JPH08193219A - 抗菌性に優れたステンレス鋼板及び製造方法 - Google Patents

抗菌性に優れたステンレス鋼板及び製造方法

Info

Publication number
JPH08193219A
JPH08193219A JP2129295A JP2129295A JPH08193219A JP H08193219 A JPH08193219 A JP H08193219A JP 2129295 A JP2129295 A JP 2129295A JP 2129295 A JP2129295 A JP 2129295A JP H08193219 A JPH08193219 A JP H08193219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
tio
content
surface layer
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2129295A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiro Hasegawa
守弘 長谷川
Katsuhisa Miyakusu
克久 宮楠
Michiyuki Kikuchi
理志 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2129295A priority Critical patent/JPH08193219A/ja
Publication of JPH08193219A publication Critical patent/JPH08193219A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ステンレス鋼自体に抗菌性を付与する。 【構成】 有効Ti量(重量%)=Ti含有量(重量
%)−4×C含有量(重量%)−3.4×N含有量(重
量%)で表される有効Ti量が0.1〜0.8重量%の
範囲に調整されているステンレス鋼に、露点が15〜3
0℃で70体積%以上のH2 を含むH2 とN2 との混合
ガス雰囲気中で700〜1000℃に加熱する熱処理を
施す。熱処理に先立って、露点が−30℃以下で10体
積%以上のN2 を含むH2 とN2 との混合ガス雰囲気中
で800〜1000℃に加熱する予備熱処理を施しても
よい。熱処理されたステンレス鋼には、TiO2 含有量
が1体積%以上で厚みが0.2μm以上の表層部が形成
されている。 【効果】 光触媒として作用するTiO2 の機能を利用
し、半永久的に抗菌作用を呈する材料が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、TiO2 に富んだ表層
部を形成することにより抗菌性が付与されたステンレス
鋼の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】湿潤環境で使用される材料としては、耐
食性を重視してステンレス鋼,クロム,ニッケル,亜鉛
等のめっき材が使用されてきた。しかし、厨房,浴室,
医療設備,食品工場等では、耐食性という材料面のみで
なく、雑菌の繁殖や悪臭,ぬめり等の環境問題や病原菌
の繁殖による人体,動物等への悪影響がクローズアップ
されてきた。また、クロム,ニッケル,亜鉛等のめっき
材では、腐食によって見栄えや機能が劣化する問題もあ
る。雑菌の繁殖を抑制した材料として、抗菌剤を配合し
た樹脂を被覆することによってオーステナイト系ステン
レス鋼に抗菌性を付与することが特開平5−22820
2号公報,特開平6−10191号公報等で紹介されて
いる。また、TiO2 のもつ活性作用を活用するものと
して、基材表面にTiO2 を塗布したもの,TiO2
含む焼成タイル等の検討されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、抗菌剤を配合
した樹脂でステンレス鋼を被覆したものでは、ステンレ
ス鋼特有のメタリックな外観が損なわれる。また、使用
中に塗膜から抗菌剤が溶出するため、抗菌作用が低下す
る。しかも、抗菌剤が枯渇すると、残った塗膜が却って
雑菌の栄養源となり、繁殖を促進させる場合もある。他
方、基材表面にTiO2 を塗布する方法は、手間のかか
る作業を必要とするため、製品のコストを上昇させる原
因となる。しかも、TiO2 を塗布した材料は、抗菌性
の面では優れているものの、加工が困難であるため各種
加工によって製品とされる用途には適さない。本発明
は、このような問題を解消すべく案出されたものであ
り、抗菌作用のあるTiO2 リッチの表層部をステンレ
ス鋼表面に形成することにより、ステンレス鋼自体に抗
菌性をもたせ、ステンレス鋼特有のきれいな外観や加工
性等の諸特性を損なうことなく、長期にわたり優れた抗
菌性を呈し、人体及び環境に安全なステンレス鋼を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のステンレス鋼板
は、その目的を達成するため、TiO2 含有量が1体積
%以上で厚みが0.2μm以上の表層部が形成されてい
ることを特徴とする。TiO2 リッチの表層部は、有効
Ti量(重量%)=Ti含有量(重量%)−4×C含有
量(重量%)−3.4×N含有量(重量%)で表される
有効Ti量が0.1〜0.8重量%の範囲に調整されて
いるステンレス鋼に、露点が15〜30℃で70体積%
以上のH2 を含むH2 とN2 との混合ガス雰囲気中で7
00〜1000℃に加熱する熱処理を施すことにより形
成される。また、この熱処理に先立って、露点が−30
℃以下で10体積%以上のN2 を含むH2 とN2 との混
合ガス雰囲気中で800〜1000℃に加熱する予備熱
処理を施してもよい。
【0005】
【作用】抗菌性を示す金属や酸化物のうち、酸化チタン
TiO2 は、太陽光,蛍光灯の光,紫外線等を照射する
と酸素を活性酸素に変え、病原菌に含まれている酵素を
分解し、細菌を死滅させる光触媒としての作用をもって
いることが知られている。TiO2 の抗菌作用は、光が
照射されたときに発現するものであるが、他の抗菌剤と
異なり半永久的に持続する。この作用に着目し、衛生機
器,食品加工工場等での使用が検討されている。本発明
者等も、殺菌や悪臭の原因となる硫黄や窒素化合物等を
分解させるTiO2 の機能に着目し、ステンレス鋼の表
面にTiO2 リッチの表層部を形成する方法について詳
細な検討を行ってきた。その結果、有効Ti量が0.1
〜0.8重量%の範囲にあるステンレス鋼を素材とし、
熱処理雰囲気や加熱温度等を制御するとき、抗菌性に有
効なTiO2 リッチの表層部が形成されることを見い出
した。
【0006】ステンレス鋼に含まれているTiは、Cや
Nと反応して炭化物,窒化物,炭窒化物等として鋼中に
存在するものもある。表層部でTiO2 となるものは、
これら炭化物,窒化物,炭窒化物等として消費される分
を除いたフリーのTiである。すなわち、有効Ti量
(重量%)=Ti含有量(重量%)−4×C含有量(重
量%)−3.4×N含有量(重量%)で表される有効T
i量が0.1重量%以上であるとき、抗菌性に有効なT
iO2 リッチの表層部が形成される。しかし、有効Ti
量が0.8重量%を超えると、クラスター等の生成によ
って表面欠陥の増加や熱間加工性の低下等の問題を引き
起こす。有効Ti量が0.1〜0.8重量%の範囲にあ
るステンレス鋼を、露点が比較的高いH2 又はH2 −N
2 雰囲気で加熱すると、酸素親和力が大きなTiが優先
的に雰囲気中の水分と反応してTiO2 を形成し、表面
に濃縮される。TiO2の生成反応は、加熱温度700
℃以上の加熱温度で活発になる。しかし、1000℃を
超える加熱温度では結晶粒の粗大化等が発生し、材料の
品質低下を招く。また、窒化物の生成を抑制する上か
ら、加熱雰囲気のH2 濃度を70%以上にすることが必
要である。H2 濃度が70%に達しないと、TiとNと
の反応が優先し、有効なTiO2 が生成されない。
【0007】TiO2 の生成には、加熱雰囲気の露点が
大きな影響を及ぼす。露点は、雰囲気中の水分含有量を
表す指標であるが、酸素供給源として必要な水分を確保
するために15℃以上であることが必要とされる。露点
が15℃未満の雰囲気で加熱すると、厚み0.2μm以
上のTiO2 リッチの表層部が形成されない。しかし、
30℃を超える露点では、酸化反応が過度に進行し、ス
テンレス鋼表面に厚い酸化皮膜が形成される。酸化皮膜
によってステンレス鋼表面が着色され、ステンレス鋼本
来の表面性状が損なわれる。TiO2 リッチの表層部
は、ステンレス鋼表面にTiNを一旦濃化させ、このT
iNを酸化物に変えることによっても形成できる。本発
明者等は、この場合の予備熱処理条件として露点−30
℃以下,N2 濃度10体積%以上,加熱温度800〜1
000℃が必要であることを多数の実験結果から見い出
した。生成したTiNは、水素リッチの雰囲気中で加熱
することによってTiO2 に変換され、抗菌性に有効な
TiO2 リッチの表層部が形成される。この予備熱処理
を行うとき、後述する実施例に示されているように、表
層部のTiO2 濃度を大幅に上昇させ、抗菌作用を向上
させることができる。このようにして、ステンレス鋼表
面にTiO2 含有量が1体積%以上で厚みが0.2μm
以上の表層部が形成される。TiO2 の活性作用は、T
