JPH08191491A - フィールドバスシステム - Google Patents

フィールドバスシステム

Info

Publication number
JPH08191491A
JPH08191491A JP7002516A JP251695A JPH08191491A JP H08191491 A JPH08191491 A JP H08191491A JP 7002516 A JP7002516 A JP 7002516A JP 251695 A JP251695 A JP 251695A JP H08191491 A JPH08191491 A JP H08191491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus
power supply
internal
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7002516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3284014B2 (ja
Inventor
Yukio Sai
行雄 佐井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP00251695A priority Critical patent/JP3284014B2/ja
Publication of JPH08191491A publication Critical patent/JPH08191491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284014B2 publication Critical patent/JP3284014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィールドバス上の機器の故障があっても、
フィールドバスに接続される他の機器も通信不能になる
のを防ぐフィールドバスシステムを提供する。 【構成】 給電11にデジタル信号10を重畳して、こ
の重畳信号12を複数のフィールドバス6xの何れかに
伝送させ、また、フィールドバス6x上の重畳信号12
からデジタル信号10を分離して、各フィールドバス6
xに接続される機器7xとデジタル通信を行うフィール
ドバスシステムにおいて、デジタル信号10を給電に重
畳,分離し、複数のフィールドバス6xの夫々に対応し
て設けられた複数の信号変換手段5xと、デジタル信号
10が異常なとき、各信号変換手段5xについてデジタ
ル信号10の伝送系統4からの切り離し,接続制御を行
って、少なくとも当該異常に係わる信号変換手段5xを
伝送系統4から切り離す切離接続手段13,14x,1
5xとを備えたフィールドバスシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般産業プラントや火
力等の発電プラント、組み立て工場等いわゆるファクト
リーオートメーション(FA),プロセスオートメーシ
ョン(PA)分野でセンサ、アクチュエータ、コントロ
ーラ等のフィールド機器と中央制御装置とをつなぐフィ
ールドバスの集線、切り替えを行うフィールドバスシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】最近のセンサは、インテリジェント機能
が付加され、4〜20mAのアナログ信号出力にデジタ
ル信号を重畳させて、上位機器との情報交換を行うよう
になってきている。
【0003】しかしながら、この4〜20mA統一電流
信号を用いる方法においては、4〜20mA電流をアナ
ログ信号用及び給電用に用い、さらにデジタル信号を重
畳させている。したがって、これらの関係のため十分な
情報交換ができないばかりか、近年の高度に発達したシ
ステムの中では、センサ自体の高機能化を妨げるように
なりつつある。
【0004】この状況を打開するシステムとして、フィ
ールド機器をシリアル伝送ラインで接続するフィールド
バスが提案され、現在、規格の統一,標準化の作業が進
められている。
【0005】現実には、配線工事費、メンテナンス負担
低減の要請から、従来のフィールド機器で採用されてい
た給電線にデジタルの通信信号を重畳させる方法が採用
されている。
【0006】このシステムは、すでに敷設済みのケーブ
ルを使用できるなどのレトロフィット性も良く、新しい
システムへの移行もスムーズに運ぶことができるもので
ある。
【0007】図6(a)は、このフィールドバスを用い
たシステムの全体構成図を示す。このシステムでは、全
体を統括する中央制御装置1に上位ネットワークシステ
ム用バス2が接続されている。さらに、上位ネットワー
ク用バス2には、通信装置3その他の図示しない各機器
が接続されて上位ネットワークが形成されている。
【0008】通信装置3は、上位ネットワークシステム
において中央制御装置1と通信すると共に、内部信号バ
ス4,モデム5,フィールドバス6を介して各種セン
サ,アクチュエータ等のフィールド機器7との通信を行
う。
【0009】モデム5は、フィールドバス6を介してフ
ィールド機器7と通信する。また、モデム5には内部電
源バス8を介して電源9が接続され、モデム5及びフィ
ールド機器7に電力を供給する。
【0010】具体的には、モデム5は、通信装置3から
の内部信号バス4上の通信信号10を内部電源バス8か
らの給電11に重畳し、給電11と通信信号10とを一
対の信号線(フィールドバス6)に重畳信号12として
出力する。また、モデム5は、フィールド機器7からの
重畳信号12から通信信号10を通信装置3へ出力す
る。
【0011】通信装置3は、フィールドバス6を含むロ
ーカルな通信システム(以下、フィールドバスシステ
