JPH08182040A - 移動無線電話装置 - Google Patents

移動無線電話装置

Info

Publication number
JPH08182040A
JPH08182040A JP33635994A JP33635994A JPH08182040A JP H08182040 A JPH08182040 A JP H08182040A JP 33635994 A JP33635994 A JP 33635994A JP 33635994 A JP33635994 A JP 33635994A JP H08182040 A JPH08182040 A JP H08182040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification code
base station
position information
unit
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33635994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2629629B2 (ja
Inventor
Ryoichi Numata
亮一 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6336359A priority Critical patent/JP2629629B2/ja
Publication of JPH08182040A publication Critical patent/JPH08182040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2629629B2 publication Critical patent/JP2629629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動電話機で現在の移動地点(基地局)の地
名などを表示して、その使用の利便性の向上を図る。 【構成】 セル基地局の識別符号をRAM8に記憶し、
この記憶している前回の識別符号と、今回の識別符号が
変化した際に位置情報テーブルを読みだし、その登録内
容を調べる。受信した識別符号が画面表示の「有り」の
指定の場合に、液晶ディスプレイ(LCD)10に、受
信した識別符号に対応するセル基地局の住所や、道路名
及びその住所、交差点名などを画面表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セルラー方式の移動電
話システムにおける移動電話機など利用し、移動電話機
が無線回線で接続している基地局の住所などの位置情報
を画面表示する移動無線電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、サービスエリアが隣接する複数の
無線回線ゾーンによって形成されるセルラー方式の移動
電話システムでは、セル基地局が移動電話機(携帯電話
機又は自動車電話機)の位置する、その無線回線のゾー
ン(セル)を自動検出して、その位置をセル基地局を通
じて中央制御局が認識している。この自動検出は、セル
基地局からの識別(ID)符号要求信号を受信した際
に、その子機の識別(ID)信号を送信している。
【0003】このようにして移動電話機の位置を中央制
御局が認識して有線電話回線網などからの発呼に続く選
択信号(電話番号)による呼び出しを、そのセル基地局
の無線回線を通じて行っている。同様に、移動電話機か
らの発呼に続く選択信号(電話番号)による呼び出しを
無線回線を通じて受信したセル基地局から中央制御局に
送出して有線電話回線網又は移動電話回線網に対する回
線接続を行っている。
【0004】このような移動電話システムに対しては種
々の改善がなされている。例えば、特開平4−2171
28号公報に開示された携帯電話機では、移動電話シス
テムにおける子機が、そのサービスエリア内での受信電
界強度を表示して、自己(子機)での通信状態が判明す
るようにしている。
【0005】また、特開平1−186023号公報に開
示された移動体位置表示方式では、子機の移動状態をセ
ンサで検出し、例えば移動していない時間が所定時間よ
り長くなった際に、識別(ID)信号の送信時間間隔を
長くして、その消費電力を低減するようにしている。
【0006】さらに、特開昭64−71226号公報に
開示された、移動無線電話システムにおける加入者位置
表示方式では、移動端末(移動無線電話機)の位置をセ
ル基地局からの位置情報に基づいて中央制御局(交換
局)などが自動検出して、その位置を画面表示してい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例の移動無線電話装置では、いずれも子機自体が現在
の移動地点、例えば、無線回線で接続したセル基地局の
地名などを知ることが出来ず、その使用が不便であると
いう欠点があった。
【0008】本発明は、このような従来の技術における
欠点を解決するものであり、移動電話機で現在の移動地
点(基地局)の地名などを表示することができ、その使
用の利便性が向上する移動無線電話装置の提供を目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の移動無線電話装置は、無線回線を通
じて基地局の識別符号を受信する受信手段と、基地局ご
との識別符号にそれぞれ対応した位置情報を格納する格
納手段と、当該移動無線電話装置が移動して受信手段か
ら受け取った基地局の識別符号に対応する位置情報を格
納手段から読みだす読出手段と、読出手段が読みだした
位置情報を表示する表示手段とを備える構成としてあ
る。
【0010】請求項2記載の移動無線電話装置は、無線
回線を通じて基地局の識別符号を受信する受信手段と、
基地局ごとの識別符号にそれぞれ対応した位置情報を格
納する格納手段と、受信手段から識別符号が入力される
ごとに記憶する記憶手段と、受信手段から今回受け取っ
た識別符号を記憶手段に記憶している前回の識別符号と
比較する比較手段と、比較手段の比較で今回の識別符号
が前回の識別符号と異なる場合に今回の識別符号に対応
した位置情報を格納手段から読みだす読出手段と、読出
手段が読みだした位置情報を表示する表示手段とを備え
る構成としてある。
【0011】請求項3記載の移動無線電話装置は、前記
格納手段が、基地局ごとの識別符号に対応した位置情報
として、この基地局の少なくとも住所に関する情報を格
納し、さらに受信手段から基地局の識別符号を受け取っ
た際に表示手段で位置情報を表示するか否かの指定情報
を格納する構成としてある。
【0012】請求項4記載の移動無線電話装置は、前記
表示手段として、読出手段が読みだした位置情報を画面
表示する画面表示手段を備える構成としてある。
【0013】請求項5記載の移動無線電話装置は、前記
表示手段として、読出手段が位置情報を読みだした際
に、音出力する音出力手段を備える構成としてある。
【0014】請求項6記載の移動無線電話装置は、前記
表示手段として、読出手段が読みだした位置情報を合成
音声で出力する合成音声出力手段を備える構成としてあ
る。
【0015】
【作用】請求項1,2,3,4記載の構成からなる移動
無線電話装置は、当該移動無線電話装置が移動して受信
手段から受け取った基地局の識別符号に対応する位置情
報、例えばセル基地局の住所や、その道路名及びこの住
所、交差点名等を格納手段から読みだし、その位置情報
を画面表示する。換言すれば、現在の移動地点の地名が
判明する。この場合、今回の識別符号が前回の識別符号
と異なる場合に今回の識別符号に対応した位置情報を格
納手段から読みだして、位置情報を画面表示している。
したがって、移動電話機で現在の移動地点(基地局)の
地名などを表示でき、利用者が現在の移動位置などを通
話先に連絡できるようになる。
【0016】請求項5記載の移動無線電話装置は、読み
だした位置情報を画面表示する際に、音出力を行ってい
る。したがって、移動電話機で現在の移動地点(基地
局)の地名などを表示する際に、その表示を利用者に確
実に伝えることが出来るようになる。
【0017】請求項6記載の移動無線電話装置は、位置
情報を合成音声で出力している。したがって、移動電話
機で現在の移動地点(基地局)の地名などを画面表示し
ない場合にも、その移動場所の住所などを利用者に伝達
でき、表示手段の画面を目視でき難い移動中でも、その
移動場所の住所などを確実に利用者に伝達できる。
【0018】
【実施例】次に、本発明の移動無線電話装置の実施例を
図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の移動無
線電話装置の実施例の構成を示すブロック図である。図
1において、図示しないセル基地局との無線回線による
送受信を行うためのアンテナ1と、発呼、選択信号及び
通話の電波を送受信するためのに高周波増幅、周波数変
換及び復調を行う図示しない受信系と送信電力増幅や変
調などを処理する送信系及びアンテナ1を送受信共用と
して使用するための共用器(デュープレクサ)等を有す
る無線送受信部2とが設けられている。
【0019】さらに、送話信号及び受話信号を増幅し、
かつ、当該移動無線電話装置がデジタル方式の場合にコ
ーディク処理等を行う電話信号処理部3と、送話を行う
ためのマイクロホン4と、受話信号を音声送出し、か
つ、あとで詳細に説明するように、当該移動無線電話装
置の移動地点での位置情報を音送出するためのスピーカ
5と、この電話機での送受信及び表示の制御を行うCP
U6と、制御プログラムを格納したROM7とが設けら
れている。
【0020】また、ワーキング用のRAM8と、発呼及
び着信(オン・オフフック)、電話番号(テンキー)入
力、各種の機能選択を行うためのキーボード9と、図示
しないセル基地局との無線回線の接続状態、キーボード
9から入力された電話番号、各種の登録内容及び以降で
詳細に説明する当該移動無線電話装置の移動地点での位
置情報を表示するための液晶ディスプレイ(LCD)1
0と、図2に示す位置情報テーブルを格納したメモリ1
1と、当該移動無線電話装置の移動地点での位置情報の
表示を示すトーンをスピーカ5に送出するトーンゼネレ
ータ12と、当該移動無線電話装置の移動地点での位置
情報の表示を合成音声で行うための合成音声出力回路1
3とが設けられている。
【0021】図2はメモリ11に格納された位置情報テ
ーブルの内容を示す図である。図2において、この位置
情報テーブルには、例えばセル基地局を示す識別符号
「11…01」「11…02」「99…01」…ごと
に、表示データ「A…A」「B…B」「C…C」を画面
表示するか否かを示す「有り/無し」と、トーンを送出
するか否かを示す「有り/無し」と、さらに合成音声で
出力するか否かを示す「有り/無し」が、予めキーボー
ド9から入力して設定されている。
【0022】表示データ「A…A」「B…B」「C…
C」は、当該移動無線電話装置の移動地点を示す位置情
報であり、例えばセル基地局の住所や、道路名及びその
住所、交差点名などである。
【0023】次に、この実施例の動作について説明す
る。図3は、実施例の動作における処理手順を示すフロ
ーチャートである。図3において、アンテナ1を通じて
図示しないセル基地局との無線回線による送受信が行わ
れる。この場合、CPU6はROM7から読みだした制
御プログラムに基づいた制御を行い、無線送受信部2及
びアンテナ1を通じてキーボード9の操作に基づいた発
呼や、発呼に続く選択信号(電話番号)が送信される。
【0024】また、セル基地局からの電波がアンテナ1
で受信され、無線送受信部2で処理する。例えば発呼に
対する発信音、話中(ビージー)の場合の話中音、選択
信号の電話番号に対する呼び出し音などがスピーカ5か
ら送出される。その後、選択信号の電話番号先と回線接
続(通話路閉成)が行われると、その通話が行われ、終
話信号によって、通話路の復旧が行われて、一連の通話
動作が終了する(ステップS10)。
【0025】以下、当該移動無線電話装置の移動地点を
示す位置情報、例えばセル基地局の住所や、道路名及び
その住所、交差点名などを液晶ディスプレイ(LCD)
10に画面表示する動作について説明する。図示しない
セル基地局が、当該移動無線電話装置が移動した、その
位置である無線回線のゾーン(セル)を自動検出して、
その位置をセル基地局を通じて中央制御局が認識してい
る。
【0026】この自動検出は、セル基地局からの識別
(ID)符号要求信号を当該移動無線電話装置が、アン
テナ1、無線送受信部2を通じて受信し、CPU6が識
別している。この識別(ID)要求信号を受信した際
に、当該移動無線電話装置の識別(ID)信号を無線送
受信部2、アンテナ1を通じて無線回線で接続している
セル基地局に送信している。
【0027】この場合のセル基地局も自局の識別符号を
送信しており、この識別符号をCPU6の制御によって
RAM8に一時的に記憶する。すなわち、識別符号が得
られた際に、RAM8に記憶している前回の識別符号を
消去して、今回の新たな識別符号を記憶する(ステップ
11)。
【0028】また、CPU6はRAM8に記憶している
識別符号と、今回得られた識別符号が変化したか否かを
判断している(ステップ12)。換言すれば、前のセル
基地局のサービスエリア(ゾーン)から、新たなセル基
地局のサービスエリア(ゾーン)に移動したか否かが判
断される。
【0029】ここで、識別符号の変化がない場合(ステ
ップ12:No)は、前回に行った液晶ディスプレイ1
0での位置情報の画面表示と同一であるため、ステップ
11に戻って新たな識別符号が受信できるまで、以降の
処理手順を実行する。
【0030】識別符号が変化した場合(ステップ12:
Yes)はCPU6がメモリ11に格納された位置情報
テーブルを読みだしてRAM8に一時的に格納して、そ
の登録内容を調べる(ステップ13,14)。
【0031】CPU6は、例えば図2中の位置情報テー
ブルにあって、受信した識別符号が「11…01」の場
合に、その表示データ「A…A」の画面表示の「有り/
無し」の指定を判断する(ステップ15)。同様に受信
した識別符号が「11…02」「99…01」…の場合
に、その表示データ「B…B」「C…C」…のそれぞれ
の画面表示の「有り/無し」の指定を判断する。
【0032】この判断で「指定なし」の場合(ステップ
15:No)は、トーン出力の指定の「有り/無し」の
判断に進む。また、画面表示の「有り/無し」の指定の
判断で指定が「有り」の場合(ステップ15:Yes)
は、液晶ディスプレイ(LCD)10に、受信した識別
符号が「11…01」の場合の「A…A」、例えばセル
基地局の住所や、道路名及びその住所、交差点名などを
画面表示する。同様に受信した識別符号が「11…0
2」の場合の「B…B」を液晶ディスプレイ(LCD)
10で画面表示する。さらに受信した識別符号が「99
…01」の場合の「C…C」を液晶ディスプレイ(LC
D)10で画面表示する(ステップ16)。
【0033】この場合、当該移動無線電話装置が移動し
た際の基地局の住所や、道路名及びその住所、交差点名
などを、利用者が容易に知ることが出来るようになる。
すなわち利用者が現在の移動位置などを通話先に連絡で
きるようになる。
【0034】次に、液晶ディスプレイ(LCD)10で
位置情報を画面表示した後に、CPU6は、図2中の位
置情報テーブルにおける、受信した識別符号が「11…
01」の場合に、トーン出力の「有り/無し」の指定を
判断する(ステップ17)。同様に受信した識別符号が
「11…02」「99…01」…の場合に、そのトーン
出力の「有り/無し」の指定を判断する。この判断で
「指定なし」の場合(ステップ17:No)は、合成音
声出力の指定の「有り/無し」の判断に進む。また、ト
ーン出力の「有り/無し」の指定の判断で指定が「有
り」の場合(ステップ17:Yes)はCPU6がトー
ンゼネレータ12を起動しスピーカ5から音出力を行う
(ステップ18)。
【0035】このように位置情報を画面表示する際に音
出力を行うことができ、その画面表示を行ったことを利
用者に確実に伝えることが出来るようになる。
【0036】次に、CPU6は、図2中の位置情報テー
ブルにおける、受信した識別符号が「11…01」の場
合に、合成音声出力の「有り/無し」の指定を判断する
(ステップ19)。同様に受信した識別符号が「11…
02」「99…01」…の場合に、その合成音声出力の
「有り/無し」の指定を判断する。この判断で「指定な
し」の場合(ステップ19:No)は、合成音声出力の
指定の「有り/無し」の判断に進む。また、トーン出力
の「有り/無し」の指定の判断で指定が「有り」の場合
は(ステップ19:Yes)、CPU6が合成音声出力
回路12を起動しスピーカ5から合成音声の出力を行う
(ステップ20)。
【0037】したがって、移動電話機で現在の移動地点
(基地局)の地名などを画面表示しない場合にも、その
移動場所の住所などを利用者に伝達できるようになる。
また、液晶ディスプレイ(LCD)10の画面を目視し
にくい移動中などでも、その移動場所の住所などを確実
に利用者に伝達できるようになる。
【0038】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1,2,3,4記載の移動無線電話装置によれば、当該
移動無線電話装置が移動して基地局から受け取った識別
符号に対応する位置情報を読みだして画面表示してい
る。この場合、今回の識別符号が前回の識別符号と異な
る場合に今回の識別符号に対応した位置情報を読みだし
て画面表示しているため、常に移動電話機で現在の移動
地点(基地局)の地名などを表示でき、利用者が現在の
移動位置などを通話先に連絡できるようになるという効
果を有する。
【0039】請求項5記載の移動無線電話装置は、読み
だした位置情報を画面表示する際に、音出力を行ってい
るため、移動電話機で現在の移動地点(基地局)の地名
などを表示する際に、その表示を利用者に確実に伝える
ことが出来るようになるという効果を有する。
【0040】請求項6記載の移動無線電話装置は、位置
情報を合成音声で出力しているため、移動電話機で現在
の移動地点(基地局)の地名などを画面表示しない場合
にも、その移動場所の住所などを利用者に伝達でき、表
示手段の画面を目視しにくい移動中でもその移動場所の
住所などを確実に利用者に伝達できるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動無線電話装置の実施例の構成を示
すブロック図である。
【図2】図1に示すメモリに格納された位置情報テーブ
ルの内容を示す図である。
【図3】実施例の動作における処理手順を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
2 無線送受信部 3 電話信号処理部 4 マイクロホン 5 スピーカ 6 CPU 7 ROM 8 RAM 9 キーボード 10 液晶ディスプレイ(LCD) 11 メモリ 12 トーンゼネレータ 13 合成音声出力回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線回線を通じて基地局の識別符号を受
    信する受信手段と、 前記基地局ごとの識別符号にそれぞれ対応した位置情報
    を格納する格納手段と、当該移動無線電話装置が移動し
    て前記受信手段から受け取った基地局の識別符号に対応
    する位置情報を前記格納手段から読みだす読出手段と、 前記読出手段が読みだした位置情報を表示する表示手段
    と、 を備えることを特徴とする移動無線電話装置。
  2. 【請求項2】 無線回線を通じて基地局の識別符号を受
    信する受信手段と、 前記基地局ごとの識別符号にそれぞれ対応した位置情報
    を格納する格納手段と、前記受信手段から識別符号が入
    力されるごとに記憶する記憶手段と、 前記受信手段から今回受け取った識別符号を前記記憶手
    段に記憶している前回の識別符号と比較する比較手段
    と、 前記比較手段の比較で今回の識別符号が前回の識別符号
    と異なる場合に今回の識別符号に対応した位置情報を前
    記格納手段から読みだす読出手段と、 前記読出手段が読みだした位置情報を表示する表示手段
    と、 を備えることを特徴とする移動無線電話装置。
  3. 【請求項3】 前記格納手段が、基地局ごとの識別符号
    に対応した位置情報として、この基地局の少なくとも住
    所に関する情報を格納し、さらに受信手段から基地局の
    識別符号を受け取った際に表示手段で位置情報を表示す
    るか否かの指定情報を格納することを特徴とする請求項
    1又は2記載の移動無線電話装置。
  4. 【請求項4】 前記表示手段として、前記読出手段が読
    みだした位置情報を画面表示する画面表示手段を備える
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の移動無線電話装
    置。
  5. 【請求項5】 前記表示手段として、前記読出手段が位
    置情報を読みだした際に、音出力する音出力手段を備え
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の移動無線電話
    装置。
  6. 【請求項6】 前記表示手段として、前記読出手段が読
    みだした位置情報を合成音声で出力する合成音声出力手
    段を備えることを特徴とする請求項1又は2記載の移動
    無線電話装置。
JP6336359A 1994-12-22 1994-12-22 移動無線電話装置 Expired - Lifetime JP2629629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336359A JP2629629B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 移動無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336359A JP2629629B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 移動無線電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08182040A true JPH08182040A (ja) 1996-07-12
JP2629629B2 JP2629629B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=18298322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6336359A Expired - Lifetime JP2629629B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 移動無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2629629B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186849A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Nec Corp バス停留所名送信・表示システム
JPH05175899A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Tamura Electric Works Ltd ディジタル無線電話機
JPH06253360A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル無線電話装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186849A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Nec Corp バス停留所名送信・表示システム
JPH05175899A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Tamura Electric Works Ltd ディジタル無線電話機
JPH06253360A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル無線電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2629629B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002171332A (ja) 通信端末装置
KR100309381B1 (ko) 휴대용 무선 단말기의 단문메시지 동송 방법
JP2003101474A (ja) 移動通信システム
US6477365B2 (en) Portable telephone communication system and portable telephone communication method
JP2629629B2 (ja) 移動無線電話装置
WO2004060004A1 (en) Method of controlling the status of a mobile communication terminal
JP3099710B2 (ja) デジタル無線電話システム
JP2000244977A (ja) 無線通信機
JP3219622B2 (ja) 移動体通信装置
JP5227225B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信端末
JPH1169409A (ja) 無線通信携帯端末装置
JP2001061177A (ja) 無線電話装置
KR100389833B1 (ko) 디지탈 무선 전화기의 다이얼 디지트 저장 제어 방법
JP2000134356A (ja) 回線選択装置
JP3414096B2 (ja) デジタル無線電話システム
JP3244455B2 (ja) コードレス電話システムの子機
JP2000069563A (ja) 移動無線機
KR100566986B1 (ko) 발신자별 벨소리 크기제어기능을 갖는 이동통신단말기 및그 제어방법
JP2788900B2 (ja) 無線電話機における移動中着信通知方式
JP2000165933A (ja) 電話システムおよび電話システムの端末
JP3673143B2 (ja) 移動体通信端末装置
KR100259916B1 (ko) 디지탈무선전화기에서등록슬롯별자동링크설정방법
JP2000287246A (ja) 無線通信端末
JPH11150760A (ja) 簡易型携帯電話陸上移動局
JP3676164B2 (ja) コードレス電話接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 17

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term