i含有量が1体積%以上で顕著となる。また、0.2μ
m以上の厚みがあると、プレス加工やロール成形を施し
ても、TiO2 皮膜が残存し、抗菌作用が維持される。
【0008】
【実施例】表1に示す化学成分をもつ鋼を真空溶解し、
重量30kgのインゴットを製造した。このインゴット
に鍛造,熱間圧延を施した後、焼鈍酸洗し、板厚1.0
mmに冷間圧延した。鋼種番号1〜5は有効Ti量が本
発明で規定した範囲にあり、試験番号6〜8は本発明で
規定した範囲を外れる鋼種である。
【0009】
【表1】
【0010】実施例1:鋼種番号1〜6及び8の各ステ
ンレス鋼に対し、露点が15〜30℃でH2 濃度70体
積%以上のH2 −N2 混合ガス雰囲気中で700〜10
00℃に加熱する熱処理を施した。また、試験番号1の
ステンレス鋼については、露点が−35℃の雰囲気での
加熱処理を施した。熱処理後の各ステンレス鋼表面に生
成したTiO2 リッチの表層部について、TiO2 量を
ESCAで測定し、厚みをGDSで測定した。測定結果
を、熱処理条件と共に表2に併せ示す。
【0011】
【表2】
【0012】TiO2 リッチの表層部が形成されたステ
ンレス鋼から切り出された試験片を、次の抗菌性試験に
供した。大腸菌 (Escherichia coli IFO3301) 及び黄色
ブドウ球菌 (Staphyulococcusaureus IFO12732)のそれ
ぞれについて、普通ブイヨン培地で35℃,16〜20
時間振盪培養した菌の培養液を滅菌リン酸緩衝液で2
0,000倍に希釈した菌液を試験片表面に1ml滴下
し、蛍光灯で光照射しながら25℃で保存した。保存2
4時間後に試験片をSDLP培地で洗い出し、この液に
ついて標準寒天培地を使用した混釈平板培養法(35
℃,2日間培養)によって生菌数を測定した。この試験
によると、初期の生菌数に比較して24時間経過後の生
菌数が少ないほど抗菌性の強い材料であるといえる。ま
た、試験に異常がないことを確認するため、参照として
シャーレに直接菌液を滴下し、同様に菌数を測定した。
参照の生菌数に大きな増減がないとき、試験結果は信頼
できるものと考えられる。試験結果を示す表3にみられ
るように、本発明に従って作成した試験記号A〜Eの試
験片は、何れも良好な抗菌性を呈していた。これに対
し、露点−35℃の雰囲気中で熱処理した試験記号Fで
は、表2に示すように十分なTiO2 リッチの表層部が
生成しておらず、その結果が表3に示すように24時間
経過後にも多量の菌類が成育していたことに現れてい
る。また、素材の有効Ti量が不足する鋼種番号6,8
から得られた試験番号G,Hの試験片では、本発明で規
定する条件を満足する熱処理を施しても、有効な抗菌作
用を呈するTiO2 リッチの表層部を形成していないこ
とが示されている。
【0013】
【表3】
【0014】実施例2:鋼種番号1〜6及び8のステン
レス鋼に、本発明で規定する条件を満足する表4の条件
下で予備熱処理及び熱処理を施した。また、鋼種番号4
については、露点−39℃の乾燥雰囲気中でも熱処理
し、露点による影響を調査するための試験(試験記号
N)を行った。熱処理後の各ステンレス鋼を実施例1と
同様に調査し、TiO2 リッチの表層部のTiO2 量及
び厚みを測定した。測定結果を、熱処理条件と共に表4
に併せ示す。試験結果を示す表4にみられるように、試
験記号Pでは、本発明で規定した条件を満足する熱処理
が施され、しかもTi含有量が0.31重量%となって
いるにも拘らず、表層部のTi量が0.3体積%と低く
なっている。これは、鋼種番号8のステンレス鋼では、
有効Ti量が0.02重量%と低いことに由来するもの
と考えられる。また、有効Ti量が低い鋼種番号6のス
テンレス鋼を熱処理したものでも、本発明と同じ熱処理
条件であるにも拘らず、TiO2 リッチの表層部が形成
されていなかった。更に、有効Ti量が本発明で規定し
た条件を満足する鋼種であっても、試験番号Nにみられ
るように露点−39℃の乾燥雰囲気で熱処理したもので
は、TiO2 リッチの表層部が形成されていなかった。
これに対し、有効Ti量が0.1重量%以上の鋼種番号
1〜5のステンレス鋼を本発明に従って熱処理したと
き、TiO2 リッチの表層部が確実に形成された。生成
したTiO2 リッチの表層部は、実施例1の1段階熱処
理に比較してTiO2 量が大幅に増加していた。高いT
iO2 量は、予備熱処理でTiを表層部に濃化させたこ
とに由来するものと考えられる。
【0015】
【表4】
【0016】熱処理後の各ステンレス鋼から試験片を切
り出し、実施例1と同じ抗菌性試験に供した。試験結果
を示す表5にみられるように、本発明に従って作成した
試験記号I〜Mの試験片は、何れも良好な抗菌性を呈し
