JPH0817674A - 積層セラミック部品 - Google Patents

積層セラミック部品

Info

Publication number
JPH0817674A
JPH0817674A JP6143474A JP14347494A JPH0817674A JP H0817674 A JPH0817674 A JP H0817674A JP 6143474 A JP6143474 A JP 6143474A JP 14347494 A JP14347494 A JP 14347494A JP H0817674 A JPH0817674 A JP H0817674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
substrate
printed
piece
internal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6143474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3348523B2 (ja
Inventor
Kimihide Sugo
公英 須郷
Tatsuya Ueda
達也 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14347494A priority Critical patent/JP3348523B2/ja
Publication of JPH0817674A publication Critical patent/JPH0817674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348523B2 publication Critical patent/JP3348523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内蔵するコンデンサから所望の容量が得られ、また、基
板の反りおよび変色が発生しない積層セラミック部品を
提供する。 【構成】 基板2を構成するセラミックシート3aの表
面に第一の内部電極4を印刷し、第一の内部電極4の表
面にセラミック片5を印刷し、さらにセラミック片5の
表面に、露出部分5aを露出して、第二の内部電極6を
印刷し、基板2にコンデンサ7を内蔵してなる積層セラ
ミック部品1において、セラミックの相互拡散を抑制す
る抑制手段として金属被膜12を用いる。すなわち、金
属被膜12を、セラミック片5の直上に位置するセラミ
ックシート3bの表面に、セラミックシート3bを介し
て露出部分5aを覆った状態で印刷するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信機やコンピュータ
等の電子機器に用いられる積層セラミック部品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の積層セラミック部品の構成を図2
を用いて説明する。図2において、21は積層セラミッ
ク部品であり、基板2を焼成してなるものである。ここ
で、基板2は、例えばアルミナ−シリカ−酸化バリウム
から構成されるセラミックシート3を複数枚積層してな
る。そして、セラミックシート3の積層方向の中間に位
置するセラミックシート3aの表面に第一の内部電極4
が印刷され、その上に、セラミックシート3より誘電率
が高く、例えばチタン酸バリウムから構成されるセラミ
ック片5が印刷され、さらにその上に第二の内部電極6
が印刷されることにより、コンデンサ7が形成される。
ここで、第一の内部電極4はセラミック片5より表面積
が大きく、第二の内部電極6はセラミック片5より表面
積が小さいものである。したがって、セラミック片5の
第二の内部電極6が印刷されない露出部分5aは、セラ
ミックシート3aの上層に位置するセラミックシート3
bに直接接合されるものである。また、第一の内部電極
4は、セラミックシート3aの表面に形成された内部配
線8に接続される。さらに、基板2の対向する一対の端
面には外部電極9が付され、内部配線8は基板2の一方
の端面まで延在し、外部電極9の一方に接続される。ま
た、基板2の上面2aには、例えば銀−パラジウムから
構成される表面電極10が形成される。そして、基板2
の内部に複数枚のセラミックシート3を貫通して設けら
れた貫通孔に導体を充填することにより、貫通配線11
が形成され、コンデンサ7を構成する第二の内部電極6
と表面電極10が貫通配線11を介して接続される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に構成した積層セラミック部品21においては、セラミ
ック片5の露出部分5aと、露出部分5aに接するセラ
ミックシート3bの間でセラミックの相互拡散が発生
し、さらに、この相互拡散が、セラミックシート3bの
上層に位置するセラミックシートにまで及んでしまうこ
とがあった。このため、セラミック片5の誘電率が変化
し、コンデンサ7の容量が所望の値にならないことがあ
った。また、セラミックの相互拡散によりセラミックシ
ート3bの熱膨張率が変化し、その結果、基板2に反り
が生じたり、同じく相互拡散により基板2が変色したり
して、積層セラミック部品21が実用に堪えないものと
なる場合があった。
【0004】そこで、本発明においては、基板の内部の
セラミック片と、その上層に位置するセラミックシート
と、の間に発生するセラミックの相互拡散を抑制し、内
蔵するコンデンサから所望の容量が得られ、また、基板
の反りおよび変色が発生しない積層セラミック部品を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明においては、セラミックシートを複数枚積層
