JPH08180886A - 固体電解質型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法 - Google Patents

固体電解質型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法

Info

Publication number
JPH08180886A
JPH08180886A JP6321868A JP32186894A JPH08180886A JP H08180886 A JPH08180886 A JP H08180886A JP 6321868 A JP6321868 A JP 6321868A JP 32186894 A JP32186894 A JP 32186894A JP H08180886 A JPH08180886 A JP H08180886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air electrode
layer
contact resistance
8ysz
ysz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6321868A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hishinuma
祐一 菱沼
Yoshio Matsuzaki
良雄 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP6321868A priority Critical patent/JPH08180886A/ja
Publication of JPH08180886A publication Critical patent/JPH08180886A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体電解質型燃料電池の内部抵抗を低減し、
燃料電池の出力密度を向上させるため、固体電解質層と
電極の接触抵抗を低減させる方法を提供すること。 【構成】 固体電解質層と空気極との間に8YSZの薄
層を挟むように構成し、空気極と8YSZの薄層とを共
焼結した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解質型燃料電池の
空気極の接触抵抗低減方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、空気と都市ガスをそれぞれ、酸化
剤および燃料として、燃料が本来持っている化学エネル
ギーを直接電気エネルギーに変換する燃料電池が、省資
源、環境保護などの観点から注目されている。
【0003】固体電解質型燃料電池は固体電解質層を挟
むように燃料極と空気極を配置してなる平板状単電池
と、隣接する単電池同志を電気的に直列に接続しかつ各
単電池に燃料ガスと酸化剤ガスとを分配するセパレータ
とを交互に積層して複層のスタックとして構成されたも
のである。最近、イットリアなどをドープしたジルコニ
ア(YSZ)を単電池の電解質層として用い、耐熱性金
属や導電性酸化物をセパレータとして用いた固体電解質
型燃料電池は、作動温度が高く、発電効率が高く、高温
の廃熱の利用により総合効率が高いので、研究開発が進
んでいる。
【0004】通常、単電池は上述の3YSZまたは8Y
SZの固体電解質層を挟むように燃料極としてNi/Y
SZサーメットを、空気極として導電性酸化物のストロ
ンチウムをドープしたランタンマンガナイト(La(S
r)MnO3 )を、スクリーン印刷などによりコーティ
ングし、焼成したものが一般に使用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図2は固体電解質層の
上に形成された空気極の断面電子顕微鏡写真であり、
(a)は従来例(b)は本発明を示す。
【0006】図2(a)に示す従来例では電解質に3Y
SZを使用し、空気極にLa(Sr)MnO3 を使用
し、この図の下部は3YSZ、上部は空気極である。従
来例は空気極の活性自体は良好で、反応分極等は小さく
ても、電解質との接触抵抗が大きいという欠点があっ
た。特に、電解質として3YSZを使用した場合に空気
極La(Sr)MnO3 の接触抵抗が大きくなる。
【0007】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、燃料電池の内部抵抗を低減し、燃料電池の出力密度
を向上させるため、固体電解質層との接触抵抗を低減さ
せる方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は固体電解質層と空気極La(Sr)MnO
3 との間にYSZの層を挟むように構成したことを特徴
とする。
【0009】また、本発明はYSZの層と空気極La
(Sr)MnO3 をあらかじめ共焼結法により焼結し、
そのYSZの層を固体電解質層に重ねたことを特徴とす
る。
【0010】また、本発明はYSZの層と空気極La
(Sr)MnO3 を共焼結法により焼結し、そのYSZ
の層を固体電解質層に重ねたことを特徴とする。
【0011】
【作用】空気極と固体電解質層との接触抵抗を低減させ
る。よって、燃料電池の内部抵抗が低減する。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。
【0013】図1は本発明の方法の概略構造を説明する
図である。
【0014】本発明の方法には3種類の方法がある。こ
れら3種類の方法はすべて図1に示される。 (1)固体電解質層3YSZと空気極La(Sr)Mn
3 との間に8YSZの層を挟む。3YSZよりも導電
性に優れる8YSZの層を挟むことにより接触抵抗の低
減を図った。 (2)上記方法をさらに一歩進めて、8YSZの層と空
気極La(Sr)MnO3 を共焼結法により同時に焼結
する。この場合も(1)と同様に、3YSZよりも導電
性に優れる8YSZの層を挟むことおよび、共焼結によ
る界面の改善により接触抵抗の低減を図った。 (3)上記の8YSZの層と空気極La(Sr)MnO
3 を8YSZの固体電解質層上で共焼結する。この場合
共焼結の効果により、接触抵抗が低減した。
【0015】図2(b)は本発明の方法により固体電解
質層の上に形成された空気極の断面電子顕微鏡写真であ
る。すなわち、上記(1)および(2)の場合に得られ
た固体電解質層およびその上の空気極の断面電子顕微鏡
写真であり、図1に対応して一番下に固体電解質層3Y
SZ、その上に8YSZの層、最上に空気極La(S
r)MnO3 を示す。空気極と下層との接触面積が拡大
していることが判明する。この時、8YSZ層の出発原
料として、YSZの微粉体とイットリウムとジルコニウ
ムの金属有機化合物を用いた。金属有機化合物はオクチ
ル酸イットリウムとオクチル酸ジルコニウムであった。
これらは熱分解後の組成が8mol%Y23 −92m
ol%ZrO2 となる様調整した。またYSZ微粉体と
金属有機化合物の比率は、YSZに換算して約100:
1であった。
【0016】図3は本発明の方法により得られた空気極
と従来の空気極を使用する単電池の性能曲線の比較図で
ある。
【0017】図3は横軸に電流密度(単位A/cm
2 )、縦軸に電圧(単位V)を示す。従来セルの出力密
度は0.57W/cm2 であるのに対し、本発明にかか
る改良セルの出力密度は0.7W/cm2 であった。こ
れは本発明の方法が優れていることを証明するものであ
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、オ
ーミックな接触抵抗が大きかったSOFCの空気極と固
体電解質の界面において固体電解質層と空気極LaSr
MnO3 との間に酸素イオンの導電性に優れた8YSZ
の薄層を挟むように構成し、さらに空気極とYSZの薄
層を共焼結したので、空気極と固体電解質層との接触抵
抗を低減させ、燃料電池の内部抵抗を低減し、燃料電池
の出力密度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる固体電解質型燃料電池の空気極
の接触抵抗低減方法の概略構造を説明する図である。
【図2】固体電解質層の上に形成された空気極の粒子構
造の断面電子顕微鏡写真であり、(a)は従来例(b)
は本発明により得られた場合を示す。
【図3】本発明の方法により得られた空気極と従来の空
気極を使用する単電池(セル)の性能曲線の比較図であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体電解質層と空気極との間にYSZの
    薄層を挟むように構成したことを特徴とする固体電解質
    型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法。
  2. 【請求項2】 YSZの層と空気極を共に未焼結の状態
    で固体電解質層の上に塗布し、YSZの薄層と空気極を
    固体電解質上で共焼結することを特徴とする固体電解質
    型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法。
  3. 【請求項3】 上記YSZが8mol%Y23 −92
    mol%ZrO2 (8YSZ)の組成であることを特徴
    とする請求項1に記載の空気極の接触抵抗低減方法。
  4. 【請求項4】 上記固体電解質層が3mol%Y23
    −97mol%ZrO2 (3YSZ)の組成であり、上
    記YSZが8mol%Y23 −92mol%ZrO2
    (8YSZ)の組成であることを特徴とする請求項2に
    記載の空気極の接触抵抗低減方法。
  5. 【請求項5】 上記YSZの薄層が未焼結の状態でYS
    Zの微粉体とYSZの金属有機化合物とを含むことを特
    徴とする請求項2に記載の空気極の接触抵抗低減方法。
JP6321868A 1994-12-26 1994-12-26 固体電解質型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法 Withdrawn JPH08180886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321868A JPH08180886A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 固体電解質型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321868A JPH08180886A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 固体電解質型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08180886A true JPH08180886A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18137310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6321868A Withdrawn JPH08180886A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 固体電解質型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08180886A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004077598A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-10 Forschungszentrum Jülich GmbH Elektrolyt für eine hochtemperatur-brennstoffzelle sowie dessen herstellung und verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004077598A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-10 Forschungszentrum Jülich GmbH Elektrolyt für eine hochtemperatur-brennstoffzelle sowie dessen herstellung und verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kuroda et al. Characterization of solid oxide fuel cell using doped lanthanum gallate
US20070015045A1 (en) High performance anode-supported solid oxide fuel cell
JP3502012B2 (ja) 固体電解質型燃料電池、およびその製造方法
JP5608813B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池単位セルの製造方法
EP3430666B1 (en) Solid oxide fuel cells with cathode functional layers
JP2008047545A (ja) ガスチャンネルを有する固体酸化物燃料電池
JP2011119178A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JPH09129252A (ja) 高耐久性固体電解質燃料電池およびその製造方法
JPH08180885A (ja) 空気極の集電効率を向上させた固体電解質型燃料電池
JP4024164B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池の運転方法
JP3381544B2 (ja) 低温動作固体燃料電池用複合型空気極材料
JP2003263996A (ja) 固体酸化物型燃料電池
JP2004355814A (ja) 固体酸化物形燃料電池用セル及びその製造方法
JP2005129281A (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP2006339034A (ja) 固体酸化物形燃料電池およびその製造方法
JPH1140181A (ja) 固体電解質型燃料電池の起動・停止及び運転あるいは待機状態での高温保持方法
KR102109730B1 (ko) 고체산화물 연료전지 제조방법
JPH10177862A (ja) 高温固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH03116659A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH08180886A (ja) 固体電解質型燃料電池の空気極の接触抵抗低減方法
JP2005085522A (ja) 支持膜式固体酸化物形燃料電池
JPH07245113A (ja) 燃料電池用固体電解質及びこれを用いた固体電解質型燃料電池
JP3108256B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2980921B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JP2948441B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305