ム)で規格定義される内部信号バス4上の通信信号10
と上位ネットワークシステム上の信号との通信制御、信
号変換を行う。
【0012】以上のようにして、フィールドバスシステ
ムと上位ネットワークシステムとが接続され、フィール
ド機器7と中央制御装置1との双方向の通信が確保され
ることになる。
【0013】図6(b)は、このようなフィールドバス
システムにおけるフィールドバス6上の重畳信号12の
例であり、この場合、通信信号10は、FSK(freque
ncyshift keying)変調され、給電11に重畳されてい
る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】図6(a)では、フィ
ールドバス6に接続されるフィールド機器7として、1
つのセンサが接続される例を示した。しかし、実際のフ
ィールドバスシステムにおいては、フィールドバス6に
複数のセンサ、アクチュエータ等が接続されることにな
る。
【0015】図7は、モデムからフィールド機器へのフ
ィールドバスの接続例を示す図である。図7(a)は、
フィールドバス6がマルチドロップ構成を有する場合で
あり、現状提案されているフィールドバスシステムにお
ける最も典型的な構成例である。
【0016】このような構成は、配線コストの面ではニ
ーズに対応するが、センサ、アクチュエータ等の各デバ
イスの故障を見込んだシステム全体の保全性,信頼性に
ついては不十分という問題点を有する。
【0017】図7(b)は、この構成の一変形例であ
る。図7(b)において、3台のセンサ7a,7b,7
cは、フィールドバス6によりモデム5から順に渡り配
線で接続されている。
【0018】このような配線では、例えば地点Zが断線
するとセンサ7b,7cは通信不能になる。また、例え
ばセンサ7aが故障して通信ができなくなると、センサ
7b,7cをも通信不能となる可能性がある。
【0019】こうして、センサ7からの通信が不能にな
ると、センサ検出値が制御装置に出力できなくなり、プ
ロセスが制御不能になるという最悪の事態が生じ得る。
一方、図7(c)は、上記マルチドロップ構成の他の変
形例である。
【0020】図7(c)において、モデム5からのフィ
ールドバス6は、途中から枝が別れてスター状になり、
それぞれの枝は3台のセンサ7a,7b,7cに接続さ
れている。
【0021】この場合は、地点Zで断線してもセンサ7
aのみが通信不能になるだけである。しかしながら、断
線ではなく、センサ7aがフィールドバス6に接続され
たまま故障した場合、故障モードがフィールドバス6に
悪影響を及ぼす性質ものであれば、当該フィールドバス
6に接続される他のセンサ7b,7c等すべてが通信不
能となってしまう。
【0022】このようにモデム5に接続される1本のフ
ィールドバス6がマルチドロップ的にフィールド機器7
に接続される現状提案されている方式は、1つのセンサ
あるいはアクチュエータ等の故障により、フィールドバ
スシステム全体が使用不能になり、ひいてはプラント全
体の停止となりかねない危険性をはらんでいる。
【0023】本発明は、このような実情を考慮してなさ
れたもので、フィールドバスの断線あるいはフィールド
バス上の機器の故障があっても、フィールドバスに接続
される他の機器までも通信不能になるのを防止するフィ
ールドバスシステムを提供することを目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に対応する発明は、給電にデジタル信号を
重畳して、この重畳信号を複数のフィールドバスの何れ
かに伝送させ、また、フィールドバス上の重畳信号から
デジタル信号を分離して、各フィールドバスに接続され
る機器とデジタル通信を行うフィールドバスシステムに
おいて、デジタル信号を給電に対して重畳,分離し、複
数のフィールドバスの夫々に対応して設けられた複数の
信号変換手段と、デジタル信号が異常になっていると
き、各信号変換手段についてデジタル信号の伝送系統か
らの切り離し,接続制御を行って、少なくとも当該異常
に係わる信号変換手段を伝送系統から切り離す切離接続
手段とを備えたフィールドバスシステムである。
【0025】また、請求項2に対応する発明は、給電に
デジタル信号を重畳して、この重畳信号を複数のフィー
ルドバスの何れかに伝送させることにより、外部の上位
ネットワークシステムと各フィールドバスに接続される
機器との間でデジタル通信を行うフィールドバスシステ
ムにおいて、給電を各機器に分配するための内部電源バ
スと、デジタル信号を伝送する内部信号バスと、内部電
源バスに接続され、給電を出力する電源と、内部信号バ
スと上位ネットワークシステムと間に接続され、内部信
号バス上のデジタル信号を上位ネットワークシステムに
出力し、また、上位ネットワークシステムのデジタル信
号を内部信号バス上に出力する通信手段と、内部信号バ
スに接続され、かつ、内部電源バスに接続されており、
給電にデジタル信号を重畳し、少なくとも通信先として
対応する機器を接続した互いに独立するフィールドバス
に重畳信号を出力し、かつ、独立するフィールドバスに
接続される機器が出力する重畳信号からデジタル信号を
分離して内部信号バスに出力する複数の信号変換手段
と、この各信号変換手段に対応し、各信号変換手段を内
部信号バスから切り離し,接続可能とした複数個の信号
バススイッチと、内部信号バスに接続され、内部信号バ
ス上を異常なデジタル信号が伝送するとき、信号バスス
イッチの切り離し,接続を制御して、内部信号バス上の
デジタル信号伝送を正常に復帰させる少なくとも最少限
のスイッチ切り離しを行うコントローラとを備えたフィ
ールドバスシステムである。
【0026】さらに、請求項3に対応する発明は、請求
項2に対応する発明において、電源を複数台設け、通信
