JP2016518736A - 油田処理制御システム - Google Patents

油田処理制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016518736A
JP2016518736A JP2016501493A JP2016501493A JP2016518736A JP 2016518736 A JP2016518736 A JP 2016518736A JP 2016501493 A JP2016501493 A JP 2016501493A JP 2016501493 A JP2016501493 A JP 2016501493A JP 2016518736 A JP2016518736 A JP 2016518736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fvcg
control
dcs
field
fvcgs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016501493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6225244B2 (ja
Inventor
パトリック・エス・フランダース
アブデルガニ・ダライス
サイード・アビーディア
ラルフ・ハートマン
アブドゥラー・アル−ヌファイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2016518736A publication Critical patent/JP2016518736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6225244B2 publication Critical patent/JP6225244B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/4026Bus for use in automation systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks
    • H04L2012/445Star or tree networks with switching in a hub, e.g. ETHERNET switch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/18Network protocols supporting networked applications, e.g. including control of end-device applications over a network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

油田処理制御システムは、広範囲の有線及び無線のプロトコルを使用して複数のフィールドデバイスとインターフェースをとり、フィールドでのモニタリング及び各フィールドデバイスの制御を提供し、遠隔の中央制御室と通信し、高いデータ速度及び帯域幅を提供する多重化プロトコルを使用して制御室とフィールドとの間のデータを交換し、さもなければそのような非常に信頼性の高い通信システムに対して負担されるであろう、配線とコンジットと他のインフラストラクチャとにかかるコストを著しく減少させることが可能となるフィールド汎用制御ゲートウェイ構成要素を含む。

Description

この発明は、石油化学プラントもしくはガス/石油分離プラントの中央制御室からの多重処理制御及び安全信号のフィールドデバイスへの高速デジタル通信ネットワークを介するルーティングに関する。また、本発明は、種々の油田制御デバイスのためのフィールドにおいてフィールド又はロジックにおける制御を提供するフィールド搭載型インターフェースに関する。
関連出願の相互参照
この出願は、2013年3月12日付け出願の米国仮特許出願第61/777,142号に基づく優先権を主張し、当該出願の開示はその全体において参照によりここに組み込まれる。
従来の設計実務は、個々の処理制御及び複数の安全信号を処理インターフェースビルディング(PIB)及び/もしくは中央制御室(CCR)からフィールドデバイスへとルーティングすることである。センサは、他の機器の中から、圧力スイッチ及び送信機、レベルスイッチ及び送信機、温度スイッチ及び送信機、位置及びリミットスイッチ、振動モニタを含むことができる。最後の素子はモータの開始及び停止並びにそのようなモータの速度、完全なもしくは特定の位置までのバルブの開閉などを制御するための電子ソレノイド、アクチュエータ及びポジショナーを含むことができる。従来では、フィールドデバイスが分離した電力を必要とする場合、これはまたPIBもしくはCCRから供給される。これらの従来の設計はPIBもしくはCCRでの多数の制御システム入力/出力(I/O)ラックと、フィールドまでの及びフィールドからの多量のケーブル及びコンジットとを必要とする。フィールドバスファウンデーション(協会)(FF)のH1技術はフィールドレベルでの「マルチドロップ」機器への能力を提供した。
米国特許第7869889号明細書 米国特許第8645888号明細書
しかしながら、FF−H1システムを用いたフィールドワイヤリングの減少による主要な石油化学プロジェクトにより獲得されたネットコストの節約は31.25Kビット/秒の通信速度によって制限され、それは共通のFF−H1セグメントを効果的に共有することができるフィールドデバイスの数を制限する。また、FF−H1システム及び他の従来の制御システムは、フィールドから制御システムへのインターフェースを提供するためにCCRもしくはPIB内の大きなシステムラックキャビネットを必要とする。既存の従来の「リモートI/O」技術は完全なスタンドアローンターミネーション(端末処理)、電源、状態ベースのロジック、及び信号変換能力を提供するには不十分である。
必要とされるのは、CCRもしくはPIBにおけるベンダーI/Oラック内の代わりに、計測及び制御信号の変換が、「フィールドにおける」高速デジタル通信へと変換されることを可能とするシステムである。そのようなシステムは、現在はフィールド搭載型ジャンクションボックスとPIBもしくはCCRとの間をルーティングする必要がある、相互接続するハードワイヤードケーブル、コンジット、ケーブルトレイ、他の配線管の数を非常に減少させるのみならず、CCRもしくはPIB内に必要とされるラックキャビネットの数を減少させるであろう。プラントハードウェア及びインフラストラクチャ要件におけるこの著しい低減は実質的なコスト節約を提供するであろう。
そのようなシステムは、エンドユーザに共通の高速デジタル通信ネットワークを介して種々のフィールドデバイスと通信することのより高い柔軟性を提供するであろう。
また、スマートジャンクションボックス(SJB)内に搭載されるフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)が例えば石油/ガスのウェルサイトで配置されたセンサやバルブなどの種々の油田制御デバイスの単一の筐体内の接続性を可能とするフィールド搭載型制御インターフェースが含まれる。FVCG/SJBは臨界入力をモニタリングして許容限界に対するパラメータをチェックして安全でかつ信頼できるウェルサイトの動作を提供するために必要とされる動作を実行することのフィールドでの完全な制御機能を提供する。FVCG/SJBは工業で使用される多数のフィールド通信プロトコルの変換のための条件、デバイスレベルが「健全」であるという診断上の指標を認識してユーザ定義の基準に基づく全体的な安全計装機能(SIF)の信頼性及び安全性を強化するために局所状態ベースのロジックを適用することの能力、例えば必要とされるリスク低減などの基準を考慮すること、故障に対する適切な応答、及び導入されたデバイスの冗長性を含む。FVCG/SJBにより可能となった高速通信を介して中央制御室に戻すような通信される。
便宜上、従来技術を説明するためと本発明を説明するためとに使用される用語の略称を以下に列挙する。
CCR:中央制御室、
CPU:中央処理装置、
DCS:分散制御システム、
EI:イーサネット(登録商標)インターフェース、
ESD:緊急運転停止(シャットダウン)、
FF:フィールドバスファウンデーション、
FVCG:フィールド汎用制御ゲートウェイ、
I/O:入力/出力、
ISA100:国際計測制御学会の無線プロトコル、
HSL:単一モードファイバ、マルチモードファイバ、及びイーサネットを使用する高速リンク、
ISCI:インテリジェント安全及びコントロールインテグレータ、
JB:ジャンクションボックス、
PIB:処理インターフェースビルディング、
PRC:プラントルーティングコントローラ、
SIF:安全計装機能、
SJB:スマートジャンクションボックス。
本発明はフィールドにおける及び制御室における種々のプラント機器及びシステムの相互接続のための処理制御システムを含む一方で、相互接続の配線、CCRまたはPIBインターフェース機器、複数の電力/エネルギー供給モジュール、並びに関連するコンジット、複数のケーブルトレイ及び配線管や他のインフラ要件を最小限にする。システムの1つの鍵となる要素は、当該システムが(1)フィールドデバイスインターフェース、(2)局所制御、及び(3)フィールドレベルでの信号変換技術の組み合わせを提供するということである。当該システムはフィールドでの制御及びフィールドでのロジック、フィールドデバイスの電力及び配線インターフェース、並びに(有線及び無線のセンサと最終要素との両方のための)信号変換をサポートして可能とさせる。本発明のシステムは高速サンプリング及び制御応答時間を用いてフィールドでの多変数制御を可能にする。
複数のフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)の使用によりフィールドからCCRまたはPIBへの配線の減少が可能となる。複数のFVCGはインターフェースを従来のフィールドデバイスに供給し、高速デジタル通信ネットワークを介して処理制御及び安全情報を出力するのに必要とされる信号変換を行う。データは、信頼性を高めるために、有線通信、無線通信、もしくは有線と無線との両方の通信を介して、複数のFVCG間及び単一のFVCGと多数のフィールドデバイスとの間を通過させることができる。
処理施設の至るところの所定の場所で分配される複数のFVCGはCCRまたはPIB内に存在する汎用制御インターフェースと通信する。汎用制御インターフェースは高速デジタル通信を介して送信されたFVCGからの処理制御及び安全信号を収集し、それら信号を中央汎用制御スイッチにルーティングする。中央汎用制御スイッチは、適応型ロジック並びにシミュレーション及びプラントルーティングコントローラ機能を用いてネットワークのためのスマート能力を有する完全に統合化された処理制御及び安全システムの高度なルーティング能力を実行する。
演算制御のためのロジックがFVCGと分配された制御システム(DCS)との間で共有される。特定の制御アプリケーションに対してDCSが一次制御を有し、FVCGが二次制御を有する一方で、他の制御アプリケーションに対してFVCGが一次制御を有し、DCSが二次制御を有するようにシステムが構成される。同様に、特定のアプリケーションに対する一次制御及び他のアプリケーションに対する二次制御を有するFVCGを用いて、緊急運転停止制御のためのロジックがFVCGとプラントの中央ロジックソルバーとの間で共有される。すべてのケースにおいて、もし一次制御デバイスの故障が存在すれば、制御は二次制御デバイスにシフトするであろう。ここで使用されるように、用語「中央ロジックソルバー」は安全分離機能に関連するすべての入力及び出力を管理するための伝統的な緊急運転停止システムで使用される専用のプログラマブル制御システムに言及する。通常、「中央ロジックソルバー」は、調整制御システム(DCSという)から完全に分離して独立したシステムとして備えられる。このアプリケーションにより導入された概念はウェルヘッド(油井)と関連する完全な安全機能を局所的に管理し、FVCGにより可能となる高速デジタル通信を介して「中央ロジックソルバー」との通信を必要に応じた調整レベルまで制限することである。
一実施形態では、(例えばFVCGの健全性をモニタリングすることやFVCGに関連する重大な警告をモニタリングし、FVCGのCPU実行時間を測定することなど)FVCGをモニタリングして、DCSがFVCGに過剰な負荷がかかっているかもしくはFVCGが劣化したかどうかを決定することを可能とする。もしそのような決定が行われれば、その場合には、制御機能に対する責務がFVCGからDCSへと転送され、FVCGは純粋の通信及びトランキングモジュールとして動作し、制御モジュールとして動作しない。従って、FVCGは、情報が複数のデバイスを通過する通信デバイスとしてのモード1と、制御及び通信デバイスとしてのモード2との2つのモードで動作できる。
別の実施形態では、FVCGは、スマートフィールドデバイスの自己診断と特定の安全計装機能(SIF)と関係するリスクとに基づいて、安全システムボーティング内で使用されるユーザ定義の安全システム劣化状態を構成するための能力を提供する。
別の実施形態では、FVCGは、プラントワイドのESDシステムに同期するクロックを用いた各スマートフィールドデバイスの自己診断故障のタイムスタンプを提供し、検出された故障の存在を中央ESDシステム、DCS及び/もしくは局所制御パネルへと通信し、デバイスの故障が存在するときの経過時間を収集する。ここで、FVCGは、デバイス(もしくは複数のデバイスの組み合わせ)が劣化されたかもしくは故障状態にある所定の時間長の後に関連する処理が安全状態となるように構成されてもよい。
別の実施形態では、システムはFVCGが被る温度、湿度、負荷レベル及び振動をモニタリングする。もしパラメータが所定の基準を超えれば、共通のトラブル信号がDCSに送信され、FVCGにより通常行われる制御機能がDCSにシフトされ、FVCGにより通常行われる緊急運転停止機能がESDコントローラにシフトするであろう。
また別の実施形態では、石油/ガスのウェルが主要な処理プラントから遠隔にあるとき、局所FVCGは制御機能、テスト、保守、及び機器アップグレードのためのフィールドでのロジックを提供するであろう。
FVCG/SJBは従来技術の複数のフィールド搭載型ジャンクションボックス(JB)に置き換えることができる。FVCG/SJBは以下の機能を提供する。すなわち、(1)複数のフィールドデバイスに対するインターフェース、(2)信号及びプロトコルの変換、(3)好ましくは各FVCGへと供給される冗長な電源を有するフィールドデバイスに対する電源及び電力調整、及び(4)FF−H1セグメント及び、複数のフィールドセンサ及び複数の最終素子のための短絡保護を有する終端ブロックに対する配線終端。
FVCGは各フィールドデバイス、すなわち個々の処理センサ及び最終素子への接続点として機能する。各フィールドデバイスからの配線終端は(分離された従来の4−20mAの端末とFF−H1のスプール接続との両方が備えられる)FVCG終端モジュールに接続される。FVCG終端モジュールはフィールドデバイス配線の物理的な終端(端末)を提供し、接続されたFF−H1スプール及び他の従来の制御信号配線の必要とされる短絡回路及び開回路検出を実行する。また、複数のフィールドデバイスに対する電源及び電力調整がFVCG終端モジュールを介して提供される。FF−H1回路に対して、FVCG終端モジュールは既存のFF−H1デバイスカプラーとFF−H1セグメント電源及び電力調整の機能を結合する。
個々の「ペア」もしくは個々のFFの「スプール」が従来のFFデバイスカプラーに取って代わりかつFFセグメントの「トランク」終端のみならずFF−H1ホストインターフェースでのシステムキャビネット内の診断及び電源モジュールの必要性を除去する終端モジュールの分離されたセクションにおいて終端処理される。本発明のシステムは、複数のFFデバイスカプラー間で現在必要とされる「トランク」ケーブル、FF電源及び調整器、及びFF−H1ホストインターフェースを完全に除去する。FVCGはスマート無線トランクモジュールの機能を提供し、高速デジタル通信とフィールド信号配線環境との間のインターフェースとして機能する。
また、各FVCGは有線のH1スプールと他のFVCGを用いた高速デジタル通信とのそれぞれの状態の診断結果を提供する。制御システムインターフェースの末端では、中央汎用制御スイッチはプラントルーティングコントローラからコマンドを受信して有線の高速通信リンクかもしくは無線通信メッシュのいずれかを介してFVCG信号が利用可能となることを確実とする。このような方法で、システムはフィールドデバイス及びより上位のレベルの制御システムへの制御情報並びに該フィールドデバイス及びより上位のレベルの制御システムからの制御情報を送信するための非常に信頼できる手段を提供する。当該技術において知られるように、ネットワークは典型的には、複数の中央ルータ及び複数の周辺ルータを有する。このアプリケーションでは、プラントルーティングコントローラは処理制御システムを介してのデータをルーティングするための中央ルータである一方で、FVCGは周辺ルーティング機能を提供する。当該技術において理解されるように、プラントルーティングコントローラはオペレータインターフェースを提供するための処理、メモリ、及びモニタを含み、オペレータが全体のプラントルーティングの既存の状態をモニタリングして診断することを可能にする。プラントルーティングコントローラはまたユーザが特定のルーティングもしくは代わりのルーティングのためのルールを入力することを可能にする。この発明の文脈では、プラントルーティングコントローラは複数のFVCGを介してのルーティングテーブル及び中央汎用制御スイッチがルーティングルールに矛盾することなしに整合して調整される。
新しい複数のFVCG終端モジュールは、一次有線通信信号と、国際計測制御学会(ISA)ISA100のプロトコルを使用する無線通信チャネルとの健全性をモニタリングする。例えば健全な無線チャネルなどを経由する有線のフィールドデバイス信号に対して故障が検出されれば、新しいインターフェースはシームレス通信を汎用制御インターフェース及び中央汎用制御スイッチに提供するISA100の無線通信経路へと切り替わるであろう。いかなる時でも、もしFVCGの終端モジュールが例えば健全な有線のH1トランクなどを経由する無線通信チャネルにおける故障を検出すれば、デバイスの無線通信に問題が存在することをオペレータに警告するためにエラーメッセージが中央制御システムに送信されるであろう。FVCGはスマートロジックを含み、CCRとの接続が中断されるときに動作するようにプログラミングされ、サブシステムの継続的な動作を可能とする。
各FVCGは好ましくはn個の冗長な一次電力回路から供給され、CCRからかもしくはPIBからのいずれかまたはそれらの両方をソースとするバルク電源を含む。代わりの実施形態では、ソーラーチャージャーを有するバッテリーシステムにより提供される冗長性を用いて、電源はCCRもしくはPIBから供給される。例えば遠隔の石油もしくはガスのウェルをモニタリングするなどの遠隔領域のために特に適している代わりの実施形態では、電源は関連したソーラーチャージャーを有する単一の(例えば非冗長な)バッテリー(充電池)から供給される。FVCGは電源分配システムを介して電力を内部の複数のFVCGモジュールに分配する。
FVCGは、有線機器及び無線機器の両方からの複数の信号を受信し、受信した複数の信号を、多くの信号が単一の高速デジタル通信出力上を通過することができるように多重化する。このことは、フィールドに装着された増大された数の装置のプロセス制御及び安全性データを、単一(冗長)対の有線上でプラント環境内でルーティングすることを可能にする。本発明は、新しい有線技術のアプリケーションを信号変換及び高速通信と組み合わせることで、フィールド配線及び配線管において大きな減少をもたらし、その結果、大規模プロジェクトに対して大幅なコスト削減をもたらす。
FVCGは各デバイスへの有線と無線との両方のリンクをモニタリングし失われたもしくは劣化された通信上でユーザ定義の動作を実行するための状態ベースの通信ロジックを備える。この状態ベースの通信ロジックは特許文献1で説明され、それが参照によりここで組み込まれる。この拡張されたモニタリング及び救済的な動作能力は従来技術のシステムを用いても可能性がない計装/制御システム設計者に対して柔軟性を提供する。
本発明はまた、主要なプラントDCSと統合する複数のFVCGを統合することにより、インテリジェント油田(I−フィールド)のために改善された制御を提供する。FVCG故障の場合には、主要なプラントDCSは影響されたウェルのバックアップ制御を提供することができる。典型的にはいくつかの石油及びガスウェルから構成されるI−フィールドのために、生産レベル及びタイプは施設の収益性を決定し貯蔵要件を最小化する際において使用される2つの重要な変数である。例えば、契約要件を満たすために及び/もしくは利益を最大化するために、(それぞれに特定のパーセンテージを有する)多数の炭化水素生成物が必要とされてもよい。主要なDCSシステムは各ウェルに対して必要とされる生産レベル及びタイプを決定し、この情報を、DCSから受信される要件に従ってそのウェルに対するフィールドデバイスを制御するであろう、各ウェルのFVCGに対して送信することができる。この処理は実際は動的とすることができ、毎日何回も変更もしくは調整することができる。従来技術のシステム及び方法は各ウェルでの生産レベル及びタイプの手動調整を必要とし、結果として生産レベル及びタイプの準最適な調整へと導く。これに対して、各ウェルでのFVCGの使用は高速サンプリングレートに基づいて高速でかつ正確な制御を可能とするであろう。このことはより動的な処理制御、より多い生産量、過剰な貯蔵容量の最小化、及び増加された収益性を提供する。共通リンクの通信故障の場合には、システムはフィールドジャンクションボックスレベルでの冗長信号コンバータと、複数のFVCG間の冗長通信リンク、及び改善された能力のインストールを含むことで、プラントルーティングコントローラを使用して通信を再ルーティングすることができる。
例えばモニタリング機器もしくはセンサなどの重要性の低い制御デバイスは例えば無線接続だけを使用するなどして冗長性なしでFVCGと通信することができる。FVCGは全体の健全性のために無線通信を連続的にモニタリングして、無線通信の故障が検出された場合に、インターフェースは警告を処理制御システムに送信する。いくつかの制御回路が実際上重要であるので、冗長な信号変換機能がFVCGに含まれる。内部のFVCG状態ベースのロジックを利用して、重大なサービス制御デバイスは有線通信だけを用いるかもしくは2つの冗長な方法における無線及び有線の通信を介してFVCGと通信することができる。もしFVCG間の有線通信経路上で故障が検出されて健全な無線経路が利用可能であれば、インターフェースは無線経路へと切り替わり、一次有線リンク上でトラブルが検出されたことをプラントルーティングコントローラに警告するであろう。FVCGの内部のFVCG通信ロジックにより、エンドユーザがフィールドデバイス内で故障が検出されたときにどのようにデバイスがFVCGに対して対応して動作するかを定義することを可能とする。この方法において、デュアル冗長通信経路がフィールドデバイスと、接続された信号コンバータとの間で、並びに個々のフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)間で必要に応じてオプショナルで利用可能となる。
FVCGは例えばFF−H1もしくはアナログ信号の新生のISA100の無線通信技術などの既存の従来の通信プロトコルと、参照によりここで組み込まれる特許文献1で説明された新しい無線使用可能なスマート安全機器のアプリケーションとを組み合わせる。新しいシステム及び装置により提供される柔軟性は必要に応じてフィールドレベルでのデュアル冗長通信インターフェースか、もしくは無線もしくは有線のいずれかのフィールド搭載型機器との単一方向への通信を提供し、フィールドデバイスケーブリングの導入に関連する費用においてさらなる削減を促進する。
新しいFVCGインターフェースは処理制御及び多変数制御を実行するためのロジックを含む。FVCGロジックは高速なサンプリング及び制御応答時間でフィールドでの多変数制御のより簡単な実装を促進する。DCSが一時的にサービス停止状態にあって重負荷のもとかもしくはアップグレードのもとで動作しているとき、FVCGは集中型DCSのためのバックアップとして機能する。従来技術では、もし集中型DCSがサービス停止中であった場合には、プラントはシャットダウンされなければならなかった。本発明は、真に冗長でありかつ分散された制御システムを達成するために、処理の一次制御を局所FVCGから中央DCSへと及び中央DCSから局所FVCGへと転送するために必要とされるメッセージングを提供する。
次に制御室において分析される、スマートフィールドデバイスからデバイス診断結果を収集するための第三者のソフトウェアパッケージに依存する従来技術とは対称的に、FVCGにおける入力/出力カードはスマートフィールド機器からの診断結果を受信しその診断結果に基づいてフィールドにおいて決定することができる。これが入力/出力カード内に内蔵されかつ例えばHARTやフィールドバスファウンデーションなどのプロトコルを介して商業的に利用可能なチップレベル/ソフトウェアベースの特徴である。例えば、今日のスマートバルブは、ソレノイドバルブが動作し損なったときと主要なバルブが故障したときと主要なバルブが凍結したときとアクチュエータ圧力が低すぎるときと他の機能とを検出できる。安全性及び動作性を保持するために複数のバルブが同一の処理ライン内に存在するとき、これが従来技術を用いるよりもより複雑なフィールドにおけるボーティング(投票)ロジック代替物を可能とする。別の例では、1個の圧力送信機からの「トラブル」信号が保護動作をトリガーしないであろうが、劣化された、2個から2個のボーティングされた配列を結果として生じるであろうように、従来の安全システム設計では、局所フィールド制御は、離散的な診断結果の入力だけを用いて3個のボーティングロジックから2個を用いて設計されたかもしれない。スマートフィールド機器からの診断を受信するように新しい設計及びFVCGの能力を用いて、FVCGは「トラブル」信号だけでなく、影響された圧力送信機により登録された実際の圧力もまた見ることができる。従って、FVCGは、特定の安全アプリケーションに基づく2個から1個のもしくは2個から2個のボーティングされた配列における残余の「健全な圧力送信機」を利用するようにプログラミングされる。
一実施形態では、フローラインを保護するスマートバルブは3個からの1個のボーティングロジックを用いてそれらをモニタリングするFVCGにより制御される。もしスマートバルブのうちの1つにおいて故障が検出されれば、FVCGはその故障を認識し警告信号を制御室内のオペレータに送信するであろう。FVCGはトリップへのそのフローラインを保護する他のスマートバルブにコマンドを出すかもしくはフローラインのトリップを開始する前に例えば3個から2個のボーティングロジックなどのそのフローライン上のスマートバルブの第2の故障を待つかのいずれかであろう。FVCGの構成はフィールドにおいて取得され、3個からの1個のロジックや3個からの2個のロジックなどに基づいて動作するかどうかを決定する能力を含む。デバイスレベル診断のこのフィールドレベルで適応型の使用は今日において存在する技術では利用できない。
この発明のシステムを用いて、処理センサ及び最終素子が例えば適応型ロジック及びシミュレーション、ESDコントローラ、及びDCSなどの補助アプリケーションとより簡単に統合することが可能であり、結果として新しいレベルのシステム統合化を生じる。システムはまたISCI(インテリジェント安全及び制御インテグレータ)、中央汎用制御スイッチ及びプラントルーティングコントローラを介してDCS及びESDコントローラと統合することが可能である。
本発明のシステム及び方法は従来の集中型制御システムの能力により現在は制限されたフィールドレベル及び処理制御の改善に対して多変数制御を提供する。
各フィールド搭載型FVCG間の冗長な通信経路と多様な通信経路とのこの特有の組み合わせが信頼性を損なうことなしに改善された通信スループットを提供するであろう。
本発明の好ましい実施形態が以下の図面を参照してここで以下に説明される。
従来技術の油田制御システムを図示する。 新しい油田処理制御システムを図示する。 フィールド汎用制御ゲートウェイ内の構成要素を図示する。 FVCGへの電力分配を図示する。 汎用制御インターフェース内の構成要素を図示する。 制御をFVCGからDCSへと転送する方法を図示する。 中央汎用制御スイッチを図示する。 DCSとESDコントローラとの間の提案された接続性を図示する。
図1は従来技術の石油処理制御システム100を概略的に図示する。主要なプラントDCS110は配線115(典型的には高速イーサネット)を介して緊急運転停止(ESD)コントローラ120と統合される。DCSはケーブリング117を介して従来の入力/出力マーシャリングキャビネット140に接続され、ケーブリング116を介してフィールドバスファウンデーション電源及びマーシャリングキャビネット130に接続される。DCS110、ESDコントローラ120、及びマーシャリングキャビネット130及び140はPIBもしくはCCR190内に配置される。
従来のI/Oマーシャリングキャビネット140はマーシャリングキャビネット140とJB150との間でルーティングされたケーブル145及びJB150とフィールドデバイス160との間でルーティングされたケーブル155を用いて、JB150を介して多数の従来のフィールドデバイス160に配線される。これらのケーブル145及び155は典型的には(例えば圧力送信機からの4−20mAの信号及び比例制御バルブへの4−20mAの信号などの)アナログ信号のためのツイストペアシールド線と、(例えば位置スイッチからの入力、リミットスイッチ、トルクスイッチなどやバルブコントローラへの「開」及び「閉」信号などの)離散制御信号のためのノンシールド配線とを含む。
FF電源及びマーシャリングキャビネット130は、マーシャリングキャビネット130とJB170との間でルーティングされたH1トランクケーブル及びJB170とFFフィールドデバイス180との間でルーティングされたH1スプールを用いて、JB170を介して多数のFFフィールドデバイス175に有線接続される。
図2は新しい発明の新しい油田処理制御システム200の実施形態を概略的に図示する。そのシステムは、4つの主要な部品から構成される。すなわち、フィールドデバイスとインターフェースをとるFVCG270と、FVCG270へと送信されるデータ及びFVCG270から送信されるデータを収集する汎用制御インターフェース250と、プラントルーティングコントローラ230と、中央汎用制御スイッチ220とである。もし一次回路が機能しなくなれば二次冗長回路が引き継ぐように、もしくは3重の冗長性の場合には、もし一次回路及び二次回路の両方が機能しなくなれば二次冗長回路が引き継ぐように、中央汎用制御スイッチ220は二重もしくは三重の冗長性をサポートする。3つの汎用制御インターフェース250が図2で図示される一方で、特定の数のデバイスがメッセージを処理するための中央汎用制御スイッチ220の電力制限及び容量に依存する。必要に応じて、付加的な中央汎用制御スイッチ220が付加的な汎用制御インターフェース250をサポートするように追加される。新しいシステム構成は、FVCGレベルでの従来の通信方法と無線ISA100の通信方法との両方の装置、並びにフィールドレベルでの高速デジタル通信の変換及びルーティングの装置において特有であり、従来技術では存在していた種々の配線キャビネットに対する必要性を取り除く。「そのクラスで最高の」フィールド機器を使用し、ウェルサイト及び安全要件に応じて適切にそれらのすべてを共通のFVCG/SJB内で接続することの柔軟性はこの発明の鍵となる要素である。本発明は、ウェルサイトでの制御、安全及び機能テスト要件をモニタリングして管理し、ステータス信号を用いて例えばガス/石油分離プラント(GOSP)などの主要なプラントの中央制御室と通信することができる内蔵型の局所制御システムを提供するために必要に応じて任意の組み合わせにおける有線のアナログ信号、有線の(マルチドロップ)フィールドバスファウンデーション信号、離散(オン/オフ)信号、無線信号(ISA100、HARTなど)を使用するための柔軟性を有する局所フィールドインターフェースを含む。
主要なプラントDCS210は配線215を介して中央汎用制御スイッチに接続される。DCSは(配線225を介して)プラントルーティングコントローラ230に中央汎用制御スイッチ220を介して接続され、(配線226を介して)適応型ロジック及びシミュレーションユニット240に接続され、さらに(配線225を介して)汎用制御インターフェース250に接続される。DCS210、中央汎用制御スイッチ220、プラントルーティングコントローラ230、適応型ロジック及びシミュレーションデバイス240、並びに汎用制御インターフェース250はPIBもしくはCCR295において配置される。DCS210はまた、配線227を介してISCI280に中央汎用制御スイッチを介して接続される。ISCI280はフィールド内に配置される。
汎用制御インターフェース250は多数のフィールドデバイス290とインターフェースをとることができる。これらのインターフェースは、汎用制御インターフェース250と複数のJB260との間でルーティングされたケーブル255及び複数のJB260とフィールドデバイス290との間でルーティングされたケーブル265を用いて従来技術の従来の(従来技術の)複数のJB260を介して形成される。汎用制御インターフェース250はまた、本発明の複数のFVCG270を介してフィールドデバイス290とインターフェースがとられる。汎用制御インターフェース250と複数のFVCG270との間の通信は複数の有線経路257及び複数の無線経路258を含むことができる。複数のFVCG270は有線経路274もしくは無線経路278のいずれかを介して複数のフィールドデバイス290に直接に通信することができる。複数のFVCGはまた、有線経路276もしくは無線経路279のいずれかを介して他の複数のFVCGと通信することができる。複数のFVCGはまた、有線経路275を介して従来の複数のJB260と通信することができる。本発明の付加的な新しい特徴は、緊急運転停止ロジック及び適応型ロジックの新しいレベルの統合化を可能とするプラントルーティングコントローラ及び中央汎用制御スイッチの導入により可能となった新しい機能を含む。
図3は、例えばフィールドでの制御能力を提供するウィンドウベースのオペレーティングシステムなどを有する中央処理装置(CPU)325を含むフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)300内の代表的な構成要素を概略的に図示する。ルーティングデータベース330及びルーティングモジュール340がまた含まれる。ルーティングモジュール340は複数のフィールドデバイスからのデータをCPU325へ及びCPU325からルーティングし、また他の複数のFVCGへとFVCGからのルーティング並びにCCRもしくはPIBへとCCRもしくはPIBからのルーティングを提供する。ルーティングモジュール340はまた、(M+1)本のリンクにわたって同一のデータパケットのマルチキャストを提供する。この指定法は1つのリンクが一次リンクであり「M」本の付加的なリンクがホット冗長スタンバイリンクとして機能することを意味する。もし例えば連続したCCRの失敗のために元来指定された一次リンクが失敗すれば、最初に指定された冗長リンクが新しい一次リンクとなるであろうし、失敗した一次リンクはサービス停止中のリンクとして指定されるであろう。(M+1)本のリンク設計は、臨界データがFVCGをCCRに接続するリンクを介して正確に伝送されることを確実にする。ルーティングデータベース330は、一次ルート及び代替ルート、機器アドレス及び隣接アドレスを含み、プラントルーティングコントローラ(PRC)により動的に更新される。
FVCG300はまた、警告モジュール335、電力管理及び調整モジュール310、及び電力端子ブロック315を含む。電力管理及び調整モジュール310はFVCG300内部の電子機器に対して電力を供給するだけでなく、調整された電力を複数のフィールドデバイスに供給もする。複数のヒューズもしくは複数の回路ブレーカ及び複数の過渡電圧サージ抑制デバイス(TVSS)がまたFVCG300の筐体内に含まれる。電力及び通信が共通ケーブルを介してFVCG300から複数のフィールドデバイスへと供給される。警告モジュール335は複数のフィールドデバイスとの無線通信の健全性をモニタリングする。診断結果は、(例えば温度、圧力、レベルなどの)複数の送信機の処理信号の健全性の診断結果、デバイス電子機器の健全性、電力変動、中央制御室からの通信の健全性及び中央制御室への通信の健全性などを含む。FVCG300内のロジックは、ウェルサイト制御機能、検出された故障のタイプ及び提供された冗長性と関連したリスクに基づいて、診断された故障の認識に基づいて適切な動作を行うようにユーザにより構成される。
FVCG300はまた、アップリンクインターフェースカード345、データバス350及び電力ケーブル320、並びにコンバータ/プロトコルトランスレータ355を含む。コンバータ/プロトコルトランスレータ355は、例えば4−20mAのH1、EI、シリアル、無線、もしくはHSEから、HSLフォーマットへのプロトコル変換/カプセル化を提供する。HSLフォーマットは、CCRもしくはPIBへのアップリンクを提供するであろうシングルモードファイバー、マルチモードファイバー及びイーサネット通信に基づく。
無線インターフェースカード380、4−20mAのインターフェースカード375、H1インターフェースカード370、EIカード390、シリアルインターフェースカード365、オン/オフインターフェースカード360を含む多数のインターフェースカードを使用できる。HSLアップリンクインターフェースカード345は1Gbpsデータレートを有する標準イーサネット(IEEE802.3)としてもしくはフィールドバスファウンデーションHSEとして構成することができる。従来技術のシステムは一般的にHSE及びH1リンクを含む一方で、H1接続が100Mbpsのリンクを有する標準イーサネット(IEEE802.3)により置換され、HSE接続は1Gbpsのデータレートを有する標準イーサネット(IEEE802.3)により置換されるであろうことが予測される。
FVCG300は種々のタイプ(HDL、HSE、H1、4−20mA)のインターフェースカードが特定の処理アプリケーションに対して必要とされるインターフェースタイプに依存して追加可能であるという意味においてモジュール形式の装置である。32個のフィールドデバイスとインターフェースをとることができる各カードを用いて、4個の冗長なペアの有線カードに対して8個のスロットが存在する。カードの数はインストールによって変更され、図示された数は例示の目的のためだけである。すべてのカードは冗長なペアとして提供される。
また、最大256個のフィールドデバイスのためにスター/メッシュトポロジーをサポートする2つのインターフェースからなる冗長な複数の無線カード(1つの無線カードだけが図面において図示される)が存在する。
最後に、FVCG300をCCRもしくはPIBに接続する1つの冗長なインターフェース、もしくは代替としてFVCGをCCRもしくはPIBに接続された中間のFVCGに接続する1つの冗長なインターフェースが存在する。アップリンクインターフェースカードは、M個の冗長なリンクを介して同一のデータパケットを汎用制御インターフェース(VCI)にマルチキャストしてミッションでクリティカルな高い信頼性のある通信を取得することによりM個の冗長な高速データリンクをサポートする。従って、FVCGとCCRまたはPIBとの間の通信が有線のM個の冗長なリンクを介して、または代替には冗長な無線リンクを介して、または代替には有線のM個の冗長なリンクと冗長な無線リンクとの両方を介して行われる。
従って、各FVCG300は128個の有線の入力と、256個の無線接続と、例えばCCRもしくはPIBへのアップリンクなどのM個の冗長な高速データリンクとをサポートすることができる。
図4は本発明のシステムに対する電力分配設計の実施形態を図示する。電力筐体405は冗長電力調整ユニット420及びUPS430を含む。4つの電力分配ノード440,450,460及び470を図示する実施形態を用いて、2つもしくはそれ以上の電力分配ノードがまた含まれる。電力調整ユニット420は例えばユーティリティ電力などの外部電源、及び例えばディーゼルもしくは天然ガスユニットなどの局所緊急発電機などの冗長な複数の電源から電力を受電する。各電力分配ノード440,450,460及び470は外部電源からその一次電力を取得する。しかしながら、この電力が遮断された場合には、UPS430は複数の緊急発電機が開始されるかもしくは外部電源が回復されるまで電力を供給するであろう。
好ましくは、フィールドでの各FVCG480は少なくとも2つの電力調整ユニット(N+1)からの電力により供給されてミッションでクリティカルな電力の非常に高レベルの信頼性及び利用可能性を確立させる。図示された実施形態では、各FVCG480は電力分配ノード440,450,460及び470からそれぞれケーブル445,455,465及び475により供給される。FVCG480は(N+1)本の電力ケーブル、すなわち一次ケーブル及び「N」本の冗長なケーブルから受電してFVCGの内部サブシステムに電力を供給して関連する複数のフィールドデバイスに対して電力を供給する。(N+1)本のリンクを介してCCRもしくはPIBから受電された電力は(N+1)本のケーブルにわたって共有される。従って、(N+1)本のケーブルからの1つのケーブルの損失は複数のFVCG及び関連した複数のフィールドデバイスの動作に必要とされる電力の利用可能性に対して即時に悪影響を及ぼさないであろう。
図5は電力管理及び調整モジュール510と電力分配ノード515と電力ケーブル560とを含む代表的な汎用制御インターフェース500の構成要素を概略的に図示する。プロセッサ及びルーティングするためのルート及びアルゴリズムを含むメモリ(データベース)を組み込むルーティングテーブル520と、実際のルーティングを実行するルーティングモジュール530とがまた含まれる。それにより、ポートから受信されたパケットまたはメッセージがルーティングテーブル520のルート及びアルゴリズムに基づいてその出力ポートに転送される。データバス535及びコンバータ/プロトコルトランスレータ540が含まれる。複数のFVCGとの通信のためのアップリンクインターフェースカード525と、DCSへのアップリンクインターフェースカード550と、無線インターフェースカード545とがまた含まれる。
FVCGは2つの動作モードを有する。
1.DCSの機能を補完するプラント制御システムの一部としてのスマートコントローラとしてのモード1。このモードでは、FVCGは以下の多数の機能を提供する。
a.「フィールドでの制御」を実行するための能力を含む、FVCGと関連する複数の局所デバイスもしくは複数のユニットに対する局所処理コントローラ。
b.複数の局所ユニットもしくは機器を介してのルーティング、並びにCCRへのルーティング及びCCRからのルーティング。
c.種々のフィールド処理デバイス及びインターフェースを介してのプロトコル変換。
d.FVCGと関連する複数の局所デバイスへの電力管理及び供給。
e.DCS故障の場合に冗長なバックアップとして機能すること。
f.種々のプロトコルに対するマルチインターフェース能力。
g.CCRへの高速接続性。
2.ESDコントローラの機能を補完するプラント安全及び停止システムの一部としてのスマート安全コントローラとしてのモード2。
a.「フィールドでのロジック」を実行するための能力を含む、FVCGと関連する複数の局所デバイスもしくは複数のユニットに対する局所安全ロジックソルバーもしくはコントローラとしての動作。
b.複数の局所ユニットもしくは機器を介してのルーティング、及びCCRへのルーティング及びCCRからのルーティング。
c.種々のフィールド安全デバイス及びインターフェースを介してのプロトコル変換。
d.FVCGと関連する複数の局所デバイスへの電力管理及び供給。
e.ESDコントローラの故障の場合に冗長なバックアップとして機能すること。
f.種々のプロトコルへのマルチインターフェース能力。
g.CCRへの高速接続性。
FVCGはプラント制御システムのためのスマートコントローラ及び通信インターフェース/ルーティングマネージャとして使用されるかもしくはそれは全体のプラント安全システムの一部として安全コントローラ及び通信インターフェース/ルーティングマネージャとして使用できる。しかしながら、プラント内の安全及びコントローラシステムの分離を確実とするために、同一のFVCGが両方に対して使用することができず使用されるべきではない。
比例積分微分コントローラ(PIDコントローラ)は工業的な処理制御システムで広く使用される中央ループフィードバック機構(コントローラ)である。PIDコントローラは、測定された処理変数と所望の設定点との間の差として「誤差」値を計算する。コントローラは処理制御出力を調整することにより誤差を最小化しようとする。PIDコントローラアルゴリズムは3つの分離した一定のパラメータを含み、それ故にときどき、P,I及びDとそれぞれ記された比例値、積分値、及び微分値の3項制御と呼ばれる。簡単に言えば、これらの値は時間の項で解釈され、ここで、Pは現在の誤差に依存し、Iは過去の誤差の累積に依存し、Dは現在のレートの変化に基づく未来の誤差の予測である。これらの3つの動作の重み付けされた合計は例えば制御値、ダンパー、もしくは加熱素子に供給される電力の位置などの制御素子を介して当該処理を調整するように使用される。「フィールドでの制御」の概念は、古典的な「PID」タイプ制御が他のマルチドロップデバイスに対する「マスター」として供給していたフィールドデバイス内で起こることを可能とするためにフィールドバスファウンデーションにより導入された。換言すれば、DCSもしくはCCR内で処理されることの代わりに、これによりPID制御がフィールドレベルに移動することを可能とする。この発明では、「フィールドでの制御」は「バス上の」情報を捕捉してそれを使用してFVCG内で値を加算するかもしくは決定することを意味するように使用される。
同様に、「フィールドでのロジック」との用語は、因果関係のタイプの入出力(C&E)をとってそれらを相互に関連付けて例えばFVCGなどのバスアーキテクチャーもしくは局所コントローラを介してスマート「マスター」フィールド搭載型デバイスに対して利用可能な入力に基づいて決定することに言及するようにここで使用される。この文脈内で、FVCGは、中央ESDコントローラを使用することの代わりに、局所/フィールドレベルにおいてI/Oモジュールの複数のデジタル入力/出力もしくはアナログ入力/出力を管理するであろう。代替には、FVCGは主要かつ中央のロジックソルバーに対して冗長なもしくはバックアップの「ロジックソルバー」として機能することができる。図7は電力管理及び調整ユニット710とルーティングテーブル720とルーティングプロセッサ及びロジックユニット730と複数のHSLインターフェースカード740とを含む中央汎用制御スイッチ700を図示する。
図6は例えばFVCGに過重な負荷がかかったかもしくはFVCGが劣化したかの決定などに対するFVCGからDCSへの処理制御責務の転送を反映して一連のメッセージが交換される方法600を図示する。ステップ605では、「制御転送をリクエストする」とのメッセージがDCSからFVCGへと送信される。そのリクエストメッセージは以下のデータを含む。
Figure 2016518736
コマンドタイプ(1)は処理制御をDCSからFVCGへと転送するためかもしくは処理制御をFVCGからDCSへと転送するためのいずれかのコマンドとすることができる。図6で図示された例では、制御はFVCGからDCSへと転送される。
制御転送のための理由(2)はDCS故障、FVCG故障、DCSとFVCGとの間の通信の故障、例えば過度の熱、湿度、振動、負荷レベル、FVCGによる制御不能な処理障害、(例えば保守もしくはテスト要件に対して行われるなどの)自発的な決定、またはオペレータの介入などのFVCG環境条件を含むことができる。FVCGによる制御不能な処理障害の例は個々のウェルからの生産を減少させるかもしくは中止させるためのガス石油分離プラントからの信号であろう。FVCGとCGSとの両方の制御が必要とされ、リモート制御もしくは停止が取得される、局所制御もしくは停止の損失の場合において冗長性を提供する。また、FVCGにおいて局所的に検出されないであろういくつかの出来事が例えばウェルから遠隔のパイプリークなどの中央制御室におけるDCSで検出可能であるかもしれない。
もし完全なFVCG故障が存在すれば、各フィールドデバイスの故障モードは使用される個々のデバイス構成に依存するであろう。例えば、HART診断もしくはFVCGへのファウンデーションフィールドバスを有する4−20mAのアナログを介して通信する従来のスマートバルブコントローラはユーザにより構成されるようにフェイルオープンされるかフェイルクローズされるであろう。すべての通信が失われたので、ユーザはこのフェイルセーフ状態を保守的に構成してリスクに晒される脅威を減少させるであろう。しかしながら、FVCGが健全なままであるという条件で、デバイスレベル故障が全体の安全及び信頼性を改善するためのバルブもしくは処理センサ内で検出されるときに局所状態ベースのロジック内で定義される付加的なオプションがユーザにより選択されてもよい。
本例では時刻T(3)は制御がFVCGにより転送されるべき及びDCSにより仮定されるべき例えば13:45.351などの時刻である。
メッセージ臨界(4)は正常レベル、臨界レベルもしくは緊急レベルとすることができる。メッセージ臨界は何の機能がDCSからFVCGへと転送されるかを説明する。「正常」状態に対して、FVCGは処理条件をモニタリングして警告して診断ログを保持するであろう。「臨界」状態に対して、FVCGは例えば閉ループ制御や開ループ制御などの機能をさらに実行するであろう。「緊急」状態に対して、FVCGは緊急運転停止機能をさらに実行するであろう。
含まれた構成要素(5)は、本例では制御がFVCGからDCSへと転送されるべきシステム、構成要素、及び機器であろう。
ステップ610では、「制御転送を肯定応答する」とのメッセージがFVCGからDCSへと送信される。肯定応答メッセージは以下のデータを含む。
Figure 2016518736
肯定応答タイプ(1)は制御転送リクエストの肯定応答、制御をドロップするのにリクエストされた時刻の肯定応答、臨界レベルの肯定応答、システムパラメータ状態の肯定応答、システムパラメータ更新メッセージの肯定応答、もしくは制御ドロップされたメッセージの肯定応答のいずれかとすることができる。
ステップ610では、「制御転送を肯定応答する」とのメッセージがFVCGからDCSへと送信される。肯定応答メッセージは以下のデータを含む。
Figure 2016518736
肯定応答タイプ(1)は、制御転送リクエストの肯定応答、転送がリクエストされた時刻の肯定応答、臨界レベルの肯定応答、受信されたシステムパラメータの肯定応答、受信されたシステム更新メッセージの肯定応答、もしくは制御ドロップされたメッセージに肯定応答のいずれかとすることができる。
同様に、ステップ615では、「転送の時刻を肯定応答する」とのメッセージがFVCGからDCSへと送信される。ステップ620では、「臨界レベルを肯定応答する」とのメッセージがFVCGからDCSへと送信される。
ステップ625では、「システムパラメータ状態」メッセージがFVCGからDCSへと送信される。システムパラメータ状態メッセージ及び関連したシステムパラメータ更新メッセージは以下のデータを含む。
Figure 2016518736
システムパラメータ状態メッセージ(1)は制御の転送において含まれる各機器又は装置の現在の状態を提供する。システムパラメータ更新メッセージ(2)は特定の装置もしくは機器の状態が変化したときの通知を提供する。
タイミング同期チェックは宛先アドレス及びソースデバイスへの局所時刻の交換を提供して制御交換の正確なタイミングを確実とする。
ステップ630では、「システムパラメータ状態を肯定応答する」とのメッセージがFVCGからDCSへと送信される。肯定応答メッセージが上述したステップ610で説明された。
ステップ635では、「転送前に更新する」とのメッセージがDCSからFVCGへと送信される。
ステップ640では、「転送前の更新を肯定応答する」とのメッセージがDCSからFVCGへと送信される。
ステップ645では、「ドロップされるように制御する」とのメッセージがFVCGからDCSへと送信される。これは以下のデータを含む制御交換メッセージである。
Figure 2016518736
交換モード(1)はステップ645の場合と同様の「ドロップされるように制御する」とのメッセージ、第2のデバイスが制御を支配したことを示す「制御を支配した」とのメッセージ、もしくは第1のデバイスが第2のデバイスへ制御を譲渡したことを示す「制御がドロップした」とのメッセージのうちのいずれかとすることができる。
上述したように、タイミング同期チェック(2)は宛先及びソースデバイスへの局所時刻の交換を提供して制御交換の正確なタイミングを確実とする。
ステップ650では、DCSが制御を制したことを知らせる「制御を支配した」とのメッセージはDCSからFVCGへと送信される。留意すべきことは、このメッセージが所定の時刻Tで送信されることである。ステップ655では、FVCGはもはや制御していないことを確認する「制御がドロップした」とのメッセージはFVCGからDCSへと送信される。
ステップ660では、「制御がドロップしたことの肯定応答」のメッセージはDCSからFVCGへと送信される。肯定応答メッセージはステップ610に対して前に説明された。
従って、ステップ625,630及び635はシステムパラメータを通信するメッセージ、そのようなメッセージの肯定応答、及び「転送前に更新する」とのメッセージを説明した。これらはほとんどの最新のパラメータの観点においてDCS及びFVCGシステムを同期するように意図される。ステップ645の「ドロップされるように制御する」とのメッセージは、時刻TであってDCSに制御を支配するように指示する機能の実行の後にFVCGが制御をDCSに転送するであろうことを示す。
次に、DCSはFVCGが時刻Tで制御機能をドロップするであろうことを気付いているという肯定応答が受信される。従って、ステップ645はスムーズハンドのオフを確実とする。ステップ650では、DCSは、DCSが時刻Tで制御を支配して次にそのときに初めてステップ655で説明したように、FVCGは制御機能をドロップするであろう。すなわち、制御機能を不使用とすることはできないので、その制御機能がDCSにより支配されるまでFVCGは制御機能をドロップすることはできない。逆に言えば、本発明は1つの処理を支配する2つのコントローラが存在しないであろうことを保証する。
1つの付加的なタイプのメッセージが可能である。図6で図示された例では図示されない、このメッセージは、以下のデータを含む「制御変化リクエストを転送するための時刻」のメッセージである。
Figure 2016518736
このメッセージは制御機能を転送するために前に選択された時刻の変化をリクエストする。時刻変化は前に選択された時刻よりも早いかもしくは遅いかのいずれかとすることができる。例えば、FVCGは制御の転送が特定の時刻で起こるようにしてもよい一方で、DCSは例えばシステムアップグレードやダウンロードパッチなどの他の動作のために異なる時刻を選択してもよい。
上述したように、タイミング同期チェック(2)は宛先及びソースデバイスに対して局所時刻の交換を提供して制御交換の正確なタイミングを確実とする。
図8は制御システム800と緊急運転停止システム835との間の接続を概略的に図示する。制御システム800では、DCS815は、プラントルーティングコントローラ805、適応型ロジック及びシミュレーションユニット810、汎用制御インターフェース825、及びインテリジェント安全及び制御インテグレータ(ISCI)830にまた接続する中央汎用制御スイッチ820に接続される。緊急運転停止システム835では、ESDコントローラ855は、プラントルーティングコントローラ840、適応型ロジック及びシミュレーションユニット845、汎用制御インターフェース860、及びインテリジェント安全及び制御インテグレータ(ISCI)865にまた接続する中央汎用制御スイッチ850に接続される。特許文献2が参照により組み込まれ、制御システムとESDシステムとの間の相互接続の特定の態様を開示する。
本発明のより好ましい実施形態が図示されここで説明される一方で、そのような態様が例だけの目的で提供されることが明白となろう。多数の変形例、変更例及び代替例がまた本発明から離れることなしに当業者に明白であり、その範囲は以下の特許請求の範囲により決定されるべきである。

Claims (21)

  1. 遠隔のCCR及び/もしくはPIB内の制御装置と通信するように動作可能であり、処理制御システムを構成する複数のフィールドデバイスとインターフェースをとるように適応されたフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)であって、
    上記FVCGは、マイクロプロセッサと、メモリと、ルーティングデータベースと、ルーティングモジュールと、プロトコルトランスレータと、無線インターフェースカードと、アンテナとを備え、
    上記FVCGは、フィールドでの制御能力を提供し、
    上記FVCGは、4−20mA,フィールドバスファウンデーションH1,オン/オフインターフェース,無線,シリアル,及びEIから構成されるグループから選択された1つもしくはそれ以上のプロトコルを用いてフィールドデバイスと通信し、
    上記FVCGは、有線のHSLプロトコル,無線接続の1つもしくはそれ以上、または有線のHSLプロトコル及び無線接続を介して上記FVCGと中央制御位置との間のデータの多重化通信を提供し、
    上記ルーティングデータベース及びルーティングモジュールは、上記フィールドデバイスと上記FVCGマイクロプロセッサとの間並びに上記FVCGマイクロプロセッサとリモートCCR及び/もしくはPIBとの間でデータをルーティングし、
    上記プロトコルトランスレータは、4−20mA,フィールドバスファウンデーションH1,シリアル,EI及びオン/オフインターフェースプロトコルからのフィールドデバイスのデータを上記リモートCCR及び/もしくはPIBとの通信のためのHSLプロトコルに変換し、
    上記FVCGは、スマートフィールドデバイスの自己診断をモニタリングし、上記モニタリングされた診断を上記FVCGのフィールドでの制御能力に適用し、
    上記CCR及び/もしくはPIBモニタ内の上記制御装置は上記FVCGの状態をモニタリングし、上記FVCGがフィールドでの制御を継続することを可能とするかどうか、もしくは制御機能を上記CCR及び/もしくはPIB内の上記制御装置に戻すように転送するかどうかを決定するフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)。
  2. a)フィールドデバイスとインターフェースをとる複数のフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)を備えた処理制御システムであって、
