JPH0818333B2 - ひだ付ファイバーを含有したプラスチック製品製造用複合材料 - Google Patents

ひだ付ファイバーを含有したプラスチック製品製造用複合材料

Info

Publication number
JPH0818333B2
JPH0818333B2 JP62336725A JP33672587A JPH0818333B2 JP H0818333 B2 JPH0818333 B2 JP H0818333B2 JP 62336725 A JP62336725 A JP 62336725A JP 33672587 A JP33672587 A JP 33672587A JP H0818333 B2 JPH0818333 B2 JP H0818333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strand
fibers
fiber
polymer
pleated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62336725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63295213A (ja
Inventor
ルド・アドリエンセン
クランス・ベルヘーゲ
Original Assignee
エヌ・ヴイ・ベカルト・エス・エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ヴイ・ベカルト・エス・エイ filed Critical エヌ・ヴイ・ベカルト・エス・エイ
Publication of JPS63295213A publication Critical patent/JPS63295213A/ja
Publication of JPH0818333B2 publication Critical patent/JPH0818333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • B29B9/14Making granules characterised by structure or composition fibre-reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/20Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/882Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/08Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2305/00Use of metals, their alloys or their compounds, as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0005Conductive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • Y10T428/249943Fiber is nonlinear [e.g., crimped, sinusoidal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2922Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2927Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [背景技術及び発明の要約] 本発明は、ひだ付きのファイバーを含むプラスチック
製品製造用複合材料およびこの材料で作られたプラスチ
ック製品に関する。
プラスチック製品の製造及び成形に際し、添加物を含
有するプラスチック粒状物(以下この明細書では、粒状
物はストランドをチップ状に切断して柱状物をも含む)
がよく使用される。即ち、この粒状物を塑性化して、所
定量の樹脂と徹底的に混合して粘着性のものを形成し、
そしてこのものを押出しや成形によって製品の形にして
いる。
本件出願人にかかる英国特許2,150,936では、短いス
テンレススチール等の導電性ファイバーを含む粒状複合
物について、その製法を開示している。このようなファ
イバーは、電磁放射に対して抗空電(antistatic)特性
や遮蔽特性がある熱可塑性プラスチックの成形に使用さ
れている。この特許発明によれば、その内容は本発明で
も利用しており、中間粒状複合物を使用することによ
り、ファイバーがプラスチック内に導入され、均一に分
散される。上記導電性ファイバーに加えて、グラスファ
イバーなどの非導電性ファイバーも同様の手法により、