手段を複数台設け、電源の各々に対応し、各電源を内部
電源バスから切り離し,接続可能とした複数の電源接続
切離スイッチと、通信手段の各々に対応し、各通信手段
を内部信号バスから切り離し,接続可能とした複数の通
信手段接続スイッチと、複数の信号変換手段の各々に対
応し、各信号変換手段を内部電源バスから切り離し,接
続可能とした複数の電源バススイッチとを備え、コント
ローラは、内部信号バスに接続され、内部信号バス上を
異常なデジタル信号が伝送するとき、信号バススイッ
チ,電源バススイッチ,電源接続切離スイッチ,通信手
段接続スイッチの各スイッチの切り離し,接続を制御し
て、前記内部信号バス上のデジタル信号伝送を正常に復
帰させる少なくとも最少限のスイッチ切り離しを行うフ
ィールドバスシステムである。
【0027】さらにまた、請求項4に対応する発明は、
請求項2又は3に対応する発明において、機器につい
て、内部信号バス上のデジタル信号伝送が正常なときの
少なくとも最新の出力情報を保存し、内部信号バス上の
デジタル信号伝送が異常になった後に、外部の上位ネッ
トワークシステムから異常の発生した機器に対してアク
セスがあったとき、最新の出力情報を異常の発生した機
器の出力として外部の上位ネットワークシステムに送出
する異常機器代行手段を備えたフィールドバスシステム
である。
【0028】
【作用】したがって、まず、請求項1に対応する発明の
フィールドバスシステムにおいては、信号変換手段によ
り、デジタル信号と給電とを重畳させて重畳信号がフィ
ールドバスに出力され、かつフィールドバス上の重畳信
号からデジタル信号が分離されている。
【0029】また、フィールドバスには、対応する機器
が接続され、信号変換手段と機器間はフィールドバスを
介して、重畳信号により通信が行われている。信号変換
手段からのデジタル信号は、伝送系統に入出力されてい
る。したがって、分離されたデジタル信号は、当該伝送
系統内に出力され、さらに、例えば上位のネットワーク
システムに送出される。また、伝送系統からのデジタル
信号が信号変換手段を介して対応する機器に送出され
る。
【0030】このような信号変換手段と、これに対応す
るフィールドバス及び機器との組み合わせが、複数組み
設けられ、これらは互いに独立してそれぞれ伝送系統に
接続されている。
【0031】このときの接続の様子は、あたかも伝送系
統をハブとし、上記信号変換手段,フィールドバス及び
機器の組み合わせをスポークとするハブ状の構成となっ
ている。
【0032】したがって、このような構成のフィールド
バスシステムにおいては、切離接続手段によって、伝送
系統上のデジタル信号が異常となったとき、当該異常に
かかわる信号変換手段を、ひいては上記組み合わせを内
部通信バスから切り離すことにより、正常な通信を回復
させることができる。
【0033】また、請求項2に対応する発明のフィール
ドバスシステムにおいては、請求項1に対応する発明と
同様に作用する他、各信号変換手段は、対応する信号バ
ススイッチにより切り離し、接続ができるようになって
いる。
【0034】この信号バススイッチは、コントローラに
より制御されている。また、コントローラによって、デ
ジタル信号の伝送系統としての内部信号バスが監視され
ており、当該内部信号バス上のデジタル信号が異常とな
ったとき、内部信号バス上のデジタル信号伝送が正常な
状態に復帰するように、異常な機器等に接続される信号
バススイッチの切り離しが行われる。
【0035】さらに、請求項3に対応する発明のフィー
ルドバスシステムにおいては、請求項1又は2に対応す
る発明と同様に作用する他、給電を出力する複数の電源
及びこれら電源と信号変換手段とを繋ぐ内部電源バスが
設けられている。
【0036】また、外部の上位ネットワークシステムと
通信する複数の通信手段が設けられている。そして、各
電源〜内部電源バス間、各信号変換手段〜内部電源バス
間、通信手段〜内部信号バス間には、それぞれ電源接続
切離スイッチ,電源バススイッチ,通信手段接続スイッ
チの各スイッチが設けられて各々を切り離し、接続可能
となっている。
【0037】この信号バススイッチは、コントローラに
より制御されている。また、コントローラによって、内
部信号バスが監視されており、内部信号バス上のデジタ
ル信号が異常となったとき、内部信号バス上のデジタル
信号伝送が正常な状態に復帰するように、異常な機器等
に接続される各スイッチの切り離しが行われる。
【0038】さらにまた、請求項4に対応する発明のフ
ィールドバスシステムにおいては、請求項1又は2又は
3に対応する発明と同様に作用する他、異常機器代行手
段によって、各機器について、内部信号バス上のデジタ
ル信号伝送が正常なときの少なくとも最新の出力情報が
保存されている。
【0039】さらに、異常機器代行手段によって、内部
信号バス上のデジタル信号伝送が異常になった後に、外
部の上位ネットワークシステムから異常の発生した機器
に対してアクセスがあったとき、上記最新の出力情報が
異常の発生した機器の出力として外部の上位ネットワー
クシステムに送出される。
【0040】このように、異常機器の機能が異常機器代
行手段に代行されるので、異常器機が例えばセンサであ
ったとき、たとえ当該センサに基づいてプロセス制御が
成されていても、プロセスが制御不能状態に陥る等の弊
害が生じることはない。
【0041】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。 (第1の実施例)図1は本発明に係るフィールドバスシ
ステムの第1の実施例を示す構成図であり、図6に示す
従来のフィールドバスシステムと同一部分には同一符号
を付して詳細説明を省略する。
【0042】このフィールドバスシステムには、上位ネ