    上記複数のFVCGのそれぞれはマイクロプロセッサと、メモリと、ルーティングデータベースと、ルーティングモジュールと、プロトコルトランスレータと、無線インターフェースカードと、アンテナとを備え、
    上記複数のFVCGは、上記フィールドでの制御能力を提供し、
    上記複数のFVCGは、4−20mA,フィールドバスファウンデーションH1,オン/オフインターフェース,無線,シリアル,及びEIから構成されるグループから選択された1つもしくはそれ以上のプロトコルを用いてフィールドデバイスと通信し、
    上記複数のFVCGは、有線のHSLプロトコル,無線接続の1つもしくはそれ以上、または有線のHSLプロトコル及び無線接続を介して上記FVCGと中央制御位置との間のデータの多重化通信を提供し、
    上記ルーティングデータベース及びルーティングモジュールは、上記フィールドデバイスと上記FVCGマイクロプロセッサとの間並びに上記FVCGマイクロプロセッサと中央制御位置との間でデータをルーティングし、
    上記プロトコルトランスレータは、上記中央制御位置との通信のために、4−20mA,フィールドバスファウンデーションH1,シリアル,EI及びオン/オフインターフェースプロトコルからのフィールドデバイスのデータのHSLプロトコルへの変換を提供し、
    上記処理制御システムは、
    b)上記中央制御位置において位置され、上記複数のFVCGへ送信されかつ上記複数のFVCGから送信されるデータを収集する複数の汎用制御インターフェースと、
    c)分配された制御システムとインターフェースをとり、上記中央制御位置において位置され、上記複数の汎用制御インターフェースへ送信されかつ上記汎用制御インターフェースから送信されるデータを収集する中央汎用制御スイッチと、
    d)上記中央制御位置において位置され、上記処理制御ネットワーク内のデータの上記ルーティングの管理制御を提供するプラントルーティングコントローラと、
    e)分配された制御システム(DCS)及び緊急運転停止(ESD)コントローラとのインターフェースとを備える処理制御システム。
  3. 上記複数のFVCGの1つもしくはそれ以上は、1つもしくはそれ以上の他のFVCGまたは無線プロトコルと通信する請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  4. 上記複数のFVCGのそれぞれは、上記FVCGと各フィールドデバイスとの間及び上記FVCGと関連した汎用制御インターフェースとの間の複数の通信チャネルの健全性をモニタリングし、上記CCR及び/もしくはPIBに対して検出された任意の故障を報告し、データ転送のための代替の利用可能な健全な通信経路を割り当てる警告モジュールを含む請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  5. 上記関連したFVCGと通信している上記複数のFVCGの1つもしくはそれ以上は、
    上記複数のFVCG間の通信チャネルもしくは複数の通信チャネルの健全性をモニタリングし、上記CCR及び/もしくはPIBに対する任意の故障を報告し、データ転送のための上記複数のFVCG間の利用可能な健全な通信経路を割り当て、上記主要な割り当てられた通信経路の健全性の品質が劣化したときにデータ転送のための上記複数のFVCG間の代替の健全な通信経路を割り当てる警告モジュールを含む請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  6. 上記中央汎用制御スイッチは、マッピングされたインテリジェント安全及び制御インテグレータ(ISCI)インターフェースを介して、緊急運転停止及びDCSデータにアクセスして共有する請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  7. 上記フィールドでのロジック能力は、局所緊急運転停止機能を含む、複数の局所制御機能を実行するためのFVCGの使用を含む請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  8. 上記DCSは上記一次制御システムであり、上記DCSが故障もしくは誤動作するときまたは上記DCS上の通信が故障もしくは劣化したときに上記FVCGは上記一次制御システムとして起動する請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  9. 上記FVCGは上記一次制御システムであり、上記FVCG上で故障もしくは通信が劣化したときに上記DCSは上記一次制御システムとして起動する請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  10. 中央ロジックソルバーは上記一次緊急運転停止制御システムであり、上記中央ロジックソルバーが故障したときもしくは上記中央ロジックソルバーと上記FVCGとの間の通信が劣化したときに上記FVCGは上記一次緊急運転停止制御システムとして起動する請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  11. 上記FVCGは上記一次緊急運転停止制御システムであり、上記FVCGが故障したときまたは中央ロジックソルバーと上記FVCGとの間の通信が劣化したときに上記中央ロジックソルバーは二次緊急運転停止制御を提供する請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  12. 上記中央汎用制御スイッチは二重もしくは三重の冗長性をサポートする請求項2記載の処理制御ネットワーク。
  13. 上記FVCGの動作のための電力は、複数の電力分配ノードにより供給され、
    上記複数の電力分配ノードは無停電電源(UPS)によるバックアップを有する電力調整ユニットから電力が供給され、
    上記電力調整ユニットは、オンサイトの発電機からのバックアップを用いて、ユーティリティ電源から電力が供給される請求項1記載のフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)。
  14. 制御機能のための責務をフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)から分配された制御システム(DCS)へと転送する方法であって、上記方法は、
    「制御転送をリクエストする」とのメッセージを上記DCSから上記FVCGへと送信し、責務が転送されるべき複数のデバイスと上記転送の効果が生じるべき時刻とを特定することと、
    上記DCS内のカウントダウンクロックを設定して上記転送の予想される時刻を反映することと、
    上記FVCGで上記「制御転送をリクエストする」とのメッセージを受信し、上記FVCG内のカウントダウンクロックを設定して上記転送の予想される時刻を反映することと、
    上記「制御転送をリクエストする」とのメッセージの受信及び上記リクエストされた転送の時刻を肯定応答する肯定応答メッセージを上記FVCGから上記DCSへと送信することと、
    責務が転送されるべき複数のデバイスの複数のパラメータ及び上記FVCGで認識された上記局所時刻を含む、「システムパラメータ状態」のメッセージを上記FVCGから上記DCSへと送信することと、
    上記DCSで上記「システムパラメータ状態」のメッセージを受信し、上記DCSにおいて上記カウントダウンクロックを調整して上記FVCGで認識された局所時刻と上記DCSで認識された局所時刻との間の任意の偏差値を反映することと、
    上記「システムパラメータ状態」のメッセージの受信を肯定応答する肯定応答メッセージを上記DCSから上記FVCGに送信することと、
    「転送前に更新する」とのメッセージを上記FVCGから上記DCSへと送信することと、
    上記「転送前に更新する」とのメッセージの受信を肯定応答する肯定応答メッセージを上記FVCGから上記DCSへと送信することと、
    「ドロップされるように制御する」とのメッセージを上記FVCGから上記DCSへと送信することと、
    上記指定された時刻において、上記特定されたデバイスの制御が上記DCSへと転送され、上記DCSは「制御を支配した」とのメッセージを上記FVCGへと送信することと、
    上記FVCGが制御の転送が完了した後に「制御がドロップした」とのメッセージを上記DCSへと送信することと、
    上記FVCGが上記特定された複数のデバイスの制御を転送したことのメッセージの受信を肯定応答する肯定応答メッセージが上記DCSから上記FVCGへと送信されることとを含む方法。
  15. 上記FVCGは、上記スマートフィールドデバイスの自己診断及び特定の安全計装機能(SIF)に関連したリスクに基づいて、安全システムボーティング内で使用されるユーザ定義の安全システム劣化状態を構成するための能力を提供する請求項1記載のフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)。
  16. 上記FVCGは、プラントワイドESDシステムに同期されたクロックを用いて各スマートフィールドデバイスの自己診断故障のタイムスタンプを提供し、
    上記FVCGは上記中央ESDシステム、上記DCS及び/もしくは局所制御パネルに対して検出された故障の存在を通信し、
    上記FVCGはデバイス故障が存在するときに経過時間を収集し、上記FVCGはデバイス(もしくは複数のデバイスの組み合わせ)が劣化したもしくは故障状態にある所定の時間長の後に、関連した処理が安全状態となるように構成されてもよい請求項1記載のフィールド汎用制御ゲートウェイ(FVCG)。
  17. 上記ESDコントローラは、要求に基づいて緊急運転停止機能を実行し、上記複数のFVCGの1つもしくはそれ以上は上記プラント制御室から地理的に遠隔にある装置のためのフィールドでのロジックを実行する請求項2記載の処理制御システム。
  18. 上記ESDコントローラは、要求に基づいて緊急運転停止機能を実行し、通信故障もしくは通信劣化のために上記ESDコントローラの緊急運転停止機能が実行されないときに、上記複数のFVCGの1つもしくはそれ以上はフィールドでのロジック機能を実行して冗長性を提供する請求項2記載の処理制御システム。
  19. 上記DCSは、上記FVCGの健全性をモニタリングし、任意の故障を上記CCR及び/もしくはPIBに報告し、上記FVCGの健全性の品質が劣化するときに上記FVCGのフィールドでの制御機能を上記DCSに戻すように転送する警告モジュールを含む請求項2記載の処理制御システム。
  20. 上記ESDコントローラは、上記FVCGの健全性をモニタリングし、任意の故障を上記CCR及び/もしくはPIBに報告し、上記FVCGの健全性の品質が劣化するときに上記FVCGのフィールドでのロジック機能を上記ESDコントローラに戻すように転送する警告モジュールを含む請求項2記載の処理制御システム。
  21. 上記フィールドでのロジック能力は、複数の装置に対して順次的な局所緊急運転停止機能を実行するための複数のFVCGを含む請求項2記載の処理制御システム。
JP2016501493A 2013-03-12 2014-03-12 油田処理制御システム Expired - Fee Related JP6225244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361777142P 2013-03-12 2013-03-12
US61/777,142 2013-03-12
PCT/US2014/024309 WO2014165077A2 (en) 2013-03-12 2014-03-12 Oil field process control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016518736A true JP2016518736A (ja) 2016-06-23