プラスチック内に導入してこれを補強することができ
る。
この発明によればファイバーの分散性や良好である
が、射出成形においてその成形条件を厳密に制御する必
要がある。特に加温して塑性化したものを射出成形する
際に、その剪弾力を制御して、ファイバーが均一に分散
し、しかもファイバーがあまり破損しないようにする必
要がある。しかしこのようにすると、生産効率が比較的
低くなる問題がある。
本発明によれば、粒状複合物中にファイバーが規則的
に配列され、しかもあまりち密に充填されていない場
合、成形処理条件、例えば、圧力、温度、樹脂の粘性及
び生産性を広い範囲で変更しても、ファイバーを均一に
分散でき、しかもファイバーの破損がない。従ってこの
ことにより、粒状物の加温混練中において、その剪断力
によりファイバーがしだいに分離されるように制御で
き、ファイバーの種類、その組成、厚さ、所定の係数等
にあまり依存することなく製造することができる。
[発明の具体的な説明] 本発明に係わる粒状複合物中にファイバーをゆったり
(voluminous)と散漫(loose)に充填するための好適
な方法は、複合プラスチックストランドを使用するに際
して、その中に使用連続したフィラメント又は短繊維の
ファイバーを束として埋込み、少なくとも一つの束をひ
だ付き(好ましく歯車でひだを付けた)のファイバーと
することである。次いでこの複合ストランドを公知の方
法で所望長さ(例えば3mm〜15mm)の複合粒状物に切断
する、ここでファイバーは、多くは粒状物の一端から他
端まで伸びている。このような粒状複合物を通常の樹脂
粒状物と所定の比率で混合する。そこでこの混合物を加
熱混練して製品の形状に成形し、製品の全部あるいは所
定部分にファイバーを均一に分布させる。
ここで歯車でひだを付けたファイバーを使用すれば、
ひだの波型を永久的なものとすることができ、また異な
る問題の歯車を適宜選択し、調整することにより、ひだ
の程度あるいはかさばり(voluminosity)を正確に制御
することができる。かさばりを大きくするには、パッキ
ン箱でのひだ形成、空気ジェットによるひだ形成(Tasl
an、疑似ねじり及び端部のひだ形成がある。しかしこの
場合、一般には規則的なひだ形成がなされて、特に近接
するファイバー間のもつれを避けられない。
歯車によるひだ形成は公知である。歯車により束内に
導入された多少とも規則的な波型は、固定手段により、
永久的なひだに変換される。この固定は合成樹脂ファイ
バーの場合、通常熱処理によって行われる。
ステンレススチールファイバー等の金属ファイバーを
使用する場合、歯車を使用してひだを形成するのがよ
い。このことは本件出願人に係わるベルギ特許出願8700
068に記載されている。また金属ファイバーを有する直
線状の束の場合、この束を樹脂に浸漬し、堅くなった束
に歯車によるひだ形成を施し、そして高温でこの束を固
定し、その後これを巻付けることにより、ひだ形成が行
われる。ガラスファイバー又はカーボンファイバーでも
同様の方法で処理することができる。このようにして得
られた多数の複合束に対して、これらを以下に述べるプ
ラスチック被覆を施すことによりこれらを組合わせてス
トランドを形成することができる。
規則的なひだ形成は、ファイバーを編み込み(単純な
たて糸による編み込み)、ついで編み込まれた編みもの
を固定して束中に恒久的なひだを形成し、そして最後に
固定された編物を解きほぐすことにより行われる。しか
しひだ形成工程が行われるにもかかわらず、ファイバー
の束はねじれのないものが好ましい。
上述したように粒状物内にファイバーが緩慢に充填さ
れているものを得るためには、単純でシヌソイドでジグ
ザグなひだが少なくとも一つのファイバーの束内にあれ
ば十分である。ここでひだ付きファイバーの波長Wは2
〜30mm、振幅Aは0.2〜7mmから選択され、W/Aは2より
も大きく、少なくとも4であるのがよい。
必要ならば、より複雑なひだ形状のものを使用すると
できる。例えば平面的なシヌソイドのひだを第1段階の
歯車のひだ形成工程で作り、このようにして第1のひだ
を形成したものを固定した後第2段階で第2の歯車セッ
トのニップに通すことにより作られる。第2のひだ形成
段階での波長や振幅は第1段階のものとは異なる。重ね
合わされたひだの波は、いずれも適当な方法で固定され
ている。ひだの波は多数の重ね合わされたジグザグなひ
だからも得られる。このようにして所定の3次元的なひ
だを形成することができる。例えば、少なくとも一組の
歯車のローラを回転軸を例えば先の歯車に対して30〜90
度の角度に配置することにより達成できる。より複雑な
ひだ形状の場合、その波長や振幅は、歯車を複数組用意
することにより、任意に設定することができるが、その
範囲は、上述の範囲が好適である。この場合W/Aは2よ
り大きくなる。主なあるいは第1のジグザグひだは、W
が4〜20mm又は4〜15mmとすることができる。また第2
の(必要により第3の)ジグザグひだの波型は波長が短
く、第1のひだの上に形成される。
しかしひだは次のようにして設計することが重要であ
る。即ち隣接するひだの頂部間は、ひだつき束の中立軸
(主方向)に対してあまり大きな角度を形成しない方が
よい。あまり大きな角度、例えば45度より大きく形成す
ると、切断特性が悪くなる。なぜなら、切断面は、でき
るだけ切断面においてファイバー方向に対して垂直であ
るのが良いためである。そうでないと、切断面において
切られていないファイバーを有する粒状物を作る恐れが
ある。この角度が大きすぎると、かさばり及び伸縮性が
過剰となり、樹脂中に束を埋め込んで複合ストランドを
形成する際に問題が生じる。このことは以下の実施例に
示す。
かさばりの度合(ち密さの欠如)は、正確に制御する
ことができる。とくに、ストランド内にひだ特性が異な
り、厚さの異なる多数の平行な束を組合せることにより
制御することができる。ひだ特性の違いは、隣接する束
のひだの面を適宜選択することにより得るこどかでき、
このことによりこれらは平行ではない。また隣接する束
内のひだに関して、ひだの波を軸方向にシフト(相のシ
フト)することによっても可能である。無論異なるひだ
の形状のものを組合せてもよい。この場合例えば、異な
る波長のもの、異なる振幅のもの、異なるW/Aのもの、
シヌソイドのひだの束及び3次元的なひだの束を適宜組
合せる。ストランド中で所望のかさばりを得るために
は、ひだ付き束をほぼ直線状のひだのないファイバーを
有する1又は2以上の束に隣接して配置することにより
達成するこどかできる。このような直線状あるいはひだ
付きの束は、多繊維の束及び短繊維を短く切ったもので
ある。多繊維の束及び短繊維を必要により組合せてもよ
い。通常短繊維を短く切ったものを組込んだストランド
からなる粒状複合物は、よく分散する。またこのこと
は、先のひだ付きフィラメントの束から生じた細長切断
物についても同様である。無論上述したかさばりを制御
する手段を適宜組合せてもよい。またガラスファイバー
やカーボンファイバーは、ひだを形成するのが困難なの
で、歯車でひだを形成した金属ファイバーにほぼ直線状
のガラスファイバーやカーボンファイバーを平行に組合
せてもよい。
さらにまた歯車で形成した金属ファイバーと合成樹脂
のファイバー(例えば低融点のポリマーからなるファイ
バー)を組合せて使用することができる。この合成樹脂
のファイバーは、ひだが付いても、付かなくてもよい。
これによれば、英国特許2,150,936の第13頁に述べられ
た具体例に類似した粒状物を製造することができる。
ストランド及びこれから作られた複合粒状物は、得よ
うとするプラスチック製品が電磁放射や導電性に対して
抗空電特性や遮蔽特性を必要とする場合、導電性ファイ
バー、たとえば金属ファイバーやメタライジング処理し
たファイバーを含有する必要がある。金属ファイバー
は、例えばステンレススチールファイバーなど銅基準の
少なくとも0.5%の導電性を有するものが好適である。
カーボンファイバーやメタラジング処理したカーボンフ
ァイバー(例えばニッケル被覆したもの)も好適であ
る。ストランドは、異なる導電性のファイバーの束、例
えばステンレススチールファイバーとカーボンファイバ
ー、を含むものでもよい。導電性ファイバーの束に非導
電性ファイバーの束を組合わせたものでもよい。そして
ガラスファイバーやカーボンファイバーのような非導電
性あるいは導電性の少ないファイバーを補強材としてス
トランド内に組込んでもよい。ストランドは1000〜3500
0のファイバーを含有するのが好適である。
高温成形過程でポリマーマトリックス中にファイバー
を適切に分散させるためには、ストランド中(及びこれ
から得られる複合粒状物中)でのファイバーの容積割合
が20〜80%であるのが好適である。束を埋め込んでスト
ランドを形成するプラスチックは、かなり低い溶融粘性
を持つことができる。この溶融粘性としては、例えば製
品の主要部分を構成するポリマーよりも低く、従って本
発明の複合粒状物と混合される粒状樹脂よりも低くな
る。同様に、ストランドのポリマーのメルトインデック
ス(MI)は、製品の主なポリマーよりも高い値のものを
選択することができる。
場合によっては、ポリマーに非常に微細に分割された
高い極性の化合物あるいは導電性化合物(例えばカーボ
ンブラック、又は金属粉末)を添加してもよい。このこ
とにより、隣接するファイバー間に導電ブリッジを形成
しやすくする。同様に、シラン、チタン酸塩、ジルコニ
ウム酸塩などのカップリング剤、結合剤、ぬれ性を向上
する添加剤を添加すれば、ファイバー表面とポリマーマ
トリックスとの粘着性を制御でき、ファイバーが分散さ
れる。上述した束に浸漬する樹脂には、さらにポリマー
層を押し出しにより被覆することができる。この層は、
ファイバーの束に浸漬したものと同じあるいはほぼ同じ
組成のものを使用することができる。例えばポリカーボ
ネート樹脂を使用する場合、この添加ポリマーは、プラ
スチック製品の主な(第1の)ポリマー組成と同じまた
はほぼ同じものとすることができる。同様にファイバー
の束の浸漬樹脂の組成は、プラスチック製品の主なポリ
マーに相当するものとすることができる。更に上記ファ
イバーの束は必要によりポリマー層で更に被覆するよう
にしてもよい。
ストランド自体は、円状あるいは楕円状、さらには矩
形状の断面を有するものとすることができ、この場合そ
の幅Wは厚さtよりも大きい。
ストランドは引出成形で作ることもできる。
実施例1 電磁放射に対する遮蔽特性を持ったプラスチック製品
を射出成形するために、各種ポリマー粒状物と本発明に
係わる粒状複合物とを混合して各種ポリマー組成物を作
った。
この場合、この粒状組成物は、先に述べた英国特許の
実施例1に述べられた方法に従って製造された。各粒状
物は、約20,000の連続的なステンレススチール(AISI
316L)からなるフィラメントを含み、このフィラメント
は直径が0.0065mmで直線状のポリエステル樹脂(商標
名、Dynapol L850)内に埋め込まれ、適当な摩擦特性
(smearing)を有するアルキド樹脂で被覆されている。
円柱状複合ストランドは直径が約2mmで、長さ6mmの粒状
物に切断された。この粒状複合物を通常のポリフェニレ
ン オキサイド基の粒状物(商標名、Noryl)と乾燥混
合し、この混合物中に10重量%(1.5容量%に相当)の
金属ファイバーが含有されるようにした。次いでSamafo
r 45押出し機を用いて直径が4mmのほぼ円形のストラン
ドに押出し成形し、金属ファイバーを分散させた。この
ストランドを10mmの長さの粒状物に切断した、上記英国
特許の実施例6に記載されたStubbe(商標名)射出成形
機に供給した。この場合押出しノズル温度を280℃〜300
℃に調整し、スクリュウ速度を60rpmとした。射出成形
された四角の板状物(150×150mm)は厚さが3mmであっ
た。
このような処理は2種類の粒状複合物について行われ
た。一つは、多数の直線状のフィラメントの束を含む従
来の粒状複合物で、他方はこれと同数の束で本発明に係
わる歯車のひだを有する粒状複合物である。直線状又は
ひだ付きファイバーを有する射出成形された板状物は、
2点間の離れた位置で10GHzにおいていずれも同様の反
射率、約90%を示した。従ってこれらは電磁放射に対し
て同様の遮蔽効果を示す。しかしひだ付きのファイバー
の板状物は、直線状のファイバーを含むものに比べてフ
ァイバーの分散性が著しく均一であった。
各束に二つのジグザグ変形を施し、波長をそれぞれ7.
5及び5mmとし、振幅をそれぞれ1及び0.7mmとした。束
を集めて全体をポリエステル樹脂溶液に浸漬し円状のス
トリッピング オリフィスに円滑に通した。この結果樹
脂の引き出し性が大変優れていた。多分、ひだ付き束の
かさばりがこの現象に影響を与えていると思われる。と
いうのは、このことにより、ファイバーと二次的に形成
された(sub)束との間に多数の空孔があり、また二次
的に形成された束の弾性力によりストリッピング オリ
フィスを通過する際(このとき応力が作用し、束に応力
抵抗が生じる)に破損を防ぐことができる。
直線状のファイバーをち密に配置したものに浸漬処理
を施すと、樹脂の引き出しが大変困難になる。このよう
な束をオリフィスに通すと、弾性的に変形することがで
きず、破損しやすくなる。この結果ファイバーの束の端
部が折れてオリフィスに蓄積され、あるいは他の束の周
囲に巻込まれる。このため断続的でない複合ストランド
を形成し、かつ切断した粒状複合物からファイバーを解
き放つことが阻止されることとなる。
従って樹脂の引き出し性を改良し、さらに複合粒状物
中への埋め込みをゆったりとすることにより、熱間で処
理中に粒状物の分散を急速に行なうことができる。
他方、はっきりしすぎたひだがある場合、急速に浸漬
されるのを妨害する。そして浸漬処理された束は、スト
リッピング オリフィスを通過した後及び乾燥工程(固
練りする工程)中に粒状物が長手方向に沿って裂けて不
規則な形状の粒状物を形成する恐れがある。このため、
複合ストランドが内部結合する恐れが生じる。
実施例2 実施例1にもとずいて粒状複合物を製造した。ただし
粒状物の長さは4mmとした。粒状物をABS粒状物(商標
名、Cycolac KJBE)と混合し、金属ファイバーが6重
量%(1容量%)のマスターバッチを形成した。これを
直接上記Stubbe射出成形機に供給して、150×150×3mm
の板状物を形成した。オリフィスの温度を220〜240℃に
調整し、スクリュー速度を60rpmとした。射出圧力と背
圧を樹脂製造で指定されたように調整した。
本発明のひだ付きファイバーを有する粒状複合物を使
用した場合、直線状ステンレスファイバーを有する粒状
複合物を使用した場合に比べて、各種の射出成形条件に
おいても射出成形された板状物の見掛けの性状(例えば
分散性)が良好であった。更に射出圧力を高めると、い
ずれの複合物についても分散性(つまり見掛けの性状)
が向上した。実施例1の反射測定値で評価した導電遮蔽
値は、ほぼ同じR=85%(10GHz)であった。
一般に、ひだ付きファイバーを使用すれば、分散性が
向上し、成形品の見掛け正常が改善される。この点は特
に重要である。更に分散性が向上すると、組成が均一化
され各部分において物理的、化学的かつ機械的に均一な
製品が得られ、その価値は高い。
本発明は、また水溶性樹脂を含む粒状複合物にも応用
できる。このような粒状物は、水中あるいは懸濁水中で
攪拌して、ファイバーを均一に分散させると、しだいに
分解していく。ついでこれを懸濁液が紙パルプの場合、
所定量のひだ付きファイバー(例えば導電性を有するも
の)を使用すれば、紙シート内でファイバーが均一に分
散される。この例では、複合粒状物は5mmより短く、好
ましくは3mmより短い方がよい。
無論本発明は、例えば前記英国特許の実施例4に記載
されているように、粒状複合物を使用して熱硬化性樹脂
内にファイバーを分散させる場合にも適用することがで
きる。
なおここでは、本発明のうち最も実際的な具体例につ
いて記載したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て、適宜変更可能であることは言うまでもない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−79142(JP,A) 特開 昭59−157342(JP,A) 特開 昭61−174230(JP,A) 特開 昭59−145118(JP,A) 特公 昭33−10012(JP,B1)

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラスチック製品製造用の複合ストランド
    であって、上記ストランドはポリマー中に多数の束とし
    て埋め込まれたファイバーからなり、上記束の少なくと
    も一つはひだ付きのファイバーを含有し、ひだ付きファ
    イバーは、ほぼシヌソイドのジグザグなひだを有し、そ
    の波長Wが2〜30mmで、振幅Aが0.2〜7mmで、W/Aが2
    より大きいストランド。
  2. 【請求項2】ひだ付きファイバーのひだは、ジグザグ変
    形を多数重ね合わせて形成される特許請求の範囲第1項
    記載のストランド。
  3. 【請求項3】上記ひだ付きファイバーは3次元的なひだ
    を有している特許請求の範囲第2項記載のストランド。
  4. 【請求項4】ストランドは、異なるひだの形態をしたフ
    ァイバーの束を隣接して配置している特許請求の範囲第
    1項記載のストランド。
  5. 【請求項5】ストランドは、ほぼ直線上のファイバーの
    束を少なくとも一本付加的に含む特許請求の範囲第1項
    記載のストランド。
  6. 【請求項6】ストランドは、銅基準で少なくとも0.5%
    の導電性を有する金属ファイバーを含む特許請求の範囲
    第1項記載のストランド。
  7. 【請求項7】金属ファイバーは、ステンレススチールフ
    ァイバーである特許請求の範囲第6項記載のストラン
    ド。
  8. 【請求項8】ストランドは、メタライジング処理したフ
    ァイバーを含んでいる特許請求の範囲第1項記載のスト
    ランド。
  9. 【請求項9】ストランドは、カーボンファイバーを含ん
    でいる特許請求の範囲第1項記載のストランド。
  10. 【請求項10】ストランドは、導電性の異なるファイバ
    ーを含んでいる特許請求の範囲第1項記載のストラン
    ド。
  11. 【請求項11】ストランドは、導電性の異なるファイバ
    ーを含んでいる特許請求の範囲第6項記載のストラン
    ド。
  12. 【請求項12】ストランドは、導電性のないファイバー
    だけを含んでいる特許請求の範囲第1項記載のストラン
    ド。
  13. 【請求項13】ファイバーは、ストランド中に20〜80容
    量%含まれている特許請求の範囲第1項記載のストラン
    ド。
  14. 【請求項14】ポリマーは、比較的低い粘度を有してい
    る特許請求の範囲第1項記載のストランド。
  15. 【請求項15】ポリマーは、微細に分割された導電性成
    分を含んでいる特許請求の範囲第1項記載のストラン
    ド。
  16. 【請求項16】ポリマーは、カップリング剤を含み、フ
    ァイバーの表面とポリマーとの付着力を調整するように
    した特許請求の範囲第1項記載のストランド。
  17. 【請求項17】ストランドは、付加的なポリマー層で被
    覆されているポリマー含浸ファイバーの束を複数含んで
    いる特許請求の範囲第1項記載のストランド。
  18. 【請求項18】付加的なポリマー層は、ファイバーの束
    に浸漬するポリマーと同じあるいはほぼ同じ組成を有し
    ている特許請求の範囲第17項記載のストランド。
  19. 【請求項19】付加的なポリマー層は、プラスチック製
    品の主のポリマー組成と同じあるいはほぼ同じ組成を有
    している特許請求の範囲第17項記載のストランド。
  20. 【請求項20】ストランドの幅Wは、その厚さtよりも
    大きい特許請求の範囲第1項記載のストランド。
  21. 【請求項21】ストランドを切断して得られ、ファイバ
    ーが粒状物の一端から他端へかけて伸びている粒状複合
    物であって、上記ストランドがポリマー中に多数の束と
    して埋め込まれたファイバーからなり、上記束の少なく
    とも一つがひだ付きのファイバーを含有し、ひだ付きフ
    ァイバーが、ほぼシヌイドのジグザグなひだを有し、そ
    の波長Wが2〜30mmで、振幅Aが0.2〜7mmで、W/Aが2
    より大きいプラスチック製品製造用の粒状複合物。
  22. 【請求項22】ストランドを切断して得られファイバー
    が粒状物の一端から他端へかけて伸びている粒状複合物
    と、他のポリマーの粒状物との混合物であって、上記ス
    トランドがポリマー中に多数の束として埋め込まれたフ
    ァイバーからなり、上記束の少なくとも一つがひだ付き
    のファイバーを含有し、ひだ付きファイバーが、ほぼシ
    ヌソイドのジグザグなひだを有し、その波長Wが2〜30
    mmで、振幅Aが0.2〜7mmで、W/Aが2より大きいプラス
    チック製品成形用複合成形組成物。
JP62336725A 1987-01-30 1987-12-28 ひだ付ファイバーを含有したプラスチック製品製造用複合材料 Expired - Lifetime JPH0818333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE8700067A BE1000277A3 (nl) 1987-01-30 1987-01-30 Composietgranulaat omvattende gekroesde vezels en kunststofvoorwerpen daaruit vervaardigd.
BE8700067 1987-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295213A JPS63295213A (ja) 1988-12-01
JPH0818333B2 true JPH0818333B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=3882495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62336725A Expired - Lifetime JPH0818333B2 (ja) 1987-01-30 1987-12-28 ひだ付ファイバーを含有したプラスチック製品製造用複合材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4788104A (ja)
EP (1) EP0278546B1 (ja)
JP (1) JPH0818333B2 (ja)
KR (1) KR950008907B1 (ja)
AU (1) AU592522B2 (ja)
BE (1) BE1000277A3 (ja)
CA (1) CA1298950C (ja)
DE (1) DE3868417D1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL193609C (nl) * 1981-12-30 2000-04-04 Bekaert Sa Nv Samengestelde streng voor verwerking als granulaat in kunststofproducten en werkwijze voor het vervaardigen van een kunststofmenggranulaat.
BE1000452A4 (nl) * 1987-04-06 1988-12-13 Bekaert Sa Nv Samengesteld kunststofgranulaat omvattende metaalvezels en kunststofprodukten daaruit vervaardigd.
EP0306671A1 (en) * 1987-07-20 1989-03-15 Hitachi, Ltd. Electroconductive resin composition for moulding, and shield moulded therefrom
US4879168A (en) * 1987-10-28 1989-11-07 The Dow Chemical Company Flame retarding and fire blocking fiber blends
US4997716A (en) * 1987-10-28 1991-03-05 The Dow Chemical Company Fire shielding composite structures
US4980233A (en) * 1987-10-28 1990-12-25 The Dow Chemical Company Fire shielding composite structures
US4978571A (en) * 1988-03-04 1990-12-18 The Dow Chemical Company Carbonaceous fiber or fiber assembly with inorganic coating
US5034267A (en) * 1988-03-04 1991-07-23 The Dow Chemical Company Carbonaceous fiber or fiber assembly with inorganic coating
US4956235A (en) * 1988-03-04 1990-09-11 The Dow Chemical Company Carbonaceous fiber or fiber assembly with inorganic coating
US4944999A (en) * 1988-03-04 1990-07-31 The Dow Chemical Company Carbonaceous fiber or fiber assembly with inorganic coating
US5213736A (en) * 1988-04-15 1993-05-25 Showa Denko K.K. Process for making an electroconductive polymer composition
EP0379730A3 (en) * 1989-01-25 1992-03-04 General Electric Company Extruded thermoplastic articles having improved electrical properties and methods of preparation thereof
US5175399A (en) * 1989-08-29 1992-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wiring panel including wiring having a surface-reforming layer and method for producing the same
JP2908479B2 (ja) * 1989-08-30 1999-06-21 ポリプラスチックス株式会社 ポリエステル樹脂組成物並びにその製造法
JPH0744320B2 (ja) * 1989-10-20 1995-05-15 松下電器産業株式会社 樹脂回路基板及びその製造方法
US5079037A (en) * 1989-12-28 1992-01-07 Xerox Corporation Resistive films comprising resistive short fibers in insulating film forming binder
US5034157A (en) * 1990-03-16 1991-07-23 Itt Corporation Injection moldable composite
BE1007210A3 (nl) * 1993-06-10 1995-04-25 Dsm Nv Samenstelling, omvattende een matrixpolymeer, vezelig versterkingsmateriaal en een binder, en een werkwijze voor het spuitgieten van een dergelijke samenstelling.
US5639807A (en) * 1994-08-05 1997-06-17 Akzo Nobel Nv Process for manufacturing carbon fiber pellets, the high density, streamlined pellets resulting therefrom and process for producing reinforced thermoplastic resins employing the pellets
US5500175A (en) * 1994-11-02 1996-03-19 Bradt; Rexford H. Process of producing heat-softenable, hopper-feedable plastic pellets containing folded reinforcing fibers
JP4004543B2 (ja) * 1996-04-05 2007-11-07 ユニヴァースティ オブ ヴァージニア パテント ファウンデイション 連続金属ファイバー・ブラシ
US6099910A (en) * 1996-08-12 2000-08-08 Owens Fiberglas Technology, Inc. Chemical treatments for fibers
US6533882B1 (en) * 1996-08-12 2003-03-18 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Chemical treatments for fibers and wire-coated composite strands for molding fiber-reinforced thermoplastic composite articles
US6171492B1 (en) 1999-02-04 2001-01-09 Purolator Products Company Filter for liquid fuel
US7223469B2 (en) * 2001-02-15 2007-05-29 Integral Technologies, Inc. Electriplast moldable composite capsule
US20140079950A1 (en) * 2002-02-14 2014-03-20 Integral Technologies, Inc. Electriplast moldable composite capsule
US20080063864A1 (en) * 2001-02-15 2008-03-13 Thomas Aisenbrey Variable-thickness elecriplast moldable capsule and method of manufacture
DK1412549T3 (da) * 2001-07-20 2011-12-05 Bekaert Sa Nv Bundttrukne fibre af rustfri stål
US6896828B2 (en) * 2001-11-13 2005-05-24 Dow Global Technologies Inc. Electrically conductive thermoplastic polymer composition
ATE365764T1 (de) * 2001-11-13 2007-07-15 Dow Global Technologies Inc Verfahren zur herstellung elektrisch leitfähiger thermoplastischer polymerzusammensetzungen
BE1015316A5 (nl) * 2003-01-17 2005-01-11 Ecoloc Nv Voorwerp uit kunststof met geleidende eigenschappen en een werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US20130323495A1 (en) 2011-02-23 2013-12-05 Toray Industries, Inc. Fiber reinforced composite material

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3022210A (en) * 1955-12-29 1962-02-20 Owens Corning Fiberglass Corp Method of making molding compounds of glass fiber reinforced plastics
US3042570A (en) * 1958-02-20 1962-07-03 Fiberfil Corp Apparatus and method for producing reinforced molding composition
US3608033A (en) * 1969-06-17 1971-09-21 Liquid Nitrogen Processing Process for production of molding compositions containing high weight percentage of glass
US3898113A (en) * 1972-09-07 1975-08-05 Gen Tire & Rubber Co Method of making a continuous strand sheet molding compound
US3974124A (en) * 1973-06-06 1976-08-10 Woodall Industries Inc. Energy absorbing vehicle body material
US4169186A (en) * 1978-04-17 1979-09-25 Asahi-Dow Limited Molding material structure
JPS5579142A (en) * 1978-12-13 1980-06-14 Kazuo Kobayashi Fiberrreinforced thermoplastic resin
US4312917A (en) * 1979-09-13 1982-01-26 Hawley Ronald C Fiber-reinforced compound composite structure and method of manufacturing same
SE452280C (sv) * 1981-12-30 1990-03-12 Bekaert Sa Nv Elektriskt ledande plastartikel samt foerfarande och medel foer framstaellning daerav
NL193609C (nl) * 1981-12-30 2000-04-04 Bekaert Sa Nv Samengestelde streng voor verwerking als granulaat in kunststofproducten en werkwijze voor het vervaardigen van een kunststofmenggranulaat.
US4500595A (en) * 1982-07-22 1985-02-19 Plastic Specialties And Technologies, Inc. Stainless steel fiber-thermosplastic granules and molded articles therefrom
NL8204288A (nl) * 1982-11-05 1984-06-01 Gen Electric Polymeermengsel, werkwijze voor het bereiden van het polymeermengsel, voorwerpen gevormd uit het polymeermengsel.
JPS59145118A (ja) * 1983-02-09 1984-08-20 Nitto Electric Ind Co Ltd 繊維強化樹脂成形体の製造方法
JPS59157342A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 三菱レイヨン株式会社 複合材料
US4596670A (en) * 1983-10-25 1986-06-24 General Electric Company EMI shielding effectiveness of thermoplastics
DE3437947A1 (de) * 1984-10-17 1986-04-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Gefuelltes kunststoff-granulat
JPS61174230A (ja) * 1985-01-30 1986-08-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 芳香族ポリアミド系硬質成形品用複合成形材料

Also Published As

Publication number Publication date
AU592522B2 (en) 1990-01-11
BE1000277A3 (nl) 1988-10-04
AU1093988A (en) 1988-08-04
EP0278546B1 (en) 1992-02-19
KR950008907B1 (ko) 1995-08-09
JPS63295213A (ja) 1988-12-01
CA1298950C (en) 1992-04-21
EP0278546A1 (en) 1988-08-17
US4788104A (en) 1988-11-29
KR880009150A (ko) 1988-09-14
DE3868417D1 (de) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0818333B2 (ja) ひだ付ファイバーを含有したプラスチック製品製造用複合材料
US5397608A (en) Plastic article containing electrically conductive fibers
US4500595A (en) Stainless steel fiber-thermosplastic granules and molded articles therefrom
US4388422A (en) Fiber-reinforced composite materials
CA1194688A (en) Plastic article containing electrically conductive fibers
DE69019520T4 (de) Schallabsorbierendes schlauchprodukt.
EP0131067B2 (en) Conductive synthetic resin molding material
WO2008089963A1 (de) Langfaserverstärkte, thermoplastische kunststoffformmasse, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
WO2002002686A2 (en) Composites comprising fibers dispersed in a polymer matrix having improved shielding
JPH0424368B2 (ja)
JP2009512774A (ja) 導電複合材料のための長繊維熱可塑性樹脂の製法及びそれにより形成される複合材料
JPS6054967B2 (ja) 導電性プラスチツクの製造方法
EP0304435B1 (en) Electrically conductive material for molding
EP0330932A2 (de) Verfahren zur Herstellung von mit Kurzfasern verstärkten Gegenständen aus Kunststoff
DE3788780T2 (de) Verfahren zur herstellung von pastillen zur herstellung von schutzmaterial gegen elektromagnetische wellen.
DE69916218T2 (de) Durch lange Fasern verstärktes thermoplastisches Harzmaterial gekennzeichnet durch die Zugabe von Füllstoffen und Verfahren zu dessen Herstellung
JPS61287962A (ja) 導電性複合樹脂組成物
JPH0555961B2 (ja)
JPS6129988B2 (ja)
JPS6018314A (ja) 導電性成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term