JPH08178642A - 鉄道用測量装置 - Google Patents

鉄道用測量装置

Info

Publication number
JPH08178642A
JPH08178642A JP6308872A JP30887294A JPH08178642A JP H08178642 A JPH08178642 A JP H08178642A JP 6308872 A JP6308872 A JP 6308872A JP 30887294 A JP30887294 A JP 30887294A JP H08178642 A JPH08178642 A JP H08178642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
subject
surveying
rivet
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6308872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3442171B2 (ja
Inventor
Hiroya Fujinawa
比呂也 藤縄
Kuniaki Onishi
国昭 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP30887294A priority Critical patent/JP3442171B2/ja
Publication of JPH08178642A publication Critical patent/JPH08178642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442171B2 publication Critical patent/JP3442171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レール,枕木,橋桁などの位置関係を同時に
測量可能であり、かつ、リベットなどの位置確定が困難
な被検体の平面座標の測量が容易な鉄道用測量装置を提
供すること。 【構成】 レールに沿って移動可能なする台車aに、移
動手段dにより移動可能な撮像手段cと、台車aの走行
距離を検出する台車走行距離検出手段eと、台車aに対
する撮像手段cの位置を検出する撮像位置検出手段f
と、撮像手段cと被検体bとの垂直距離を検出する垂直
距離検出手段gと、台車aの傾斜角を検出する傾斜角検
出手段hと、撮像手段cに対して所定の角度を有して被
検体bを照明する照明手段kと、撮像データ,台車aの
走行距離,台車aに対する撮像手段cの位置,撮像手段
とc被検体bとの垂直距離,台車aの傾斜角,画面寸法
に基づいて被検体の位置あるいは寸法を測量する測量手
段jとを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レールに沿って移動し
ながら、レール自体あるいはその周辺に存在する被検体
の位置あるいは寸法を測量する鉄道用測量装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄道のレールやその周辺の被検体
の位置や寸法を測量する装置として、特開平5−312
569号公報に記載のもの(第1従来技術)や特開平6
−11315号公報に記載のもの(第2従来技術)や特
開平6−11316号公報に記載のもの(第3従来技
術)が知られている。
【0003】前記第1従来技術は、シールドトンネルに
セグメントを組み付けた後、セグメントの内側部に追尾
ターゲットを固着しておいて、レーザー光などによる自
動追尾装置の本体部が設置された測定車を走行させて、
測定車の絶対位置を算定し、さらに、セグメントの絶対
座標を求めて、トンネルの形状変化を測量するよう構成
されている。
【0004】第2従来技術は、軌道に向けてスリット光
を照射するスリット光源と、スリット光により描かれた
軌道の断面を撮像するCCDカメラと、CCDカメラの
撮像データを画像処理して軌道の摩耗状態を検査する手
段と備えている。
【0005】第3従来技術は、トンネル内で垂直にスリ
ット光を照射するスリット光源と、照射されたスリット
光を撮像するCCDカメラと、このCCDカメラから得
られた画像データによりトンネルの壁面形状の三次元座
標を求める処理装置とを備えている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
各従来技術では、レールや枕木や橋桁などの位置関係を
同時に測量することができないという問題点があった。
【0007】また、第1従来技術では、進行方向に垂直