ていた。これに対し、露点−39℃の雰囲気中で熱処理
した試験記号Nでは、表4に示すように十分なTiO2
リッチの表層部が生成しておらず、その結果が表5に示
すように24時間経過後にも多量の菌類が成育していた
ことに現れている。また、素材の有効Ti量が不足する
鋼種番号6,8から得られた試験番号O,Pの試験片で
は、本発明で規定する条件を満足する熱処理を施して
も、有効な抗菌作用を呈するTiO2 リッチの表層部を
形成していないことが示されている。
【0017】
【表5】
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、殺菌機能及び悪臭分解機能を半永久的に示すTiO
2 を含む皮膜をステンレス鋼表面に形成することによ
り、雑菌が発生し易い場所や雑菌の発生が好ましくない
場所に使用される材料として好適な耐食性及び抗菌性を
もつステンレス鋼が得られる。また、コストも従来鋼に
比較して同程度又はわずかなコストアップ程度に止ま
り、比較的安価に製造できる。しかも、ステンレス鋼自
体に抗菌作用を付与しているので、加工後に抗菌処理を
する必要がなく、ユーザの経済的負担が最小限に押さえ
られる。このようにして得られたステンレス鋼は、キッ
チンに取り付けるシンク,ごみだめ,水栓金具,ボウ
ル,コップ等の厨房機器・器具,浴室の手摺,便器,洗
濯槽,上水器容器等の衛生器具,滅菌装置,手洗器,パ
ット等の医療用機械,器具,病院手術室,無菌室等の内
装器材や建材,パン,麺類を初めとする各種食品の製造
・加工機器,器材,容器等,各種キャビネット,ドア,
ノブ,時計ケース,時計バンド,動物や魚類の飼育機や
飼育槽,循環式の給湯システム,貯水タンク,プール,
工場や一般家庭から廃水される下水処理設備等、抗菌性
が要求される用途に使用される。また、水処理,大気処
理,土壌処理等の分野においても、有害物や悪臭物に対
して半永久的に分解機能及び殺菌機能を呈する材料とし
て使用することもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 38/50 C23C 8/14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TiO2 含有量が1体積%以上で厚みが
    0.2μm以上の表層部が形成されている抗菌性に優れ
    たステンレス鋼板。
  2. 【請求項2】 有効Ti量(重量%)=Ti含有量(重
    量%)−4×C含有量(重量%)−3.4×N含有量
    (重量%)で表される有効Ti量が0.1〜0.8重量
    %の範囲に調整されているステンレス鋼に、TiO2
    有量が1体積%以上で厚みが0.2μm以上の表層部が
    形成されるように、露点が15〜30℃で70体積%以
    上のH2 を含むH2 とN2 との混合ガス雰囲気中で70
    0〜1000℃に加熱する熱処理を施す抗菌性に優れた
    ステンレス鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の熱処理に先立って、露点
    が−30℃以下で10体積%以上のN2 を含むH2 とN
    2 との混合ガス雰囲気中で800〜1000℃に加熱す
    る予備熱処理を施す抗菌性に優れたステンレス鋼板の製
    造方法。
JP2129295A 1995-01-13 1995-01-13 抗菌性に優れたステンレス鋼板及び製造方法 Withdrawn JPH08193219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129295A JPH08193219A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 抗菌性に優れたステンレス鋼板及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129295A JPH08193219A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 抗菌性に優れたステンレス鋼板及び製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08193219A true JPH08193219A (ja) 1996-07-30

Family

