JP3336938B2 - 移動電話システム - Google Patents

移動電話システム

Info

Publication number
JP3336938B2
JP3336938B2 JP35022197A JP35022197A JP3336938B2 JP 3336938 B2 JP3336938 B2 JP 3336938B2 JP 35022197 A JP35022197 A JP 35022197A JP 35022197 A JP35022197 A JP 35022197A JP 3336938 B2 JP3336938 B2 JP 3336938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile telephone
telephone
foreign
mobile
location information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35022197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11168773A (ja
Inventor
達樹 松田
貴之 安野
保日児 渡部
曽根原  登
政勝 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP35022197A priority Critical patent/JP3336938B2/ja
Publication of JPH11168773A publication Critical patent/JPH11168773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336938B2 publication Critical patent/JP3336938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本国の移動電話シ
ステムから、海外の電話網又は移動電話システムへ発呼
するための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動電話システムは、移動電話機
と、該移動電話機と通信を行う無線基地局と、該無線基
地局に接続され且つ該移動電話機の電話番号と該移動電
話機が位置する該無線基地局の識別番号とを管理してい
る位置情報管理センタとを有するものである。
【0003】本国のこのような移動電話システムで使用
可能な移動電話機を所持する者が、海外に移動して滞在
する場合、その者は、滞在するその国で通用する独自の
移動電話機と電話番号とを取得しなければならない。従
って、本国のいずれかの者が、海外に滞在するその者に
対して発呼する場合、国際電話回線を介して、その国で
新たに取得された電話番号に対して発呼しなければなら
ない。
【0004】図1は、海外に移動して滞在する者に対す
る、従来の移動電話の発呼シーケンスを表している。海
外移動者は、まず、その国で通用する独自の移動電話機
と電話番号を借用又は取得しなければならない。そし
て、該海外移動者は、該電話番号を予め本国の発呼者へ
連絡しておかなければならず、該本国の発呼者は、予め
連絡された電話番号へ発呼する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、本国の発呼者
が、海外移動者が本国で取得していた移動電話機の電話
番号を知っていたとしても、その電話番号へ発呼して呼
接続することはできない。必ずその者が滞在する国の新
たな電話番号を知る必要がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、前述の問題点を
解決するために、本国の発呼者が、海外に移動して滞在
する者が以前本国で取得していた移動電話機の電話番号
へ発呼しても、自動的に該海外に滞在する者がその国で
取得した電話機と呼接続することができる移動電話シス
テムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の移動電話システ
ムによれば、移動電話機と、該移動電話機と通信する無
線基地局と、該移動電話機の電話番号と該移動電話機が
位置する該無線基地局の識別番号とを対応付ける第1の
管理手段を有する位置情報管理センタと、を有する本国
の移動電話システムであって、無線基地局は、網接続装
置を介してインターネットに接続されており、位置情報
管理センタは、第1の管理手段について無線基地局の識
別番号に替えて外国の移動電話機の電話番号を設定する
手段と、該外国の移動電話機の電話番号と該電話番号に
基づく外国の無線基地局と通信可能な網接続装置のIP
アドレスとを対応付ける第2の管理手段とを有し、本国
の移動電話機が外国の移動電話機に発呼した際に、該外
国の移動電話機に基づくIPアドレスを用いて網接続装
置と通信して呼接続するように構成されている。これに
より、通話回線としてインターネットが利用され、国際
通信におけるコストを大幅に低減することができるだけ
でなく、本国の発呼者が、外国に滞在する者が以前に本
国で取得していた移動電話機の電話番号へ発呼しても、
自動的に該海外に滞在する者がその国で取得した移動電
話機と呼接続することができる。
【0008】本発明の他の実施形態によれば、位置情報
管理センタは、第1の管理手段の電話番号を外国の移動
電話機から設定することができるように構成されている
ことが好ましい。
【0009】本発明の他の実施形態によれば、位置情報
管理センタは、第2の管理手段のIPアドレスを外国の
移動電話機から設定することができるように構成されて
いることも好ましい。
【0010】本発明の他の実施形態によれば、位置情報
管理センタについて、第2の管理手段は、外国の移動電
話機の電話番号に対してIPアドレスを複数且つ優先順
に有し、優先順の最も高いIPアドレスを用いて網接続
装置と通信して呼接続するように構成されていることも
好ましい。これにより、無線基地局間を複数のルートで
接続することが可能となり、呼接続のフォールトトレラ
ンシを向上させることができる。
【0011】本発明の他の実施形態によれば、位置情報
管理センタは、優先順の最も高いIPアドレスに基づく
網接続装置が輻輳状態にある際に、次に優先度が高いI
Pアドレスを用いて網接続装置と通信して呼接続するよ
うに構成されていることも好ましい。これにより、イン
ターネットにおける音声データの遅延を極力回避するこ
とができ、できる限り良好な通話品質を提供することが
可能となる。
【0012】本発明の他の実施形態によれば、位置情報
管理センタは、第1の管理手段について無線基地局の識
別番号に替えて外国の移動電話機の電話番号が設定され
ている場合、本国の移動電話機が外国の移動電話機に発
呼した際に、該外国の移動電話機と呼接続するか又は留
守番電話サービスへ接続するかを選択する手段を有する
ことも好ましい。これにより、重要度の低い通話内容に
ついて、国際電話回線を使用することを避けることがで
きる。
【0013】本発明の他の実施形態によれば、位置情報
管理センタは、発呼した本国の移動電話機へ、外国の移
動電話機へ呼接続するか又は留守番電話サービスへ接続
するかの選択を促すメッセージを通知するように構成さ
れていることも好ましい。これにより、発呼者が知らな
い間に国際電話回線が使用されていることを避けること
ができ、発呼者が通話内容によって選択することができ
るからである。
【0014】本発明の他の実施形態によれば、位置情報
管理センタは、外国の移動電話機から、発呼した移動電
話機の電話番号毎に、外国の移動電話機へ呼接続するか
又は留守番電話サービスへ接続するかを予め設定登録す
ることができるように構成されていることも好ましい。
これにより、海外移動者が、本国の発呼者の重要度に応
じて、着呼を選択することができる。
【0015】
【0016】
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
形態を詳細に説明する。
【0018】図2は、本発明の一実施形態による移動電
話システムの呼接続のシーケンス図である。以前本国で
移動電話機の電話番号を取得していた海外移動者は、ま
ず、その国で通用する独自の電話機又は移動電話機と電
話番号とを借用又は取得する。そして、該海外移動者
は、本国の位置情報管理センタへ問い合わせ、その者が
以前本国で取得していた電話番号に対応する無線基地局
の識別番号を、その国で新たに取得した電話番号に変更
する。
【0019】次に、本国の発呼者が、該海外移動者が以
前本国で取得していた電話番号へ発呼すると、位置情報
管理センタに該電話番号に対応する位置情報である無線
基地局の識別番号を問い合わせることになる。このと
き、予め海外の電話機の電話番号が登録されているため
に、国際電話回線を介して通話を確立することができ
る。
【0020】従って、従来、海外に滞在した際に無意味
となる本国の移動電話機の電話番号が、海外滞在時にも
有効となる。これは、海外移動者が、海外に滞在する間
の特別の電話番号をわざわざ他人に知らせる必要がなく
なる。
【0021】本来、位置情報管理センタは、例えば以下
のような移動電話機の電話番号と無線基地局の識別番号
との対応表を有している。
【0022】
【0023】これは、電話番号03-0000-0001の移動電話
機は、無線基地局aの位置に存在し、電話番号03-0000-
0002及び03-0000-0002の移動電話機は、無線基地局bの
位置に存在することを示している。例えば、海外移動者
が以前本国で取得していた電話番号が03-0000-0002であ
るならば、対応する無線基地局の識別番号bを、その国
で新たに取得した電話番号44-0000-0001に変更する。以
下、変更された対応表を表す。
【0024】
【0025】これにより、発呼者が03-0000-0002へ発呼
すると、海外の44-0000-0001へ接続されることになる。
【0026】前述した図2による本発明によれば、発呼
者が、海外移動者が以前本国で取得していた電話機の電
話番号へ発呼したとすれば、必ず国際電話回線を介して
海外移動者の電話機と呼接続されることになる。しか
し、着呼者が海外に滞在していることを知らない発呼者
にとって、特別緊急を要しないものであれば、通話料金
の高い国際電話をかけるまでもないことがある。そこ
で、海外に存する電話機へ接続するか又は留守番電話サ
ービスへ接続するかを選択することができるように構成
することもできる。このような選択は、発呼者又は海外
移動者が選択することができる。
【0027】図3は、発呼者が選択することができる、
本発明による留守番電話サービスへの切り換え選択のた
めのシーケンス図である。位置情報管理センタが、海外
に存する電話機へ接続するか又は留守番電話サービスへ
接続するかの選択を促す旨のメッセージを発呼側移動電
話機に通知するように構成したものである。
【0028】図4は、海外移動者が選択することができ
る、本発明による留守番電話サービスへの切り換え選択
のためのシーケンス図である。海外移動者が、発呼者の
移動電話機の電話番号毎に、海外に存する電話機へ接続
するか又は留守番電話サービスへ接続するかを予め選択
し、位置情報管理センタに登録しておくものである。
【0029】図5は、本発明の他の実施形態として、国
内の移動通信システムと海外の移動通信システムとがイ
ンターネット網を介して接続されたときの、発呼におけ
るシーケンス図である。
【0030】これを実現するために、本国の無線基地局
と海外の無線基地局とが網接続装置を介してインターネ
ット網に接続されており、位置情報管理センタは、従来
の位置管理情報に加えて、例えば以下のような、無線基
地局の識別番号とゲートウェイIPアドレスとの対応表
を有している。
【0031】
【0032】これは、例えば、無線基地局の識別番号が
海外の移動電話機の電話番号44-0000-0001になっている
ならば、IPアドレス154.xxx.200.001 を有するゲート
ウェイの近くに接続されていることを表している。これ
により、発呼すべき無線基地局は、海外のゲートウェイ
のIPアドレスを取得でき、インターネットを介して呼
接続することができる。
【0033】この海外のゲートウェイのIPアドレス
は、海外に存する移動電話機から変更することが可能で
ある。従って、海外移動者が、その国で移動電話機とそ
の電話番号とを取得する際にゲートウェイのIPアドレ
スも取得しておき、国内の位置情報管理センタに登録す
る際に一緒に登録する。
【0034】また、海外の移動電話機の電話番号44-000
0-0001に対応するゲートウェイのIPアドレスは、優先
順に並べられていることも好ましい。優先順は、無線基
地局とゲートウェイとの間の距離が近いか、又は通信コ
スト的に近い等の理由によって順序付けられるのが好ま
しい。従って、該移動電話機と呼接続するときは、無線
基地局に、最初はIPアドレス154.xxx.200.001 が返答
される。しかし、該IPアドレスを有するゲートウェイ
が輻輳状態にあったり、又は故障したりしている場合に
は、次のIPアドレス154.xxx.210.002 が返答される。
これは、国際通信におけるフォールトトレランシの向上
につながる。
【0035】このように、インターネット電話システム
は、電話網間にインターネット網を使用するために、特
に長距離通信において通信コストの低減が図られる。ま
た、インターネット自体の通話品質及び信頼性は既存の
電話網に比べて劣るものの、自動的なルーティングによ
って特定のポイントに障害に対するフォールトトレラン
シは向上するという特徴がある。
【0036】前述では、本発明の移動電話システムの一
実施形態を説明したが、本発明の技術思想及び見地の範
囲の種々の変更、修正及び省略は、当業者によれば容易
に行うことができる。従って、前述の説明はあくまで例
であって、何ら制約しようとするものではない。本発明
は、特許請求の範囲及びその等価物として限定するもの
にのみ制約される。
【0037】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よる移動電話システムは、本国の発呼者が、海外に移動
して滞在する者が以前本国で取得していた移動電話機の
電話番号へ発呼しても、自動的に該海外に滞在する者が
その国で取得した電話機と通信することができるという
格別な効果を提供するものである。従って、国内の移動
電話システム及び海外の電話システム間で1つの電話番
号で通信することが可能となる。
【0038】また、発呼者又は海外移動者の選択によっ
て、重要度の低い通話内容については、留守番電話サー
ビスに切り換えることによって、通話料金が高い国際電
話回線の使用をすることを避けることができる。
【0039】更に、国内の移動電話システムと海外の移
動電話システムとをインターネットで接続することによ
って、通信コストを低減し、フォールトトレランシを向
上させ、且つインターネット網の輻輳による通話品質の
劣化を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の国内の移動電話機から海外移動者の所持
する電話機への呼接続シーケンス図である。
【図2】本発明による、国内の移動電話機から海外移動
者の所持する電話機への呼接続シーケンス図である。
【図3】図2における、発呼者による呼接続時の留守番
電話サービスへの選択シーケンス図である。
【図4】図2における、海外移動者による呼接続時の留
守番電話サービスへの選択シーケンス図である。
【図5】本発明による、国内の移動電話システムと海外
の移動電話システムとをインターネットで接続した場合
の呼接続シーケンス図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 曽根原 登 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 青木 政勝 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−130768(JP,A) 特開 平8−51479(JP,A) 特開 平4−336742(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04L 12/00 - 12/66 H04M 3/42 - 3/58 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動電話機と、該移動電話機と通信する
    無線基地局と、該移動電話機の電話番号と該移動電話機
    が位置する該無線基地局の識別番号とを対応付ける第1
    の管理手段を有する位置情報管理センタと、を有する本
    国の移動電話システムであって、 前記無線基地局は、網接続装置を介してインターネット
    に接続されており、 前記位置情報管理センタは、前記第1の管理手段につい
    て前記無線基地局の識別番号に替えて外国の移動電話機
    の電話番号を設定する手段と、該外国の移動電話機の電
    話番号と該電話番号に基づく外国の無線基地局と通信可
    能な網接続装置のIPアドレスとを対応付ける第2の管
    理手段とを有し、 本国の移動電話機が前記外国の移動電話機に発呼した際
    に、該外国の移動電話機に基づく前記IPアドレスを用
    いて前記網接続装置と通信して呼接続するように構成さ
    れていることを特徴とする移動電話システム。
  2. 【請求項2】 前記位置情報管理センタは、前記第1の
    管理手段の前記電話番号を前記外国の移動電話機から設
    定することができるように構成されていることを特徴と
    する請求項1に記載の移動電話システム。
  3. 【請求項3】 前記位置情報管理センタは、前記第2の
    管理手段の前記IPアドレスを前記外国の移動電話機か
    ら設定することができるように構成されていることを特
    徴とする請求項1又は2に記載の移動電話システム。
  4. 【請求項4】 前記位置情報管理センタについて、前記
    第2の管理手段は、前記外国の移動電話機の電話番号に
    対して前記IPアドレスを複数且つ優先順に有し、前記
    優先順の最も高いIPアドレスを用いて前記網接続装置
    と通信して呼接続するように構成されていることを特徴
    とする請求項1から3のいずれか1項に記載の移動電話
    システム。
  5. 【請求項5】 前記位置情報管理センタは、前記優先順
    の最も高いIPアドレスに基づく網接続装置が輻輳状態
    にある際に、次に優先度が高いIPアドレスを用いて前
    記網接続装置と通信して呼接続するように構成されてい
    ることを特徴とする請求項4に記載の移動電話システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記位置情報管理センタは、前記第1の
    管理手段について前記無線基地局の識別番号に替えて前
    記外国の移動電話機の電話番号が設定されている場合、
    本国の移動電話機が外国の移動電話機に発呼した際に、
    該外国の移動電話機と呼接続するか又は留守番電話サー
    ビスへ接続するかを選択する手段を有することを特徴と
    する請求項1から5のいずれか1項に記載の移動電話シ
    ステム。
  7. 【請求項7】 前記位置情報管理センタは、発呼した本
    国の移動電話機へ、前記外国の移動電話機へ呼接続する
    か又は留守番電話サービスへ接続するかの選択を促すメ
    ッセージを通知するように構成されていることを特徴と
    する請求項6に記載の移動電話システム。
  8. 【請求項8】 前記位置情報管理センタは、前記外国の
    移動電話機から、発呼した移動電話機の電話番号毎に、
    前記外国の移動電話機へ呼接続するか又は留守番電話サ
    ービスへ接続するかを予め設定登録することができるよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項6に記載の
    移動電話システム。
JP35022197A 1997-12-05 1997-12-05 移動電話システム Expired - Fee Related JP3336938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35022197A JP3336938B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 移動電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35022197A JP3336938B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 移動電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11168773A JPH11168773A (ja) 1999-06-22
JP3336938B2 true JP3336938B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=18409047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35022197A Expired - Fee Related JP3336938B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 移動電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336938B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023769A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-18 Fujitsu Limited 通信システム
US8014383B2 (en) 2002-08-30 2011-09-06 Fujitsu Limited Communication system
JP2007189364A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Nec Corp 国際ローミングシステム、これに用いる装置、プログラム、方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11168773A (ja) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0950329B1 (en) Method and arrangement for using a mobile phone in a wireless office network
US9338637B2 (en) Providing routing information in a communication system
RU2118068C1 (ru) Подвижная телефонная система
US8223776B2 (en) Interaction of VoIP calls and cellular networks
US8144857B1 (en) Method and apparatus for in-progress call forwarding
US6560223B1 (en) Wireless multi-site networking using signaling and voice-over-IP
US20040240430A1 (en) IP gateway for hybrid circuit switched and IP based mobile wireless telephone system
US8340040B2 (en) System and method for providing mobile based services for hotel PBX
US20040137923A1 (en) Short text messaging-based incoming call termination control
KR100962963B1 (ko) 전화 단말기의 선택적 착신 서비스 방법
US7403516B2 (en) Enabling packet switched calls to a wireless telephone user
US8340020B2 (en) Method and gateway for routing international mobile telephone calls
USH1941H1 (en) Agent interworking protocol and call processing architecture for a communications system
JP3336938B2 (ja) 移動電話システム
KR100456826B1 (ko) 방문국 가입 휴대전화의 렌탈형 국제 이동통신 로밍시스템 및 그 이용방법
KR20010059678A (ko) 이동통신 시스템에서 착신 이동망 가입자의 음성사서함서비스 처리 방법
WO2010007095A1 (en) Call routing method and apparatus thereof
WO2005081553A1 (en) System and method for routing a telephone call either through a telephone network or through an ip based network to a subscriber
US20020181443A1 (en) Dynamic assignment of telecommunications switches and packet switch gateways
KR20070010852A (ko) 간이 교환기 시스템에서 착신전환 장치 및 방법
US20150003324A1 (en) Routing VoIP calls to an external network
KR100394456B1 (ko) 발신종별 정보 제공 방법
JP2002101437A (ja) 固定網接続内線通話システム
JP4003815B2 (ja) 国際通話システム及び国際通話方式
JP2004048215A (ja) 移動体通信機器によるインターネット電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees