JPH08181762A - 短縮ダイヤル登録方法及び短縮ダイヤル登録設備 - Google Patents

短縮ダイヤル登録方法及び短縮ダイヤル登録設備

Info

Publication number
JPH08181762A
JPH08181762A JP6324315A JP32431594A JPH08181762A JP H08181762 A JPH08181762 A JP H08181762A JP 6324315 A JP6324315 A JP 6324315A JP 32431594 A JP32431594 A JP 32431594A JP H08181762 A JPH08181762 A JP H08181762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave
unit
data
registration
speed dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6324315A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Honda
俊夫 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6324315A priority Critical patent/JPH08181762A/ja
Priority to GB9526454A priority patent/GB2296630B/en
Priority to US08/578,024 priority patent/US5875405A/en
Publication of JPH08181762A publication Critical patent/JPH08181762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2757Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by data transmission, e.g. downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタルコードレス電話システムにおい
て、複数の子機に同一の短縮ダイヤルを簡便に登録する
方法の提供。 【構成】 子機30−1において短縮ダイヤル番号信号
と識別番号信号とをメモリ部32に第1の登録データと
して登録した後、子機30−1において第1の登録デー
タを無線回線に送信する。親機10において第1の登録
データを無線回線から受信し、この受信データをメモリ
部12に第2の登録データとして登録する。次に、子機
30−2において第2の登録データの親機10から第2
の子機30−2への転送を要求する要求信号を無線回線
に送信し、親機10において要求信号を受信し、要求信
号に応答して第2の登録データを無線回線に送信する。
第2の子機30−2において第2の登録データを無線回
線から受信し、この受信データをメモリ部に第3の登録
データとして登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルコードレス
電話システムの短縮ダイヤル登録方法に関し、特に複数
の子機を有するディジタルコードレス電話システムの短
縮ダイヤル番号登録方法に関する。本発明は、また、前
記短縮ダイヤル登録方法を達成する、ディジタルコード
レス電話システムの短縮ダイヤル登録設備に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のディジタルコードレス電話シス
テムは、例えば、実開平3−38955号公報や実開平
2−79652号公報に開示されている。
【0003】一般に、ディジタルコードレス電話システ
ムは、交換機に接続される親機と、複数の子機とを、備
え、親機と複数の子機の各々とは、互に無線回線を用い
て通信する。複数の子機の各々は、子機メモリを有す
る。短縮ダイヤル登録設備は、このようなディジタルコ
ードレス電話システムに用いられ、短縮ダイヤル番号を
表す短縮ダイヤル番号信号と、該短縮ダイヤル番号に対
応した識別番号を表す識別番号信号とを、複数の子機の
子機メモリの各々に登録するためのものである。
【0004】従来、このようなディジタルコードレス電
話システムの短縮ダイヤル登録方法としては、実開平2
−79652号公報に開示されているように、子機に短
縮ダイヤル番号登録用の電気的に書込み/読出し可能な
メモリを準備し、子機自身で短縮ダイヤル番号を登録・
管理する方法がとられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のディジタル
コードレス電話システムの短縮ダイヤル登録方法は、複
数台の子機に同一の短縮ダイヤル番号を登録しなければ
ならない場合に、登録作業を繰り返し行なわなければな
らず、登録作業が煩雑で時間がかかり、短縮ダイヤル登
録の際の入力ミスも発生しやすいという問題点があっ
た。
【0006】それ故、本発明の課題は、複数台の子機に
同一の短縮ダイヤル番号を登録する場合に、登録作業を
容易に短時間で行なうことができる短縮ダイヤル登録方
法を提供することにある。
【0007】本発明のもう一つの課題は、短縮ダイヤル
登録の際の入力ミスが発生しない短縮ダイヤル登録方法
を提供することにある。
【0008】本発明の更なる課題は、複数台の子機に同
一の短縮ダイヤル番号を登録する場合に、登録作業を容
易に短時間で行なうことができる短縮ダイヤル登録設備
を提供することにある。
【0009】本発明のもう一つの更なる課題は、短縮ダ
イヤル登録の際の入力ミスが発生しない短縮ダイヤル登
録設備を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、親機メ
モリを有し、交換機に接続される親機と;第1の子機メ
モリを有する第1の子機と;第2の子機メモリを有する
第2の子機と;を備え、前記親機と前記第1及び前記第
2の子機の各々とは、互に無線回線を用いて通信するデ
ィジタルコードレス電話システムに用いられ、短縮ダイ
ヤル番号を表す短縮ダイヤル番号信号と、該短縮ダイヤ
ル番号に対応した識別番号を表す識別番号信号とを、前
記第1及び前記第2の子機メモリの各々に登録する短縮
ダイヤル登録方法において、前記第1の子機において前
記短縮ダイヤル番号信号と前記識別番号信号とを前記第
1の子機メモリに第1の登録データとして登録する第1
のステップと;前記第1の子機において前記第1の登録
データを前記無線回線に送信する第2のステップと;前
記親機において前記第1の登録データを前記無線回線か
ら第1の受信データとして受信し、前記第1の受信デー
タを前記親機メモリに第2の登録データとして登録する
第3のステップと;前記第2の子機において前記第2の
登録データの前記親機から前記第2の子機への転送を要
求する要求信号を前記無線回線に送信する第4のステッ
プと;前記親機において前記要求信号を受信し、前記要
求信号に応答して前記第2の登録データを前記無線回線
に送信する第5のステップと;前記第2の子機において
前記第2の登録データを前記無線回線から第2の受信デ
ータとして受信し、前記第2の受信データを前記第2の
子機メモリに第3の登録データとして登録する第6のス
テップと;を含むことを特徴とする短縮ダイヤル登録方
法が得られる。
【0011】更に本発明によれば、前記第1のステップ
は、前記第1の子機に前記短縮ダイヤル番号信号と前記
識別番号信号とを入力するステップと;前記第1の子機
において前記短縮ダイヤル番号信号と前記識別番号信号
とを前記第1の子機メモリに前記第1の登録データとし
て登録するステップと;を含むことを特徴とする短縮ダ
イヤル登録方法が得られる。
【0012】また本発明によれば、前記第2のステップ
は、前記第1の子機において前記第1の登録データの前
記第1の子機から前記親機への転送を通知する通知信号
を前記無線回線に送出し、前記親機に、前記通知信号に
対する応答を表す応答信号を前記無線回線に送出させる
ステップと;前記第1の子機において前記応答信号を受
信してから、前記第1の登録データを前記無線回線に送
信するステップと;を含むことを特徴とする短縮ダイヤ
ル登録方法が得られる。
【0013】更に本発明によれば、親機メモリを有し、
交換機に接続される親機と;第1の子機メモリを有する
第1の子機と;第2の子機メモリを有する第2の子機
と;を備え、前記親機と前記第1及び前記第2の子機の
各々とは、互に無線回線を用いて通信するディジタルコ
ードレス電話システムに用いられ、短縮ダイヤル番号を
表す短縮ダイヤル番号信号と、該短縮ダイヤル番号に対
応した識別番号を表す識別番号信号とを、前記第1及び
前記第2の子機メモリの各々に登録する短縮ダイヤル登
録設備において、前記第1の子機において前記短縮ダイ
ヤル番号信号と前記識別番号信号とを前記第1の子機メ
モリに第1の登録データとして登録する第1の手段と;
前記第1の子機において前記第1の登録データを前記無
線回線に送信する第2の手段と;前記親機において前記
第1の登録データを前記無線回線から第1の受信データ
として受信し、前記第1の受信データを前記親機メモリ
に第2の登録データとして登録する第3の手段と;前記
第2の子機において前記第2の登録データの前記親機か
ら前記第2の子機への転送を要求する要求信号を前記無
線回線に送信する第4の手段と;前記親機において前記
要求信号を受信し、前記要求信号に応答して前記第2の
登録データを前記無線回線に送信する第5の手段と;前
記第2の子機において前記第2の登録データを前記無線
回線から第2の受信データとして受信し、前記第2の受
信データを前記第2の子機メモリに第3の登録データと
して登録する第6の手段と;を含むことを特徴とする短
縮ダイヤル登録設備が得られる。
【0014】また、前記第1の手段は、前記第1の子機
に前記短縮ダイヤル番号信号と前記識別番号信号とを入
力する手段と;前記第1の子機において前記短縮ダイヤ
ル番号信号と前記識別番号信号とを前記第1の子機メモ
リに前記第1の登録データとして登録する手段と;を含
むことを特徴とする短縮ダイヤル登録設備が得られる。
【0015】更に本発明によれば、前記第2の手段は、
前記第1の子機において前記第1の登録データの前記第
1の子機から前記親機への転送を通知する通知信号を前
記無線回線に送出し、前記親機に、前記通知信号に対す
る応答を表す応答信号を前記無線回線に送出させる手段
と;前記第1の子機において前記応答信号を受信してか
ら、前記第1の登録データを前記無線回線に送信する手
段と;を含むことを特徴とする短縮ダイヤル登録設備が
得られる。
【0016】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0017】図1を参照すると、本発明の一実施例によ
る短縮ダイヤル登録方法を達成する短縮ダイヤル登録設
備を備えたディジタルコードレス電話システムが示され
ている。このディジタルコードレス電話システムは、事
務所や事業所等で使用される。ディジタルコードレス電
話システムは、メモリ部(親機メモリ)12を有し、交
換機(図示せず)に接続される親機10と、複数台の子
機とを備えている。複数台の子機は、図示の例では3台
の子機30−1〜30−3である。子機30(添字略)
は互に同一の構成である。子機30の各々は、メモリ部
(子機メモリ)32を有する。親機10と子機30の各