ットワークシステムの上位ネットワーク用バス2に接続
される第1の通信装置3a及び第2の通信装置3bと、
第1,第2の通信装置3a,3bに内部信号バス4を介
して接続されるハブコントローラ13と、複数の信号バ
ススイッチ14a,14b,..(14xで代表させ
る)とが設けられている。
【0043】また、フィールドバスシステムには、第1
の絶縁電源9aと第2の絶縁電源9bと、第1,第2の
絶縁電源9a,9bに内部電源バス8を介して接続さ
れ、信号バススイッチ14xと対になった複数の電源バ
ススイッチ15a,15b,..(15xで代表させ
る)とが設けられている。
【0044】また、第1,第2の絶縁電源9a,9bと
内部電源バス8間にはそれぞれの絶縁電源9a,9bに
対応する電源接続切離スイッチ16a,16bが設けら
れている。
【0045】一方、信号バススイッチ14x及び電源バ
ススイッチ15xの対には、信号変換手段としてのモデ
ム5x(5a,5b,...)が接続されている。各モ
デム5xには、各々に対応するフィールドバス6x(6
a,6b,...)が接続されており、さらに、各フィ
ールドバスには、対応するセンサ,アクチュエータ等で
あるフィールド機器7x(7a,7b,...)が接続
されている。
【0046】ここで、第1,第2の通信装置3a,3b
と、内部信号バス4と、モデム5xと、ハブコントロー
ラ13と、信号バススイッチ14xと、電源バススイッ
チ15xと、第1,第2の絶縁電源9a,9bと、内部
電源バス8と、電源接続切離スイッチ16a,16bと
によってハブ装置17が構成されている。
【0047】第1,第2の絶縁電源9a,9bは、フィ
ールド機器7x及びモデム5xに給電する。また、各絶
縁電源は、電源接続切離スイッチ16a,16bにより
内部電源バス8に接続され、もしくは切り離される。
【0048】第1,第2の通信装置3a,3bは、それ
ぞれ図6における通信装置3と同様な構成を有する。ま
た、第1,第2の通信装置3a,3bは、それぞれ異な
るアドレスを有しており、中央制御装置1は、通常、第
1の通信装置3aに対してアクセスを行う。例えば第1
の通信装置3aに異常が生じた場合、中央制御装置1
は、通信対象のアドレスを切り替えることにより、第2
の通信装置3bに対してアクセスし、ハブ装置17との
通信を確保する。
【0049】各モデム5xは、それぞれ図6におけるモ
デム5と同様な構成を有する。フィールドバス6xは、
図6におけるフィールドバス6と同様な給電・信号用の
線である。
【0050】すなわち、各モデム5x,フィールドバス
6x及びフィールド機器7xは、対応関係を有する組み
となっている。図2は、本実施例のフィールドバスシス
テムのハブ装置17に対し、各フィールドバスを介して
フィールド機器7xが接続される様子を示す。
【0051】ハブコントローラ13は、信号入出力部1
31と、上位命令受付部132と、正常異常判断部13
3と、スイッチ切替部134とによって構成されてい
る。信号入出力部131は、内部信号バス4上を流通す
る信号を受信し、また、内部信号バス4に信号を出力す
る。
【0052】上位命令受付部132は、上位ネットワー
クシステムからの命令等を受け付け、その命令がフィー
ルドバスシステムとの通信正常化復帰のためのスイッチ
切り離し接続命令であれば、正常異常判断部133にそ
の命令を通知する。
【0053】正常異常判断部133は、信号入出力部1
31を介して、内部信号バス4上を監視しており、上位
ネットワークシステムから通信正常化復帰のためのスイ
ッチ切り離し接続命令を受けると内部信号バス4上のデ
ータ伝送が正常であるか否かを判定し、異常であると判
定されたときは、スイッチの切替指令をスイッチ切替部
134に送出する。
【0054】また、正常異常判断部133は、内部信号
バス4上の信号が異常状態から正常状態に復帰すると、
スイッチ切替により異常と判明したの機器の情報を上位
ネットワークに通知する。
【0055】スイッチ切替部134は、正常異常判断部
133からスイッチ切替指令を受けると、スイッチ切替
対象のスイッチが指定されているときは、そのスイッチ
の接続もしくは切り離しを行い、特に指定がないとき
は、予め定められた規則に従ってスイッチの接続もしく
は切り離しを行う。
【0056】予め定められた規則とは、例えばフィール
ド機器7xの何れかに異常があるとわかっているが、何
れのフィールド機器7に異常があるかわからないとき
に、信号バススイッチ14x及び電源バススイッチ15
xを信号バススイッチ14a及び電源バススイッチ15
aから順次切り離していく等の規則である。
【0057】また例えば、予め定められた規則とは、内
部電源バス8上の信号に異常があるとわかっていると
き、まず、電源接続切離スイッチ16a,16bを切り
替え、次に、電源バススイッチ15xを電源バススイッ
チ15aから順次切り替えていく等の規則である。
【0058】ハブコントローラ13は、このように中央
制御装置1からの指令で信号バススイッチ14xと電源
バススイッチ15xと電源接続切離スイッチ16a,1
6bの開閉を開始し、内部の制御プログラムに従って異
常な機器の同定、切り離し、上位ネットワークへの通知
を行う。また、ハブコントローラ13は、中央制御装置
1から見ればフィールドバス上の一つのデバイスとして
位置付けられる。
【0059】次に、以上のように構成された本実施例の
フィールドバスシステムの動作について図3の流れ図に
沿って説明する。まず、上位ネットワークシステムは、
フィールド機器7xの自己診断機能による自己診断情報
の通知、モデム5xもしくは通信装置3a,3bから通
信異常情報を受けたとき、または、ハブ装置17が上位
ネットワークシステムからの通信を受け付けないとき
(ST11)、これらの情報を元にハブ装置17に対し