な二次元断面での寸法・形状解析であり、例えば、リベ
ットの中心位置測量のように進行方向での位置決めには
不向きである。
【0008】また、第2従来技術ならびに第3従来技術
では、強力なスリット光源が必要であり、また、被検体
との間に遮蔽物や異物などの障害がある場合、これを除
いて処理ができない。したがって、枕木に隠れた橋桁の
リベットの位置関係を測量することはできない。
【0009】本発明は、上記のような問題に着目して成
されたもので、レール,枕木,橋桁などの位置関係を同
時に測量可能であり、かつ、リベットなどの位置確定が
困難な被検体の平面座標の測量が容易な鉄道用測量装置
を提供することを第1の目的としており、さらに、輪郭
の不確定なリベットなどの中心座標を簡易に算出可能と
することを第2の目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の鉄道用測量装置では、図1のクレーム対応図に
示すように、鉄道のレールに沿って移動可能に形成され
た台車aと、前記レールの周辺の被検体bを垂直に撮像
可能に前記台車aに設けられた撮像手段cと、この撮像
手段cを台車aに対して移動させる移動手段dと、前記
台車aのレール上の走行距離を検出する台車走行距離検
出手段eと、前記台車aに対する撮像手段cの位置を検
出する撮像位置検出手段fと、前記撮像手段cと被検体
bとの垂直距離を検出する垂直距離検出手段gと、前記
台車aの傾斜角を検出する傾斜角検出手段hと、前記撮
像手段cからの撮像データ,前記台車aの走行距離,前
記台車aに対する撮像手段cの位置,前記撮像手段cと
被検体bとの垂直距離,前記台車aの傾斜角,画面寸法
に基づいて被検体bの位置あるいは寸法を測量する測量
手段jとを設けた。
【0011】また、請求項2記載の発明では、前記台車
aに、前記撮像手段cに対して所定の角度を有して被検
体bを照明する照明手段kを設け、前記測量手段jに
は、橋桁を締結するリベットを前記照明手段kにより斜
めから照射させて生じるリベットmの影の画像データに
基づいてリベットmの中心座標を求めるリベット中心演
算部nを設けた。
【0012】
【作用】測量を行う場合、まず、レールの測量原点とな
る位置を定め、その位置に台車aを配置させた後、台車
aを被検体bの位置まで走行させる。
【0013】次に、移動手段dにより撮像手段cを被検
体bの真上に移動させて、被検体bを真上から撮像す
る。
【0014】測量手段jは、台車走行距離検出手段eか
ら入力される測量原点からの台車aの走行距離と、撮像
位置検出手段fから入力される台車aに対する撮像手段
cの位置とに基づいて、測量原点に対する撮像手段cの
座標上の位置を演算し、そして、垂直距離検出手段gか
ら入力される撮像手段cと被検体bとの垂直距離に基づ
いて、測量原点に対する座標上の被検体bの位置を演算
する。この時、傾斜角検出手段hにより台車aの傾斜が
検出されている場合には、傾斜角度に応じた補正を行っ
て同一座標上に配置する。
【0015】さらに、測量手段jは、撮像手段cの画像
データ上の寸法と、予めわかっている撮像手段cの視野
角と、撮像手段cと被検体bとの垂直距離から、実際の
寸法を演算する。
【0016】したがって、レールに沿って移動する台車
aに支持された撮像手段cによって撮像することのでき
るレール,枕木,橋桁などの位置関係を同時に測量可能
であり、かつ、橋桁上のリベットmなども測量すること
ができる。
【0017】また、請求項2記載の装置では、リベット
mを測量する際には、照明手段kにより撮像方向に対し
て斜めの方向からリベットmを照明する。そして、撮像
手段cでは、照明によりリベットmに生じた影を撮像
し、この影の内側の弧の部分を輪郭に持つ楕円を最小自
乗法により求め、その中心座標を算出する。したがっ
て、リベットmの中心を正確に測量することができる。
【0018】
【実施例】まず、本発明第1実施例の鉄道用測量装置に
ついて説明する。
【0019】まず、実施例装置による測量対象である被
検体bについて説明すると、第1実施例の鉄道用測量装
置を示す斜視図である図2において1はレール、2は前
記レール1を支持している枕木、3は枕木2を支持して
いる橋桁である。そして、前記橋桁3には、図5に示す
ように一定のパターンでリベット3aが設けられてい
る。
【0020】次に、実施例装置について説明すると、図
2において4は台車である。この台車4は、左右1組の
車輪5が前後に設けられているとともに、台車4の後部
には逆U字状の把手4aが立設されており、手押しによ
りレール1,1に沿って走行可能に構成されている。な
お、台車4に車輪5を駆動させる駆動装置を設けて自走
するように構成してもよい。