々とは、互に無線回線を用いて通信する。
【0018】このディジタルコードレス電話システムに
おいて、短縮ダイヤル登録設備は、短縮ダイヤル番号を
表す短縮ダイヤル番号信号と、該短縮ダイヤル番号に対
応した識別番号(典型的には電話番号)を表す識別番号
信号とを、子機30の各々のメモリ部32に登録するた
めのものである。
【0019】短縮ダイヤル登録設備を用いて短縮ダイヤ
ル登録を行う際には、先ず、例えば、子機30−1にお
いて、短縮ダイヤル番号信号と識別番号信号とをテンキ
ー34に発生させて、短縮ダイヤル番号信号と識別番号
信号とを子機30−1に入力する。子機30−1におい
て、主制御部31は、入力された短縮ダイヤル番号信号
と識別番号信号とを表示部33及びバス38を介してメ
モリ部32に第1の登録データとして登録する。
【0020】子機30−1における登録が終了すると、
子機30−1において、主制御部31は、第1の登録デ
ータを無線部35及びアンテナ42を介して無線回線に
送信する。この際、子機30−1において、主制御部3
1は、第1の登録データの子機30−1から親機10へ
の転送を通知する通知信号を無線部35を介して無線回
線に送出し、親機10に、通知信号に対する応答を表す
応答信号を無線回線に送出させ、当該応答信号を受信し
てから、第1の登録データを無線部35を介して無線回
線に送信する。
【0021】親機10においては、主制御部11は、第
1の登録データを無線回線からアンテナ21、無線部1
3、及びバス20を介して第1の受信データとして受信
し、第1の受信データをメモリ部12に第2の登録デー
タとして登録する。
【0022】親機10における登録が終了すると、子機
30−2において、主制御部31は、第2の登録データ
の親機10から子機30−2への転送を要求する要求信
号を無線部35を介して無線回線に送信する。
【0023】親機10においては、主制御部11は、要
求信号を無線回線からアンテナ21、無線部13、及び
バス20を介して受信し、要求信号に応答して第2の登
録データを無線部13及びアンテナ21を介して無線回
線に送信する。
【0024】子機30−2において、主制御部31は、
第2の登録データを無線回線からアンテナ42、無線部
35、及びバス38を介して第2の受信データとして受
信し、第2の受信データを子機30−2のメモリ部32
に第3の登録データとして登録する。
【0025】子機30−2における登録が終了すると、
子機30−3は、子機30−2と同様の方法で短縮ダイ
ヤルの登録を行う。
【0026】なお、親機10は、主制御部11、メモリ
部12、無線部13、TDMA処理部14、符号化部1
5〜18、回線処理部19、これらが接続されバス2
0、アンテナ21を有する。主制御部11は、各部を制
御する。回線処理部19は、通信回線22を介して前述
の交換機に接続される。
【0027】また、子機30(添字略)は、各部を制御
する主制御部31、メモリ部32、LCD等の表示部3
3、番号入力を行うテンキー34、無線部35、TDM
A処理部36、符号化部37、これらが接続されるバス
38、コーデック部39、送話器40、受話器41、ア
ンテナ42を有する。
【0028】次に、図1の短縮ダイヤル登録設備の動作
について詳細に説明する。
【0029】図1及び図2を参照して、まず、1台目の
子機、例えば30−1に対する短縮ダイヤル番号を登録
する方法を説明する。使用者は子機30−1のテンキー
34を使用して登録しておきたい短縮ダイヤル番号及び
それに対する識別番号を各々入力する(ステップ10
1)。入力された短縮ダイヤル番号及び識別番号はメモ
リ部32に登録データとして記憶保持される。上記入力
作業を、入力したい登録データの数だけ繰返し登録終了
となる(ステップ102)。
【0030】次に、図1及び図3を参照して、無線回線
を使用して子機30−1に登録した登録データを親機1
0にデータ転送する方法について説明する。すなわち図
3に示すように、子機30−1はテンキー34を使用し
てデータ送信モードを設定し、親機番号(CS−ID)
を入力し(ステップ111)、オフフックキーを押下す
る(ステップ112)ことにより、登録データの子機3
0−1から親機10への転送を通知する前記の通知信号
を送出して、親機10を呼び出す。親機10は、通知信
号を受信し、データ送信モードにて着呼する(ステップ
121)と、子機30−1に対して応答信号を返す(ス
テップ122)。子機30−1は応答信号を受信すると
メモリ部32に格納された登録データを順次読み出し、
無線部35を経由し無線回線を使用して、データ送信を
開始する(ステップ114)。親機10は受信したデー
タを順次メモリ部12に書き込み蓄積していく(ステッ
プ123)。データの受信・蓄積が終了したら子機30
−1に対して蓄積完了信号を送信する(ステップ12
5)。子機30−1は、親機10より蓄積完了信号を受
信する(ステップ115)と表示部33に転送終了を知
らせるなどして、使用者はオフフックキーを押下する
(ステップ116)ことにより、1台目子機30−1か
ら親機10へのデータ転送が終了となる。
【0031】次に、図1及び図4を参照して、2台目以
降の子機への短縮ダイヤル登録方法を説明する。すなわ
ち図4に示すように、子機30−2はテンキー34を使
用してデータ受信モードを設定し、親機番号(CS−I
D)を入力し(ステップ211)、オフフックキーを押
下する(ステップ212)ことにより、登録データの親
機10から子機30−2への転送を要求する前記の要求
信号を送出して、親機10を呼び出す。親機10は、要
求信号を受信し、データ受信モードにて着呼する(ステ
ップ221)と、子機30−2に対して応答信号を返し
(ステップ222)、メモリ部12に格納された登録デ
ータを順次読み出し、子機30−2に送信する(ステッ
プ223)。子機30−2は、親機10から応答信号を
受信する(ステップ213)と送信されてきたデータを
順次メモリ部32に書き込み蓄積する(ステップ21
4)。親機10が登録データを全て送信し、送信完了信
号を子機30−2に送信し(ステップ224)、子機3
0−2が送信完了信号を受信後、表示部33にデータ転
送が終了したことを示すなどにより、使用者がオンフッ
クキーを押下する(ステップ216)ことにより、2台
目の子機30−2の短縮ダイヤル番号登録が終了する。
【0032】以下3台目の子機30−3も2台目の子機
30−2と同様の方法に従う。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、親機及び
第1及び第2の子機共に短縮ダイヤル番号登録用のメモ
リを備え、第1の子機に短縮ダイヤル番号及びそれに対
応して識別番号を登録データとして登録し、第1の子機
と親機を無線にて接続し、登録データを第1の子機から
親機のメモリにデータ転送させ、第2の子機は親機と無
線にて接続し、データ転送により登録データを受信し、
自局内のメモリに格納するようにしたので、第2及び他
の子機への短縮ダイヤル番号登録のための手作業が省略
され、入力ミスもなく極めて短時間で登録することがで
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による短縮ダイヤル登録方法
を達成する短縮ダイヤル登録設備を備えたディジタルコ
ードレス電話システムのブロック図。
【図2】図1のディジタルコードレス電話システムの短
縮ダイヤル登録設備の動作を説明するためのフローチャ
ート。
【図3】図1のディジタルコードレス電話システムの短
縮ダイヤル登録設備のもう一つの動作を説明するための
フローチャート。
【図4】図1のディジタルコードレス電話システムの短
縮ダイヤル登録設備の更にもう一つの動作を説明するた
めのフローチャート。
【符号の説明】
10 親機 30−1 子機 30−2 子機 30−3 子機 11 主制御部 12 メモリ部 31 主制御部 32 メモリ部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親機メモリを有し、交換機に接続される
    親機と;第1の子機メモリを有する第1の子機と;第2
    の子機メモリを有する第2の子機と;を備え、前記親機
    と前記第1及び前記第2の子機の各々とは、互に無線回
    線を用いて通信するディジタルコードレス電話システム
    に用いられ、短縮ダイヤル番号を表す短縮ダイヤル番号
    信号と、該短縮ダイヤル番号に対応した識別番号を表す
    識別番号信号とを、前記第1及び前記第2の子機メモリ
    の各々に登録する短縮ダイヤル登録方法において、 前記第1の子機において前記短縮ダイヤル番号信号と前
    記識別番号信号とを前記第1の子機メモリに第1の登録
    データとして登録する第1のステップと;前記第1の子
    機において前記第1の登録データを前記無線回線に送信
    する第2のステップと;前記親機において前記第1の登
    録データを前記無線回線から第1の受信データとして受
    信し、前記第1の受信データを前記親機メモリに第2の
    登録データとして登録する第3のステップと;前記第2
    の子機において前記第2の登録データの前記親機から前
    記第2の子機への転送を要求する要求信号を前記無線回
    線に送信する第4のステップと;前記親機において前記
    要求信号を受信し、前記要求信号に応答して前記第2の
    登録データを前記無線回線に送信する第5のステップ
    と;前記第2の子機において前記第2の登録データを前
    記無線回線から第2の受信データとして受信し、前記第
    2の受信データを前記第2の子機メモリに第3の登録デ
    ータとして登録する第6のステップと;を含むことを特
    徴とする短縮ダイヤル登録方法。
  2. 【請求項2】 前記第1のステップは、 前記第1の子機に前記短縮ダイヤル番号信号と前記識別
    番号信号とを入力するステップと;前記第1の子機にお
    いて前記短縮ダイヤル番号信号と前記識別番号信号とを
    前記第1の子機メモリに前記第1の登録データとして登
    録するステップと;を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の短縮ダイヤル登録方法。
  3. 【請求項3】 前記第2のステップは、 前記第1の子機において前記第1の登録データの前記第
    1の子機から前記親機への転送を通知する通知信号を前
    記無線回線に送出し、前記親機に、前記通知信号に対す
    る応答を表す応答信号を前記無線回線に送出させるステ
    ップと;前記第1の子機において前記応答信号を受信し
    てから、前記第1の登録データを前記無線回線に送信す
    るステップと;を含むことを特徴とする請求項1に記載
    の短縮ダイヤル登録方法。
  4. 【請求項4】 親機メモリを有し、交換機に接続される
    親機と;第1の子機メモリを有する第1の子機と;第2
    の子機メモリを有する第2の子機と;を備え、前記親機
    と前記第1及び前記第2の子機の各々とは、互に無線回
    線を用いて通信するディジタルコードレス電話システム
    に用いられ、短縮ダイヤル番号を表す短縮ダイヤル番号
    信号と、該短縮ダイヤル番号に対応した識別番号を表す
    識別番号信号とを、前記第1及び前記第2の子機メモリ
    の各々に登録する短縮ダイヤル登録設備において、 前記第1の子機において前記短縮ダイヤル番号信号と前
    記識別番号信号とを前記第1の子機メモリに第1の登録
    データとして登録する第1の手段と;前記第1の子機に
    おいて前記第1の登録データを前記無線回線に送信する
    第2の手段と;前記親機において前記第1の登録データ
    を前記無線回線から第1の受信データとして受信し、前
    記第1の受信データを前記親機メモリに第2の登録デー
    タとして登録する第3の手段と;前記第2の子機におい
    て前記第2の登録データの前記親機から前記第2の子機
    への転送を要求する要求信号を前記無線回線に送信する
    第4の手段と;前記親機において前記要求信号を受信
    し、前記要求信号に応答して前記第2の登録データを前
    記無線回線に送信する第5の手段と;前記第2の子機に
    おいて前記第2の登録データを前記無線回線から第2の
    受信データとして受信し、前記第2の受信データを前記
    第2の子機メモリに第3の登録データとして登録する第
    6の手段と;を含むことを特徴とする短縮ダイヤル登録
    設備。
  5. 【請求項5】 前記第1の手段は、 前記第1の子機に前記短縮ダイヤル番号信号と前記識別
    番号信号とを入力する手段と;前記第1の子機において
    前記短縮ダイヤル番号信号と前記識別番号信号とを前記
    第1の子機メモリに前記第1の登録データとして登録す
    る手段と;を含むことを特徴とする請求項4に記載の短
    縮ダイヤル登録設備。
  6. 【請求項6】 前記第2の手段は、 前記第1の子機において前記第1の登録データの前記第
    1の子機から前記親機への転送を通知する通知信号を前
    記無線回線に送出し、前記親機に、前記通知信号に対す
    る応答を表す応答信号を前記無線回線に送出させる手段
    と;前記第1の子機において前記応答信号を受信してか
    ら、前記第1の登録データを前記無線回線に送信する手
    段と;を含むことを特徴とする請求項4に記載の短縮ダ
    イヤル登録設備。
JP6324315A 1994-12-27 1994-12-27 短縮ダイヤル登録方法及び短縮ダイヤル登録設備 Pending JPH08181762A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324315A JPH08181762A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 短縮ダイヤル登録方法及び短縮ダイヤル登録設備
GB9526454A GB2296630B (en) 1994-12-27 1995-12-22 Method and system for registering abbreviated dialing numbers
US08/578,024 US5875405A (en) 1994-12-27 1995-12-26 Method and system for registering abbreviated dialing numbers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324315A JPH08181762A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 短縮ダイヤル登録方法及び短縮ダイヤル登録設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08181762A true JPH08181762A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18164428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6324315A Pending JPH08181762A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 短縮ダイヤル登録方法及び短縮ダイヤル登録設備

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5875405A (ja)
JP (1) JPH08181762A (ja)
GB (1) GB2296630B (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6799037B1 (en) * 1996-12-12 2004-09-28 Verizon Airfone Inc. Method and apparatus for communication with a mobile unit
JP3098442B2 (ja) * 1997-01-28 2000-10-16 日本電気移動通信株式会社 電話システム
GB2322040A (en) * 1997-02-05 1998-08-12 Nokia Mobile Phones Ltd Number storage and call establishment in a cordless/cellular hybrid phone
DE19718711C1 (de) * 1997-05-02 1998-12-03 Easyphone Gmbh Mobilfunkgerät mit verringertem Tastensatz
US6631272B1 (en) * 1997-09-05 2003-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Direct dialing number registering method and apparatus
GB2329986B (en) * 1997-10-04 2002-07-10 Ibm Method, apparatus and computer program product for eliminating expired messages from a queue in a data processing system
DE19747438C2 (de) * 1997-10-28 1999-11-18 Ibm Verfahren zum Abrufen von benutzerspezifizierten Informationen mittels eines Mobiltelefons
JPH11146050A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Sony Corp 携帯無線機
US6353614B1 (en) 1998-03-05 2002-03-05 3Com Corporation Method and protocol for distributed network address translation
FR2784834B1 (fr) * 1998-10-20 2002-11-22 Sagem Reseau telephonique domotique comportant une liaison de donnees pour le raccordement d'un equipement de traitement de donnees
US6446127B1 (en) 1998-10-30 2002-09-03 3Com Corporation System and method for providing user mobility services on a telephony network
US6584490B1 (en) 1998-10-30 2003-06-24 3Com Corporation System and method for providing call-handling services on a data network telephone system
US6738615B1 (en) 1998-12-31 2004-05-18 At&T Corp. Wireless centrex caller ID
US6819945B1 (en) 1998-12-31 2004-11-16 At&T Corp. Wireless centrex feature activation/deactivation
US6711401B1 (en) 1998-12-31 2004-03-23 At&T Corp. Wireless centrex call return
US6654615B1 (en) 1998-12-31 2003-11-25 Albert Chow Wireless centrex services
US6574470B1 (en) 1998-12-31 2003-06-03 At&T Corp. Programmable ring-call forwarding in a wireless centrex services system
US6654603B1 (en) 1998-12-31 2003-11-25 At&T Corp. Call waiting in a wireless centrex system
US6785560B1 (en) * 1998-12-31 2004-08-31 At&T Corp. Speed calling in a wireless centrex system
US6535730B1 (en) 1998-12-31 2003-03-18 At&T Corp. Wireless centrex conference call adding a party
US6771953B1 (en) 1998-12-31 2004-08-03 At&T Corp. Wireless centrex call transfer
US6631258B1 (en) 1998-12-31 2003-10-07 At&T Corp. Busy call forwarding in a wireless centrex services system
US6591115B1 (en) 1998-12-31 2003-07-08 At&T Corp. Wireless centrex call hold
US6606505B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex call screen
US6606493B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex conference call deleting a party
US6745025B1 (en) 1998-12-31 2004-06-01 At&T Corp. Time-of-day call forwarding in a wireless centrex services system
US6587683B1 (en) 1998-12-31 2003-07-01 At&T Corp. Unconditional call forwarding in a wireless centrex services system
US6643507B1 (en) 1998-12-31 2003-11-04 At&T Corp. Wireless centrex automatic callback
US6618600B1 (en) 1998-12-31 2003-09-09 At&T Corp. Distinctive ringing in a wireless centrex system
DE19905957C2 (de) * 1999-02-12 2001-11-15 Siemens Ag Telekommunikationssystem zur virtuellen Speichererweiterung in einem Teilnehmerendgerät und dazugehöriges Verfahren
US7072687B2 (en) * 1999-02-26 2006-07-04 Hiatt Jr Aden Dale System for transferring an address list and method
KR20010026690A (ko) * 1999-09-08 2001-04-06 서평원 이동단말기의 사용자용 데이터 백업 방법
US6795429B1 (en) 1999-09-27 2004-09-21 3Com Corporation System and method for associating notes with a portable information device on a network telephony call
US7016675B1 (en) 1999-09-27 2006-03-21 3Com Corporation System and method for controlling telephone service using a wireless personal information device
US6937699B1 (en) * 1999-09-27 2005-08-30 3Com Corporation System and method for advertising using data network telephone connections
US6744759B1 (en) 1999-09-27 2004-06-01 3Com Corporation System and method for providing user-configured telephone service in a data network telephony system
US6857072B1 (en) 1999-09-27 2005-02-15 3Com Corporation System and method for enabling encryption/authentication of a telephony network
US6681252B1 (en) 1999-09-27 2004-01-20 3Com Corporation System and method for interconnecting portable information devices through a network based telecommunication system
US6804224B1 (en) 2000-02-29 2004-10-12 3Com Corporation System and method for providing telephone service having private branch exchange features in a voice-over-data network telephony system
US6650901B1 (en) 2000-02-29 2003-11-18 3Com Corporation System and method for providing user-configured telephone service in a data network telephony system
US6731630B1 (en) 2000-02-29 2004-05-04 3Com Corporation Flexible dial plan for a data network telephony system
JP3404353B2 (ja) * 2000-03-31 2003-05-06 真二 青山 携帯型電話機のデータバックアップ方法並びに携帯型電話機及び携帯型電話機のデータバックアップ装置
US7324635B2 (en) 2000-05-04 2008-01-29 Telemaze Llc Branch calling and caller ID based call routing telephone features
KR100598978B1 (ko) * 2000-11-16 2006-07-12 주식회사 케이티프리텔 통신망을 이용한 단축 다이얼 시스템 및 방법
GB0105646D0 (en) * 2001-03-07 2001-04-25 Matchtip Ltd Data backup system
WO2003009621A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-30 Miata Limited Protection of devices
KR100593973B1 (ko) * 2003-08-29 2006-07-03 삼성전자주식회사 원터치 메시지 전송을 위한 이동통신 단말기 및 방법
US7444171B2 (en) * 2005-10-28 2008-10-28 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Method and system for sharing speed dial lists amongst multiple telecommunications services
US20070161369A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 Envio Networks Inc. Methods for Intelligent Number Dialing Assistance and Related Marketing Techniques
US9154598B2 (en) 2007-03-16 2015-10-06 Thomson Licensing Call interception at a base station
US9093005B2 (en) * 2007-03-22 2015-07-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Display device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329050A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Sony Corp 簡易発呼機能のための登録情報複写装置および電話機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127040A (en) * 1987-06-02 1992-06-30 Motorola, Inc. Radiotelephone telephone number down loading
JPH02159156A (ja) * 1988-12-12 1990-06-19 Sharp Corp コードレス電話機
JPH02174448A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Sony Corp 電話機
JP2841864B2 (ja) * 1990-08-06 1998-12-24 モトローラ・インコーポレイテッド 携帯用オフィス・コードレス電話
EP0578760A4 (en) * 1991-04-04 1994-10-19 Motorola Inc COMMUNICATION UNIT WITH PROGRAMMING VIA RADIO.
JPH0548732A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
TW303563B (ja) * 1993-04-26 1997-04-21 At & T Corp
JPH07131521A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Nec Corp ディジタル通信方式
US5509052A (en) * 1994-05-25 1996-04-16 Motorola, Inc. Base storage of handset's base registrations

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329050A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Sony Corp 簡易発呼機能のための登録情報複写装置および電話機

Also Published As

Publication number Publication date
GB2296630A (en) 1996-07-03
US5875405A (en) 1999-02-23
GB2296630B (en) 1999-04-21
GB9526454D0 (en) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08181762A (ja) 短縮ダイヤル登録方法及び短縮ダイヤル登録設備
US6205338B1 (en) Intercommunication method between portable units in TDMA cordless telephone system
JP2636716B2 (ja) 移動無線通信方式およびその移動局装置
JP2907155B2 (ja) 電話装置
JP2003023476A (ja) 情報通信装置
JP3109533B2 (ja) 簡易発呼機能のための登録情報複写装置および電話機
JP3149536B2 (ja) コードレス電話装置
JPH0965090A (ja) 通信システム
JPH03192942A (ja) コードレス電話装置
JPH09275440A (ja) ディジタル無線電話装置
JP2832145B2 (ja) コードレス電話の制御方法およびコードレス電話機
JP2937582B2 (ja) コードレス電話装置
JP3197028B2 (ja) 無線通信装置の一斉呼出方法
JP2696449B2 (ja) コードレス電話装置
JP2947753B2 (ja) マルチチャンネル無線電話システムのグループ通話装置
JP3049686B2 (ja) 電話装置
JP2001298776A (ja) 移動通信システムとその移動機の転送先設定方法
JP3426858B2 (ja) コードレス電話機
JPH089465A (ja) コードレス電話システムにおける短縮ダイヤル番号の登録方法
JPH1013877A (ja) ボタン電話装置
JP3155059B2 (ja) 通信端末装置とそれを用いたネットワークシステム
JPH06121009A (ja) コードレスシステム電話装置
JP4178628B2 (ja) コードレス電話用子機及びコードレス電話システム
JP2971929B2 (ja) データ登録/変更装置および方法
JPH08116573A (ja) コードレス電話方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971210