て行う指令について判断する(ST12)。
【0060】上位ネットワークシステムは、第1,第2
の通信装置3a,3bに異常があると判断したときは、
通信対象のアドレスを変更することにより、通信装置を
切り替える。また、絶縁電源9a,9b、モデム5x、
フィールド機器7x等のハブ装置17以降の機器に異常
があると判断したときは、ハブコントローラ13にスイ
ッチ切り離し接続命令を与える(ST13)。
【0061】ハブコントローラ13は、スイッチ切り離
し接続命令の内容及びハブコントローラ13内の規則に
従ってある機器に対してスイッチの切り離し、接続指令
を出力する。
【0062】例えば自己診断結果よりある特定のフィー
ルド機器7xaが異常であると、上位ネットワークシス
テムの中央制御装置で判断されているときは、信号バス
スイッチ14xa及び電源バススイッチ15xaを切り
離す。
【0063】また例えば、給電11もしくは重畳信号1
2の何れかが異常であるが異常機器を特定できないとき
は、まず、電源接続切離スイッチ16a,16bの接続
切り離しにより、2つ絶縁電源を一方から他方へ切り替
える。
【0064】次に、正常異常判断部133は、ステップ
ST14によるスイッチ切替でフィールドバスシステム
が正常に復帰したかを判断する(ST15)。正常に復
帰しないときは、スイッチ切替部134は次のスイッチ
切り替えを行う。
【0065】例えば上記例で、2つ絶縁電源を一方から
他方へ切り替えても、正常に復帰しないとき、フィール
ド機器7aに対応する電源バススイッチ15aを切り離
す。このようにして、フィールドバスシステムが正常に
復帰するまで、上位ネットワークシステムからの指示及
び予め定められた規則に従ってステップST14とステ
ップST15を繰り返す。
【0066】そして、フィールドバスシステムが正常に
復帰したときは、ステップST14とステップST15
の繰り返しにより特定された異常な機器についての情報
を中央制御装置に報告する(ST16)。
【0067】上述したように、本実施例によるフィール
ドバスシステムは、モデム5xと信号バススイッチ14
xと内部信号バス4とハブコントローラ13とを設け、
内部信号バス4上のデジタル信号が異常なときに、各モ
デム5xに対応するフィールドバス6x,フィールド機
器7xをそれぞれ切り離せるようにしたので、あるフィ
ールド機器7xa等に異常が生じた場合でもこれを内部
信号バス4から切り離すことができる。
【0068】したがって、フィールドバス6xの切断,
故障やフィールド機器7x等のデバイスの重大な故障の
影響がバス全体に波及し、全体が通信不能となる時間を
極力短くすることができるまた、各フィールドバス6x
が各フィールド機器7xに対応しているので、異常機器
を切り離しても他のフィールド機器7xのデータ伝送に
は影響せず、異常発生の影響を最小限に押さえることが
でき、システム全体の信頼性・保全性が向上する。
【0069】さらに、あるフィールド機器7x等の異常
が例えば内部信号バス4に影響し、これによりシステム
全体が通信不能となり得る場合でも、当該機器の切り離
しによりこれを回避することができる。
【0070】また、機器等の異常は、ハブコントローラ
により上位ネットワークシステムに報告されるので、上
位ネットワークシステムでは必要な処置を取ることがで
きる。
【0071】また、本実施例によるフィールドバスシス
テムにおいては、2つの絶縁電源9a,9bを設け、こ
れを電源接続切離スイッチ16a,16bにより切り替
えるようにしたので、何れかの電源に異常が生じても通
信機能を維持することができる。
【0072】さらに、本実施例によるフィールドバスシ
ステムにおいては、電源バススイッチ15xを設け、こ
の切り替えにより、モデム5xを切り離すことができる
ので、一層、信頼性、保守性が向上する。
【0073】さらにまた、本実施例によるフィールドバ
スシステムにおいては、2つの通信装置3a,3bを設
け、これを上位ネットワークから切り替え可能としたの
で、何れかの通信装置3a,3bに異常を生じても通信
機能を維持することができる。 (第2の実施例)図4は本発明に係るフィールドバスシ
ステムの第2の実施例を示す構成図であり、図6に示す
従来のフィールドバスシステムと同一部分及び図1,2
に示す第1の実施例と同一部分には同一符号を付して詳
細説明を省略する。
【0074】このフィールドバスシステムのハブ装置1
7bには、第1,第2の通信装置3a,3bと内部信号
バス4との接続部にそれぞれ通信装置接続スイッチ18
a,18bが設けられている。
【0075】また、ハブコントローラ13bは、信号入
出力部131と、正常異常判断部133bと、正常デー
タ保存部135と、スイッチ切替部134bと、上位命
令監視部132bと、処理代行部136とによって構成
されている。
【0076】正常異常判断部133bは、信号入出力部
131を介して、内部信号バス4上のデータ伝送が正常
であるか否かの監視をしており、異常であると判定され
たときは、通信正常化復帰のためのスイッチ切り離し接
続を開始し、スイッチの切替指令をスイッチ切替部13
4bに送出する。そして、フィールドバスシステムにお
いて最終的に異常な機器を特定する。
【0077】また、正常異常判断部133bは、内部信
号バス4上のデータ伝送が正常であるとき、各フィール
ド機器7xから出力されている測定値等の最新データを
正常データ保存部136に保存する。内部信号バス4上
のデータ伝送が異常であると判定されると、上記保存デ
ータの更新を中止する。
【0078】スイッチ切替部134bは、正常異常判断
部133bからスイッチ切替指令を受けると、スイッチ
切替対象のスイッチが指定されているときは、そのスイ
ッチの接続もしくは切り離しを行い、特に指定がないと