JP6225244B2 JP6225244B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=50625089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501493A Expired - Fee Related JP6225244B2 (ja) 2013-03-12 2014-03-12 油田処理制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9219760B2 (ja)
EP (2) EP3147739A1 (ja)
JP (1) JP6225244B2 (ja)
CN (1) CN104995574B (ja)
CA (1) CA2897877A1 (ja)
WO (1) WO2014165077A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016173696A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 三菱電機株式会社 監視制御システム
JP2021515343A (ja) * 2017-12-29 2021-06-17 ウノミック カンパニー, リミテッドUnomic Co., Ltd. 生産設備リモートコントロールのためのシステム及びその管理方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5892117B2 (ja) * 2013-07-17 2016-03-23 横河電機株式会社 フィールド機器及び通信システム
US9798690B2 (en) 2014-09-29 2017-10-24 Yokogawa Electric Corporation Connection equipment and a field device control system
JP6248901B2 (ja) * 2014-11-13 2017-12-20 横河電機株式会社 入出力装置
CN104914822B (zh) * 2015-04-20 2018-03-27 中国石油化工股份有限公司青岛安全工程研究院 用于环己酮装置报警管理的方法
EP3088976B1 (de) * 2015-04-28 2017-11-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer automatisierungseinrichtung und automatisierungseinrichtung
US10514683B2 (en) 2015-09-16 2019-12-24 Profire Energy, Inc. Distributed networking system and method to implement a safety state environment
US10432754B2 (en) 2015-09-16 2019-10-01 Profire Energy, Inc Safety networking protocol and method
JP6383112B2 (ja) * 2015-09-25 2018-08-29 株式会社東芝 制御装置
DE102015121867A1 (de) * 2015-12-15 2017-07-06 Endress+Hauser Process Solutions Ag Verfahren zum Bereitstellen eines generischen Diagnosemodells
DE102016107491A1 (de) 2016-04-22 2017-10-26 Beckhoff Automation Gmbh Verbindungseinheit, Überwachungssystem und Verfahren zum Betreiben eines Automatisierungssystems
JP2017200122A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 設備装置、及びそれを備えた設備通信システム
KR102409158B1 (ko) 2016-05-10 2022-06-14 엘에스일렉트릭(주) 슬레이브 디바이스 제어 방법
DE112017002494T5 (de) * 2016-05-16 2019-02-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multiprotokoll-feldgerät in prozessleitsystemen
EP3270547A1 (de) * 2016-07-14 2018-01-17 Deutsche Telekom AG Feldbusgerät zum kommunizieren mit einem entfernten automatisierungsgerät
EP3273315B1 (de) 2016-07-19 2023-10-18 ABB Schweiz AG Plattform zur weiternutzung bestehender software für die ansteuerung industrieller feldgeräte
CN106246164A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 孟玲 基于光纤传感的煤层气井液位监测系统
US10234840B2 (en) * 2016-09-08 2019-03-19 Saudi Arabian Oil Company Emergency shutdown system for dynamic and high integrity operations
JP6701065B2 (ja) * 2016-12-19 2020-05-27 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 通信制御装置、設備通信システム、および、空調機
US20180175772A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Motor drive with multi-function high speed communications interface
US20180242100A1 (en) * 2017-02-20 2018-08-23 Honeywell International, Inc. System and method for a multi-protocol wireless sensor network
US11021944B2 (en) 2017-06-13 2021-06-01 Schlumberger Technology Corporation Well construction communication and control
US11143010B2 (en) 2017-06-13 2021-10-12 Schlumberger Technology Corporation Well construction communication and control
CN107562036A (zh) * 2017-08-08 2018-01-09 许继集团有限公司 一种精准负荷控制系统的测试装置和测试方法
US11105526B1 (en) 2017-09-29 2021-08-31 Integrated Global Services, Inc. Safety shutdown systems and methods for LNG, crude oil refineries, petrochemical plants, and other facilities
US10920562B2 (en) 2017-11-01 2021-02-16 Schlumberger Technology Corporation Remote control and monitoring of engine control system
CN107966968A (zh) * 2017-11-23 2018-04-27 杭州和利时自动化有限公司 一种设备控制方法、系统及一种控制设备
WO2019125558A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Parker-Hannifin Corporation Fieldbus controller interface including configuration, monitoring and controlling functionalities
US10687389B2 (en) * 2018-01-29 2020-06-16 Honeywell International Inc. Wireless industrial remote controller for industrial process control and automation systems or other systems
US11268378B2 (en) * 2018-02-09 2022-03-08 Exxonmobil Upstream Research Company Downhole wireless communication node and sensor/tools interface
US10663929B2 (en) * 2018-03-20 2020-05-26 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Long-haul safety system trips
US10705499B2 (en) 2018-03-30 2020-07-07 Schlumberger Technology Corporation System and method for automated shutdown and startup for a network
EP3575902B1 (en) * 2018-05-29 2022-01-26 Schneider Electric Systems USA, Inc. Disruptionless message capturing within an industrial control system
CN110161922A (zh) * 2019-05-31 2019-08-23 中石化石油工程技术服务有限公司 油田控制系统的CCR-FARs结构
BR112022015525A2 (pt) * 2020-02-07 2022-09-27 Geoquest Systems Bv Processamento de dados de campos petrolíferos usando dispositivos distribuídos
CN112180820A (zh) * 2020-08-31 2021-01-05 国电蚌埠发电有限公司 一种基于Modbus RTU通讯协议在EDPF-NT Plus系统中的应用方法
CN112904814B (zh) * 2021-01-16 2023-11-14 京能十堰热电有限公司 基于nt6000平台的profibus设备在线通讯状态监测方法
CN114115097A (zh) * 2021-11-01 2022-03-01 河南慧水科技有限公司 智能物联网关
CN114189766B (zh) * 2022-01-20 2023-07-11 沈阳中科奥维科技股份有限公司 一种基于无线网络的示功图和电功率图同步采集方法
CN114520818A (zh) * 2022-03-22 2022-05-20 安徽维德工业自动化有限公司 一种汽车轮胎制造设备远程监控系统及方法
CN117175778B (zh) * 2023-11-02 2024-01-26 江苏密特科智能装备制造有限公司 一种备用电源快速应用型工业自动控制系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08191491A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Toshiba Corp フィールドバスシステム
JPH1096731A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Hitachi Ltd シャットダウン制御装置および分散制御方式
JPH11184507A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Toshiba Corp コントローラシステム
JP2000132201A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Hitachi Ltd 異種通信媒体による分散制御システム
US20080274766A1 (en) * 2007-04-13 2008-11-06 Hart Communication Foundation Combined Wired and Wireless Communications with Field Devices in a Process Control Environment
US20130179697A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Fisher Controls International Llc Continuously powered field device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1139002A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Toshiba Corp コントローラのバックアップシステム
DE60237888D1 (de) * 2001-06-22 2010-11-18 Omron Tateisi Electronics Co Sicherheitsnetzwerksystem, sicherheits-slave und sicherheitssteuerung
US20060077917A1 (en) 2004-10-07 2006-04-13 Honeywell International Inc. Architecture and method for enabling use of wireless devices in industrial control
US7424328B2 (en) * 2006-01-03 2008-09-09 De Silvio Louis F Apparatus and method for wireless process control
US7869889B2 (en) 2008-07-02 2011-01-11 Saudi Arabian Oil Company Distributed and adaptive smart logic with multi-communication apparatus for reliable safety system shutdown
US8649888B2 (en) * 2008-09-30 2014-02-11 Saudi Arabian Oil Company System and method for improved coordination between control and safety systems
US8181144B2 (en) 2008-10-14 2012-05-15 Lsi Corporation Circuit timing analysis incorporating the effects of temperature inversion
DE102010042199A1 (de) * 2010-10-08 2012-04-12 Endress + Hauser Process Solutions Ag Verfahren zum Betreiben eines Feldbus-Interface sowie Computerprogrammprodukt
JP2014527225A (ja) 2011-07-20 2014-10-09 ジェネラル イクイップメント アンド マニュファクチャリング カンパニー, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー トップワークス, インコーポレイテッド 処理プラントにおける安全ステーションの無線監視および制御
US9575476B2 (en) 2012-04-26 2017-02-21 Honeywell International Inc. System and method to protect against local control failure using cloud-hosted control system back-up processing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08191491A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Toshiba Corp フィールドバスシステム
JPH1096731A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Hitachi Ltd シャットダウン制御装置および分散制御方式
JPH11184507A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Toshiba Corp コントローラシステム
JP2000132201A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Hitachi Ltd 異種通信媒体による分散制御システム
US20080274766A1 (en) * 2007-04-13 2008-11-06 Hart Communication Foundation Combined Wired and Wireless Communications with Field Devices in a Process Control Environment
US20130179697A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Fisher Controls International Llc Continuously powered field device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016173696A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 三菱電機株式会社 監視制御システム
JP2021515343A (ja) * 2017-12-29 2021-06-17 ウノミック カンパニー, リミテッドUnomic Co., Ltd. 生産設備リモートコントロールのためのシステム及びその管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3147739A1 (en) 2017-03-29
CN104995574B (zh) 2017-10-13
US20160065622A1 (en) 2016-03-03
EP2972614A2 (en) 2016-01-20
EP2972614B1 (en) 2017-10-18
JP6225244B2 (ja) 2017-11-01
WO2014165077A3 (en) 2014-12-18
US20140269744A1 (en) 2014-09-18
CN104995574A (zh) 2015-10-21
US9219760B2 (en) 2015-12-22
CA2897877A1 (en) 2014-10-09
WO2014165077A2 (en) 2014-10-09
US9705934B2 (en) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6225244B2 (ja) 油田処理制御システム
US8943188B2 (en) Automation network comprising network components that produce status messages
JP4141747B2 (ja) プロセス制御システムの配線不良検出、診断、及び報告
JP2021119496A (ja) フィールドデバイスをプロセス制御システムのコントローラに通信的に連結する装置、コンピュータが読出し可能な媒体、及び装置
US10311009B2 (en) Apparatus and methods for communicatively coupling field devices to controllers in a process control system using a distributed marshaling architecture
US9705305B2 (en) Resilient communication for an electric power delivery system
JP5943022B2 (ja) プロセス制御システム
US10938967B2 (en) Method and apparatus for communication in a motor drive application
GB2623612A (en) Apparatuses and methods for non-disruptive replacement of simplex I/O components
Iacob et al. SCADA system for a central heating and power plant
Büscher et al. Towards a process for integrated IEC 61850 and OPC UA communication: using the example of smart grid protection equipment
KR101442671B1 (ko) 발전설비의 원격 제어장치
KR200317023Y1 (ko) 지능형 분산 제어 시스템
CN221351976U (zh) 一种燃气轮机监测与控制系统
JPH08237762A (ja) ビル管理システム
JP6580312B2 (ja) 二重化監視制御システム
US10924345B2 (en) Method for changing the configuration of connected networks
FI130063B (en) Parameterizable IO module
JP2006004455A (ja) 発電プラント制御装置
Liu Analysis and Research to Process Control Adopting Field Bus Control System
Meyer Low cost distributed computer control systems
Najla Fatie Binti Mohamad Sukry Foundation Fieldbus Interoperability Testing (Honeywell)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6225244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees