JPH0851658A - 双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム - Google Patents

双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム

Info

Publication number
JPH0851658A
JPH0851658A JP6204180A JP20418094A JPH0851658A JP H0851658 A JPH0851658 A JP H0851658A JP 6204180 A JP6204180 A JP 6204180A JP 20418094 A JP20418094 A JP 20418094A JP H0851658 A JPH0851658 A JP H0851658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
network
dendritic
information
bidirectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6204180A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Sakai
清一郎 酒井
Yoshio Takeuchi
良男 武内
Masayoshi Ohashi
正良 大橋
Toshio Mizuno
俊夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP6204180A priority Critical patent/JPH0851658A/ja
Publication of JPH0851658A publication Critical patent/JPH0851658A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マルチメディアサービスを行う場合にも特別
に高度の機能を有するスイッチ装置を設ける必要がない
パーソナル通信システムを提供する。 【構成】 双方向性樹枝状網の末端にそれぞれ接続され
た各終端装置が、樹枝状網を介して基地局側から中央装
置側へ伝送する情報を多重化する多重化装置と、樹枝状
網を介して全ての基地局側へ送られる情報のうちから当
該基地局を指定した情報のみを解読して選択的に受信す
る信号選択装置とを有しており、樹枝状網の基端に接続
された中央装置が、樹枝状網を介して基地局側から送ら
れる情報から接続先を判別して指示を行う交換装置と、
この交換装置によって指示された信号選択装置のみが解
読できるように基地局側から送られてきた情報をスクラ
ンブルし、樹枝状網側に送り返す折り返し装置とを有し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、既存のCATV網等の
双方向性樹枝状網を用いて中央装置に接続されており地
上に設置された複数の基地局から送出される無線信号に
より通信を行うパーソナル通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なパーソナル通信システムにおい
ては、加入者移動端末がそれぞれアクセスする複数の基
地局と交換装置とがスター状に接続されている。また、
各々の加入者の保持する移動端末は無線回線により最寄
りの基地局に接続される。
【0003】図4はこのような一般的なパーソナル通信
システムの構成を示しており、同図において、40はパ
ーソナル交換装置、41a〜41dはこの交換装置40
にスター状に接続された基地局、42は外部の通信網、
43は複数の基地局のうち最寄りの1つにアクセスする
べく加入者44が保持する移動端末をそれぞれ示してい
る。
【0004】加入者44が保持する移動端末43から基
地局41a〜41dのいずれかを通じて接続要求が出さ
れると、交換装置40内の接続制御装置40aが宛先の
アドレス(加入者番号)を解釈する。接続制御装置40
aは、その加入者番号に対応する宛先の現在位置によっ
て定まる接続先を、位置情報記憶装置40dに問い合わ
せる。接続先が決定すると、接続制御装置40aはスイ
ッチ制御装置40bに対して該当する加入者端末同士を
接続するための接続指令を発生する。スイッチ装置40
cは、接続制御装置40aのこの指令に基づいて、着信
側の加入者が保持する移動端末が通話可能な基地局を通
じて着信側の加入者を呼び出し、応答があれば発信側の
加入者と着信側の加入者とを接続する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この種の一般的なパー
ソナル通信システムにおいては、交換処理のための機能
が全て中央の交換装置に集中している。従って1対1の
通信には適しているが、通信と放送とを融合したマルチ
メディアサービスには不適である。即ち、マルチメディ
アサービスでは、1つの情報を複数の加入者へ同時に伝
送する放送型接続機能や1人の加入者が他の複数の加入
者と同時に通信する多元接続機能が要求されるので、上
述したごとき一般的なパーソナル通信システムでこのよ
うな多様な接続形態を実現することが非常に困難とな
る。例えば、複数加入者へ同一情報を伝送するために
は、中央装置側で情報を複製し各加入者へ配信するとい
った特別に高度な機能を有するスイッチ装置が必要とな
る。