きは、予め定められた規則に従ってスイッチの接続もし
くは切り離しを行う。
【0079】また、スイッチ切替部134bは、第1の
実施例で切り替えを行うスイッチの他、通信装置接続ス
イッチ18a,18bの接続もしくは切り離しを行う。
また、予め定められた規則とは、第1の実施例の場合と
同様である。
【0080】上位命令監視部132bは、信号入出力部
131を介して内部信号バス4上のデータ伝送の監視を
行い、正常異常判断部133bにより異常であると特定
された機器に対して上位ネットワークシステムからコー
ルがあるか否かをチェックしている。そして、当該機器
に対するコールがあった場合、その内容を処理代行部1
36に通知する。
【0081】処理代行部136は、異常であると特定さ
れた機器に対して上位ネットワークシステムからコール
があった場合、正常データ保存部135に保存されてい
る当該機器の異常発生前のデータを当該機器からの出力
として上位ネットワークに返信すると共に、当該機器に
関する異常情報を上位ネットワークに報告する。
【0082】ハブコントローラ13は、このように中央
制御装置1に関係なく内部信号バス4を監視し、異常を
発見すると、スイッチ14x,15x,16a,16
b,18a,18b等の開閉を開始し、内部の制御プロ
グラムに従って異常な機器の同定、切り離しを行う。ま
た、ハブコントローラ13は、上位ネットワークに対し
てこの異常な機器の出力を代行する。
【0083】なお、異常機器代行手段は、例えば信号入
出力部131と正常異常判断部133bと正常データ保
存部135と上位命令監視部132bと処理代行部13
6とによって構成されている。
【0084】次に、以上のように構成された本実施例の
フィールドバスシステムの動作について図5の流れ図に
沿って説明する。まず、内部信号バス4上を流通する信
号は、ハブコントローラ13により監視されており、異
常状態でないかが判定されると共に、正常であれば各フ
ィールド機器7xより出力される測定データ等の出力デ
ータの最新値が保存されている(ST21)。
【0085】何れかの機器の異常等により内部信号バス
4において異常が発生すると(ST22)、ハブコント
ローラ13は、各スイッチスイッチ14x,15x,1
6a,16b,18a,18bの切り離し接続を開始
し、異常な機器を特定し、当該異常な機器をフィールド
バスシステムから切り離す(ST23、ST24)。
【0086】このときの異常な機器の特定手順は、第1
の実施例におけるステップST14,ST15の手順と
同様である。また、切り離された機器に関しては、正常
データ保存部135内の保存データの更新が中止され
る。
【0087】この後も、バスコントローラ13による内
部信号バス4の監視は継続される(ST25、ST2
6)。次に、異常が発生して切り離された機器に対して
上位ネットワークシステムからコールがあると(ST2
6)、ハブコントローラ13は、正常データ保存部13
5に保存されている最新の正常データを当該機器からの
出力として上位ネットワークシステムに出力する。つま
り、異常な機器は、ハブコントローラ13により代行さ
れることになる。
【0088】このハブコントローラ13による通信代行
は、異常な機器が複数であっても可能であり、通信装置
3a,3b及び内部通信バス4が正常に動作するかぎ
り、第1,第2の絶縁電源が共にダウンした場合でも、
代行可能である。
【0089】また、異常な機器の代行に伴って、ハブコ
ントローラ13によって異常器機に関する情報が中央制
御装置1に報告されると共に、上位ネットワークシステ
ムに対して次の制御を要求することもできる。
【0090】上述したように、本実施例によるフィール
ドバスシステムは、第1の実施例と同様な構成の他、通
信装置接続スイッチ18a,18bを設け、通信装置3
a,3bの切り替えをハブコントローラ13から可能と
したので、第1の実施例と同様の効果が得られる他、よ
り一層、信頼性を向上させることができる。
【0091】また、本実施例によるフィールドバスシス
テムは、正常異常判定部133bにより、ハブコントロ
ーラ13が自動的に内部信号バス4上の伝送異常を発見
して、上位ネットワークにかかわることなく、正常な通
信状態に復帰できるので、上位ネットワークシステムに
負担をかけることなく、また、より効率的に通信の復帰
を実現することができる。
【0092】さらに、本実施例によるフィールドバスシ
ステムは、正常データ保存部135と上位指令部132
bと処理代行部136とを設け、異常な機器を切り離し
た後に、上位ネットワークシステムからアクセスがあっ
た場合、当該異常な機器の出力を正常データ保存部13
5内の該当データを用いて代行させることができるの
で、当該異常な機器がシステムの制御用データに用いら
れていてもシステム制御、プロセス制御を平常に保つこ
とができる。また、本発明は、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形が可能である。
【0093】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、各
フィールド機器等に対する切り離し、接続を可能とする
各スイッチを設けて、異常なフィールド機器等を内部信
号バス,内部電源バスから切離すようにしたので、フィ
ールドバスの断線あるいはフィールドバス上の機器の故
障があっても、フィールドバスに接続される他の機器ま
でも通信不能になるのを防止するフィールドバスシステ
ムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフィールドバスシステムの第1の
実施例を示すブロック構成図。
【図2】同実施例に接続される各フィールド機器の配置
を示す接続構成図。
【図3】同実施例の動作を説明する流れ図。
【図4】本発明に係るフィールドバスシステムの第2の
実施例を示すブロック構成図。
【図5】同実施例の動作を説明する流れ図。
【図6】従来のフィールドバスシステムを示すブロック
構成図及び信号波形図。
【図7】従来のフィールドバスシステムのフィールド機
器の接続を示す配置図。
【符号の説明】
3a…第1の通信装置、3b…第2の通信装置、4…内
部信号バス、5x…モデム、6x…フィールドバス、7
x…フィールド機器、8…内部電源バス、9a…第1の
絶縁電源、9b…第2の絶縁電源、13…ハブコントロ
ーラ、14x…信号バススイッチ、15x…電源バスス
イッチ、16a,16b…電源接続切離スイッチ、17
…ハブ装置、18a,18b…通信装置接続スイッチ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給電にデジタル信号を重畳して、この重
    畳信号を複数のフィールドバスの何れかに伝送させ、ま
    た、前記フィールドバス上の重畳信号からデジタル信号
    を分離して、前記各フィールドバスに接続される機器と
    デジタル通信を行うフィールドバスシステムにおいて、 前記デジタル信号を前記給電に対して重畳,分離し、前
    記複数のフィールドバスの夫々に対応して設けられた複
    数の信号変換手段と、 前記デジタル信号が異常になっているとき、前記各信号
    変換手段について前記デジタル信号の伝送系統からの切
    り離し,接続制御を行って、少なくとも当該異常に係わ
    る信号変換手段を前記伝送系統から切り離す切離接続手
    段とを備えたことを特徴とするフィールドバスシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 給電にデジタル信号を重畳して、この重
    畳信号を複数のフィールドバスの何れかに伝送させるこ
    とにより、外部の上位ネットワークシステムと前記各フ
    ィールドバスに接続される機器との間でデジタル通信を
    行うフィールドバスシステムにおいて、 前記給電を前記各機器に分配するための内部電源バス
    と、 前記デジタル信号を伝送する内部信号バスと、 前記内部電源バスに接続され、前記給電を出力する電源
    と、 前記内部信号バスと前記上位ネットワークシステムと間
    に接続され、前記内部信号バス上のデジタル信号を前記
    上位ネットワークシステムに出力し、また、前記上位ネ
    ットワークシステムのデジタル信号を前記内部信号バス
    上に出力する通信手段と、 前記内部信号バスに接続され、かつ、前記内部電源バス
    に接続されており、前記給電に前記デジタル信号を重畳
    し、少なくとも通信先として対応する機器を接続した互
    いに独立するフィールドバスに前記重畳信号を出力し、
    かつ、前記独立するフィールドバスに接続される機器が
    出力する重畳信号からデジタル信号を分離して前記内部
    信号バスに出力する複数の信号変換手段と、 この各信号変換手段に対応し、各信号変換手段を前記内
    部信号バスから切り離し,接続可能とした複数個の信号
    バススイッチと、 前記内部信号バスに接続され、前記内部信号バス上を異
    常なデジタル信号が伝送するとき、前記信号バススイッ
    チの切り離し,接続を制御して、前記内部信号バス上の
    デジタル信号伝送を正常に復帰させる少なくとも最少限
    のスイッチ切り離しを行うコントローラとを備えたこと
    を特徴とするフィールドバスシステム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のフィールドバスシステム
    において、 前記電源を複数台設け、 前記通信手段を複数台設け、 前記電源の各々に対応し、各電源を前記内部電源バスか
    ら切り離し,接続可能とした複数の電源接続切離スイッ
    チと、 前記通信手段の各々に対応し、各通信手段を前記内部信
    号バスから切り離し,接続可能とした複数の通信手段接
    続スイッチと、 前記複数の信号変換手段の各々に対応し、各信号変換手
    段を前記内部電源バスから切り離し,接続可能とした複
    数の電源バススイッチとを備え、 前記コントローラは、前記内部信号バスに接続され、前
    記内部信号バス上を異常なデジタル信号が伝送すると
    き、前記信号バススイッチ,電源バススイッチ,電源接
    続切離スイッチ,通信手段接続スイッチの各スイッチの
    切り離し,接続を制御して、前記内部信号バス上のデジ
    タル信号伝送を正常に復帰させる少なくとも最少限のス
    イッチ切り離しを行うことを特徴とするフィールドバス
    システム。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3記載のフィールドバスシ
    ステムにおいて、 前記機器について、前記内部信号バス上のデジタル信号
    伝送が正常なときの少なくとも最新の出力情報を保存
    し、前記内部信号バス上のデジタル信号伝送が異常にな
    った後に、前記外部の上位ネットワークシステムから異
    常の発生した機器に対してアクセスがあったとき、前記
    最新の出力情報を前記異常の発生した機器の出力として
    前記外部の上位ネットワークシステムに送出する異常機
    器代行手段を備えたことを特徴とするフィールドバスシ
    ステム。
JP00251695A 1995-01-11 1995-01-11 フィールドバスシステム Expired - Fee Related JP3284014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00251695A JP3284014B2 (ja) 1995-01-11 1995-01-11 フィールドバスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00251695A JP3284014B2 (ja) 1995-01-11 1995-01-11 フィールドバスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08191491A true JPH08191491A (ja) 1996-07-23
JP3284014B2 JP3284014B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=11531544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00251695A Expired - Fee Related JP3284014B2 (ja) 1995-01-11 1995-01-11 フィールドバスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284014B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242330A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池発電装置システム
JP2007281628A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Nakayo Telecommun Inc 給電制御機能付きlanシステム
WO2009066456A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Yokogawa Electric Corporation 回線接続装置及び通信システム
KR100959066B1 (ko) * 2001-12-18 2010-05-20 에스엠에스 지마크 악티엔게젤샤프트 연속주조설비의 세그먼트의 가이드웨이 간격 조정방법 및장치
JP2016518736A (ja) * 2013-03-12 2016-06-23 サウジ アラビアン オイル カンパニー 油田処理制御システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100959066B1 (ko) * 2001-12-18 2010-05-20 에스엠에스 지마크 악티엔게젤샤프트 연속주조설비의 세그먼트의 가이드웨이 간격 조정방법 및장치
JP2007242330A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池発電装置システム
JP2007281628A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Nakayo Telecommun Inc 給電制御機能付きlanシステム
WO2009066456A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Yokogawa Electric Corporation 回線接続装置及び通信システム
JP2016518736A (ja) * 2013-03-12 2016-06-23 サウジ アラビアン オイル カンパニー 油田処理制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3284014B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776374B2 (ja) 二重化監視制御システム、及び同システムの冗長化切替え方法
CN102123081B (zh) 用于通信网络的网络节点
US7257123B2 (en) Gateway having bypassing apparatus
JPH05260081A (ja) 通信網管理方式
JPH1115502A (ja) ディジタル制御装置
JP3284014B2 (ja) フィールドバスシステム
JP2752914B2 (ja) 二重化監視制御システム
JPS62169543A (ja) ネツトワ−ク拡張方式
CN112667428A (zh) Bmc故障处理电路、方法、装置、电子设备及存储介质
JPH08149145A (ja) Lanシステム
JP4717729B2 (ja) 監視制御装置
JPH04116473A (ja) 信号ケーブル接続状態監視機能付きの分散制御システム
JP3166127B2 (ja) Lan切替方式及び電力系統監視制御システム
JP5839708B2 (ja) 多重化制御システム
JP3742714B2 (ja) 遠方監視制御装置
JP2000244520A (ja) 二重化ネットワークの異常診断方法
JPH09305206A (ja) 水力発電所の制御装置
JP2606130B2 (ja) ループ型ネットワーク
CN116319156A (zh) 工业网络系统
KR970002780B1 (ko) 복합화 네트웍 장치 및 그 방법
CN101626328A (zh) 具有备援机制的信号转换系统与备援方法
JPS6326424B2 (ja)
JPS5850372B2 (ja) デ−タ集配信処理システム
JPH0981201A (ja) フィールドバス方式の制御システム
JPH09326094A (ja) ビル管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees