JPH0818586A - Sdlc通信方法 - Google Patents

Sdlc通信方法

Info

Publication number
JPH0818586A
JPH0818586A JP6144670A JP14467094A JPH0818586A JP H0818586 A JPH0818586 A JP H0818586A JP 6144670 A JP6144670 A JP 6144670A JP 14467094 A JP14467094 A JP 14467094A JP H0818586 A JPH0818586 A JP H0818586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
pattern
loop
secondary station
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6144670A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Miwa
真 三輪
Takeshi Miyakoshi
健 宮越
Tomohisa Fujimatsu
知久 藤松
Hiroyuki Nishi
博之 西
Akira Sakai
章 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6144670A priority Critical patent/JPH0818586A/ja
Publication of JPH0818586A publication Critical patent/JPH0818586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ループの最構成等で救済不可能な伝送系の障
害時にも継続的に通信が可能で、制御に余分な負荷をか
けないSDLC通信方法を提供する。 【構成】 一次局のマスターノード21と複数の二次局
のサブノード22〜26で実行するループ型SDLC通
信方法で、一次局は自局の存在を全二次局に通知する手
段とGAパターンを発行する手段を持ち、各二次局はG
Aパターンを中継すると同時にフレームを送出する手段
を有する。二次局は所定時間GAパターンが到着せずか
つ、ループ上に一次局の存在を検出すると、擬似一次局
としてGAパターンを発行する手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ループLAN等、ル
ープ型の伝送路を有する通信システムに利用するSDL
C通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は従来のSDLC通信方法の構成
を、図9および図10は従来のSDLC通信方法を用い
たフレーム送信の例を示している。図8で、0は一次局
であり、1、2、3はそれぞれ二次局である。これら
は、ループ型伝送路11、12、13、14を介して接
続されている。次に上記従来例の動作について説明す
る。
【0003】図8において、一次局0と二次局(1、
2、3)間でデータ伝送(フレーム伝送)を行う。
【0004】フレーム伝送は、SDLC通信方法のGA
(Go Ahead)パターンを用いた伝送方法であ
る。このループ内の基本的動作は、最初に一次局0がフ
レームまたはGAパターンのみをループ型伝送路11に
送信し、各二次局1、2、3で中継を行い、最後に一次
局0が全てを受信することで一回の送受信が終了する。
【0005】各二次局は、送信の必要が発生すれば、中
継しているフレームの最後にデータを追加する。
【0006】一次局0は、自局が送信したフレームまた
はGAパターンがループ型伝送路11、12、13、1
4を経由して一巡した時、すなわち先に送信したフレー
ムまたはGAパターンを受信した時、速やかに次のフレ
ームまたはGAパターンを送信する。
【0007】一次局0は、正常なフレーム(CRC、オ
ーバーラン、アンダーランの各エラーのないフレーム)
を受信した時は、すべて内部にコピーする。
【0008】各二次局は、自局宛(アドレスが自局番号
または同報)の正常フレームを受信すると、内部にコピ
ーすると共に中継動作を行う。また、送信するデータが
あるとき、GAを検出すると、GAの最終ビットを0に
書き換え、これを開始フラグとして、データ・フレーム
の送信を行う。なお、フレーム終結フラグの後には、新
しいGAが生成される。
【0009】以上の動作を、基本的なフレームの流れの
例として図9および図10に示す。ここでは、一次局0
と二次局3の間のデータ転送がある場合を示す。なお、
図中のaからiは以下に示す各動作に対応している。
【0010】aでは、一次局0が、データフレームを送
信する。bでは、二次局1は受信したものをそのまま送
信する。
【0011】cでは、二次局2は受信したものをそのま
ま送信する。dでは、二次局3は受信データを取り込
み、そのまま送信する。
【0012】eでは、一次局はデータフレームを除去し
てGAパターンを送信する。fでは、二次局1は受信し
たものをそのまま送信する。
【0013】gでは、二次局2は受信したものをそのま
ま送信する。hでは、二次局3は送信したいフレームを
付加して送信する。
【0014】iでは、一次局はフレームを除去してGA
パターンを送信する。このようにして、従来のSDLC
通信方法によって一次局と二次局間の通信を可能として
いた。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のSDLC通信方法では、伝送路障害やGAパターン
検出・中継回路の障害等で、二次局にGAパターンが到
着しなくなると、その二次局よりも下流に位置する二次
局はデータの送出ができないため、一次局・二次局間の
通信ができなくなるという問題点があった。
【0016】本発明はこのような従来の問題点を解決す
るものであり、伝送路障害やGAパターン検出・中継回
路等の障害でも一次局二次局間の通信が継続できるSD
LC通信方法を提供することを目的とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、一次局には自分自身の存在を同報で各二次
局に通知する手段を設け、各二次局には所定時間内にG
Aパターンが到着しないことを検出する手段、ループ上
の一次局の存在を検出する手段と、二次局自身がGAパ
ターンを送出する機構とを設け、各二次局はループ上に
一次局が存在していながら所定時間GAパターンが到着
しないことを検出すると自分がGAパターンを送出する
ようにしたものである。
【0018】
【作用】本発明は上記のような構成によって、次のよう
な作用を有する。すなわち、伝送路障害、装置障害等で
一定時間GAパターンが到着しない二次局が発生する
と、当該二次局は自分より下流に向けてGAパターンを
送出する。これによって下流の二次局にはGAパターン
が到着し、データを送出することができる。この時、下
流の二次局も所定時間のGAパターンの消失を検出し、
GAパターンの独自の送出準備を始めるが、ここで上流
の二次局が送出したGAパターンを受信すると、自局に
よるGAパターンの送出を取りやめる。この結果、必ず
一つの二次局のみがGAパターンを送出するようにな
る。また、伝送路の再構成(例えはループバック)等
で、一次局を含まないループが形成された場合には、各
二次局は一次局がループ上に存在しないことを検出する
ことによって、GAパターンを送出しない。従って、こ
のような場合には、二次局が出したGAパターンがルー
プを一巡して自分自身に戻ることになる。これによって
二次局が、GAの送出と送出中止を繰り返すという、ハ
ンティング状態を回避することができる。
【0019】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の構成を示すもの
である。図1において、21はマスタノード(MN)、
22、23、24、25、26は、それぞれサブノード
(SN)であり、これらのノードは互いに逆方向の一組
の伝送路でループ型に接続されている。但し、前記一組
の伝送路の内、片方は待機系として伝送路の冗長化制御
に用いられるため、実際にフレームの伝送に必要な構成
としては図8の従来例と同様となる。
【0020】上記実施例の基本的なフレーム伝送動作を
以下に説明する。フレーム伝送は、SDLC通信方法の
GA(Go Ahead)パターンを用いた伝送方法を
とる。最初に一次局であるマスターノード21がフレー
ムまたはGAパターンのみをループ型伝送路21aに送
信し、二次局である各サブノード22〜26で中継を行
い、最後にマスターノード21が全てを受信することで
一回の送受信が終了する。各サブノードは、送信の必要
が発生すれば、中継しているフレームの最後にデータを
追加する。マスターノード21は、自局が送信したフレ
ームまたはGAパターンがループ型伝送路21a〜26
aを経由して一巡した時、すなわち先に送信したフレー
ムまたはGAパターンを受信した時、速やかに次のフレ
ームまたはGAパターンを送信する。
【0021】マスターノード21は、 正常なフレーム
(CRC、オーバーラン、アンダーランの各エラーのな
いフレーム)を受信した時は、すべて内部にコピーす
る。
【0022】各サブノード22〜26は、自局宛(アド
レスが自局番号または同報)の正常フレームを受信する
と、内部にコピーすると共に中継動作を行う。また、送
信するデータがあるとき、GAを検出すると、GAの最
終ビットを0に書き換え、これを開始フラグとして、デ
ータ・フレームの送信を行う。なお、フレーム終結フラ
グの後には、新しいGAが生成される。
【0023】ここで用いているフレームフォーマットの
基本は、HDLCフォーマットと同型式である。SDL
Cにおけるフレームは、HDLCのフレームを連続して
複数存在させることができる。図2にHDLCのフレー
ムフォーマットを示す。
【0024】同図で、Fはフラグ(8ビット)である。
Aは、アドレス(8ビット)であり、アドレス部は、二
次局への送信時、及び二次局からの送信時において、ど
ちらも二次局の局番号となる。例外として、一次局の
み、アドレスに”7F(H)”を付与して送信すること
により、全二次局に対する同報通信を実現する。また、
一次局から二次局への送信か、二次局から一次局への送
信かを識別する。
【0025】Cは、制御フィールド(8ビット)であ
り、フレームの形式及び機能を示す。Infoは、情報
フィールドであり、データフレームの場合、シーケンス
番号と上位レイヤのフレームを格納する。
【0026】FCSは、フレームチェックシーケンスで
あり、フレームの伝送誤りチェックのためにCRCを付
加する。制御コマンドフレーム受信時にCRCエラーを
検出した場合、そのフレームは廃棄する。
【0027】また、GAパターンは図3に示すような特
定パターンである。これに加えて、マスターノード21
は、一次局としてマスターノードが存在していることを
示す情報を常時、ループ型伝送路の両方向に送出し、各
サブノード22〜26は二次局としてこの情報を双方向
に中継する。
【0028】さらに、マスターノード21および各サブ
ノード22〜26は、GA監視時間間隔内にフレームお
よびGAパターンの受信を行ったかを随時監視する。ま
た、各サブノード22〜26は、ループ伝送路上に一次
局が接続されている(存在している)かどうかを常時監
視する。フレームおよびGAパターンの受信がなくなっ
た、あるいは、ループ上の一次局の存在に変化があった
サブノードは、フレームおよびGAパターンの送出に関
し、図4のように変更する。すなわち、ループ上にマス
ターノードが存在し、かつGAパターンが所定時間内に
到着しないことを検出したサブノードは、擬似的にマス
ターノードのような動作をして、GAパターンを送出す
る。また、ループ上にマスターノードがないことを検出
した場合には、サブノードはループ上のフレームやGA
パターンを除去する動きを行う。
【0029】なお、図4に示したGA送出条件で、CN
ありは、ループ上にCNが存在することを、またCNな
しは、ループ上にCNが存在しないことを示す。さら
に、GAありは、GAおよびフレーム受信ありを、また
GAなしはGAおよびフレーム受信なしを、それぞれ示
している。
【0030】以上の動作を、実際のループ上の動作例と
して図5乃至図7に基づいて説明する。
【0031】図5は、二次局1、二次局2間の伝送路で
障害が発生した場合を示す。これは、ループバック等の
再構成で救済されない障害、すなわち、SDLC制御回
路の障害等を示している。二次局2と二次局3が、所定
時間以上GAパターンが到着しないことを検出した場
合、反対廻りのループ伝送路等を用いてループ上に一次
局が存在することを検出していれば、図6のように、二
次局2、二次局3共に擬似一次局としての動作を行い、
GAパターンを送出し始める。但し、二次局3は、二次
局2の発行したGAパターンを受信するため、すぐに二
次局本来の中継動作に戻る。この動作により、二次局
2、3もフレームの送信が可能となる。
【0032】さらに、一次局に障害が発生した場合や、
一次局がバイパスされたような場合には、図7に示すよ
うに、ループ上にGAパターンが残留することがある
が、各二次局でこれを除去するから、ループ上のGAは
必ず存在しなくなる。但し、この時は、各二次局はルー
プ上に一次局が存在しないことを検出しているので擬似
一次局動作を行うことはない。このため、GAを除去し
た後、所定時間のGA未到着検出によりGAを発行し、
それが一巡して自局に到着し、このGA到着により二次
局動作に戻るという、ハンティング現象が発生しない利
点がある。さらに、一次局が存在しないループになった
場合。GAパターンがループ上存在しなくなるので、各
局はGAの送受信等の余分な動作を行う必要がなくな
る。
【0033】このように、上記実施例によれば、一定時
間のGAパターンの不在とループ上の一次局の存在を二
次局が検出すれば、擬似一次局の動作をするため、障害
を検出した二次局から下流の二次局もフレームを送り出
することができ、一次局・二次局間の通信を継続するこ
とができるという利点を有する。
【0034】
【発明の効果】本発明は上記実施例より明らかなよう
に、一次局には自分自身の存在を同報で各二次局に通知
する手段を設け、各二次局には一定時間GAパターンが
到着しないことを検出する手段、ループ上の一次局の存
在を検出する手段と二次局自身がGAパターンを送出す
る機構とを設け、各二次局はループ上に一次局が存在し
ていながら所定時間内にGAパターンが到着しないこと
を検出すると、自分がGAパターンを送出するようにし
たものである。
【0035】このように、伝送路障害、装置障害等で二
次局に所定時間内にGAパターンが到着しない状態が発
生すると、当該二次局は自分より下流に向けてGAパタ
ーンを送出するため、下流の二次局にはGAパターンが
到着し、データを送出することができるという利点を有
する。
【0036】そして、更に伝送路の再構成(例えはルー
プバック)等で、一次局を含まないループが形成された
場合には、各二次局は一次局がループ上に存在しないこ
とを検出することにより、GAパターンを送出しない。
従って、このような場合に二次局が出したGAパターン
が、ループを一巡して自分自身に戻ることによって、二
次局がGAを送出したり、送出を中止したりを繰り返す
ハンティング状態を回避することができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るSDLC通信方法の一実施例の構
成図
【図2】HDLCのフレームフォーマットの説明図
【図3】GAパターンの説明図
【図4】二次局のフレームおよびGAパターンの送出条
件の説明図
【図5】本発明の実施例におけるSDLC通信方法の動
作説明図
【図6】本発明の実施例におけるSDLC通信方法の動
作説明図
【図7】本発明の実施例におけるSDLC通信方法の動
作説明図
【図8】従来のSDLC通信方法の構成図
【図9】従来のSDLC通信方法の動作説明図
【図10】従来のSDLC通信方法を用いたフレーム送
信の動作説明図
【符号の説明】
21 マスターノード(MN) 22〜26 サブノード(SN) 21a〜26a ループ型伝送路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西 博之 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 酒井 章 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のノードが伝送路によりループ型に
    接続されているシステムで、一つの前記ノードが一次
    局、他の前記ノードが二次局として位置づけられ、一次
    局はループ型伝送路上に一定のパターンを送出し、二次
    局はそれを中継すると同時に送出すべきデータがある場
    合には前記一定のパターンを中継・送出する前に送出す
    べきデータを送出することで一次局・二次局間の通信を
    実現するSDLC通信方法であって、 二次局が所定時間内に前記一定のパターンが受信されな
    いことを検出すれば、この二次局が前記一定のパターン
    を送出する構成としたことを特徴とするSDLC通信方
    法。
  2. 【請求項2】 前記にあって一次局は、ループ上に一次
    局が存在することを、ループ型伝送路上の他の全ての二
    次局に通知する手段を持ち、各二次局は一次局がループ
    上に存在し、かつ所定時間内に一定のパターンが到来し
    ないことを検出すれば、前記一定のパターンを送出する
    構成としたことを特徴とする請求項1記載のSDLC通
    信方法。
JP6144670A 1994-06-27 1994-06-27 Sdlc通信方法 Pending JPH0818586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144670A JPH0818586A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 Sdlc通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144670A JPH0818586A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 Sdlc通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0818586A true JPH0818586A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15367510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6144670A Pending JPH0818586A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 Sdlc通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6397964B1 (en) 1999-10-19 2002-06-04 Suzuki Motor Corporation Scooter type vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6397964B1 (en) 1999-10-19 2002-06-04 Suzuki Motor Corporation Scooter type vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0605795B1 (en) Ring network overhead handling method
EP0359241B1 (en) Control method for distributed processing system
US7355965B2 (en) Apparatus and method for rapid detection of unidirectional breaks in a network ring
US7339887B2 (en) Multipoint protected switching ring
JP2679983B2 (ja) 通信網における制御情報伝送方法
US20030067871A1 (en) Method for propagating the fault information in a RPR network and corresponding RPR packet
GB2194713A (en) Method of restoring transmission
US5115449A (en) Data networks
US5528594A (en) Method and system for implementing sub-tokens on a token ring network
JPS60191536A (ja) デ−タ処理装置障害通知方式
JPH0818586A (ja) Sdlc通信方法
JP4237101B2 (ja) 二重ループ型ネットワークシステム
JPH04360440A (ja) 伝送路障害検出方式
JPH1141282A (ja) 二重化中継装置
JP4073595B2 (ja) ネットワーク故障検出システム、検出方法
JPH01105637A (ja) ル−プネットワ−クの統合方法
JPH06315041A (ja) ネットワーク中継装置
JP3444719B2 (ja) 同期データリンク制御手順を用いるネットワークシステム
JP2682427B2 (ja) ループ状伝送路での障害箇所検出方式
JP2677055B2 (ja) 伝送路切替方式
JP3456078B2 (ja) リング型ネットワークにおける隣接中継装置の識別方法
JP2799507B2 (ja) 障害復旧制御方式
JP2539410B2 (ja) 通信網のル―チング情報チェック方法
JP3068219B2 (ja) 通信システムにおけるループ監視方式
JPH07143153A (ja) リング状伝送方式