【0021】前記台車4の後下部の左右(図2では台車
4の右側のものだけしか示していない)には、撮像手段
としてのCCDカメラ6が設けられている。このCCD
カメラ6は、移動装置7により左右水平方向に移動可能
に支持され、かつ、垂直下方を撮像可能に支持されてい
る。すなわち、前記移動装置(移動手段)7は、駆動源
となる図示を省略したモータと、このモータにより回転
されるウォームギヤ7aに螺合されて水平ロッド7bに
沿って水平移動するスライダ7cを備え、このスライダ
7cに前記CCDカメラ6が垂直下方を向いて取り付け
られている。なお、この図2では図示を省略している
が、前記スライダ7cの後面には、後述する照明8が取
り付けられており、前記CCDカメラ6と共に水平方向
に移動可能に台車4に支持されている。また、前記移動
装置7には、予め定められた撮像原点からのCCDカメ
ラ6の移動量に応じて信号を出力する移動距離センサ
(撮像位置検出手段)9が設けられている(図3参照の
こと)。
【0022】次に、第1実施例装置の要部を示す正面図
である図4に示すように、前記車輪5の1つには車輪5
の回転に伴ってパルス信号を出力する台車走行距離検出
手段としてのインクリメンタルエンコーダ(以下、エン
コーダという)10が設けられており、また、前記台車
4の上面には、台車4の水平に対する傾斜角度を検出す
る傾斜角センサ11が設けられている。なお、前記傾斜
角センサ11は、台車4の傾斜角度を検出できるもので
あれば、読取式・角度計・水準器・電気的センサなどい
ずれの形式でもよい。また、前記車輪5は、空転により
エンコーダ10の精度が低下するのを防止するために硬
質ウレタンやMCナイロンなどのようにレールに対する
密着性がよく、かつ変形・摩耗の少ない材質で形成する
のが好ましい。したがって、台車4を移動させるために
支持している4個の車輪5とは別個に上記素材による車
輪を設けて、この車輪にエンコーダ10を設けるように
してもよい。
【0023】ちなみに、前記エンコーダ10は、台車4
の走行距離を検出するために設けられており、これに替
えて、後述する測量原点から自動的にメジャーを延ばし
てその目盛りを読み取る方式や、あるいは測量原点に配
置した目印に対して出力したエコーにより距離を検出す
るものなど他の手段を用いてもよい。
【0024】次に、第1実施例装置を示すブロック図で
ある図3に示すように、前記CCDカメラ6には、垂直
距離センサ12が取り付けられている。この垂直距離セ
ンサ12は、CCDカメラ6と被検体との垂直距離を検
出するためのものであれば、超音波式・レーザー式・接
触式など形式はいずれでもよい。
【0025】前述した移動距離センサ9が検出するCC
Dカメラ6の水平方向移動距離,エンコーダ10が検出
する台車4の走行距離,傾斜角センサ11が検出する台
車4の傾斜角度,垂直距離センサ12が検出するCCD
カメラ6と被検体bとの垂直距離,CCDカメラ6が撮
像した画像データは、コントロールユニット13に入力
される。このコントロールユニット13は、データ記憶
部13aとデータ処理部13bとを有している。
【0026】次に、測量の手順ならびにコントロールユ
ニット13の動作を、リベット3aの締結位置を測量す
る場合を例に挙げて説明する。
【0027】測量を行う場合、まず、レール1の原点
(以下、これを測量原点という)となる位置を定め、特
に、橋梁の測量の場合には、アバット近傍に測量原点を
定め、その位置に台車4を配置させる。
【0028】次に、作業者が把手4aを押して台車4を
この測量原点から測量方向に進行させ、リベット3aの
位置まで走行させたら、台車4を停止させる。この時、
台車4の走行に伴ってその走行距離に応じた信号がエン
コーダ10からコントロールユニット13に出力され
る。
【0029】次に、傾斜角センサ11により台車4の傾
斜角度を測定した後、移動装置7を作動させてCCDカ
メラ6をリベット3aが締結されている橋桁3の真上に
移動させて停止させる。この時、移動装置7の作動に伴
って、CCDカメラ6の撮像原点からの移動距離を示す
信号が移動距離センサ9から出力される。
【0030】その後、CCDカメラ6でリベット3aを
含む橋桁3の上面の撮像を行うが、このようにリベット
3aを撮像する場合には、照明8を点灯させて、リベッ
ト3aに影を付けた状態で撮像する。また、同時に、垂
直距離センサ12を作動させて、CCDカメラ6と橋桁
3の上面との垂直距離を測定する。
【0031】上述の作動に伴って得られた画像データ,
CCDカメラ6の水平方向移動距離データ,CCDカメ
ラ6と橋桁3との垂直距離データは、それぞれデータ記
憶部13aに記憶され、また、測量原点から撮像を行う
位置までの台車4の移動距離データならびに台車4の傾
斜角度データは、データ処理部13bに直接入力され
る。
【0032】こうして、各測量を確認したら、さらに台
車4を走行させて、次の測量点に停止させ、上記と同様
の作業を行う。そして、最終的に測量区間を終了した
ら、測量を終える。
【0033】上述の測量後(これは、1点ごとの測量後
でもよいし、あるいは全点の測量後でもよい)、記憶し
た画像データを二値化するが、特に、リベット3aの測
量時には、図6に示すように照明により生じたリベット
3aの三日月状の影の輪郭を明確にし、さらに、この三
日月状の影の内側の弧の部分を輪郭に持つ楕円を最小自
乗法によって求め、その中心座標を算出して、この座標
をリベット中心座標とする。そして、得られた中心座標
と、垂直距離センサ12で得られたCCDカメラ6と橋
桁3との垂直距離と、画像データ中のリベット3aの間
隔の寸法、ならびに枕木2の前後幅の寸法データからリ
ベット3aの間隔、ならびに枕木2との位置関係を求め
る。すなわち、CCDカメラ6のレンズの視野角θは予
めわかっているから、画像データの画面上の寸法をT、
レンズと被検体との垂直距離をLとすると、tan(θ
/2)=(T/2)/Lの関係が得られ、このTとLの
関係に基づいて実際の寸法を求めることができる。
【0034】そして、測量原点からの距離に基づいて、
リベット締結位置を、測量原点からの同一座標上に順次
配置・記録して行く。ただし、枕木2で隠れている部分
は、撮像されないから、以下のようにして推測して記録
することになる。
【0035】すなわち、リベット3aの締結パターン
は、数種類に決まっているから、これらのパターンを予
めデータ記憶部13aに記憶しておき、この記憶した締
結パターンを、上記のように撮像して求めたリベット締
結位置の配置と照合して、枕木2の下になって撮像され
ないリベット締結位置の配置を推測して、座標上に順次
記録する。また、イレギュラー(橋桁3のつなぎの部分
に多い)が存在する場合は、上記パターンと合致しなく
なるため、前後のデータと推測データとが座標上合致し
ない場合は、枕木2の下にイレギュラーが存在すると認
識・記憶する。
【0036】なお、傾斜角センサ11により台車4が傾
斜していることが検出された場合、この傾斜角度に応じ
て、例えば、座標軸を傾斜角度分だけ回動させるといっ
た補正を行う。
【0037】また、左右のCCDカメラ6をそれぞれレ
ール1の上方に移動させてレール1を真上から撮像し、
かつ、CCDカメラ6とレール1との垂直距離を検出し
て、レール1の位置,寸法、左右の間隔を測量できる。
また、左右のCCDカメラ6をそれぞれ枕木2の左右端
部まで移動させて測量を行うことで、枕木2の左右の位
置も測量できる。
【0038】以上説明したように、第1実施例の鉄道用
測量装置にあっては、CCDカメラ6により被検体を垂
直に撮像して得られた画像データと、同時に検出したC
CDカメラ6と被検体の垂直距離とに基づいて、被検体
の位置ならびに寸法を求めて同一座標上に配置・記憶さ
せるようにしたため、レール1,枕木2,橋桁3などの
位置関係を同時に測量することができるという効果が得
られ、しかも、平面上に設けられたリベット3aなどの
位置を正確に測量することができるという効果が得られ
る。
【0039】加えて、本実施例では、リベット3aの締
結パターンをデータ記憶部13aに予め記憶しておき、
この記憶した締結パターンと撮像して求めたリベット締
結位置の配置と照合してリベット締結位置の配置を推測
するようにしたため、枕木2に隠れて撮像されない部分
まで測量することができるという効果が得られる。
【0040】さらに、本実施例では、平面上のリベット
3aを斜めから照明して、それにより生じる三日月状の
影から、リベット3aの中心座標を演算するようにした
ために、輪郭の不確定なリベット3aなどの中心座標を
簡易に正確に算出できるという効果が得られる。
【0041】次に、本発明第2実施例の鉄道用測量装置
について説明する。なお、第2実施例装置を説明するに
あたり、第1実施例と同じ構成には同じ符号を付けて説
明を省略する。
【0042】第2実施例装置は、第1実施例装置の照明
を省略した例である。したがって、コントロールユニッ
ト13のデータ処理部13bは、リベット3aの測量を
行う場合には、CCDカメラ6により撮像したリベット
3a自体の像から位置および寸法を測量するように構成
されている。他の構成は第1実施例と同様であるので説
明を省略する。
【0043】次に、本発明第3実施例の鉄道用測量装置
について説明する。なお、この場合も第1実施例との相
違点のみを説明し、第1実施例と同じ構成には同じ符号
を付けて説明を省略する。
【0044】図8は、第3実施例装置のブロック図であ
って、本実施例では第1照明8aと第2照明8bの2個
の照明を設けており、リベット3aの位置の測量の際に
は2方向から光を照射するようにしている。
【0045】したがって、本実施例では、データ処理部
13bにおいてリベット3aの中心座標を算出する手法
が第1実施例と異なっており、これについて説明する
と、両照明8a,8bでリベット3aに光を照射した場
合、リベット3aに図9(イ)に示すような三日月状の
影3bが生じる。そして、データ処理部13bでは、記
憶した画像データを二値化する際に、この影3bの輪郭
を明確にした上で、これら三日月状の影3bの対称線3
c[図9(ロ)参照]を求めるとともに各影3bの重心
3d[図9(ハ)参照]を求め、この重心3d,3dを
結ぶ線と対称線3cとの交点座標をリベット3aの中心
座標と処理する[図9(ニ)参照]。
【0046】また、他のリベット3aの中心の求め方と
しては、図10(イ)に示すような影3bが生じるよう
に斜め方向から光を照射した場合、2つの影3bの間の
対称線3cを求める点は同様であるが[図10(ロ)参
照]、影3bの重心を求める代わりに、各影3bにおけ
る対称線3e(照射方向線でもある)を求め[図10
(ハ)参照]、各線3c,3e,3eの交点を中心座標
と処理する。なお、他の処理に関しては第1実施例と同
様である。
【0047】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の
変更等があっても本発明に含まれる。
【0048】例えば、実施例では、移動手段としての移
動装置7は、CCDカメラ6を台車4に対して左右方向
のみに移動させるようにしたが、さらに、前後や上下に
移動させる移動手段を設けてもよい。また、この場合、
当然のことならがら撮像位置検出手段fは、台車4に対
するCCDカメラ6の前後・左右・上下方向の位置を検
出できるように構成する。
【0049】また、第3実施例では、2個の照明8a,
8bを設けた例を示したが、これらの照明の数は、3個
以上の複数としてもよい。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の鉄道用測
量装置にあっては、レールに沿って移動する台車に、移
動手段により移動可能な撮像手段と、台車の走行距離を
検出する台車走行距離検出手段と、台車に対する撮像手
段の位置を検出する撮像位置検出手段と、撮像手段と被
検体との垂直距離を検出する垂直距離検出手段と、台車
の傾斜角を検出する傾斜角検出手段と、撮像データ,台
車の走行距離,台車に対する撮像手段の位置,撮像手段
と被検体との垂直距離,台車の傾斜角,画面寸法に基づ
いて被検体の位置あるいは寸法を測量する測量手段とを
設けた構成としたため、撮像手段により、レール,枕
木,橋桁などの位置関係を撮像して、各位置を同時に測
量することができるという効果が得られ、しかも、平面
上に設けられたリベットなどの位置を正確に測量するこ
とができるという効果が得られる。
【0051】さらに、請求項2記載の発明では、撮像手
段に対して所定の角度を有して被検体を照明する照明手
段を設け、測量手段には、橋桁を締結するリベットを前
記照明手段により斜めから照射させて生じるリベットの
影の画像データに基づいてリベットの中心座標を求める
リベット中心演算部を設けた構成としたため、輪郭の不
確定なリベットなどの中心座標を簡易に正確に算出でき
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鉄道用測量装置を示すクレーム対応図
である。
【図2】本発明第1実施例の鉄道用測量装置を示す斜視
図である。
【図3】第1実施例装置を示すブロック図である。
【図4】第1実施例装置の要部を示す正面図である。
【図5】第1実施例装置のリベットのパターンの推定方
法を示す説明図である。
【図6】第1実施例装置のリベットの中心座標の求め方
を示す説明図である。
【図7】本発明第2実施例の鉄道用測量装置を示すブロ
ック図である。
【図8】本発明第3実施例の鉄道用測量装置を示すブロ
ック図である。
【図9】第3実施例装置のリベットの中心座標の求め方
を示す説明図である。
【図10】第3実施例装置のリベットの中心座標の求め
方を示す説明図である。
【符号の説明】
a 台車 b 被検体 c 撮像手段 d 移動手段 e 台車走行距離検出手段 f 撮像位置検出手段 g 垂直距離検出手段 h 傾斜角検出手段 j 測量手段 k 照明 m リベット n リベット中心演算部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01B 11/24 K G01C 9/00 R G06T 1/00 7/60

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄道のレールに沿って移動可能に形成さ
    れた台車と、 前記レールの周辺の被検体を垂直に撮像可能に前記台車
    に設けられた撮像手段と、 この撮像手段を台車に対して移動させる移動手段と、 前記台車のレール上の走行距離を検出する台車走行距離
    検出手段と、 前記台車に対する撮像手段の位置を検出する撮像位置検
    出手段と、 前記撮像手段と被検体との垂直距離を検出する垂直距離
    検出手段と、 前記台車の傾斜角を検出する傾斜角検出手段と、 前記撮像手段からの撮像データ,前記台車の走行距離,
    前記台車に対する撮像手段の位置,前記撮像手段と被検
    体との垂直距離,前記台車の傾斜角度,画面寸法に基づ
    いて被検体の位置あるいは寸法を測量する測量手段と、
    を備えていることを特徴とする鉄道用測量装置。
  2. 【請求項2】 前記台車に、前記撮像手段に対して所定
    の角度を有して被検体を照明する照明手段が設けられ、 前記測量手段には、橋桁を締結するリベットを前記照明
    手段により斜めから照射させて生じるリベットの影の画
    像データに基づいてリベットの中心座標を求めるリベッ
    ト中心演算部が設けられていることを特徴とする請求項
    1記載の鉄道用測量装置。
JP30887294A 1994-10-25 1994-12-13 鉄道用測量装置 Expired - Fee Related JP3442171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30887294A JP3442171B2 (ja) 1994-10-25 1994-12-13 鉄道用測量装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-260328 1994-10-25
JP26032894 1994-10-25
JP30887294A JP3442171B2 (ja) 1994-10-25 1994-12-13 鉄道用測量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08178642A true JPH08178642A (ja) 1996-07-12
JP3442171B2 JP3442171B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=26544562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30887294A Expired - Fee Related JP3442171B2 (ja) 1994-10-25 1994-12-13 鉄道用測量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3442171B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294610A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 West Japan Railway Co スラブ軌道の横方向移動余裕量測定方法及び装置
CN102221553A (zh) * 2011-03-25 2011-10-19 上海交通大学 基于结构光的铁路扣件高速探测系统与方法
JP2016065845A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 株式会社アスコ 枕木加工用データ作成システム
CN108086069A (zh) * 2017-07-25 2018-05-29 范长东 一种轨道测量用导向轮
CN110567397A (zh) * 2018-06-05 2019-12-13 成都精工华耀科技有限公司 一种扣件弹舌离缝检测方法
CN111979859A (zh) * 2020-08-19 2020-11-24 中国铁道科学研究院集团有限公司 轨道不平顺检测系统及方法
JP2021512242A (ja) * 2018-02-06 2021-05-13 マティサ マテリエル アンデュストリエル ソシエテ アノニムMatisa Materiel Industriel S.A. 鉄道介入車両に取り付けられた1つまたは複数の介入ツールのセットに命令するための方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294610A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 West Japan Railway Co スラブ軌道の横方向移動余裕量測定方法及び装置
JP4532012B2 (ja) * 2001-03-30 2010-08-25 西日本旅客鉄道株式会社 スラブ軌道の横方向移動余裕量測定方法及び装置
CN102221553A (zh) * 2011-03-25 2011-10-19 上海交通大学 基于结构光的铁路扣件高速探测系统与方法
JP2016065845A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 株式会社アスコ 枕木加工用データ作成システム
CN108086069A (zh) * 2017-07-25 2018-05-29 范长东 一种轨道测量用导向轮
JP2021512242A (ja) * 2018-02-06 2021-05-13 マティサ マテリエル アンデュストリエル ソシエテ アノニムMatisa Materiel Industriel S.A. 鉄道介入車両に取り付けられた1つまたは複数の介入ツールのセットに命令するための方法
CN110567397A (zh) * 2018-06-05 2019-12-13 成都精工华耀科技有限公司 一种扣件弹舌离缝检测方法
CN111979859A (zh) * 2020-08-19 2020-11-24 中国铁道科学研究院集团有限公司 轨道不平顺检测系统及方法
CN111979859B (zh) * 2020-08-19 2022-03-11 中国铁道科学研究院集团有限公司 轨道不平顺检测系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3442171B2 (ja) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10589763B2 (en) Method and measuring system for registering a fixed point adjacent a track
NL2018911B1 (en) System and method for mapping a railway track
JP6154001B2 (ja) 道路走行面の形状を調査する装置
US6526665B2 (en) Glint-resistant position determination system
JPH02232402A (ja) レールのひずみと摩滅を無接触に測定する方法及び装置
EP1295086A1 (en) Glint-resistant position determination system
KR101918558B1 (ko) 영상장비를 이용한 휴대형 궤도 및 전차선 검측기, 및 그 검측방법
CN107703149A (zh) 一种基于双目视觉与激光散斑的铁轨扣件异常检测系统
US11305797B2 (en) Method for commanding a set of one or more intervention tools mounted on a railway intervention vehicle
JP2002168617A (ja) トンネル等の管状物計測装置及びシステム
CN207248770U (zh) 一种基于双目视觉与激光散斑的铁轨扣件异常检测装置
JP3442171B2 (ja) 鉄道用測量装置
JP3486239B2 (ja) 軌道狂い測定装置及び方法並びに曲率測定方法
JP5631642B2 (ja) 車両寸法測定方法及び装置
JP2001165617A (ja) 軌道検査装置及び方法
JP3324809B2 (ja) 三次元測定用測定点指示具
JPH0883124A (ja) 無人搬送車
JPWO2019154720A5 (ja)
JP3723881B2 (ja) 軌道間隔測定方法および軌道間隔測定装置
JP4056910B2 (ja) 磁気浮上式鉄道の地上コイルの画像処理式検測装置
JPWO2019154719A5 (ja)
KR102464145B1 (ko) 3차원 스캔을 이용한 노면상태 조사장치 및 이를 이용한 노면상태 조사 방법
JP2001221620A (ja) 構造物表面の光走査方法
JP2003246266A (ja) 鉄道車両の曲線通過時のアタック角測定装置
US7761252B2 (en) Method and apparatus for optical chassis measurement

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees