JPH0818659A - 双方向性樹枝状網を用いた通信システム - Google Patents

双方向性樹枝状網を用いた通信システム

Info

Publication number
JPH0818659A
JPH0818659A JP6167562A JP16756294A JPH0818659A JP H0818659 A JPH0818659 A JP H0818659A JP 6167562 A JP6167562 A JP 6167562A JP 16756294 A JP16756294 A JP 16756294A JP H0818659 A JPH0818659 A JP H0818659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber terminal
dendritic
subscriber
information
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6167562A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Sakai
清一郎 酒井
Yoshio Takeuchi
良男 武内
Masayoshi Ohashi
正良 大橋
Toshio Mizuno
俊夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP6167562A priority Critical patent/JPH0818659A/ja
Priority to US08/494,086 priority patent/US5559803A/en
Publication of JPH0818659A publication Critical patent/JPH0818659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/23Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services using cryptography, e.g. encryption, authentication, key distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 マルチメディアサービスを行う場合にも特別
に高度の機能を有するスイッチ装置を設ける必要がない
通信システムを提供する。 【構成】 双方向性樹枝状網10と、この樹枝状網の基
端に接続された中央装置(高機能交換装置)11と、そ
の末端にそれぞれ接続された複数の終端装置12と、こ
れら終端装置にそれぞれ収容された加入者端末13とを
備えている。各終端装置が、加入者端末から中央装置側
へ伝送する情報を多重化する多重化装置120と、樹枝
状網を介して送られる情報のうちから当該加入者端末を
指定した情報のみを解読して選択的に受信する信号選択
装置121とを有し、中央装置が、交換装置11と、こ
の交換装置によって指示された信号選択装置のみが解読
できるように加入者端末側から送られてきた情報をスク
ランブルし、樹枝状網側に送り返す折り返し装置11b
とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、既存のCATV網等の
双方向性樹枝状網を用いた通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な電話網においては、複数の加入
者端末と交換装置とがスター状に接続されている。図4
はこのような一般的な電話網の構成を示しており、同図
において、40は交換装置、41a〜41dはこの交換
装置40にスター状に接続された加入者端末、42は外
部の通信網をそれぞれ示している。加入者端末から接続
要求が出されると、交換装置40内の接続制御装置40
aが宛先のアドレスを解釈する。接続先が決定すると、
接続制御装置40aは、スイッチ制御装置40bに対し
て該当する加入者端末同士を接続するための接続指令を
発生する。スイッチ装置40cは、接続制御装置40a
のこの指令に基づいて、着信側の加入者端末を呼び出し
状態とし、応答があれば発信側の加入者端末と着信側の
加入者端末とを接続する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種の一般的な電話
網においては、交換処理のための機能が全て中央の交換
装置に集中している。従って1対1の通信には適してい
るが、通信と放送とを融合したマルチメディアサービス
には不適である。即ち、マルチメディアサービスでは、
1つの情報を複数の加入者へ同時に伝送する放送型接続
機能や1人の加入者が他の複数の加入者と同時に通信す
る多元接続機能が要求されるので、上述したごとき一般
的な電話網でこのような多様な接続形態を実現すること
が非常に困難となる。例えば、複数加入者へ同一情報を
伝送するためには、中央装置側で情報を複製し各加入者
へ配信するといった特別に高度な機能を有するスイッチ
装置が必要となる。
【0004】また、一般的な電話網において高速で情報
伝送を行うためには、負荷集中を避けるためにスイッチ
制御装置の高速化が必要となることから、スイッチ装置
及びスイッチ制御装置の製造コストが膨大なものとなっ
てしまう。さらに、加入者端末を収容する回線がそれぞ
れ必要であるから、そのコストも多大なものとなる。
【0005】従って本発明は、マルチメディアサービス
を行う場合にも特別に高度の機能を有するスイッチ装置
を設ける必要がない通信システムを提供することを目的
としている。
【0006】本発明の他の目的は、加入者端末を収容す
るための回線を新たに用意する必要のない通信システム
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、双方向性樹枝状網と、この双方向性樹枝状網の基端
に接続された中央装置と、双方向性樹枝状網の末端にそ
れぞれ接続された複数の終端装置と、これら終端装置に
それぞれ収容された加入者端末とを備えた通信システム
が提供される。特に本発明では、各終端装置が、加入者
端末から中央装置側へ伝送する情報を多重化する多重化
装置と、樹枝状網を介して全ての加入者端末側へ送られ
る情報のうちから当該加入者端末を指定した情報のみを
解読して選択的に受信する信号選択装置とを有してい
る。さらに、中央装置が、樹枝状網を介して加入者端末
側から送られる情報から接続先を判別して指示を行う交
換装置と、この交換装置によって指示された信号選択装
置のみが解読できるように加入者端末側から送られてき
た情報をスクランブルし、樹枝状網側に送り返す折り返
し装置とを有している。
【0008】加入者端末Aから同一の双方向性樹枝状網
内の加入者端末Bを呼び出す場合について説明する。発
呼情報は、加入者端末Aに属する多重化装置によって多
重化されて樹枝状網内に送り出される。中央装置の交換
装置は、到達した情報からその接続先を判別する。接続
先が同一の双方向性樹枝状網内の加入者端末Bであると
判別されると、交換装置は、折り返し装置に対して加入
者端末Bに属する信号選択装置のみが解読できるように
この情報をスクランブルし、樹枝状網側に送り返すよう
に指示する。これにより、中央装置側から樹枝状網を介
して全ての加入者端末側へこの情報が発せられる。加入
者端末Bに属する信号選択装置は、樹枝状網を介して送
られる情報のうち自分宛の情報のみを解読して選択受信
し加入者端末Bを呼び出して接続する。着信側が複数の
加入者端末(多元接続)であってもスクランブルの方法
を工夫することによって容易に対応できることは明らか
である。また、中央装置側から多数の加入者端末に同一
の情報を同時に送ること(放送型接続)も容易に対応す
ることができる。なお、加入者端末側から通信要求を受
けると、交換装置は、各加入者端末A及びBについて通
信チャネルの割り当てを行いその割り当て結果を各加入
者端末側に通知する。これにより、以後はこの割り当て
られたチャネルを介して各加入者端末A及びBから情報
の送出が行われる。
【0009】このように本発明によれば、加入者からの
通信要求信号を受けて中央装置の折り返し装置から発せ
られる選択受信指令に基づき、各終端装置の信号選択装
置が交換処理を行うように構成されているため、処理の
機能分散が可能となり、1つの情報を複数の加入者へ同
時に伝送する放送型接続機能や1人の加入者が他の複数
の加入者と同時に通信する多元接続機能を実現する場合
にも、高度な機能を有するスイッチ装置が不要となる。
【0010】また、CATV網等の既に設置されている
双方向性樹枝状網を用いているので、加入者端末を交換
装置へ収容するために新たな回線を設ける必要がなくな
る。
【0011】交換装置が、加入者端末側から送られる情
報から接続先を判別して指示を行うと共に加入者端末の
チャネル割り当てを行う接続制御装置を有していること
が好ましい。
【0012】交換装置が、接続制御装置によって指示さ
れた外部通信網の宛先に加入者端末側から送られる情報
を送出するべく接続を行うスイッチ装置をさらに有して
いることも好ましい。このように、中央のスイッチ装置
は外部網との接続の際だけ関与するのみであるから、負
荷分散が可能となる。
【0013】
【実施例】以下図面を用いて本発明の実施例を詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例における通信システム
の構成を概略的に示すブロック図である。
【0014】同図において、10は双方向性樹枝状網、
11はこの樹枝状網10の基端に接続された中央装置と
しての高機能交換装置、12a〜12dは樹枝状網10
の末端にそれぞれ接続された終端装置、13a〜13d
は終端装置12a〜12dにそれぞれ接続された加入者
端末、14は高機能交換装置11に接続された外部通信
網である。なお、図1には4つの終端装置及び加入者端
末のみが示されているが、通常は、多数の終端装置及び
加入者端末が樹枝状網10の末端に接続されている。
【0015】樹枝状網10は双方向CATV網等の既存
の樹枝状網を使用することが好ましい。この種の樹枝状
網には、通常、その基端部に放送装置10aが設けられ
ており、網の分岐点には信号分配装置10b〜10dが
設けられている。
【0016】終端装置12a〜12dには、加入者端末
13a〜13dから高機能交換装置11側へ伝送する情
報を多重化する多重化装置120a〜120dと、樹枝
状網10を介して送られてくる情報のうちから自己の加
入者端末を指定した情報のみを解読して選択的に受信す
る信号選択装置121a〜121dとがそれぞれ設けら
れている。
【0017】高機能交換装置11には、樹枝状網10を
介して終端装置12a〜12d側から送られてくる多重
化信号を各タイムスロットの信号に分離する多重分離装
置11aと、通信要求信号の判別、樹枝状網10を介し
て送られてきた情報をスクランブルし、再び樹枝状網1
0側に送り返す動作等を行う折り返し装置11bと、接
続に関する制御を全て司る接続制御装置11cと、外部
通信網14との接続処理を行うスイッチ装置11dと、
接続制御装置11cの指令によってスイッチ装置11d
の交換動作制御を行うスイッチ制御装置11eとが設け
られている。
【0018】図2は図1の実施例において、交換装置1
1と樹枝状網10内の特定の加入者端末との間で通信を
行う場合の一部動作を示すフローチャートであり、図3
はそのタイムチャートである。以下、これらの図を合わ
せ用いて本実施例の動作を説明する。
【0019】交換装置11内の接続制御装置11c側か
ら端末側にポーリング信号が送られた(ステップS20
〜S22)後、例えば加入者端末13a及び13dに関
する終端装置12a及び12dで通信要求が生じると、
その要求信号a及びdは樹枝状網10を介して交換装置
11内の接続制御装置11cに送られる(ステップS2
3〜S25)。即ち、樹枝状網10に送出された加入者
端末からの信号の中で、通信の要求信号等の接続制御に
関する信号は、折り返し装置11bにおいて判別されて
接続制御装置11cに送られる。接続制御装置11c
は、その通信要求の宛先を解釈すると共に、以後の通信
に用いるチャネル(タイムスロット)を各終端装置12
a及び12dについて割り当てる(ステップS26〜S
27)。この割り当て信号は、折り返し装置11bを介
して終端装置12a及び12d側に通知される(ステッ
プS28〜S30)。以後、終端装置12a及び12d
からの信号は、これら割り当てられたチャネルを通じて
多重化(時分割多重化又は周波数分割多重化)した信号
としてそれぞれ送出される。なお、樹枝状網10内にお
ける上り回線と下り回線とでは、互いに周波数が異なる
ように設定されている。
【0020】加入者端末からの通信要求先が外部通信網
14の加入者である場合、接続制御装置11cはこの加
入者からの通話信号をその外部通信網14の加入者に接
続するような接続指令をスイッチ制御装置11eに送
る。これにより、樹枝状網10の割り当てチャネルを介
して発呼側加入者から送られた信号は、多重分離装置1
1aによって区別され、折り返し装置11bを通ってス
イッチ装置11dに印加される。スイッチ装置11d
は、スイッチ制御装置11eの制御によってこの加入者
からの呼を外部通信網14に送出する。
【0021】加入者端末、例えば加入者端末13a、か
らの通信要求先が同じ樹枝状網10内の加入者、例えば
加入者端末13d、である場合、接続制御装置11c
は、折り返し装置11bに対して、この着信側の加入者
端末13dを収容する終端装置12dのみが解読できる
ようにこの信号をスクランブルし、樹枝状網10に送り
返すように指示する。これにより、交換装置11側から
樹枝状網10を介して全ての加入者端末側へこの信号が
発せられる。終端装置12d内の信号選択装置121d
は、樹枝状網を介して送られる情報のうち自分宛の情報
のみを解読して選択受信し加入者端末13dを呼び出
し、応答があればこの着信側の加入者端末13dと発信
側の加入者端末13aとを接続する。
【0022】着信側が複数の加入者端末(多元接続)で
あってもスクランブルの方法を工夫することによって容
易に対応することができる。また、交換装置11側から
多数の加入者端末に同一の情報を同時に送る場合(放送
型接続)も同様に容易に対応することができる。
【0023】このように本実施例においては、加入者端
末からの通信要求信号を受けて交換装置側から発せられ
る選択受信指令に基づき、各終端装置の信号選択装置が
交換処理を行うように構成されているため、処理の機能
分散が可能となり、1つの情報を複数の加入者へ同時に
伝送する放送型接続機能や1人の加入者が他の複数の加
入者と同時に通信する多元接続機能を実現する場合に
も、高度な機能を有するスイッチ装置が不要となる。ま
た、CATV網等の既に設置されている双方向性樹枝状
網を用いているので、加入者端末を交換装置へ収容する
ために新たな回線を設ける必要がなくなる。
【0024】さらに、中央のスイッチ装置は外部網との
接続の際だけ関与するのみであるから、負荷分散が可能
となる。また、各終端装置は大量生産によりコストダウ
ンが可能であるから、低コストのスイッチを用いて高速
処理が可能なパーソナル通信装置を実現することも可能
である。
【0025】以上述べた実施例は全て本発明を例示的に
示すものであって限定的に示すものではなく、本発明は
他の種々の変形態様及び変更態様で実施することができ
る。従って本発明の範囲は特許請求の範囲及びその均等
範囲によってのみ規定されるものである。
【0026】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、双方向性樹枝状網と、この双方向性樹枝状網の基端
に接続された中央装置と、双方向性樹枝状網の末端にそ
れぞれ接続された複数の終端装置と、これら終端装置に
それぞれ収容された加入者端末とを備えた通信システム
が提供される。特に本発明では、各終端装置が、加入者
端末から中央装置側へ伝送する情報を多重化する多重化
装置と、樹枝状網を介して全ての加入者端末側へ送られ
る情報のうちから当該加入者端末を指定した情報のみを
解読して選択的に受信する信号選択装置とを有してお
り、中央装置が、樹枝状網を介して加入者端末側から送
られる情報から接続先を判別して指示を行う交換装置
と、この交換装置によって指示された信号選択装置のみ
が解読できるように加入者端末側から送られてきた情報
をスクランブルし、樹枝状網側に送り返す折り返し装置
とを有しているので、マルチメディアサービスを行う場
合にも特別に高度の機能を有するスイッチ装置を設ける
必要がない。また、加入者端末を収容するための回線を
新たに用意する必要もない。さらに、交換装置内のスイ
ッチ装置は外部網との接続の際だけ関与するのみである
から、負荷分散が可能となる。また、各終端装置は大量
生産によりコストダウンが可能であるから、低コストの
スイッチを用いて高速処理が可能なパーソナル通信装置
を実現することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における通信システムの構成
を概略的に示すブロック図である。
【図2】図1の実施例において、交換装置と特定の加入
者端末との間で通信を行う場合の一部動作を示すフロー
チャートである。
【図3】図1の実施例において、交換装置と特定の加入
者端末との間で通信を行う場合の一部動作を示すタイム
チャートである。
【図4】一般的な電話網の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10 双方向性樹枝状網 10a 放送装置 10b〜10d 信号分配装置 11 高機能交換装置 11a 多重分離装置 11b 折り返し装置 11c 接続制御装置 11d スイッチ装置 11e スイッチ制御装置 12a〜12d 終端装置 13a〜13d 加入者端末 14 外部通信網 120a〜120d 多重化装置 121a〜121d 信号選択装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水野 俊夫 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号 国際 電信電話株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 双方向性樹枝状網と、該双方向性樹枝状
    網の基端に接続された中央装置と、該双方向性樹枝状網
    の末端にそれぞれ接続された複数の終端装置と、該終端
    装置にそれぞれ収容された加入者端末とを備えた通信シ
    ステムであって、前記各終端装置が、加入者端末から前
    記中央装置側へ伝送する情報を多重化する多重化装置
    と、前記樹枝状網を介して全ての加入者端末側へ送られ
    る情報のうちから当該加入者端末を指定した情報のみを
    解読して選択的に受信する信号選択装置とを有してお
    り、前記中央装置が、前記樹枝状網を介して加入者端末
    側から送られる情報から接続先を判別して指示を行う交
    換装置と、該交換装置によって指示された信号選択装置
    のみが解読できるように該加入者端末側から送られてき
    た情報をスクランブルし、前記樹枝状網側に送り返す折
    り返し装置とを有していることを特徴とする双方向性樹
    枝状網を用いた通信システム。
  2. 【請求項2】 前記交換装置が、加入者端末側から送ら
    れる情報から接続先を判別して指示を行うと共に該加入
    者端末のチャネル割り当てを行う接続制御装置を有して
    いることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  3. 【請求項3】 前記交換装置が、前記接続制御装置によ
    って指示された外部通信網の宛先に加入者端末側から送
    られる情報を送出するべく接続を行うスイッチ装置をさ
    らに有していることを特徴とする請求項2に記載の通信
    システム。
JP6167562A 1994-06-28 1994-06-28 双方向性樹枝状網を用いた通信システム Pending JPH0818659A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167562A JPH0818659A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 双方向性樹枝状網を用いた通信システム
US08/494,086 US5559803A (en) 1994-06-28 1995-06-23 Communication system using a bidirectional tree structure network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167562A JPH0818659A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 双方向性樹枝状網を用いた通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0818659A true JPH0818659A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15852034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6167562A Pending JPH0818659A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 双方向性樹枝状網を用いた通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5559803A (ja)
JP (1) JPH0818659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002044268A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Miharu Communications Co Ltd 双方向通信システムにおける音声通話システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050047381A1 (en) * 2003-01-27 2005-03-03 Proxim Corporation, A Delaware Corporation System and method for a topology map related to access point usage in a wireless network
US20050090240A1 (en) * 2003-01-27 2005-04-28 Proxim Corporation, A Delaware Corporation System and method for sending data to a mobile device in a wireless network
US20050013288A1 (en) * 2003-01-27 2005-01-20 Proxim Corporation, A Delaware Corporation System and method for dynamically load balancing traffic in a wireless network
US20050014505A1 (en) * 2003-01-27 2005-01-20 Proxim Corporation, A Delaware Corporation System and method for sending data to a mobile device in a wireless network
KR100630170B1 (ko) 2004-09-17 2006-09-29 삼성전자주식회사 비동기 이동통신 시스템에서 단말기의 셀 별 복조 타이밍 관리 방법 및 장치
US8374191B2 (en) * 2006-03-14 2013-02-12 Nokia Corporation Allocation of a communications channel to a data transfer session

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997718A (en) * 1973-02-01 1976-12-14 The Magnavox Company Premium interactive communication system
US4553161A (en) * 1983-12-09 1985-11-12 Zenith Electronics Corporation Upstream data packet time slot synchronization with downstream VBI for two-way CATV system
US5251324A (en) * 1990-03-20 1993-10-05 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for generating and collecting viewing statistics for remote terminals in a cable television system
US5070528A (en) * 1990-06-29 1991-12-03 Digital Equipment Corporation Generic encryption technique for communication networks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002044268A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Miharu Communications Co Ltd 双方向通信システムにおける音声通話システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5559803A (en) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878277A (en) Communication system having at least two types of communication channels
KR960043646A (ko) 단일 채널을 이용한 다중접속방법
KR100492649B1 (ko) 다중 액세스 원격 통신 네트워크, 주 국, 종 국 및 다중 액세스 방법
JPH0818659A (ja) 双方向性樹枝状網を用いた通信システム
JP3429925B2 (ja) Catv通信方法、catv通信システム、そのセンタ装置、及び、その端末装置
US5822679A (en) CATV communication system and a CATV center equipment and CATV terminal units
JPH0851658A (ja) 双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム
JP2870441B2 (ja) 制御信号多重通信方式
JP2002217985A (ja) マルチメディア通信システム、マルチメディア通信方式、マルチメディア通信端末
JP3532447B2 (ja) 通信ネットワークシステム
JPH0728441B2 (ja) 移動通信交換システム
JP2995798B2 (ja) 割当要求多元接続方式
JPH0946667A (ja) 通信システム
JP3177829B2 (ja) 時分割伝送システムにおける可変容量伝送方法
JP3085127B2 (ja) テレビ会議システム及びそのセンタ局システム
KR100264867B1 (ko) 전송장치에서 방송회선의 다중방송 구현방법
JPS63237697A (ja) 情報通信システム
JPH06244844A (ja) 同報通信制御方法と通信制御装置
JPS63237698A (ja) 情報通信ネツトワ−ク
JPH1056630A (ja) 双方向catvシステム
JPH0824397B2 (ja) 加入者線多重化装置
JPH08256370A (ja) マルチチャネルアクセス通信方式における端末装置呼出し方法及び装置
JP3440927B2 (ja) 多方向時分割多重無線データ通信システム及びこのシステムにおけるデータ通信方法
Halsall et al. FAMNET: an integrated voice and data network
JPH03162027A (ja) マルチチャネルアクセス方式の発呼衝突防止法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991214