【0006】また、高速な情報伝送を行なうためには負
荷集中のためスイッチ制御装置の高速化も必要となり、
スイッチ装置及びスイッチ制御装置のコストが膨大とな
る。さらには、基地局を収容する回線がそれぞれ必要で
あるから、そのコストも多大なものとなる。
【0007】従って本発明は、マルチメディアサービス
を行う場合にも特別に高度の機能を有するスイッチ装置
を設ける必要がないパーソナル通信システムを提供する
ことを目的としている。
【0008】本発明の他の目的は、基地局を収容するた
めの回線を新たに用意する必要のないパーソナル通信シ
ステムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、双方向性樹枝状網と、この双方向性樹枝状網の基端
に接続された中央装置と、双方向性樹枝状網の末端にそ
れぞれ接続された複数の終端装置と、終端装置にそれぞ
れ収容された基地局と、最寄りの基地局に接続される加
入者移動端末とを備えたパーソナル通信システムが提供
される。特に本発明では、各終端装置が、樹枝状網を介
して基地局側から中央装置側へ伝送する情報を多重化す
る多重化装置と、樹枝状網を介して全ての基地局側へ送
られる情報のうちから当該基地局を指定した情報のみを
解読して選択的に受信する信号選択装置とを有してい
る。さらに、中央装置が、樹枝状網を介して基地局側か
ら送られる情報から接続先を判別して指示を行う交換装
置と、この交換装置によって指示された信号選択装置の
みが解読できるように基地局側から送られてきた情報を
スクランブルし、樹枝状網側に送り返す折り返し装置と
を有している。
【0010】基地局Aに接続されたある加入者移動端末
からこの基地局Aと同一の双方向性樹枝状網内の基地局
Bの領域内に現在位置している加入者移動端末を呼び出
す場合について説明する。発呼情報は、基地局Aに属す
る多重化装置によって多重化されて樹枝状網内に送り出
される。中央装置の交換装置は、到達した情報から着信
側加入者移動端末の現在位置を知って接続先の基地局を
判別する。接続先が同一の双方向性樹枝状網内の基地局
Bであると判別されると、交換装置は、折り返し装置に
対して基地局Bに属する信号選択装置のみが解読できる
ようにこの情報をスクランブルし、樹枝状網側に送り返
すように指示する。これにより、中央装置側から樹枝状
網を介して全ての基地局側へこの情報が発せられる。基
地局Bに属する信号選択装置は、樹枝状網を介して送ら
れる情報のうち自分宛の情報のみを解読して選択受信し
この基地局Bを呼び出して接続する。基地局Bはこれに
より着信側加入者移動端末を呼び出し、応答があれば、
発信側の加入者端末と着信側の加入者端末とを接続す
る。
【0011】着信側が複数の基地局(多元接続)にそれ
ぞれ接続された移動端末であってもスクランブルの方法
を工夫することによって容易に対応できることは明らか
である。また、中央装置側から多数の加入者端末に同一
の情報を同時に送ること(放送型接続)も容易に対応す
ることができる。なお、基地局側から通信要求を受ける
と、交換装置は、各基地局A及びBについて通信チャネ
ルの割り当てを行いその割り当て結果を各基地局側に通
知する。これにより、以後はこの割り当てられたチャネ
ルを介して各基地局A及びB側から情報の送出が行われ
る。
【0012】このように本発明によれば、基地局からの
通信要求信号を受けて中央装置の折り返し装置から発せ
られる選択受信指令に基づき、各終端装置の信号選択装
置が交換処理を行うように構成されているため、処理の
機能分散が可能となり、1つの情報を複数の基地局の加
入者へ同時に伝送する放送型接続機能や1つの基地局の
加入者が他の複数の基地局の加入者と同時に通信する多
元接続機能を実現する場合にも、高度な機能を有するス
イッチ装置が不要となる。
【0013】また、CATV網等の既に設置されている
双方向性樹枝状網を用いているので、基地局を交換装置
へ収容するために新たな回線を設ける必要がなくなる。
【0014】交換装置が、基地局側から送られる情報か
ら接続先を判別して指示を行うと共に加入者端末のチャ
ネル割り当てを行う接続制御装置を有していることが好
ましい。
【0015】交換装置が、接続制御装置によって指示さ
れた外部通信網の宛先に基地局側から送られる情報を送
出するべく接続を行うスイッチ装置をさらに有している
ことも好ましい。このように、中央のスイッチ装置は外
部網との接続の際だけ関与するのみであるから、負荷分
散が可能となる。
【0016】
【実施例】以下図面を用いて本発明の実施例を詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例におけるパーソナル通
信システムの構成を概略的に示すブロック図である。
【0017】同図において、10は双方向性樹枝状網、
11はこの樹枝状網10の基端に接続された中央装置と
してのパーソナル交換装置、12a〜12cは樹枝状網
10の末端にそれぞれ接続された終端装置、13a〜1
3cは終端装置12a〜12cにそれぞれ接続された基
地局、14は最寄りの基地局に接続されるように構成さ
れており加入者15が保持する加入者移動端末、16は
パーソナル交換装置11に接続された外部通信網であ
る。なお、図1には3つの終端装置及び基地局のみが示
されているが、通常は、多数の終端装置及び基地局が樹
枝状網10の末端に接続されている。
【0018】樹枝状網10は双方向CATV網等の既存
の樹枝状網を使用することが好ましい。この種の樹枝状
網の分岐点には信号分配装置10a〜10cが設けられ
ている。
【0019】終端装置12a〜12cには、基地局13
a〜13cからパーソナル交換装置11側へ伝送する情
報を多重化する多重化装置120a〜120cと、樹枝
状網10を介して送られてくる情報のうちから自己の基
地局を指定した情報のみを解読して選択的に受信する信
号選択装置121a〜121cとがそれぞれ設けられて
いる。
【0020】パーソナル交換装置11には、樹枝状網1
0の基端部に接続された放送装置11aと、樹枝状網1
0を介して終端装置12a〜12c側から送られてくる
多重化信号を各タイムスロットの信号に分離する多重分
離装置11bと、通信要求信号の判別、樹枝状網10を
介して送られてきた情報をスクランブルし、再び樹枝状
網10側に送り返す動作等を行う折り返し装置11c
と、接続に関する制御を全て司る接続制御装置11d
と、各加入者移動端末の現在の位置及び固定の加入者端
末の位置を表わす位置情報をその加入者番号と対応して
記憶している位置情報記憶装置11eと、外部通信網1
4との接続処理を行うスイッチ装置11fと、接続制御
装置11dの指令によってスイッチ装置11fの交換動
作制御を行うスイッチ制御装置11gとが設けられてい
る。
【0021】図2は図1の実施例において、交換装置1
1と樹枝状網10内の特定の基地局に接続された加入者
移動端末との間で通信を行う場合の一部動作を示すフロ
ーチャートであり、図3はそのタイムチャートである。
以下、これらの図を合わせ用いて本実施例の動作を説明
する。
【0022】交換装置11内の接続制御装置11d側か
ら基地局側にポーリング信号が送られた(ステップS2
0〜S22)後、例えば基地局13a及び13cを通じ
て加入者移動端末から通信要求が生じると、その要求信
号a及びcは終端装置12a及び12cから樹枝状網1
0を介して交換装置11内の接続制御装置11dに送ら
れる(ステップS23〜S25)。即ち、樹枝状網10
に送出された基地局からの信号の中で、通信の要求信号
等の接続制御に関する信号は、折り返し装置11cにお
いて判別されて接続制御装置11dに送られる。接続制
御装置11dは、その通信要求の宛先を解釈すると共
に、その宛先加入者番号に関する加入者移動端末の現在
の位置又は固定の加入者端末の位置を表わす位置情報を
位置情報記憶装置11eに問い合わせる。そして、以後
の通信に用いるチャネル(タイムスロット)を各終端装
置12a及び12cについて割り当てる(ステップS2
6〜S27)。この割り当て信号は、折り返し装置11
cを介して終端装置12a及び12c側に通知される
(ステップS28〜S30)。以後、終端装置12a及
び12cからの信号は、これら割り当てられたチャネル
を通じて多重化(時分割多重化又は周波数分割多重化)
した信号としてそれぞれ送出される。なお、樹枝状網1
0内における上り回線と下り回線とでは、互いに周波数
が異なるように設定されている。
【0023】基地局を通じての加入者移動端末からの通
信要求先が外部通信網16の基地局である場合、接続制
御装置11dはこの加入者からの通話信号をその外部通
信網16の加入者に接続するような接続指令をスイッチ
制御装置11gに送る。これにより、樹枝状網10の割
り当てチャネルを介して発呼側加入者から基地局を通じ
て送られた信号は、多重分離装置11bによって区別さ
れ、折り返し装置11cを通ってスイッチ装置11fに
印加される。スイッチ装置11fは、スイッチ制御装置
11gの制御によってこの加入者からの呼を外部通信網
16に送出する。
【0024】加入者移動端末からの通信要求先、例えば
基地局13aを通じての加入者移動端末からの通信要求
先が同じ樹枝状網10内の加入者、例えば基地局13c
を通じての加入者移動端末である場合、接続制御装置1
1dは、折り返し装置11cに対して、この着信側の基
地局13cを収容する終端装置12cのみが解読できる
ようにこの信号をスクランブルし、樹枝状網10に送り
返すように指示する。これにより、交換装置11側から
樹枝状網10を介して全ての基地局側へこの信号が発せ
られる。終端装置12c内の信号選択装置121cは、
樹枝状網を介して送られる情報のうち自分宛の情報のみ
を解読して選択受信し基地局13cを通じて宛先加入者
移動端末を呼び出し、応答があればこの着信側の加入者
移動端末と発信側の加入者移動端末とを接続する。
【0025】着信側が複数の基地局に係る加入者移動端
末(多元接続)であってもスクランブルの方法を工夫す
ることによって容易に対応することができる。また、交
換装置11側から多数の基地局にそれぞれ接続された加
入者移動端末に同一の情報を同時に送る場合(放送型接
続)も同様に容易に対応することができる。
【0026】このように本実施例においては、基地局を
通じた加入者移動端末からの通信要求信号を受けて交換
装置側から発せられる選択受信指令に基づき、各終端装
置の信号選択装置が交換処理を行うように構成されてい
るため、処理の機能分散が可能となり、1つの情報を複
数の基地局の加入者へ同時に伝送する放送型接続機能や
1つの基地局の加入者が他の複数の基地局の加入者と同
時に通信する多元接続機能を実現する場合にも、高度な
機能を有するスイッチ装置が不要となる。また、CAT
V網等の既に設置されている双方向性樹枝状網を用いて
いるので、基地局を交換装置へ収容するために新たな回
線を設ける必要がなくなる。
【0027】さらに、中央のスイッチ装置は外部網との
接続の際だけ関与するのみであるから、負荷分散が可能
となる。また、各終端装置は大量生産によりコストダウ
ンが可能であるから、低コストのスイッチを用いて高速
処理が可能なパーソナル通信装置を実現することも可能
である。
【0028】以上述べた実施例は全て本発明を例示的に
示すものであって限定的に示すものではなく、本発明は
他の種々の変形態様及び変更態様で実施することができ
る。従って本発明の範囲は特許請求の範囲及びその均等
範囲によってのみ規定されるものである。
【0029】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、双方向性樹枝状網と、この双方向性樹枝状網の基端
に接続された中央装置と、双方向性樹枝状網の末端にそ
れぞれ接続された複数の終端装置と、終端装置にそれぞ
れ収容された基地局と、最寄りの基地局に接続される加
入者移動端末とを備えたパーソナル通信システムが提供
される。特に本発明では、各終端装置が、樹枝状網を介
して基地局側から中央装置側へ伝送する情報を多重化す
る多重化装置と、樹枝状網を介して全ての基地局側へ送
られる情報のうちから当該基地局を指定した情報のみを
解読して選択的に受信する信号選択装置とを有し、中央
装置が、樹枝状網を介して基地局側から送られる情報か
ら接続先を判別して指示を行う交換装置と、この交換装
置によって指示された信号選択装置のみが解読できるよ
うに基地局側から送られてきた情報をスクランブルし、
樹枝状網側に送り返す折り返し装置とを有しているの
で、マルチメディアサービスを行う場合にも特別に高度
の機能を有するスイッチ装置を設ける必要がない。ま
た、基地局を収容するための回線を新たに用意する必要
もない。さらに、交換装置内のスイッチ装置は外部網と
の接続の際だけ関与するのみであるから、負荷分散が可
能となる。また、各終端装置は大量生産によりコストダ
ウンが可能であるから、低コストのスイッチを用いて高
速処理が可能なパーソナル通信装置を実現することも可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるパーソナル通信シス
テムの構成を概略的に示すブロック図である。
【図2】図1の実施例において、交換装置と特定の基地
局に接続された加入者移動端末との間で通信を行う場合
の一部動作を示すフローチャートである。
【図3】図1の実施例において、交換装置と特定の基地
局に接続された加入者移動端末との間で通信を行う場合
の一部動作を示すタイムチャートである。
【図4】一般的なパーソナル通信システムの構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
10 双方向性樹枝状網 10a〜10c 信号分配装置 11 パーソナル交換装置 11a 放送装置 11b 多重分離装置 11c 折り返し装置 11d 接続制御装置 11e 位置情報記憶装置 11f スイッチ装置 11g スイッチ制御装置 12a〜12c 終端装置 13a〜13c 基地局 14 加入者移動端末 15 加入者 16 外部通信網 120a〜120c 多重化装置 121a〜121c 信号選択装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04H 1/08 (72)発明者 水野 俊夫 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号 国際 電信電話株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 双方向性樹枝状網と、該双方向性樹枝状
    網の基端に接続された中央装置と、該双方向性樹枝状網
    の末端にそれぞれ接続された複数の終端装置と、該終端
    装置にそれぞれ収容された基地局と、最寄りの該基地局
    に接続される加入者移動端末とを備えたパーソナル通信
    システムであって、前記各終端装置が、前記樹枝状網を
    介して基地局側から前記中央装置側へ伝送する情報を多
    重化する多重化装置と、前記樹枝状網を介して全ての基
    地局側へ送られる情報のうちから当該基地局を指定した
    情報のみを解読して選択的に受信する信号選択装置とを
    有しており、前記中央装置が、前記樹枝状網を介して基
    地局側から送られる情報から接続先を判別して指示を行
    う交換装置と、該交換装置によって指示された信号選択
    装置のみが解読できるように該基地局側から送られてき
    た情報をスクランブルし、前記樹枝状網側に送り返す折
    り返し装置とを有していることを特徴とする双方向性樹
    枝状網を用いたパーソナル通信システム。
  2. 【請求項2】 前記交換装置が、基地局側から送られる
    情報から接続先を判別して指示を行うと共に該基地局の
    チャネル割り当てを行う接続制御装置を有していること
    を特徴とする請求項1に記載のパーソナル通信システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記交換装置が、前記接続制御装置によ
    って指示された外部通信網の宛先に基地局側から送られ
    る情報を送出するべく接続を行うスイッチ装置をさらに
    有していることを特徴とする請求項2に記載のパーソナ
    ル通信システム。
JP6204180A 1994-08-08 1994-08-08 双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム Withdrawn JPH0851658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204180A JPH0851658A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204180A JPH0851658A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0851658A true JPH0851658A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16486168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204180A Withdrawn JPH0851658A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0851658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997014244A1 (fr) * 1995-10-11 1997-04-17 Sony Corporation Systeme de transmission d'information et terminal portable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997014244A1 (fr) * 1995-10-11 1997-04-17 Sony Corporation Systeme de transmission d'information et terminal portable
US6341133B1 (en) 1995-10-11 2002-01-22 Sony Corporation Information providing apparatus and portable communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1046076C (zh) 多信道随机接入通信系统
US5642348A (en) Access director interface for narrowband/broadband information distribution network
US4562572A (en) Cellular mobile radio service telephone system
RU2001117852A (ru) Ответ на поисковый вызов по существующему каналу передачи радиосигналов
JPH07322236A (ja) Catvシステム
US6377572B1 (en) Virtual resource allocation method and apparatus for wireless data communication systems
JPH08172405A (ja) 無線通信システム
AU675876B2 (en) A method and system for providing supplementary services to a mobile station
JPH0818659A (ja) 双方向性樹枝状網を用いた通信システム
JP4484367B2 (ja) 移動システム及び移動システムのベースステーションにおけるチャンネル割り当て方法及び装置
JPH0851658A (ja) 双方向性樹枝状網を用いたパーソナル通信システム
US5835845A (en) Communication system of multi-channel access
JP2000514263A (ja) Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル
US6351633B1 (en) Handling of signaling information within a telecommunications system
US5822679A (en) CATV communication system and a CATV center equipment and CATV terminal units
JPH0728441B2 (ja) 移動通信交換システム
JP2535940B2 (ja) 多方向多重通信システム
JPH05268155A (ja) Tdma無線通信制御方式
JPS59154827A (ja) 無線中継方法
KR100224561B1 (ko) 위성통신 시스템에서 우선통화장치 및 그 방법
JP3105763B2 (ja) 多方向多重接続方式の無線通信システム
KR100264867B1 (ko) 전송장치에서 방송회선의 다중방송 구현방법
JP3085127B2 (ja) テレビ会議システム及びそのセンタ局システム
JP2793555B2 (ja) ディジタル移動通信システム
JPH1056630A (ja) 双方向catvシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106