してなる基板を備え、該基板を構成するセラミックシー
トのうち、少なくとも一枚のセラミックシートの表面に
第一の内部電極を印刷し、該第一の内部電極の表面に前
記セラミックシートより誘電率が高いセラミック片を印
刷し、さらに該セラミック片の表面に、該セラミック片
の表面の一部を露出して、第二の内部電極を印刷し、前
記基板にコンデンサを内蔵してなる積層セラミック部品
において、前記セラミック片の前記第二の内部電極が印
刷されない露出部分と、該セラミック片の上層に位置す
るセラミックシートと、の間に発生するセラミックの相
互拡散を抑制する抑制手段を備えたことを特徴とする。
また、前記抑制手段として金属被膜を用い、該金属被膜
を、前記セラミック片の直上に位置するセラミックシー
トの表面に印刷したことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明にかかる積層セラミック部品によれば、
基板の内部において、セラミック片と、セラミック片の
上層に位置するセラミックシートと、の間に金属被膜が
介在するため、この部分に発生するセラミックの相互拡
散が抑制される。
【0007】
【実施例】本発明の実施例にかかる積層セラミック部品
の構成を図1を用いて説明する。なお、従来例と同一も
しくは同等の部分には同一符号を付し、その説明は省略
する。本発明は、積層セラミック部品に内蔵されたコン
デンサを構成するセラミック片と、その上層に位置する
セラミックシートと、の間に発生するセラミックの相互
拡散を抑制することにより、コンデンサの容量を所望の
値とし、また、基板の反りおよび変色を防止するもので
ある。
【0008】図1(a)、(b)において、セラミック
片5の直上に位置するセラミックシート3bの表面に、
銀−パラジウム等の金属から構成される金属被膜12
を、セラミックシート3bを介してセラミック片5の露
出部分5aを覆った状態で印刷し、積層セラミック部品
1が形成される。このような構成を備える積層セラミッ
ク部品1においては、セラミック片5の露出部分5aと
セラミックシート3bの間に、セラミックの相互拡散が
発生するが、金属被膜12が介在するため、相互拡散が
セラミックシート3bの上層へ及ぶことはない。このよ
うに、セラミックの相互拡散が抑制されることにより、
セラミック片5の誘電率の変化は僅かになり、コンデン
サ7の容量のばらつきは微小となり、所望の容量が得ら
れる。また、セラミックの相互拡散により、セラミック
シート3bの熱膨張率が変化する場合があるが、セラミ
ックシート3bの上層の熱膨張率は変化しないので、基
板2に反りが生じることはない。さらに、セラミックの
相互拡散の規模が小さいため、基板2が変色することも
ない。
【0009】なお、本実施例においては、金属被膜12
を、セラミック片5の直上に位置するセラミックシート
3bの表面に印刷する場合について説明したが、金属被
膜12を、セラミックシート3bのさらに上層に位置す
るセラミックシート3の表面に印刷しても良いものであ
る。すなわち、セラミック片5と金属被膜12との間
に、セラミックシート3bに加えて、一枚またはそれ以
上のセラミックシート3を介在させても、発生するセラ
ミックの相互拡散の規模は、金属被膜12を設けない場
合より小さくなるものである。
【0010】
【発明の効果】本発明にかかる積層セラミック部品によ
れば、基板の内部において、セラミック片の露出部分
と、セラミック片の直上に位置するセラミックシート
と、の間にセラミックの相互拡散が発生するが、金属被
膜が介在するため、セラミック片の直上に位置するセラ
ミックシートのさらに上層に位置するセラミックシート
まで相互拡散が及ぶことはない。このように、セラミッ
クの相互拡散が抑制され、セラミック片の誘電率の変化
は僅かとなり、セラミック片から構成されるコンデンサ
の容量がばらつくことはなく、所望の容量が得られる。
また、セラミックの相互拡散により、セラミック片の直
上に配置されたセラミックシートの熱膨張率が変化する
場合があるが、このセラミックシートのさらに上層に位
置するセラミックシートについては、熱膨張率に変化は
ないので、基板に反りが生じることはない。さらに、セ
ラミックの相互拡散の規模が小さいため、基板が変色す
ることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例にかかる積層セラミック
部品に関し、(a)は側面断面図、(b)は内蔵された
コンデンサを上から見た透視平面図である。
【図2】従来の積層セラミック部品の側面断面図であ
る。
【符号の説明】
1 積層セラミック部品 2 基板 3 セラミックシート 4 第一の内部電極 5 セラミック片 5a 露出部分 6 第二の内部電極 7 コンデンサ 12 金属被膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックシートを複数枚積層してなる
    基板を備え、該基板を構成するセラミックシートのう
    ち、少なくとも一枚のセラミックシートの表面に第一の
    内部電極を印刷し、該第一の内部電極の表面に前記セラ
    ミックシートより誘電率が高いセラミック片を印刷し、
    さらに該セラミック片の表面に、該セラミック片の表面
    の一部を露出して、第二の内部電極を印刷し、前記基板
    にコンデンサを内蔵してなる積層セラミック部品におい
    て、前記セラミック片の前記第二の内部電極が印刷され
    ない露出部分と、該セラミック片の上層に位置するセラ
    ミックシートと、の間に発生するセラミックの相互拡散
    を抑制する抑制手段を備えたことを特徴とする積層セラ
    ミック部品。
  2. 【請求項2】 前記抑制手段として金属被膜を用い、該
    金属被膜を、前記セラミック片の直上に位置するセラミ
    ックシートの表面に印刷したことを特徴とする請求項1
    に記載の積層セラミック部品。
JP14347494A 1994-06-24 1994-06-24 積層セラミック部品 Expired - Fee Related JP3348523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14347494A JP3348523B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 積層セラミック部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14347494A JP3348523B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 積層セラミック部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0817674A true JPH0817674A (ja) 1996-01-19
JP3348523B2 JP3348523B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=15339545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14347494A Expired - Fee Related JP3348523B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 積層セラミック部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3348523B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005101478A (ja) * 2003-08-27 2005-04-14 Kyocera Corp コンデンサ内蔵ガラスセラミック多層配線基板
JP2005285968A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp コンデンサ内蔵ガラスセラミック多層配線基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005101478A (ja) * 2003-08-27 2005-04-14 Kyocera Corp コンデンサ内蔵ガラスセラミック多層配線基板
JP4658465B2 (ja) * 2003-08-27 2011-03-23 京セラ株式会社 コンデンサ内蔵ガラスセラミック多層配線基板
JP2005285968A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp コンデンサ内蔵ガラスセラミック多層配線基板
JP4578134B2 (ja) * 2004-03-29 2010-11-10 京セラ株式会社 コンデンサ内蔵ガラスセラミック多層配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3348523B2 (ja) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000353601A (ja) チップ型電子部品
JPH06232005A (ja) Lc複合部品
JP2000195742A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH0817674A (ja) 積層セラミック部品
JPH09186042A (ja) 積層電子部品
JPH06112099A (ja) 電子部品の製造方法および電子部品
JP3368664B2 (ja) 積層セラミック部品
JP2001044059A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH05175071A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH06267789A (ja) 積層チップ型c・r複合電子部品
JPH07307242A (ja) 積層セラミック部品
JP3175433B2 (ja) 積層セラミック部品
JPH1065341A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JPH04267317A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2000252160A (ja) 積層部品の製造方法
JPS62123745A (ja) セラミックパッケージ型半導体装置の製造方法
JP2795573B2 (ja) チップ型複合部品
JPS60170924A (ja) 積層セラミツクコンデンサ
JP2000164450A (ja) 積層コンデンサ
KR0128571Y1 (ko) 적층형 칩 인덕터의 적층구조
JPH07183665A (ja) 積層セラミック部品
JPH07183163A (ja) トリミングコンデンサ
JP2000021677A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH07283542A (ja) 積層セラミック部品
JP2627625B2 (ja) 積層集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees