JPH08188671A - 生分解性プラスチック成形品 - Google Patents

生分解性プラスチック成形品

Info

Publication number
JPH08188671A
JPH08188671A JP31905294A JP31905294A JPH08188671A JP H08188671 A JPH08188671 A JP H08188671A JP 31905294 A JP31905294 A JP 31905294A JP 31905294 A JP31905294 A JP 31905294A JP H08188671 A JPH08188671 A JP H08188671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
water
weight
aliphatic polyester
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31905294A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Kameyama
弘和 亀山
Yutaka Tokiwa
豊 常盤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU
CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU KENKYU KIKO
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU
CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU KENKYU KIKO
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU, CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU KENKYU KIKO, Agency of Industrial Science and Technology filed Critical CHIKYU KANKYO SANGYO GIJUTSU
Priority to JP31905294A priority Critical patent/JPH08188671A/ja
Publication of JPH08188671A publication Critical patent/JPH08188671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械的物性にすぐれた生分解性プラスチック
成形品を提供する。 【構成】 生分解性脂肪族ポリエステル系樹脂をマトリ
ックックス樹脂とし、そのマトリックス樹脂中に多価ア
ルコール25〜45重量%を含む糊化澱粉が、脂肪族系
ポリエステル樹脂と水溶性多価アルコール含有糊化澱粉
との総重量に対して30〜90重量%の割合で混合分散
した構造を有し、破壊強度が500N/cm2以上で破壊
伸度が80%以上であることを特徴とする生分解性プラ
スチック成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生分解性プラスチック
成形品に関する。生分解性とは、微生物(細菌、菌類)
あるいは酵素の作用を受けて分解し、最終的に最初の形
状を残さないことを示す。
【0002】
【従来の技術】プラスチックは、現在の日常生活で様々
な分野に利用され、欠かすことの出来ない材料となって
いる。しかしプラスチックの有する多くの利点が環境問
題上災いして、種々の問題を引き起こしている。一般的
な汎用プラスチックで生分解性を有しているものは、ほ
とんどなく、自然環境下で長期間安定である。自然環境
下において分解しないプラスチックが廃棄あるいは放置
されると、その形状がそのまま残り、環境汚染の原因に
なる。このようなプラスチックによる環境汚染の問題を
解決するため、石油系プラスチックに代わる新しい生分
解性プラスチックを開発する試みが数多くなされてお
り、例えば、特開平6−49276号公報には、糊化澱
粉と脂肪族ポリエステルを含む生分解性プラスチックが
開示されている。このプラスチックは、澱粉と脂肪族ポ
リエステルを、その澱粉(乾燥物基準)に対して1〜4
5重量%の水の存在下で溶融混練し、得られた溶融混練
物を、式 100>η(B)/η(A)≧0.8 η(A)≧600 (前記記式中、η(A)は押し出し温度での脂肪族ポリ
エステル系樹脂の粘度(ポイズ)を示し、η(B)は押
し出し温度での澱粉の粘度(ポイズ)を示す)を満足す
る条件で押出し成形することによって製造される。しか
し、このようにして得られるプラスチックは、生分解性
においてはすぐれているものの、機械的物性においては
未だ満足し得るものではない。また、前記従来法により
生分解性プラスチックを製造する場合、η(B)/η
(A)を0.8以上にする必要があり、糊化澱粉の粘度
を比較的高く保持することが必要とされる。従って、こ
の従来法では適用される澱粉の種類が大きく制約される
という問題もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、機械的物性
にすぐれた生分解性プラスチック成形品を提供すること
をその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を行った結果、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明によれば、生分解性脂肪族ポリ
エステル系樹脂をマトリックックス樹脂とし、そのマト
リックス樹脂中に多価アルコール25〜45重量%を含
む糊化澱粉が、脂肪族系ポリエステル樹脂と水溶性多価
アルコール含有糊化澱粉との総重量に対して30〜90
重量%の割合で混合分散した構造を有し、破壊強度が5
00N/cm2以上で破壊伸度が80%以上であることを
特徴とする生分解性プラスチック成形品が提供される。
【0005】本明細書において用いる「澱粉」という用
語は、一般に天然又は植物起源のアミロース及び/又は
アミロペクチンを含有する物質を意味する。このような
澱粉としては、例えば、馬鈴薯澱粉、玉蜀黍澱粉、小麦
澱粉、タピオカ澱粉、米澱粉、甘藷澱粉、サゴ澱粉、ワ
キシーコンス、ハイアミロースコンス、小麦粉、米粉等
の他、水分を含む澱粉をそのガラス転移点及び融解温度
より高い温度に加熱した構造変性澱粉(EP03275
05 A7)等を挙げることができる。糊化澱粉という
用語は、一般に言う、水中で糊化温度以上で糊化した澱
粉又はその変性体を包含することはもちろんであるが、
水分の非常に少ない状態で、澱粉顆粒の構造破壊が起こ
った澱粉をも包含するものである。
【0006】本発明で用いる生分解性脂肪族ポリエステ
ル系樹脂としては、従来公知のもの、例えば、ポリエチ
レンアジペート、ポリエチレンスベレート、ポリエチレ
ンレンアゼレート、ポリエチレンデカメチレート、ポリ
テトラメチレンサクシネート、ポリテトラメチレンアジ
ペート、ポリプロピオラクトン、ポリカプロラクトン、
それらの脂肪族ポリエステル系樹脂にポリアミドをブロ
ック的に共重合させたもの等が挙げられるが、これに限
定されるものではない。このような脂肪族ポリエステル
系樹脂の中でポリカプロラクトンは物性も優れており、
しかも高分子量のものも容易に得られ、かつ比較的安価
であり、現在市場で商品化されており好ましいものであ
る。本発明で用いる脂肪族ポリエステル系樹脂の融点
は、45〜130℃、好ましくは50〜120℃である
が、その融点が低すぎると、成形後、常温においても熱
による変形が起り、使用上好ましくない。一方、その融
点が高すぎると、成形時における水分の蒸発による発泡
が著しくなり、その充分な脱気が難しく、成形物中の発
泡を完全に除去することが困難になる。
【0007】本発明で用いる水溶性多価アルコールとし
ては、沸点180℃以上、好ましくは200℃以上の液
体、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、グリセリン、ポリグリセリン、ソルビトール、ペン
タエリスリトール、分子量200〜4000のポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコール等が挙げら
れる。このような多価アルコールは、澱粉の糊化に関与
しており、澱粉糊化を促進させるとともに、糊化澱粉の
老化による粘度上昇を抑制し、さらに、プラスチックの
機械的物性を向上させる。
【0008】本発明のプラスチックは、糊化澱粉と脂肪
族ポリエステル系樹脂と水溶性多価アルコールからなる
ものであるが、このプラスチックにおいて、脂肪族ポリ
エステル系樹脂の含有量は30〜90重量%、好ましく
は40〜60重量%であり、水溶性多価アルコールを含
む糊化澱粉の含有量は10〜70重量%、好ましくは4
0〜60重量%である。また、多価アルコールの含有割
合は、糊化澱粉と多価アルコールとの総重量に対し、2
5〜45重量%、好ましくは30〜40重量%である。
本発明のプラスチック成形品は、水分を含有するが、そ
の水分量は、その製造時に添加した水分量の70〜95
重量%、特に80〜90重量%程度である。
【0009】本発明のプラスチックを得るには、未糊化
粒子澱粉又は糊化澱粉と、生分解性脂肪族ポリエステル
系樹脂と、多価アルコールとを、水の存在下で、その脂
肪族ポリエステル系樹脂の融点以上の温度で溶融混練す
る。この溶融混練系に存在させる水の量は、澱粉と多価
アルコールと水との総重量に対し、20〜30重量%で
ある。未糊化澱粉を原科澱粉として用いる場合には、こ
の混練により、澱粉の糊化が起こり、澱粉粒子は溶融状
態で脂肪族ポリエステル系樹脂と均一に混合する。次
に、この溶融混練物を、ペレット状、シート状、フィル
ム状、容器状等の任意の形状に成形する。混練系に存在
させる水分は、あらかじめ未糊化澱粉又は糊化澱粉に含
有させて混練系に供給し得る他、混練に際して外部から
供給することができる。
【0010】本発明のプラスチックの製造においては、
押出機を用いて、未糊化澱粉の糊化と、混練と成形を同
時に行ってプラスチック成形品とすることができる。こ
の場合、水や多価アルコールは、その少なくとも一部を
押出機のフィード部や中間部において、ポンプやサイド
フィーダ等で供給することができる。この場合、混練系
における総水分量は、澱粉と水と多価アルコールの総重
量に対して20〜30重量%であるが、水分が少なすぎ
ると、押出機中においてももはや糊状にはならず、多す
ぎると澱粉がスラリー状となってしまい、押出機中で糊
化させることが非常に困難となるので好ましくない。本
発明において好ましく用いる脂肪族ポリエステル系樹脂
は、ポリカプロラクトンである。このポリカプロラクト
ンを用いる場合、その混練温度は70〜130℃、好ま
しくは80〜ll0℃である。
【0011】押出機内で形成された溶融混練物は、次式 0.8>η(B)/η(A)>0.05 (前記式中、η(A)は押出し温度での粘度(ポイズを
示す)を示し、η(B)は押出し温度での糊化澱粉溶液
の粘度(ポイズを示す)を満足する条件で押出機先端の
ダイスから押出すことによって得ることができる。本発
明のプラスチック成形品は、脂肪族ポリエステル系樹脂
がマトリックスとなり、そのマトリックス樹脂中に多価
アルコール含有糊化澱粉が分散した構造を有するもの
で、耐水性の悪い糊化澱粉が耐水性の良好な脂肪族ポリ
エステル系樹脂によって覆われているため、耐水性の悪
い糊化澱粉を含むにもかかわらず、良好な耐水性を有す
る。また、本発明のプラスチック成形品は、多価アルコ
ール含有糊化澱粉中の多価のアルコール含有量が25〜
45重量%と高く、かつ脂肪族系ポリエステル系樹脂と
多価アルコール含有糊化澱粉との総重量に対する脂肪族
ポリエステル系樹脂の割合が30重量%以上と高いこと
から、機械的物性においても非常にすぐれている。本発
明のプラスチック成形品は、500N/cm2以上、特に
1000N/cm2以上、さらには1800N/cm2以上
の破壊強度を有するとともに、80%以上、特に200
%以上、さらには520%以上の破壊伸度を有する。本
発明のプラスチック成形品には、必要に応じ、慣用の添
加剤、例えば、殺菌剤、除草剤、着色剤、酸化防止剤等
を適量添加することができる。
【0012】
【発明の効果】本発明のプラスチック成形品は、完全生
分解性を示すもので、生分解によってその体積を著しく
減少させることが出来る。従って、本発明の成形品を用
いることによって、プラスチック廃棄物処理上の問題を
解決することが出来る。本発明のプラスチック成形品
は、使用後、粉砕するか又はそのまま土中に埋設した
り、水中に投入することにより廃棄処理することが出来
る。本発明の成形品は、ペレット、フィルム、シート、
板体、容器、発泡体等の各種の形状の成形品であること
ができる。また、ペレットやシート等は、これを通常の
熱成形法により二次成形することができる。本発明の成
形品は、ケース、ボトル、容器などのディスポーザブル
包装用材料などの日用品、温室ハウス用フィルム、地表
被覆用フィルム、苗木用ポット、肥料用袋、徐放性農薬
材料、などの農業材料、レジャーバック、釣用品包装材
料等のレジャー用品及びドラッグデリバリーシステム材
料等として有利に用いられる。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明は、これらの実施例に限定されるものでは
ない。なお、以下において示す%は重量%を示す。
【0014】実施例1 ニーダー中に粒状のコーンスターチ(水分13.2%)
9217gをいれ、水2778gの噴霧とグリセリン3
998gを加え(総重量当たりの総水分量25.0%、
グリセリン25.0%)で約1時間混合した後、ボリカ
プロラクトン5995gを加え(糊化澱粉の乾燥体及び
グリセリンに対し50%)で約30分間混合した。この
混合物を二軸押出機のホッパー部に投入しフィード速度
l0.0Kg/hr、スクリュウ回転数ll0rpm、
バレルの温度勾配30−80−95℃、Tダイを用い
て、押し出した。この場合押出温度95℃でのη(A)
は13000ポイズ、η(B)7300ポイズであり、
η(B)/η(A)は0.56であった。得られたフィ
ルムは気泡が全くなく、均一なものであった。また、フ
ィルム中のポリエステル含有量は34%であった。な
お、この場合のポリエステル含有量は、フィルム中から
水分を差引いた絶乾基準での%である。
【0015】実施例2〜5 実施例1におけるポリカプロラクトンの量を次表の通り
変化させて同様の操作を行った。得られたフィルムは気
泡を全く有さず、均一なものであった。η(B)/η
(A)との関連で次表に示す。
【0016】
【表1】 実施例 添加ポリカプロラクトン量(g)(%) η(B)/η(A) 2 7194 (37%) 0.56 3 8393 (41%) 0.56 4 9592 (45%) 0.56 5 10791 (47%) 0.56
【0017】実施例6 ニーダー中に粒状のサゴ澱粉(水分13.4%)921
7gをいれ、水2750gの噴霧とグリセリン3989
gを加え(総重量当たりの総水分量25.0%、グリセ
リン25.0%)約1時間混合した後、ポリカプロラク
トン5983gを加え(糊化澱粉の乾燥体及びグリセリ
ンに対し50%)約30分間混合した.この混合物を二
軸押出機のホッパー部に投入しフィード速度l0.0K
g/hr、スクリュー回転数ll0rpm、バレルの温
度勾配30−80−95℃、Tダイを用いて押し出し
た。この場合押出温度95℃でのη(A)は13000
ポイズ、η(B)は9500ポイズであり、η(B)/
η(A)は0.73であった。得られたフィルは気泡が
全くなく、均一なものであった。
【0018】比較例1 ニーダー中に粒状のコーンスターチ(水分13.2%)
9217gをいれ、水3091gを噴霧(総重量当たり
の総水分量35.0%)約1時間混合した後、二軸押出
機のポッパー部に投入しフィード速度l0.0Kg/h
r、スクリュウ回転数10rpm、バレルの温度勾配3
0−80−95℃、Tダイを用いて押し出した。得られ
たフィルムには気泡が全くなく、均一なものであった。
【0019】実施例7 (物性試験)実施例1〜6、比較例1において調製した
フィルムを約0.5mmの厚さのJIS規格2号のダン
ベル片にし、引張速度50mm/minで引張試験を行
い機械的物性を測定した。その結果を表2に示す。
【0020】
【表2】 フィルム番号 破壊強度(N/cm2) 破壊伸度(%) 実施例1 783 87 実施例2 860 226 実施例3 1915 543 実施例4 2084 528 実施例5 3027 630 実施例6 511 85 比較例1 301 12 表2からも明らかなように、本発明フィルムは全て良好
な機械的物性を有している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 常盤 豊 茨城県つくば市東1丁目1番3号 工業技 術院生命工学工業技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生分解性脂肪族ポリエステル系樹脂をマ
    トリックックス樹脂とし、そのマトリックス樹脂中に多
    価アルコール25〜45重量%を含む糊化澱粉が、脂肪
    族ポリエステル系樹脂と水溶性多価アルコール含有糊化
    澱粉の総重量に対して30〜90重量%の割合で混合分
    散した構造を有し、破壊強度が500N/cm2以上で破
    壊伸度が80%以上であることを特徴とする生分解性プ
    ラスチック成形品。
JP31905294A 1994-11-29 1994-11-29 生分解性プラスチック成形品 Pending JPH08188671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31905294A JPH08188671A (ja) 1994-11-29 1994-11-29 生分解性プラスチック成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31905294A JPH08188671A (ja) 1994-11-29 1994-11-29 生分解性プラスチック成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08188671A true JPH08188671A (ja) 1996-07-23

Family

ID=18105973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31905294A Pending JPH08188671A (ja) 1994-11-29 1994-11-29 生分解性プラスチック成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08188671A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6515054B1 (en) 1999-11-02 2003-02-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Biodegradable resin composition and its molded product
JP2009173911A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Mitsubishi Chemicals Corp 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそれを成形してなる成形体
WO2011065855A1 (en) 2009-11-26 2011-06-03 Cabopol - Indústria De Compostos, S.A. "biocompostable polymer blends"
JP2013028701A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物の製造方法
WO2015114719A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 株式会社カネカ ポリエステル樹脂組成物の製造方法およびポリエステル樹脂成形体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05331315A (ja) * 1991-10-04 1993-12-14 Agency Of Ind Science & Technol 糊化澱粉を含む生分解性プラスチック組成物及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05331315A (ja) * 1991-10-04 1993-12-14 Agency Of Ind Science & Technol 糊化澱粉を含む生分解性プラスチック組成物及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6515054B1 (en) 1999-11-02 2003-02-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Biodegradable resin composition and its molded product
JP2009173911A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Mitsubishi Chemicals Corp 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそれを成形してなる成形体
WO2011065855A1 (en) 2009-11-26 2011-06-03 Cabopol - Indústria De Compostos, S.A. "biocompostable polymer blends"
JP2013028701A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物の製造方法
WO2015114719A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 株式会社カネカ ポリエステル樹脂組成物の製造方法およびポリエステル樹脂成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0535994B1 (en) Process for producing a starch-containing biodegradable plastic
US5322866A (en) Method of producing biodegradable starch-based product from unprocessed raw materials
CA1171579A (en) Biodegradable starch-based blown films
US5316578A (en) Process and apparatus for producing starch melt and products obtainable by this process
US5910520A (en) Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom
US5569692A (en) Biodegradable compositions and films or moulded articles obtained therefrom
US5362778A (en) Extrudable polyvinyl alcohol compositions containing modified starches
FI114804B (fi) Biohajoavat vaahtomuovimateriaalit
US7495044B2 (en) Biodegradable polymer
PL165399B1 (pl) Kompozycja polimeryczna do wytwarzania wyrobów z ulegajacego degradacji biologicznej tworzywa sztucznego i sposób jej wytwarzania PL PL
CZ302008B6 (cs) Biodegradovatelná polymerní smes, její použití a zpusob její výroby
JP2003073539A (ja) 高強度生分解性樹脂組成物及び成形品
Fang et al. The use of starch and its derivatives as biopolymer sources of packaging materials
JP2631050B2 (ja) 糊化澱粉を含む生分解性プラスチック成形品及びその製造方法
US20050176856A1 (en) Disasemble resin and the manufacturing method for thereof
JPH08188671A (ja) 生分解性プラスチック成形品
EP0551954B1 (en) A method of preparing destructurized starch
EP0942040B1 (en) A polymeric plastic film
JP4914982B2 (ja) 生分解性プラスチック組成物
PL171872B1 (pl) Biodegradowalny material i sposób wytwarzania biodegradowalnego materialu PL
JPWO2009078309A1 (ja) 発泡性樹脂組成物及び発泡体
JPH09137069A (ja) 生分解性組成物
KR20010073648A (ko) 전분찌꺼기를 이용한 생분해성 수지 조성물
JP2003192928A (ja) ペレット状生分解性樹脂組成物およびその製造方法
KR0146849B1 (ko) 생분해성 수지 조성물