ID=12051072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129295A Withdrawn JPH08193219A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 抗菌性に優れたステンレス鋼板及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08193219A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063733A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Nof Corp 光触媒機能を有するプレコート鋼板
JP2010238806A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性を改善した軟磁性金属材料部品およびその製造方法
CN102994911A (zh) * 2011-09-19 2013-03-27 浙江华仁科技有限公司 一种奥氏体复合抗菌不锈钢及制造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063733A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Nof Corp 光触媒機能を有するプレコート鋼板
JP2010238806A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性を改善した軟磁性金属材料部品およびその製造方法
CN102994911A (zh) * 2011-09-19 2013-03-27 浙江华仁科技有限公司 一种奥氏体复合抗菌不锈钢及制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW444060B (en) Stainless steel product having excellent antimicrobial activity and method for production thereof
CN1240834A (zh) 具有抗菌作用和灭菌作用的合金
EP1965974A1 (en) Antimicrobial films
US3843464A (en) Method for treatment of metallic surface
TW201428111A (zh) 具優異抗菌性之肥粒鐵系不鏽鋼板及其製造方法
US6391253B1 (en) Stainless steel having excellent antibacterial property and method for producing the same
CN103276426B (zh) 一种耐蚀抗菌氧化膜不锈钢的制造方法
JPH08193219A (ja) 抗菌性に優れたステンレス鋼板及び製造方法
CN1306999C (zh) 光催化剂磷灰石膜的形成方法
JPH0860303A (ja) 抗菌性を有するフェライト系ステンレス鋼及び製造方法
JPH09170053A (ja) 抗菌性に優れたフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP4551516B2 (ja) 抗菌部材
JP3675868B2 (ja) 抗菌性皮膜を有するステンレス鋼の製造方法
CN114908314A (zh) 一种能持久微量释放金属离子的抗菌涂层及其制备方法
JP2000061193A (ja) 抗かび性を改善した洗濯槽
JP2001335875A (ja) 抗菌性を有するアルミニウム製品
JP2000087189A (ja) Ti酸化物皮膜を有するフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
JPH0860302A (ja) 抗菌性を有するオーステナイト系ステンレス鋼及び製造方法
CN105523266A (zh) 一种食品保鲜玻璃容器及其生产方法
JPH0938377A (ja) セルフクリーニング作用を備えた洗濯槽
CN101166842A (zh) 氧活化材料、燃烧效率改良材料、植物生长促进材料、嗜氧微生物活化材料、动物生长促进及活化材料、肌肉软化材料、除锈及防锈材料以及氧气活化的方法
JP2000087188A (ja) Ti酸化物皮膜を有するフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
JPH09249948A (ja) 抗菌性及び意匠性に優れたステンレス鋼
JPH11269615A (ja) 抗菌性に優れたNi含有ステンレス鋼およびその製造方法
JPH10121222A (ja) 光触媒作用を呈するステンレス鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402