JPH08191471A - 無線端末選択着信方法 - Google Patents

無線端末選択着信方法

Info

Publication number
JPH08191471A
JPH08191471A JP7002807A JP280795A JPH08191471A JP H08191471 A JPH08191471 A JP H08191471A JP 7002807 A JP7002807 A JP 7002807A JP 280795 A JP280795 A JP 280795A JP H08191471 A JPH08191471 A JP H08191471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wireless
switching network
wireless terminal
service providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7002807A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kuboyama
嘉男 久保山
Hideaki Matsue
英明 松江
Osamu Miyagishi
修 宮岸
Norio Kumahara
紀夫 熊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7002807A priority Critical patent/JPH08191471A/ja
Publication of JPH08191471A publication Critical patent/JPH08191471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 例えば事業所コードレス電話に対し、既存の
固定交換網の端末からの着信を、交換網の番号方式を変
換することなく可能とする。 【構成】 交換網1に収容された端末2iが無線端末5
iに着信したい場合は、先ずサービス提供装置3の端末
番号をダイヤルし、サービス提供装置3がその着信によ
り、PB受信装置6から、その着信回線を通じて第2ダ
イヤル音を送出して、無線端末番号の入力を指示する。
これを受信した端末2iは無線端末番号を入力し、これ
をサービス提供装置3は受信した無線端末番号を識別し
て、無線基地局を選択し、その選択した基地局を通じて
無線端末13に対する着信制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば事業所コード
レス電話システムのようにサービス提供装置を介して接
続された複数の無線基地局を通じて無線端末間で通信を
行うと共に、サービス提供装置が交換網とその回線を通
じて接続され、無線端末と交換網の端末とがサービス提
供装置を介して通信することができる無線通信システム
における交換網の端末から無線端末への選択着信方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような無線通信システムにお
いては、交換網がISDNであれば相手アドレスの他に
サブアドレスを付加して無線端末を選定することが可能
である。しかし現在の電話網ではサブアドレスの付加が
できない。このためサービス識別用番号、例えば“03
0”を設定し、交換網の端末が無線端末に着信したい場
合は、そのサービス識別用番号を先ずダイヤルし、交換
網においてそのサービス識別番号を識別すると、そのサ
ービスを提供する専用網または専用設備へ前記端末を接
続する等の処理を必要とした。つまり各交換機には前記
特番“030”を識別する機能を特に設ける必要があ
り、またその特番“030”により前記交換網が他の網
に関門交換機を通じて接続されることとなり、例えば前
記関門交換機が東京にあり、前記交換網の端末が福岡に
あり、前記他の網の無線端末が広島にある場合に、前記
交換網の端末より“030”により東京の関門交換機を
通じて前記他の網に接続され、これよりその他の網を通
じて広島の無線端末に接続されることになる。本来なら
ば福岡の端末から広島の無線端末を直接的に接続できれ
ば経済的である。更にダイヤル番号は交換網にとって
は、どれだけの加入者を収容できるかという点で、一種
の財産であり、無線端末の網が多くある場合でも、これ
らについてそれぞれ前記特番を与えることはそれだけ交
換網としての財産が減少することになり、このように交
換網とは別の番号体系をすることは好ましくない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は無線
端末の番号を交換網の番号方式に影響されることなく自
由に設定でき、かつ交換網の番号方式を変更することな
く、交換網に収容された端末から無線端末への着信を可
能とする無線端末選択着信方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、交換
網に収容された端末(発信端末)から無線端末へ着信す
る場合に、発信端末は交換網の番号方式に従った番号に
よりサービス提供装置に着信接続し、そのサービス提供
装置は無線端末番号を入力することをその着信接続回線
を通して発信端末に指示し、発信端末はその指示により
無線端末番号を前記着信接続回線を通して入力し、これ
を受信したサービス提供装置はその受信無線端末番号を
識別して、無線基地局を選択し、これを経由して無線端
末を呼び出し、交換網の前記着信接続回線と無線基地局
の回線とを接続し、無線基地局を介して着信無線端末と
接続する。
【0005】このように構成されているため無線端末の
番号を交換網の番号方式に影響されることなく自由に設
定でき、かつ交換網の番号方式を変更することなく、交
換網に収容された端末から無線端末への着信が可能とな
る。
【0006】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図面を用いて説明
する。図1Aにこの発明方法が適用された無線通信シス
テムの例を示す。交換網1は例えば既存の電話網であ
り、交換網(電話網)1に電話機等の端末2iが収容さ
れている。交換網1にはサービス提供装置3がその交換
網の回線で接続されている。サービス提供装置3には複
数の無線基地局41 ,42 …が接続され、無線基地局4
1 ,42 …を介して移動可能な無線端末51 ,52 ,…
が通信可能とされている。サービス提供装置3にはPB
音受信装置6と、サービス制御装置全体の制御を行う制
御装置7と、交換網1との加入者インタフェースを制御
する交換網インタフェース装置8と、交換網1の回線と
無線基地局回線との間を交換接続するスイッチ9と、無
線基地局とのインタフェース制御を行う無線基地局イン
タフェース装置10とが設けられている。
【0007】端末2iから無線端末5iへ着信する場合
の接続動作を図1Bを参照して説明する。端末2iはサ
ービス提供装置3に割り当てられた交換網の端末番号を
ダイヤルする。サービス提供装置3は交換網1と複数の
加入者回線で接続されているが、代表番号化することが
可能である。交換網1では通常の交換処理により端末2
iとサービス提供装置3とを接続する。サービス提供装
置3では交換網1から着信があると、スイッチ9を用い
て交換網1の着信回線をPB音受信装置6へ接続する。
PB音受信装置6は第2ダイヤル音を回線に送出して無
線端末5iの無線端末番号を入力することを端末2iに
指示する端末2iは第2ダイヤル音を受信すると、PB
音で無線端末5iの番号を入力する。PB音受信装置6
ではPB音による番号を受信すると、その番号を制御装
置7へ転送し、制御装置7でその無線端末番号を識別
し、つまりその無線端末番号に該当する無線端末がどの
無線基地局の近くにいるかを調べ、その無線基地局経由
で無線端末5iへ着信する。無線端末5iから応答があ
ると、スイッチ9を切り替えその無線端末5iへの無線
基地局回線と交換網1の回線とを接続し、無線端末5i
と端末2iの接続が完了する。
【0008】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明は、無線端末
の番号を交換網の番号方式に影響されることなく自由に
設定でき、かつ交換網の番号方式を変更することなく、
交換網に収容された端末から無線端末への着信が可能と
なる効果がある。つまり、交換網では各交換機に前記特
番を識別するための機能を新たに設ける必要がない。し
かも、前記例の場合は、福岡の端末はその収容されてい
る交換網を通じて広島の無線端末が収容されたサービス
提供装置へ着信し、そこから広島の無線端末に着信で
き、無駄な迂回をすることなく、経済的に着信接続され
る。更に前記特番を使用しないため、特に多くのサービ
ス提供装置を用いる場合に、網としての財産であるダイ
ヤル番号の減少を伴わない。
【0009】またサービス提供装置が構内交換システム
の一部であれば、事業所コードレス電話が実現でき、こ
の発明を用いれば外部から無線端末への選択着信が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Aはこの発明の方法を適用した無線通信システ
ムの構成例を示すブロック図、Bはその着信制御手順の
例を示す図である。
フロントページの続き (72)発明者 熊原 紀夫 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換網とその回線を介してサービス提供
    装置が接続され、そのサービス提供装置に複数の無線基
    地局が接続され、これら無線基地局を介して無線端末が
    通信を行う無線通信システムにおける前記交換網に収容
    された端末から前記無線端末へ着信する方法において、 前記交換網に収容された端末は前記交換網の番号方式に
    従った番号により前記サービス提供装置に着信接続し、 その着信接続された前記サービス提供装置は前記着信接
    続した回線を通して着信すべき無線端末番号を入力する
    ことを前記端末に指示し、 その指示に従って前記端末が前記着信すべき前記無線端
    末番号を入力すると、 その入力された前記無線端末番号を受信した前記サービ
    ス提供装置はその無線端末番号を識別して前記交換網の
    前記接続回線と、対応する無線基地局の回線とを接続
    し、その無線基地局を介して前記無線端末と前記端末を
    接続することを特徴とする無線端末選択着信方法。
JP7002807A 1995-01-11 1995-01-11 無線端末選択着信方法 Pending JPH08191471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002807A JPH08191471A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 無線端末選択着信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002807A JPH08191471A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 無線端末選択着信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08191471A true JPH08191471A (ja) 1996-07-23

Family

ID=11539664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7002807A Pending JPH08191471A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 無線端末選択着信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08191471A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2160974C2 (ru) Способ и устройство для обеспечения усовершенствованного интерфейса вызывающего абонента в стационарной сотовой системе связи
JP3141947B2 (ja) 電気通信切換回路網、好ましくは交換機からなる電話切換回路網のための回路配置
RU2232478C2 (ru) Межсетевой интерфейс передачи речи по интернет протоколу и способ управления им
JP2806591B2 (ja) 無線電話システムの着信方式
US6751309B2 (en) Method and apparatus for extending calls to internal switch extensions out to external network endpoints
KR19990047970A (ko) 랜 접속을 위한 통신 장치
JP2625460B2 (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
US20010015971A1 (en) Hybrid type telephony system
US6088438A (en) Method of and apparatus for networking a plurality of private branch exchange systems using ISDN lines
JP2809029B2 (ja) Isdn交換装置
JPH08191471A (ja) 無線端末選択着信方法
JP3336938B2 (ja) 移動電話システム
JP3328171B2 (ja) 構内公衆システム
JP2002514869A (ja) 固定ワイヤレス通信ネットワークにおいてダイヤルされる番号の桁長さを判定する方法及び装置
KR960028637A (ko) 교환기 시스템의 유무선 서어비스 장치 및 방법
US6763003B1 (en) Optimized tone sending in an ATM satellite network
JP2734376B2 (ja) 携帯電話方式の接続制御方法とその装置ならびに方式
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JP2836841B2 (ja) ダイヤルイン着信方法
JP2818549B2 (ja) 呼受付分配方式
US7760714B2 (en) System and method for controlling a telecom network
JP3149258B2 (ja) Isdn端末装置
KR20010054798A (ko) 인터넷폰 시스템의 상호 음성 응답에 의한 선택적 통화 방법
KR19990003258A (ko) 착신측 정보 확인 가능한 키폰 시스템의 내선 통화방법
JPH03159495A (ja) サービス選択方式