
−メチル−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−クロ
ロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−6−クロロ−4
−ピリミジニル、6−トリフルオロメチル−5−クロロ
−2−フルオロ−4−ピリミジニル、6−トリフルオロ
メチル−2−フルオロ−4−ピリミジニル、2−フルオ
ロ−5−ニトロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5
−トリフルオロメチル−4−ピリミジニル、2−フルオ
ロ−5−フエニル−または−5−メチルスルフオニル−
4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−カルボキシアミ
ド−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−カルボメト
キシ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−ブロモ−
6−トリフルオロメチル−4−ピリミジニル、2−フル
オロ−6−カルボキシアミド−4−ピリミジニル、2−
フルオロ−6−カルボメトキシ−4−ピリミジニル、2
−フルオロ−6−フエニル−4−ピリミジニル、2−フ
ルオロ−6−シアノ−4−ピリミジニル、2−フルオロ
−4−ジクロロメチル−5−クロロピリミジン−6−イ
ル、および2−フルオロ−5−クロロピリミジン−4−
イル;2−メチル−4−フルオロ−5−メチルスルフオニ
ル−ピリミジン−6−イル;2,6−ジフルオロ−5−メチ
ル−スルフオニル−4−ピリミジニル、2,6−ジクロロ
−5−メチルスルフオニル−4−ピリミジニル、2−フ
ルオロ−5−スルフオンアミド−4−ピリミジニル、2
−フルオロ−5−クロロ−6−カルボメトキシ−4−ピ
リミジニルおよび2,6−ジフルオロ−5−トリフルオロ
メチル−4−ピリミジニル;2,4−ビス−(フエニルスル
フオニル)−トリアジン−6−イル、2−(3′−カル
ボキシ−フエニル)−スルフオニル−4−クロロトリア
ジン−6−イル、2−(3′−スルフオフエニル)−ス
ルフオニル−4−クロロトリアジン−6−イルおよび2,
4−ビス−(3′−カルボキシフエニルスルフオニル)
−トリアジン−6−イルなどのようなスルフオニル基を
有するトリアジン残基;2−エルボキシメチルスルフオニ
ル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−
6−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−
6−エチル−ピリミジン−4−イル、2−フエニルスル
フオニル−5−クロロ−6−メチル−ピリミジン−4−
イル、2,6−ビス−メチルスルフオニル−ピリミジン−
4−イル、2,6−ビス−メチルスルフオニル−5−クロ
ロ−ピリミジン−4−イル、2,4−ビス−メチルスルフ
オニル−ピリミジン−5−スルフオニル、2−メチルス
ルフオニル−ピリミジン−4−イル、2−フエニルスル
フオニル−ピリミジン−4−イル、2−トリクロロメチ
ルスルフオニル−6−メチル−ピリミジン−4−イル、
2−メチルスルフオニル5−クロロ−6−メチル−ピリ
ミジン−4−イル、2−メチル−スルフオニル−5−ブ
ロモ−6−メチルピリミジン−4−イル、2−メチル−
スルフオニル−5−クロロ−6−エチルピリミジン−4
−イル、2−メチルスルフオニル−5−クロロ−6−ク
ロロメチルピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオ
ニル−4−クロロ−6−メチルピリミジン−5−スルフ
オニル、2−メチルスルフオニル−5−ニトロ−6−メ
チルピリミジン−4−イル、2,5,6−トリス−メチルス
ルフオニル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフ
オニル−5,6−ジメチル−ピリミジン−4−イル、2−
エチルスルフオニル−5−クロロ−6−メチル−ピリミ
ジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−6−クロロ
ピリミジン−4−イル、2,6−ビス−メチルスルフオニ
ル−5−クロロ−ピリジン−4−イル、2−メチルスル
フオニル−6−カルボキシピリミジン−4−イル、2−
メチルスルフオニル−5−スルフオ−ピリジン−4−イ
ル、2−メチルスルフオニル−6−カルボメトキシ−ピ
リミジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−5−カ
ルボキシ−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオ
ニル−5−シアノ−6−メトキシ−ピリミジン−4−イ
ル、2−メチルスルフオニル−5−クロロ−6−ピリミ
ジン−4−イル、2−スルフオエチルスルフオニル−6
−メチル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオ
ニル−5−ブロモ−ピリミジン−4−イル、2−フエニ
ル−スルフオニル−5−クロロ−ピリミジン−4−イ
ル、2−カルボキシメチルスルフオニル−5−クロロ−
6−メチル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフ
オニル−6−クロロピリミジン−4−および−5−カル
ボニル、2,6−ビス−(メチル−スルフオニル)−ピリ
ミジン−4−または−5−カルボニル、2−エチルスル
フオニル−6−クロロピリミジン−5−カルボニル、2,
4−ビス−(メチルスルフオニル)−ピリミジン−5−
スルフオニル、2−メチルスルフオニル−4−クロロ−
6−メチルピリミジン−5−スルフオニルまたは−カル
ボニルなどのスルフオニル基を有するピリミジン環;2−
クロロベンゾチアゾール−5−または−6−カルボニル
あるいは−5−または−6−スルフオニル、次にしめす
ような2−アリールスルフオニル−または−アルキルス
ルフオニル−ベンゾチアゾール−5−または−6−カル
ボニルあるいは−5−または−6−スルフオニル、たと
えば2−メチルスルフオニルまたは2−エチルスルフオ
ニル−ベンゾチアゾール−5−または−6−スルフオニ
ルあるいは−カルボニル、2−フエニルスルフオニルベ
ンゾチアゾール−5−または−6−スルフオニルあるい
は−カルボニル、およびその縮合したベンゼン環にスル
フオン酸基を有する対応する2−スルフオニルベンゾチ
アゾール−5−または−6−カルボニルあるいは−スル
フオニル誘導体;2−クロロベンツオキサゾール−5−ま
たは−6−カルボニルあるいは−スルフオニル、2−ク
ロロベンツイミダゾール−5−または−6−カルボニル
あるいは−スルフオニル、2−クロロ−1−メチルベン
ツイミダゾール−5−または−6−カルボニルあるいは
−スルフオニル、2−クロロ−4−メチル−1,3−チア
ゾール−5−カルボニルあるいは−4−または5−スル
フオニル、および4−クロロ−または4−ニトロ−キノ
リン−5−カルボニルのN−オキシド。脂肪族系でさら
に例として上げ得る反応性基は、アクリロイル、−CO−
CH=CH−Cl、−CO−CCl=CH2または−CO−CCl=CH−CH3
などのモノ−、ジ−またはトリ−クロロアクリロイル、
−CO−CCl=CH−COOH、−CO−CH=CCl−COOH、β−クロ
ロプロピオニル、3−フエニルスルフオニルプロピオニ
ル、3−メチルスルフオニルプロピオニル、2−フルオ
ロ−2−クロロ−3,3−ジフルオロシクロブタン−1−
カルボニル、2,2,3,3−テトラフルオロ−シクロブタン
−1−カルボニルもしくは−スルフオニル、β(2,2,3,
3−テトラフルオロシクロブチル−2)−アリールオキ
シ、α−またはβ−ブロモアクリロイル、ならびに次に
述べるようなα−またはβ−アルキル−または−アリー
ルスルフオアクリロイル基、たとえばα−またはβ−メ
チルスルフオニルアクリロイル、クロロアセチル、ビニ
ルスルフオニルまたは −SO2CH2CH2Z、 式中、Zはアルカリ性の条件下で脱離しうる基、とり
わけ−OSO3H、−OCOCH3、−SSO3H、−OPO3H2、−OCOC6H
5、ジ−C1〜C4のアルキルアミノ、あるいは第4級アン
モニウム、とりわけ−N (C1〜C4−アルキル)3X こヽで、Xはたとえば−OSO3H、−OPO3H2、−Cl、−B
r、−F、−SCN−OCN、−OSO3CH3、−OSO2C6H5または−
OCO−CH3などのアニオンを示す、 などである。
ミジル残基、すなわち2,4−ジクロロピリミジン−6−
イル、2,3,5−トリクロロピリミジン−6−イル、2,4−
ジクロロ−5−ニトロ−、または−5−メチル−、また
は−5−カルボキシメチル−、または−5−シアノ−、
または−5−ビニル−、または−5−スルフオ−または
−5−モノ−、ジ−またはトリクロロメチル、または−
5−カルボアルコキシ−ピリミジン−6−イル、2,6−
ジクロロピリミジン−4−カルボニル、2,4−ジクロロ
ピリミジン−5−カルボニル、2−クロロ−4−メチル
−ピリミジン−5−カルボニル、2−メチル−4−クロ
ロピリミジン−5−カルボニル、2−メチルチオ−4−
フルオロピリミジン−5−カルボニル、6−メチル−2,
4−ジクロロピリミジン−5−カルボニル、2,4,6−トリ
クロロピリミジン−5−カルボニル、2,4−ジクロロピ
リミジン−5−スルフオニル、2−クロロ−キノキサリ
ン−3−カルボニル、2−または3−モノクロロキノキ
サリン−6−カルボニル、2−または3−モノクロロキ
ノキサリン−6−スルフオニ、2,3−ジクロロキノキサ
リン−6−カルボニル、2,3−ジクロロキノキサリン−
6−スルフオニル、1,4−ジクロロフタラジン−6−ス
ルフオニルまたは−6−カルボニル、2,4−ジクロロキ
ナゾリン−7−または−6−スルフオニルまたは−カル
ボニル、2−または3−または4−(4′,5′−ジクロ
ロ−6′−ピリダゾン−1′−イル)−フエニルスルフ
オニルまたは−カルボニル、β−(4′,5′−ジクロロ
−6′−ピリダゾン−1′−イル)−エチルカルボニ
ル、N−メチル−N−(2,3−ジクロロキノキサリン−
6−スルフオニル)−アミノアセチル、N−メチル−N
−(2,3−ジクロロキノキサリン−6−スルカルボニ
ル)−アミノアセチル、および前述の塩素置換されたヘ
テロ環残基に対応するシユウ素およびフツ素誘導体、な
らびに次に示すようなシユウ素およびフツ素誘導体、た
とえば、2−フルオロ−4−ピリミジニル、2,6−ジフ
ルオロ−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5−ク
ロロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5,6−ジクロ
ロ−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5−メチル
−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−メチル−6−
クロロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−ニトロ
−6−クロロ−4−ピリミジニル、5−ブロモ−2−フ
ルオロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−シアノ
−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−メチル−4−
ピリミジニル、2,5,6−トリフルオロ−4−ピリミジニ
ル、5−クロロ−6−クロロメチル−2−フルオロ−4
−ピリミジニル、5−クロロ−6−ジクロロメチル−2
−フルオロ−4−ピリミジニル、5−クロロ−6−トリ
クロロメチル−2−フルオロ−4−ピリミジニル、5−
クロロ−2−クロロメチル−6−フルオロ−4−ピリミ
ジニル、5−クロロ−2−ジクロロメチル−6−フルオ
ロ−4−ピリミジニル、5−クロロ−2−トリクロロメ
チル−6−フルオロ−4−ピリミジニル、5−クロロ−
2−フルオロジクロロメチル−6−フルオロ−4−ピリ
ミジニル、2,6−ジフルオロ−5−ブロモ−4−ピリミ
ジニル、2−フルオロ−5−ブロモ−6−メチル−4−
ピリミジニル、2−フルオロ−5−ブロモ−6−クロロ
メチル−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5−ク
ロロメチル−4−ピリミジニル、2,6−ジフルオロ−5
−ニトロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−6−メチ
ル−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−クロロ−6
−メチル−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−クロ
ロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−6−クロロ−4
−ピリミジニル、6−トリフルオロメチル−5−クロロ
−2−フルオロ−4−ピリミジニル、6−トリフルオロ
メチル−2−フルオロ−4−ピリミジニル、2−フルオ
ロ−5−ニトロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5
−トリフルオロメチル−4−ピリミジニル、2−フルオ
ロ−5−フエニル−または−5−メチルスルフオニル−
4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−カルボキシアミ
ド−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−カルボメト
キシ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−ブロモ−
6−トリフルオロメチル−4−ピリミジニル、2−フル
オロ−6−カルボキシアミド−4−ピリミジニル、2−
フルオロ−6−カルボメトキシ−4−ピリミジニル、2
−フルオロ−6−フエニル−4−ピリミジニル、2−フ
ルオロ−6−シアノ−4−ピリミジニル、2−フルオロ
−4−ジクロロメチル−5−クロロピリミジン−6−イ
ル、および2−フルオロ−5−クロロピリミジン−4−
イル;2−メチル−4−フルオロ−5−メチルスルフオニ
ル−ピリミジン−6−イル;2,6−ジフルオロ−5−メチ
ル−スルフオニル−4−ピリミジニル、2,6−ジクロロ
−5−メチルスルフオニル−4−ピリミジニル、2−フ
ルオロ−5−スルフオンアミド−4−ピリミジニル、2
−フルオロ−5−クロロ−6−カルボメトキシ−4−ピ
リミジニルおよび2,6−ジフルオロ−5−トリフルオロ
メチル−4−ピリミジニル;2,4−ビス−(フエニルスル
フオニル)−トリアジン−6−イル、2−(3′−カル
ボキシ−フエニル)−スルフオニル−4−クロロトリア
ジン−6−イル、2−(3′−スルフオフエニル)−ス
ルフオニル−4−クロロトリアジン−6−イルおよび2,
4−ビス−(3′−カルボキシフエニルスルフオニル)
−トリアジン−6−イルなどのようなスルフオニル基を
有するトリアジン残基;2−エルボキシメチルスルフオニ
ル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−
6−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−
6−エチル−ピリミジン−4−イル、2−フエニルスル
フオニル−5−クロロ−6−メチル−ピリミジン−4−
イル、2,6−ビス−メチルスルフオニル−ピリミジン−
4−イル、2,6−ビス−メチルスルフオニル−5−クロ
ロ−ピリミジン−4−イル、2,4−ビス−メチルスルフ
オニル−ピリミジン−5−スルフオニル、2−メチルス
ルフオニル−ピリミジン−4−イル、2−フエニルスル
フオニル−ピリミジン−4−イル、2−トリクロロメチ
ルスルフオニル−6−メチル−ピリミジン−4−イル、
2−メチルスルフオニル5−クロロ−6−メチル−ピリ
ミジン−4−イル、2−メチル−スルフオニル−5−ブ
ロモ−6−メチルピリミジン−4−イル、2−メチル−
スルフオニル−5−クロロ−6−エチルピリミジン−4
−イル、2−メチルスルフオニル−5−クロロ−6−ク
ロロメチルピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオ
ニル−4−クロロ−6−メチルピリミジン−5−スルフ
オニル、2−メチルスルフオニル−5−ニトロ−6−メ
チルピリミジン−4−イル、2,5,6−トリス−メチルス
ルフオニル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフ
オニル−5,6−ジメチル−ピリミジン−4−イル、2−
エチルスルフオニル−5−クロロ−6−メチル−ピリミ
ジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−6−クロロ
ピリミジン−4−イル、2,6−ビス−メチルスルフオニ
ル−5−クロロ−ピリジン−4−イル、2−メチルスル
フオニル−6−カルボキシピリミジン−4−イル、2−
メチルスルフオニル−5−スルフオ−ピリジン−4−イ
ル、2−メチルスルフオニル−6−カルボメトキシ−ピ
リミジン−4−イル、2−メチルスルフオニル−5−カ
ルボキシ−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオ
ニル−5−シアノ−6−メトキシ−ピリミジン−4−イ
ル、2−メチルスルフオニル−5−クロロ−6−ピリミ
ジン−4−イル、2−スルフオエチルスルフオニル−6
−メチル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフオ
ニル−5−ブロモ−ピリミジン−4−イル、2−フエニ
ル−スルフオニル−5−クロロ−ピリミジン−4−イ
ル、2−カルボキシメチルスルフオニル−5−クロロ−
6−メチル−ピリミジン−4−イル、2−メチルスルフ
オニル−6−クロロピリミジン−4−および−5−カル
ボニル、2,6−ビス−(メチル−スルフオニル)−ピリ
ミジン−4−または−5−カルボニル、2−エチルスル
フオニル−6−クロロピリミジン−5−カルボニル、2,
4−ビス−(メチルスルフオニル)−ピリミジン−5−
スルフオニル、2−メチルスルフオニル−4−クロロ−
6−メチルピリミジン−5−スルフオニルまたは−カル
ボニルなどのスルフオニル基を有するピリミジン環;2−
クロロベンゾチアゾール−5−または−6−カルボニル
あるいは−5−または−6−スルフオニル、次にしめす
ような2−アリールスルフオニル−または−アルキルス
ルフオニル−ベンゾチアゾール−5−または−6−カル
ボニルあるいは−5−または−6−スルフオニル、たと
えば2−メチルスルフオニルまたは2−エチルスルフオ
ニル−ベンゾチアゾール−5−または−6−スルフオニ
ルあるいは−カルボニル、2−フエニルスルフオニルベ
ンゾチアゾール−5−または−6−スルフオニルあるい
は−カルボニル、およびその縮合したベンゼン環にスル
フオン酸基を有する対応する2−スルフオニルベンゾチ
アゾール−5−または−6−カルボニルあるいは−スル
フオニル誘導体;2−クロロベンツオキサゾール−5−ま
たは−6−カルボニルあるいは−スルフオニル、2−ク
ロロベンツイミダゾール−5−または−6−カルボニル
あるいは−スルフオニル、2−クロロ−1−メチルベン
ツイミダゾール−5−または−6−カルボニルあるいは
−スルフオニル、2−クロロ−4−メチル−1,3−チア
ゾール−5−カルボニルあるいは−4−または5−スル
フオニル、および4−クロロ−または4−ニトロ−キノ
リン−5−カルボニルのN−オキシド。脂肪族系でさら
に例として上げ得る反応性基は、アクリロイル、−CO−
CH=CH−Cl、−CO−CCl=CH2または−CO−CCl=CH−CH3
などのモノ−、ジ−またはトリ−クロロアクリロイル、
−CO−CCl=CH−COOH、−CO−CH=CCl−COOH、β−クロ
ロプロピオニル、3−フエニルスルフオニルプロピオニ
ル、3−メチルスルフオニルプロピオニル、2−フルオ
ロ−2−クロロ−3,3−ジフルオロシクロブタン−1−
カルボニル、2,2,3,3−テトラフルオロ−シクロブタン
−1−カルボニルもしくは−スルフオニル、β(2,2,3,
3−テトラフルオロシクロブチル−2)−アリールオキ
シ、α−またはβ−ブロモアクリロイル、ならびに次に
述べるようなα−またはβ−アルキル−または−アリー
ルスルフオアクリロイル基、たとえばα−またはβ−メ
チルスルフオニルアクリロイル、クロロアセチル、ビニ
ルスルフオニルまたは −SO2CH2CH2Z、 式中、Zはアルカリ性の条件下で脱離しうる基、とり
わけ−OSO3H、−OCOCH3、−SSO3H、−OPO3H2、−OCOC6H
5、ジ−C1〜C4のアルキルアミノ、あるいは第4級アン
モニウム、とりわけ−N (C1〜C4−アルキル)3X こヽで、Xはたとえば−OSO3H、−OPO3H2、−Cl、−B
r、−F、−SCN−OCN、−OSO3CH3、−OSO2C6H5または−
OCO−CH3などのアニオンを示す、 などである。
ただし、本願によって特許を請求する染料は、繊維と
反応する残基がハロゲン置換ピリミジン残基、ハロゲン
置換トリアジン残基、2,3−ジクロロキノキサリン−6
−カルボニル残基またはブロモアクリロイル残基である
ものに限られる。
反応する残基がハロゲン置換ピリミジン残基、ハロゲン
置換トリアジン残基、2,3−ジクロロキノキサリン−6
−カルボニル残基またはブロモアクリロイル残基である
ものに限られる。
好ましい式(1)の染料は、次式の染料 ならびに、式I〜IIIにおいて k=1でかつ q、l、m、nおよびp=0 の場合の染料(これらは毛、ポリアミドおよび皮革用染
料としてとくに適している)、および k=2でかつ、 pとl=1 qとm=0 の場合の染料(これらは直接染料としてとくに適してい
る)、および q、kとp=1でかつ lとm=0 の場合の染料(これらは毛およびポリアミド用、またと
りわけ綿などのセルロース系繊維用、の反応性染料とし
てとくに適している)である。
料としてとくに適している)、および k=2でかつ、 pとl=1 qとm=0 の場合の染料(これらは直接染料としてとくに適してい
る)、および q、kとp=1でかつ lとm=0 の場合の染料(これらは毛およびポリアミド用、またと
りわけ綿などのセルロース系繊維用、の反応性染料とし
てとくに適している)である。
こヽで好ましい反応性染料は、次式 によつてあらわされる染料である。
式Iによつてあらわされる染料は、たとえば(次式 によつてあらわされるアミンをジアゾ化した後、次式 によつてあらわされるカツプラーとカツプリング反応さ
せることによつて得られる)、次式 によつてあらわされるオルト−ハロゲノ−アゾ化合物
を、次式 式中、p1とp2=0または1を示す、 によつてあらわされるオルトアミン安息香酸誘導体と、
金属を放出する試薬、とりわけ対応する金属塩、好まし
くはその硫酸塩、酢酸塩または塩化物、の存在下におい
て、もし必要なら触媒量の塩化銅(I)などの銅(I)
塩の共存下において、反応させることによつて合成する
ことができる。
せることによつて得られる)、次式 によつてあらわされるオルト−ハロゲノ−アゾ化合物
を、次式 式中、p1とp2=0または1を示す、 によつてあらわされるオルトアミン安息香酸誘導体と、
金属を放出する試薬、とりわけ対応する金属塩、好まし
くはその硫酸塩、酢酸塩または塩化物、の存在下におい
て、もし必要なら触媒量の塩化銅(I)などの銅(I)
塩の共存下において、反応させることによつて合成する
ことができる。
この反応は好ましくは、中性ないし弱アルカリ性の水
溶液または水と有機溶媒の混合溶液中において、室温な
いしはやゝ高い温度で実施される。それは高い収率で得
られる。
溶液または水と有機溶媒の混合溶液中において、室温な
いしはやゝ高い温度で実施される。それは高い収率で得
られる。
適合する化合物Vaの例は:2,4,6−トリクロロアニリ
ン、2,4−ジニトロ−6−クロロアニリン、2,4−ジニト
ロ−6−ブロモアニリン、2,6−ジクロロ−4−ニトロ
アニリン、2,6−ジブロモ−4−ニトロアニリン、2−
ブロモ−6−クロロ−4−ニトロ−アニリン、2,6−ジ
ブロモ−4−メチルアニリン、2,6−ジブロモ−4−
(β−スルフアト−エチルスルフオニル)−アニリン、
4,6−ジクロロ−アニリン−2−スルフオン酸、5−ク
ロロ−6−アミノトルエン−3−スルフオン酸、1−ア
ミノ−2−ブロモナフタレン−4−スルフオン酸、1−
アミノ−2−ブロモ−ナフタレン−4,6−ジスルフオン
酸および1−アミノ−2−ブロモ−ナフタレン−4,7−
ジスルフオン酸である。
ン、2,4−ジニトロ−6−クロロアニリン、2,4−ジニト
ロ−6−ブロモアニリン、2,6−ジクロロ−4−ニトロ
アニリン、2,6−ジブロモ−4−ニトロアニリン、2−
ブロモ−6−クロロ−4−ニトロ−アニリン、2,6−ジ
ブロモ−4−メチルアニリン、2,6−ジブロモ−4−
(β−スルフアト−エチルスルフオニル)−アニリン、
4,6−ジクロロ−アニリン−2−スルフオン酸、5−ク
ロロ−6−アミノトルエン−3−スルフオン酸、1−ア
ミノ−2−ブロモナフタレン−4−スルフオン酸、1−
アミノ−2−ブロモ−ナフタレン−4,6−ジスルフオン
酸および1−アミノ−2−ブロモ−ナフタレン−4,7−
ジスルフオン酸である。
適合する化合物Vbの例は:1−ハイドロキシ−ナフタレ
ン−4−スルフオン酸、1−ハイドロキシナフタレン−
4,8−ジスルフオン酸、1−ハイドロキシ−8−(X−
アミノ)ナフタレン−4,6−ジスルフオン酸、1−ハイ
ドロキシ−6−(X−アミノ)ナフタレン−4,8−ジス
ルフオン酸、1−ハイドロキシ−6−(X−アミノ)ナ
フタレン−4−スルフオン酸、1−ハイドロキシ−7−
(X−アミノ)ナフタレン−4−スルフオン酸、6,6′
−(カルボニルジイミノ)ビス[1−ハイドロキシナフ
タレン−4−スルフオン酸]および6,6′−(カルボニ
ルジイミノ)ビス[1−ハイドロキシナフタレン−4,8
−ジスルフオン酸]である。
ン−4−スルフオン酸、1−ハイドロキシナフタレン−
4,8−ジスルフオン酸、1−ハイドロキシ−8−(X−
アミノ)ナフタレン−4,6−ジスルフオン酸、1−ハイ
ドロキシ−6−(X−アミノ)ナフタレン−4,8−ジス
ルフオン酸、1−ハイドロキシ−6−(X−アミノ)ナ
フタレン−4−スルフオン酸、1−ハイドロキシ−7−
(X−アミノ)ナフタレン−4−スルフオン酸、6,6′
−(カルボニルジイミノ)ビス[1−ハイドロキシナフ
タレン−4−スルフオン酸]および6,6′−(カルボニ
ルジイミノ)ビス[1−ハイドロキシナフタレン−4,8
−ジスルフオン酸]である。
こヽでXは繊維と反応する残基、とりわけ上述の残基
の一つをあらわす。
の一つをあらわす。
適合する一般式VIによつてあらわされる化合物の例
は:2−アミノ安息香酸、2−アミノ−4−クロロ−安息
香酸、2−アミノ−5−クロロ安息香酸、2−アミノ−
6−クロロ安息香酸、2−アミノ−4−ニトロ安息香
酸、2−アミノ−5−ニトロ安息香酸、2−アミノ−4
−ニトロ(アセチルアミノ)−安息香酸、2−アミノ−
5−(アセチルアミノ)−安息香酸、5,5′−(カルボ
ニルジイミノ)ビス[2−アミノ安息香酸]、ベンジジ
ン−3,3′−ジカルボン酸、2−アミノ−5−スルフオ
安息香酸、2−アミノ−4−スルフオ安息香酸、2−ア
ミノ−4−(アミノスルフオニル)−安息香酸、2−ア
ミノ−4−(X−アミノ)−安息香酸および2−アミノ
−5−(X−アミノ)−安息香酸である。
は:2−アミノ安息香酸、2−アミノ−4−クロロ−安息
香酸、2−アミノ−5−クロロ安息香酸、2−アミノ−
6−クロロ安息香酸、2−アミノ−4−ニトロ安息香
酸、2−アミノ−5−ニトロ安息香酸、2−アミノ−4
−ニトロ(アセチルアミノ)−安息香酸、2−アミノ−
5−(アセチルアミノ)−安息香酸、5,5′−(カルボ
ニルジイミノ)ビス[2−アミノ安息香酸]、ベンジジ
ン−3,3′−ジカルボン酸、2−アミノ−5−スルフオ
安息香酸、2−アミノ−4−スルフオ安息香酸、2−ア
ミノ−4−(アミノスルフオニル)−安息香酸、2−ア
ミノ−4−(X−アミノ)−安息香酸および2−アミノ
−5−(X−アミノ)−安息香酸である。
次の化学式は遊離酸の形であらわしてある。これらの
染料は一般に塩、とりわけアルカリ金属またはアンモニ
ウム塩、の形で用いられる。
染料は一般に塩、とりわけアルカリ金属またはアンモニ
ウム塩、の形で用いられる。
本発明による染料によつて得られる染色物および捺染
物、とりわけ綿やセルロースに対する染色物および捺染
物は、堅ろう性、とりわけ洗たく堅ろう性や耐光性、の
点で極めて優れている。
物、とりわけ綿やセルロースに対する染色物および捺染
物は、堅ろう性、とりわけ洗たく堅ろう性や耐光性、の
点で極めて優れている。
実施例1 2−ブロモ−1−アミノナフタレン−4−スルフオン
酸302部を約2lの水に溶かし、常法に従つてジアゾ化す
る。1−ハイドロキシ−6−(2,4−ジフルオロ−5−
クロロピリミジン−6−イル)−アミノナフタレン−4,
8−ジスルフオン酸467.5部を約3.5lの水中で攪拌する。
この混合物を、前述のジアゾ溶液中へ激しく攪拌しなが
ら添加するが、この間同時に濃度20%の炭酸ナトリウム
溶液約800部を加えて、pHを7〜8に保つ。カツプリン
グ反応はすみやかに終結する。赤色のカツプリング反応
生成物の大部分は沈でんした。この懸濁液に2−アミノ
安息香酸275部を徐々に加え、これと同時に濃度20%の
炭酸ナトリウム溶液約1000部を加えて、pHを7〜8に保
つ。次に濃度18%の硫酸銅溶液約1.380部を滴下し、こ
の間再び濃度20%の炭酸ナトリウム溶液400部を加えてp
Hを7〜8に保つ。その混合物を数時間攪拌し続けた後
ろ過し、そしてそのろ液にNaClを加えて染料を析出させ
る。
酸302部を約2lの水に溶かし、常法に従つてジアゾ化す
る。1−ハイドロキシ−6−(2,4−ジフルオロ−5−
クロロピリミジン−6−イル)−アミノナフタレン−4,
8−ジスルフオン酸467.5部を約3.5lの水中で攪拌する。
この混合物を、前述のジアゾ溶液中へ激しく攪拌しなが
ら添加するが、この間同時に濃度20%の炭酸ナトリウム
溶液約800部を加えて、pHを7〜8に保つ。カツプリン
グ反応はすみやかに終結する。赤色のカツプリング反応
生成物の大部分は沈でんした。この懸濁液に2−アミノ
安息香酸275部を徐々に加え、これと同時に濃度20%の
炭酸ナトリウム溶液約1000部を加えて、pHを7〜8に保
つ。次に濃度18%の硫酸銅溶液約1.380部を滴下し、こ
の間再び濃度20%の炭酸ナトリウム溶液400部を加えてp
Hを7〜8に保つ。その混合物を数時間攪拌し続けた後
ろ過し、そしてそのろ液にNaClを加えて染料を析出させ
る。
沈でんした染料をろ別しそして乾燥する。遊離酸の形
で次式 に対応する染料約1,000部が得られる。
で次式 に対応する染料約1,000部が得られる。
この染料は水に溶けて暗緑色の溶液となるが、この溶
液はセルロース系材料に対してきわめて堅ろう度の高い
緑色の染色物および捺染物を与える。
液はセルロース系材料に対してきわめて堅ろう度の高い
緑色の染色物および捺染物を与える。
実施例2〜35 B−NH2をジアゾ化してC−OHとカツプリングさせ、そ
のカツプリング反応生成物をo−アミノカルボン酸A−
NH2と銅(II)塩の存在下で実施例1と同様に反応させ
て得られるところの、その他の染料を次の表1にかヽげ
る。
のカツプリング反応生成物をo−アミノカルボン酸A−
NH2と銅(II)塩の存在下で実施例1と同様に反応させ
て得られるところの、その他の染料を次の表1にかヽげ
る。
Claims (7)
- 【請求項1】その遊離酸の形で、次式 式中、Wはナフタレン核Cまたはベンゼン核Aの一つの
炭素原子への直接結合もしくは架橋要素を示し、ただし
該架橋要素は−CO−、−SO2−、−NH−CO−NH−、 −アリーレン(O)0-1−アルキレン、 であり、ここで RはHまたはC1〜C4のアルキルを示し、アルキレンはC2
〜C5のアルキレンを示し、アリーレンは無置換または置
換基を有するフエニル基を示し、 R1、R2およびR3は、水素、C1〜C4のアルキル、C1〜C4の
アルコキシ、ハイドロキシ、ハロゲン、カルボキシル、
スルホンアミド、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、
アリールカルボニルアミノ、−SO3H、−SO2−CH=CH2ま
たは−SO2−CH2CH2−Zを示し、 ここでZは脱離可能な基を示し、 R4はH、もしくは場合によってはC1〜C4のアルコキシ、 −OSO3H、−SO3H、−COOHまたはハイドロキシによって
置換されているC1〜C4のアルキルを示し、 Xはハロゲン置換ピリミジン残基、ハロゲン置換トリア
ジン残基、2,3−ジクロロキノキサリン−6−カルボニ
ル残基およびブロモアクリロイル残基から選ばれる繊維
と反応する残基を示し、 p=0、1または2であり、 q=0または1であり、 l、mおよびn=0または1であり、 k=1または2であり、そして Meは2価の金属を示す、 によってあらわされる染料。 - 【請求項2】次式 によってあらわされる、特許請求の範囲第1項記載の染
料。 - 【請求項3】次式 によってあらわされる、特許請求の範囲第1項記載の染
料。 - 【請求項4】k=1でl、m、n、qおよびp=0であ
る場合の特許請求の範囲第1項記載の染料。 - 【請求項5】k=2、lとp=1でqとm=0である場
合の特許請求の範囲第1項記載の染料。 - 【請求項6】k、pおよびq=1で、lとm=0である
場合の特許請求の範囲第1項記載の染料。 - 【請求項7】次式 によってあらわされる、特許請求の範囲第1項記載の染
料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3612016.2 | 1986-04-10 | ||
DE19863612016 DE3612016A1 (de) | 1986-04-10 | 1986-04-10 | Metallkomplex-farbstoffe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62243654A JPS62243654A (ja) | 1987-10-24 |
JPH0819342B2 true JPH0819342B2 (ja) | 1996-02-28 |
Family
ID=6298354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62083117A Expired - Lifetime JPH0819342B2 (ja) | 1986-04-10 | 1987-04-06 | 金属錯体染料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4777247A (ja) |
EP (1) | EP0240839B1 (ja) |
JP (1) | JPH0819342B2 (ja) |
DE (2) | DE3612016A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3819752A1 (de) * | 1988-06-10 | 1989-12-21 | Bayer Ag | Reaktivfarbstoffe |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3125561A (en) * | 1964-03-17 | Chs-soa-n | ||
GB1162242A (en) * | 1965-09-16 | 1969-08-20 | Ici Ltd | New Chromium Complexes of Monoazo Dyestuffs |
NL130115C (ja) * | 1965-12-10 | 1970-06-15 | ||
US4086223A (en) * | 1968-12-23 | 1978-04-25 | Ciba-Geigy Ag | Asymmetrical 1:2-chromium complex azo dyestuffs |
US4077953A (en) * | 1974-09-20 | 1978-03-07 | Ciba-Geigy Corporation | Tri-dentate metal complex azo pigments |
CH656140A5 (de) * | 1983-11-04 | 1986-06-13 | Ciba Geigy Ag | Faserreaktive chromkomplexe und deren herstellung. |
CH656142A5 (de) * | 1983-11-10 | 1986-06-13 | Ciba Geigy Ag | Faserreaktive chromkomplexe und deren herstellung. |
-
1986
- 1986-04-10 DE DE19863612016 patent/DE3612016A1/de active Pending
-
1987
- 1987-03-25 DE DE8787104380T patent/DE3760177D1/de not_active Expired
- 1987-03-25 EP EP87104380A patent/EP0240839B1/de not_active Expired
- 1987-04-06 JP JP62083117A patent/JPH0819342B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-06 US US07/034,870 patent/US4777247A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0240839A2 (de) | 1987-10-14 |
EP0240839A3 (en) | 1987-12-09 |
EP0240839B1 (de) | 1989-05-24 |
DE3760177D1 (en) | 1989-06-29 |
JPS62243654A (ja) | 1987-10-24 |
DE3612016A1 (de) | 1987-10-15 |
US4777247A (en) | 1988-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07292275A (ja) | 新規な染料及びそのインキ−ジエツト印刷用インキにおける使用法 | |
JPS61233063A (ja) | 反応性アゾ染料 | |
US5163971A (en) | Dyestuff mixtures of metal phthalocyanine and pyridone azo reactive dyes | |
JPH0244862B2 (ja) | ||
JP2512774B2 (ja) | 染 料 | |
JPH0819342B2 (ja) | 金属錯体染料 | |
JP2912448B2 (ja) | アゾ染料 | |
DE2549570A1 (de) | Azoreaktivfarbstoffe | |
JPH07331100A (ja) | 新規な反応性染料、それらの製造およびそれらの使用 | |
DE2634497A1 (de) | Reaktivfarbstoffe | |
JPS60112859A (ja) | ポリアゾ反応性染料 | |
JPS61283667A (ja) | 反応性染料 | |
US5095102A (en) | 6-substituted sulphonyl-8-sulpho-2-naphthyl monoazo reactive dyestuffs | |
JPH0359108B2 (ja) | ||
EP0321784B1 (de) | Schwermetallhaltige Formazanfarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken von Fasermaterialien | |
DE2751785A1 (de) | Reaktivfarbstoffe | |
JP4191480B2 (ja) | ブッヘラードナフトールベースの金属錯体染料 | |
US5744589A (en) | Disazo reactive dyestuffs containing fiber-reactive radicals | |
EP0338310B1 (de) | Reaktivfarbstoffe | |
DE3223257A1 (de) | Azofarbstoffe | |
JPS59213768A (ja) | ジスアゾ反応性染料 | |
EP0097289A2 (de) | Azofarbstoffe | |
DE2113298A1 (de) | Reaktivfarbstoffe | |
DE3025244A1 (de) | Dis-azoreaktivfarbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zum faerben und bedrucken von stickstoff-und/oder hydroxylgruppenhaltigen materialien | |
CH498180A (de) | Verfahren zur Herstellung von Azo-Reaktivfarbstoffen |