JPH08189649A - 加熱庫の扉開閉装置 - Google Patents

加熱庫の扉開閉装置

Info

Publication number
JPH08189649A
JPH08189649A JP26354295A JP26354295A JPH08189649A JP H08189649 A JPH08189649 A JP H08189649A JP 26354295 A JP26354295 A JP 26354295A JP 26354295 A JP26354295 A JP 26354295A JP H08189649 A JPH08189649 A JP H08189649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
grill
connecting rod
opened
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26354295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3178783B2 (ja
Inventor
Hisao Kojima
久雄 小島
Toshihiro Hosono
稔博 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP26354295A priority Critical patent/JP3178783B2/ja
Publication of JPH08189649A publication Critical patent/JPH08189649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178783B2 publication Critical patent/JP3178783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グリル皿を引出して被調理物の返し等を行う
際に開放されているグリル扉に手先等が触って火傷する
などの危険を防止する。 【構成】 第1固定支点P1 の支軸7を中心とする回転
軌跡e上に連杆3の第1移動許容範囲bを規制する第1
長孔5を穿つとともに、第2固定支点P2 の支軸8を中
心とする回転軌跡f上には連杆3の第2移動許容範囲c
を規制する第2長孔6を穿った作動アームBでグリル扉
1と連杆3を連設し、グリル皿引出し時の前進ストロー
クaにおいて、グリル扉1を第1、第2長孔5,6によ
る2段の回動動作で開放しグリル庫A内にまで収納す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガステーブルに組込
まれたグリル、ガスオーブン等の加熱庫の扉開閉装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ガステーブルに組込まれたグリル、ガス
オーブン等において、その加熱庫への被調理物受皿の出
し入れにともない加熱庫の扉が上下方向へ片開き状に回
動して自動的に開閉される加熱庫の扉開閉装置として、
従来、たとえば、実開平2−48709号公報(以下従
来例1という)又は実開平1−100017号公報(以
下従来例2という)等がある。
【0003】上記従来例1は、水受皿と連動するスライ
ドロッドの先端部にドアオープンロッドを斜め後ろ上方
へ弓形に起立して設け、水受皿を引出したとき、該ドア
オープンロッドでグリルドアを枢軸を支点として上方へ
持上げ回動して開放する構造となっている。
【0004】また、従来例2は、ドア本体の内側に所定
の距離を置いて固定された逆L字状のアームと水入皿の
把手に連動連結された平面状のカムとを関連させて設
け、カムが把手に連動して外方向へ移動するに連れてア
ームを押しドア本体を開位置まで揺動させる構造となっ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におけ
る従来例1は、ドアオープンロッドでグリルドアを枢軸
を支点として前方上部へ持上げ回動して開放するもので
あるから、扉開放時にグリルドア及びドアオープンロッ
ドが器体の前方へ飛び出す(第2図の状態から第1図の
状態参照)。
【0006】従来例2は、カムが把手に連動して外方向
へ移動するに連れて該カムの先端でアームの先端部を外
方向へ押すことによりアームが支軸を支点として略90
度回動してその先端部がカム上に重合し、アームと一体
のドア本体を前方上部へ回動して開放するものであるか
ら、扉開放時にドア本体が器体の前方へ飛び出す(第2
図参照)。
【0007】上記従来例1及び2は、いずれも、扉開放
時に扉が器体の前方へ飛び出すので、魚等の被調理物の
返し等の際に手先等が扉に触って火傷をする危険があ
り、また、外観上の体裁も悪く商品価値が低下するとい
う問題点があった。
【0008】また、従来例1及び2は、ともに接触動作
のみで扉の開閉を行うものであるから、その操作性に難
点があるばかりでなく、その作動にも確実性がないとい
う問題点があった。
【0009】この発明は、従来の技術の有する斯かる問
題点に鑑み、扉開放時に、該扉が加熱庫内へ完全に収納
され、かつ、その作動も軽快、確実な構造として前記従
来の技術の問題点の解消を目的とした加熱庫の扉開閉装
置を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明による加熱庫の扉開閉装置は、たとえば、
実施例に対応する図面に示されているように、加熱庫A
の扉1が被調理物の受皿2と連杆3及び発条4を介して
受皿2の進退ストロークaだけ連動して片開き状に開閉
される加熱庫の扉開閉装置において、上記扉1と連杆3
を第1固定支点P1 を中心とする回転軌跡e上に穿った
連杆3の第1移動許容範囲bを規制する第1長孔5と第
2固定支点P2 を中心とする回転軌跡f上に穿った連杆
3の第2移動許容範囲cを規制する第2長孔6とを備え
た作動アームBを介して連設し、上記作動アームBの第
2長孔6に第1固定支点P1 の支軸7を挿通し、第1長
孔5には第2固定支点P2 の支軸8を挿通して受皿引出
し時の前進ストロークaにおいて扉1を第1、第2長孔
5,6による2段の回動動作で開放し加熱庫A内へ収納
可能に設けたことを特徴としている。
【0011】
【作用】この発明の加熱庫の扉開閉装置は、上記のよう
に構成したから、受皿引出し時の受皿2の前進ストロー
クaにおいて、先ず、第1固定支点P1 の支軸7を中心
に扉1は第1長孔5による第1移動許容範囲bだけ連杆
3が図示左方へ受皿2とともに移動することにより図示
時計方向へ回動して半開する。
【0012】次いで、扉1は第2固定支点P2 の支軸8
を中心に第2長孔6による第2移動許容範囲cだけ連杆
3が図示左方へ受皿2とともに移動することで作動アー
ムBを介して図示時計方向(上方後部)へ持上げ移動さ
れて全開し加熱庫A内に収納される。
【0013】受皿2が前記前進ストロークaを過ぎる
と、扉1は全開収納位置に発条4の引張り力で保持さ
れ、受皿2だけが単独で引出される。
【0014】受皿収納時は、受皿2の後退ストロークa
において、受皿2と連杆3は発条4に抗して図示右方へ
移動し、前記受皿引出し時とは逆の動作により受皿2が
所定の位置に収納されると扉1を全閉とする。
【0015】
【実施例】以下この発明による加熱庫の扉開閉装置の一
実施例について図面を参照して説明する。
【0016】実施例はガステーブルに組込まれたグリル
に適用したもので、図1〜図4において、1は加熱庫の
扉、すなわち、グリル扉で、グリルの加熱庫、すなわ
ち、グリル庫Aの前面開口9に備えられている。
【0017】2は被調理物の受皿、すなわち、グリル皿
で、グリル庫Aの底壁に設けられたガイドレール10に
沿って直線的にスライドし、グリル庫Aへの収納及びグ
リル庫Aからの脱出がグリル庫Aの前面開口9から容易
に行えるようになっている。
【0018】そして、該グリル皿2の前部に把手11が
取付け金具12を介して一体に取付け固定され、かつ、
グリル皿2内には魚等を載せる焼網(図示せず)が脱着
自由に載置されている。
【0019】なお、グリル扉1の全閉時(グリル皿収納
時)は、グリル扉1の下端部1aがグリル皿2の把手1
1に設けられた突壁13の内側に当接されてグリル庫A
の前面開口9が隙間のないよう確実に閉塞され、グリル
扉1の開放動作時(グリル皿の引出し時)には、グリル
皿2の直線的前進動作とグリル扉1の上方への回動動作
とが同調してグリル扉1の開放が何ら支障なく行えるよ
うになっている。
【0020】3は連杆で、前記グリル皿2とグリル扉1
をグリル皿2の一定の進退ストロークaにおいて、後述
の発条4とで連動させるためのもので、線材をもって平
面コ字状に形成され、先端枢軸3aを後述の作動アーム
Bの腕杆14に枢支し、基端部3bはグリル庫Aの側壁
15に穿ったスライド孔16に挿通してグリル皿2の背
面部2aに当接関連せしめている。
【0021】前記スライド孔16は連杆3の進退ガイド
と、連杆3の前後への動き、すなわち、グリル皿2の進
退ストロークaを一定に規制するためのものである。し
かし、グリル皿2の進退ストロークaの規制は実施例の
構造に限らない。
【0022】4はグリル扉1を全閉から全開とすると
き、グリル扉1の上方への押上げ回動と、グリル扉1の
全開位置での保持とを行うための発条で、引張り発条を
用い、連杆3の基端部3bとグリル庫Aの側壁15に備
えた引掛杆17とにその両端を引掛け、その引張り力で
グリル扉1は開放方向に、グリル皿2は引出し方向に連
杆3を介して付勢している。
【0023】Bは作動アームで、第1固定支点P1 を中
心とする回転軌跡e上に連杆3の第1移動許容範囲bを
規制する第1長孔5を穿つとともに、第2固定支点P2
を中心とする回転軌跡f上には連杆3の第2移動許容範
囲cを規制する第2長孔6が穿たれており、該作動アー
ムはグリル扉1の両側、すなわち、グリル扉1のガラス
受け1bの両側に一体に設けられ、該作動アームBを介
してグリル扉1と連杆3が連設されている。
【0024】前記作動アームBの第2長孔6に器体に固
定した第1固定支点P1 の支軸7を挿通し、また、第1
長孔5には器体に固定した第2固定支点P2 の支軸8を
挿通して、第1、第2長孔5,6による連杆3の第1、
第2移動許容範囲b,cを規制し、グリル皿引出し時の
一定の前進ストロークaにおいてグリル扉1が第1、第
2長孔5,6による2段の回動動作で開放しグリル庫A
内にまで収納される構成となしている。
【0025】なお、図中、18はグリルバーナ、19は
排気路、20は排気口、21はガスこんろの五徳であ
る。
【0026】前記実施例の構成において、その作用を次
に説明する。
【0027】グリル皿引出し時のグリル皿2の前進スト
ロークaにおいて、連杆3で作動アームBを腕杆14を
介して図示左方へ押動し、先ず、作動アームBの第1長
孔5による第1移動許容範囲bだけ連杆3が図示左方へ
グリル2とともに発条4の引張り力で移動することによ
り、グリル扉1は第1固定支点P1 の支軸7を中心に図
示時計方向へ作動アームBとともに回動し半開する(図
3の実線の状態から鎖線の状態参照)。
【0028】次いで、作動アームBの第2長孔6による
第2移動許容範囲cだけ連杆3が図示左方へグリル皿2
とともに発条4の引張り力で移動することによりグリル
扉1は第2固定支点P2 の支軸8を中心に図示時計方向
(上方後部)へ作動アームBとともに回動し持上げ移動
されて開放しグリル庫A内に収納される(図3の鎖線の
状態から図4の状態参照)。そして、グリル扉1は発条
4の引張り力で該全開収納位置に保持される(図4の状
態参照)。
【0029】グリル皿2が前進ストロークaを過ぎる
と、連杆3の動きはスライド孔16で規制されて停止す
るため、以後はグリル皿2だけが単独で引出される。
【0030】次に、グリル皿収納時は、グリル皿2の後
退ストロークaにおいて、連杆3で作動アームBを腕杆
14を介して図示右方へ引張り、先ず、作動アームBの
第2長孔6による第2移動許容範囲cだけ連杆3が図示
右方へグリル皿2とともに発条4に抗して移動すること
で、グリル扉1は第2固定支点P2 の支軸8を中心に図
示反時計方向(下方前部)へ作動アームBとともに回動
して降下移動され半閉する(図4の状態から図3の鎖線
の状態参照)。
【0031】次いで、作動アームBの第1長孔5による
第1移動許容範囲bだけ連杆3が図示右方へグリル皿2
とともに発条4に抗して移動することにより、グリル扉
1は第1固定支点P1 の支軸7を中心に図示反時計方向
へ作動アームBとともに回動し全閉する(図3の鎖線の
状態から実線の状態参照)。
【0032】グリル扉1の全閉と同時にグリル皿2はグ
リル庫A内の所定位置に収納され、グリル扉1の下端1
aに把手11の突壁13が当接し、グリル庫Aの前面開
口9を隙間のないよう確実に閉塞する(図1及び図3参
照)。
【0033】
【発明の効果】この発明による加熱庫の扉開閉装置によ
れば、扉開放時に該扉が全開となると同時に加熱庫内へ
完全に収納されるから、魚等の被調理物の返し等の際
に、扉に手先等が誤って触り火傷をするなどの危険はな
く使用上安全である。そして、扉の器体外への飛び出し
がないので、外観もスマートとなり商品価値は高められ
る。
【0034】また、受皿引出し時の前進ストロークにお
いて、扉を第1、第2長孔による2段の回動動作で開放
し加熱庫内へ収納する構造としたから、その作動が軽
快、かつ、確実で、故障もないために操作性にすぐれ使
い勝手のよいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による加熱庫の扉開閉装置の一実施例
を示した扉全閉時の一部切断全体側面図である。
【図2】その要部だけの平面図である。
【図3】要部だけの扉全閉時の一部切断拡大側面図であ
る。
【図4】扉全開時の同側面図である。
【符号の説明】
A 加熱庫(グリル庫) 1 扉(グリル扉) 2 受皿(グリル皿) 3 連杆 4 発条 5 第1長孔 6 第2長孔 B 作動アーム 7 支軸 8 支軸 a 進退ストローク P1 第1固定支点 P2 第2固定支点 b 第1移動許容範囲 c 第2移動許容範囲 e 回転軌跡 f 回転軌跡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱庫の扉が被調理物の受皿と連杆及び
    発条を介して受皿の一定の進退ストロ−クだけ連動して
    片開き状に開閉される加熱庫の扉開閉装置において、 上記扉と連杆を第1固定支点を中心とする回転軌跡上に
    穿った連杆の第1移動許容範囲を規制する第1長孔と、
    第2固定支点を中心とする回転軌跡上に穿った連杆の第
    2移動許容範囲を規制する第2長孔とを備えた作動ア−
    ムを介して連設し、 上記作動ア−ムの第2長孔に第1固定支点の支軸を挿通
    し、第1長孔には第2固定支点の支軸を挿通して、受皿
    引出し時の一定の前進ストロ−クにおいて、扉を第1、
    第2長孔による2段の回動動作で開放し加熱庫内へ収納
    可能に設けたことを特徴とする加熱庫の扉開閉装置。
JP26354295A 1995-09-18 1995-09-18 加熱庫の扉開閉装置 Expired - Fee Related JP3178783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26354295A JP3178783B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 加熱庫の扉開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26354295A JP3178783B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 加熱庫の扉開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08189649A true JPH08189649A (ja) 1996-07-23
JP3178783B2 JP3178783B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=17390993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26354295A Expired - Fee Related JP3178783B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 加熱庫の扉開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178783B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105078280A (zh) * 2015-09-17 2015-11-25 江苏菲尼迪金属制品有限公司 一种热循环烧烤炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105078280A (zh) * 2015-09-17 2015-11-25 江苏菲尼迪金属制品有限公司 一种热循环烧烤炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP3178783B2 (ja) 2001-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3729473B2 (ja) 加熱調理器のグリル
JPH08189649A (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPH0614812U (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2977677B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2005156137A (ja) 加熱調理器
KR200167527Y1 (ko) 가스레인지용 그릴도아의 구조
JP2977762B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP3585529B2 (ja) 加熱調理器の扉開閉装置
JP3117569B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2977765B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2866822B2 (ja) グリル扉の開閉装置
JP5100549B2 (ja) ガス調理器具
JPH08191768A (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2604060Y2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JPS5848493Y2 (ja) 調理器
JPH07222684A (ja) グリル付きテーブルコンロ
JPH109587A (ja) グリル庫の扉開閉装置
JP4002353B2 (ja) ガスグリル
JPS5930969B2 (ja) 焙焼器
JPS6142002Y2 (ja)
JP4162796B2 (ja) グリル
JPH0413010A (ja) 調理器
JPS5941451Y2 (ja) 調理器
JPH0613730U (ja) 加熱庫の扉開閉装置
JP2912206B2 (ja) 加熱庫の扉開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees