JPH08175056A - 感圧接着シート - Google Patents

感圧接着シート

Info

Publication number
JPH08175056A
JPH08175056A JP33822994A JP33822994A JPH08175056A JP H08175056 A JPH08175056 A JP H08175056A JP 33822994 A JP33822994 A JP 33822994A JP 33822994 A JP33822994 A JP 33822994A JP H08175056 A JPH08175056 A JP H08175056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
layer
adhesive
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33822994A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Watanabe
渡辺俊明
Yukie Toyotake
豊竹幸恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokushu Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tokushu Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokushu Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Tokushu Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33822994A priority Critical patent/JPH08175056A/ja
Publication of JPH08175056A publication Critical patent/JPH08175056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 外囲条件の変化や、シーラークリアランスの
バラツキがあっても接着力の変動が少なく、シートの保
存時の積み重ねによってブロッキングが生じないで印刷
適性にも優れた感圧接着シート。 【構成】 感圧接着剤層を、多数の凸状の斑点で全面に
均一に形成する。基体シートの片面若しくは両面の全面
に、高い圧力のもとで接着し剥離後は通常の手段では再
接着できない感圧接着剤層を設ける。感圧接着剤層は2
層構造とし、基体シートに接する第1層を感圧接着剤が
全面に均一に塗工された層、その上に形成される第2層
を多数の凸状の斑点で全面に均一に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高い圧力をかけると接
着し、必要な時に安定した力で剥離でき、かつ一度剥離
すると、通常の手段では再接着出来ない感圧接着シート
の新規な提案に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記感圧接着シートの代表的な応用例は
「シール葉書」である。本発明ではこの「シール葉書」
を例にして以下説明する。封書に代わる「シール葉書」
と呼ばれるものが郵送コストの低減を目的に多方面で使
用されつつある。封書は名宛人が受け取る以前で開封さ
れたか否かが判定できる機能(以下「親展性」という)
を有しているが、前記シール葉書もこの性能を要求され
ている。
【0003】シール葉書については、過去おびただしい
提案がある。その一つの例として基体シート上に高い圧
力下で初めて接着する接着剤層を基紙の全面に均一に形
成し、これを二つ折りまたは三つ折り(Z折りとも言
う)にして接着剤層同士を剥離可能に接着しシール葉書
を製造するものがある。この目的に使用する接着剤とし
ても多くの提案があり、例えば、特開昭57−1924
74号には合成樹脂を主剤とする接着剤に熱可塑性のな
い微粒子を添加した感圧接着剤の提案が、特開平1−1
68779号には天然ゴムとスチレンとメタクリル酸メ
チルをグラフト共重合した天然ゴムラテックスに熱可塑
性のない微小硬質物質を添加した感圧接着剤の提案が、
特開平4−4283号には非剥離性接着剤に、これに非
親和性の微粒状充填剤を配合した接着剤組成物の提案が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】通常、シール葉書は所
定の巾にスリットされた感圧接着シートの巻取りを製造
し、その表面に所定事項を印刷し、必要な情報をコンピ
ューター端末で印字してから二つ折りまたは三つ折りと
して、シーラーと呼ばれる接着用の機械に連続して通
し、感圧接着剤の塗工面同士を接着した後に葉書の大き
さに切断することで製造している。前記した従来の接着
剤組成物は、接着剤と微粒状充填剤の併用割合を調整す
ることで接着力を調整しているが、接着力は接着すると
きの圧力の大きさにも大きく左右される。
【0005】感圧接着シート同士の接着はシーラー中に
配置された2本の金属ロール間で高い圧力を与えること
で行う。具体的には、折り重ねられた感圧接着シートの
厚みより狭いロール間隙でシートを通過させることで、
強い圧力が接着剤面に掛かり、感圧接着シート同士が接
着する。接着強度は、シーラーの間隙のバラツキ、感圧
接着シートに使用する基紙の厚みのバラツキ、感圧接着
剤の塗工厚みのバラツキ等により変動する。また温度や
湿度の環境条件の変化や、シーラー間のバラツキ(機械
の差)によっても変動する。
【0006】前記した従来の感圧接着剤を基体シートの
全面に塗工した感圧接着シートは、このバラツキの巾が
大きなことが問題点として指摘されている。接着強度が
大きい方に振れると、最悪の場合は秘匿部分の内容が紙
破れ等で読み取れなくなり、また接着強度が小さすぎる
と配達途中で容易に剥がれてしまい親展性が失われてし
まうこととなる。本発明は上記問題点を解決することを
主な課題とする。具体的には、感圧接着シートのバラツ
キや、シーラー間の機差等に起因する圧力のバラツキ
や、環境の変化が生じても、希望とする範囲の接着力が
容易に得られる感圧接着シートを提供することを課題と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】感圧接着シートはロール
状で保管されることも多いので、耐ブロッキング性を有
することも要求される。本発明者らは接着剤層そのもの
の表面が微細な凹凸状態になっておればこの特性を向上
できるとの発想のもとで種々の検討を行った。その結果
接着剤層を凸状の斑点となるように形成することで耐ブ
ロッキング性を向上できることを見い出した。またこの
接着力を測定すると、驚くべきことに、シーラー間の機
差等に起因する圧力のバラツキが生じても、接着力の変
動は少なく、本発明の目的を達成できることが判った。
【0008】このことを具体的なデータで説明する。先
ず下記試料を作製した。試料1 坪量120g/m2の合成ゴム含浸紙紙の表面に、天然
ゴム系接着剤100重量部、補強剤(平均粒径12nm
のコロイダルシリカ、商品名「スノーテックス」、日産
化学(株))50重量部、フィラー(平均粒径2.5μ
mの紡錘状の炭酸カルシウム)200重量部よりなる感
圧接着剤塗工液を8g/m2全面に均一に塗工して感圧
接着シートを製造した。試料2 同一の接着剤を使用して合成ゴム含浸紙(同上)の表面
に、凸状の斑点の合計面積が原紙(上質紙)の80%、
斑点一つ当たりの面積が10mm2、高さが10μmの
接着剤層を設けた。凸状斑点の合計の塗工量は8g/m
2であった。試料1及び2をクリアランスを変化させて
シーラーの加圧ロール間を通過させ貼合し、T形接着力
(JIS K 6854に準拠して測定)を測定した。
測定結果を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】表1から、試料1でシーラーのクリアラン
スを150μmから210μmに変化させた時の接着力
の差は80gf/25mmあるのに対し、試料2では3
0gf/25mmであることが判る。このことから、接
着剤層を斑点状に形成したほうか全面に均一に塗工した
ものよりシーラーの圧力変動の影響を受けにくいことが
判った。
【0011】本発明者らはこの現象を詳細に検討するこ
とでついに本発明を完成させた。即ち本発明は、基体シ
ートの片面若しくは両面の全面に高い圧力のもとで接着
し、剥離後は通常の手段では再接着できない感圧接着剤
層が形成された感圧接着シートにおいて、該感圧接着剤
層が多数の凸状の斑点で全面に均一に形成された層であ
ることを特徴とする感圧接着シートである。また本発明
は、基体シートの片面若しくは両面の全面に高い圧力の
もとで接着し、剥離後は通常の手段では再接着できない
感圧接着剤層が形成された感圧接着シートにおいて、該
感圧接着剤層が2層構造を有し、基体シートに接する第
1層目が感圧接着剤が全面に均一に塗工された層であ
り、かつ第1層目の上に形成される第2層目が多数の凸
状の斑点で全面に均一に形成された層であることを特徴
とする感圧接着シートである。
【0012】次に、本発明の感圧接着シートについて詳
細に説明する。基体シートは、通常針葉樹晒クラフトパ
ルプ(NBKP)、広葉樹晒クラフトパルプ(LBK
P)等の製紙用パルプを300〜600mlCSFに叩
解し、これにクレー、カオリン、炭酸カルシウム、二酸
化チタン等のフィラー、澱粉、PVA、ポリアクリルア
マイド等の紙力増強剤、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリ
アミンポリアミドエピクロルヒドリン樹脂等の湿潤紙力
増強剤、ロジン系サイズ剤、アルキルケテンダイマー系
サイズ剤等のサイズ剤、蛍光増白剤、着色染顔料、定着
剤等の製紙用副資材を適宜添加し、円網抄紙機や長網抄
紙機等の公知の抄紙機を使用して常法に基づき、通常4
0〜130g/m2で抄紙することで製造する。抄紙途
中でサイズプレス装置等で、サイズ剤、紙力増強剤等の
塗工することも適宜行われる。また本発明の基体シート
には、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂を用いて、いわゆ
るスパンボンデッド法で製造した紙状の不織布や、合成
樹脂フィルムベースの合成紙も使用可能である。
【0013】本発明に使用する感圧接着剤は、シートを
積み重ねて保存しておく程度で受ける圧力下では接着剤
同士が接着せず、シーラーで高い圧力を受けた時に初め
て接着し、剥離後は通常の手段、例えば剥離面に水を塗
布したり、アイロン等で熱圧したり、爪でこすったりし
た程度では再接着できない接着剤を意味し、従来公知の
感圧接着剤をいずれも使用できる。例えばSBR−粘着
付与剤−シリカゲル系の感圧接着剤、またNBR−シリ
カゲル系の感圧接着剤、SBR−シリカゲル系の感圧接
着剤、クロロプレンラテックス−粘着付与剤−シリカゲ
ル系の感圧接着剤、天然ゴム−シリカゲル系の感圧接着
剤、天然ゴム−熱可塑性のない微小硬質物質系の感圧接
着剤、天然ゴム−テルペン樹脂系粘着付与剤−シリカゲ
ル系の感圧接着剤等が代表的な例である。
【0014】接着剤層を斑点状に形成する際には、斑点
の合計面積、斑点の一つ当たりの面積、斑点の高さが接
着力、その他の性能に影響を与える。これらの性能は感
圧接着シートが使用される用途によって異なるので、用
途に合わせて斑点の合計面積、斑点の一つ当たりの面
積、斑点の高さを決定する。これらは、グラビア塗工機
のグラビアロールやロータリースクリーン印刷機や塗工
機の版を所定の設計にすることで実現できる。
【0015】斑点状に形成された接着剤の箇所とそれ以
外の基体シート表面とでは、インキの吸収性が異なり印
刷の仕上がりが悪くなるので、印刷適性が要求される用
途に使用される場合は、予め基体シート表面全面に均一
に感圧接着剤を塗工しておくとよい。ついでこの表面に
感圧接着剤層を斑点状に形成することでこの欠点を解消
できる。基体シート表面全面に均一に感圧接着剤を塗工
するにはグラビアコーター、エアナイフコーター、ブレ
ードコーター、ロールコーター等の公知の塗工機を使用
する。
【0016】
【実施例】実施例1 以下実施例、比較例を挙げて説明するが、重量%,重量
部はいずれも乾燥重量%,乾燥重量部を意味する。原紙の製造 NBKP50重量部、LBKP50重量部からなるパル
プスラリーを400mlC.F.S.に叩解し、次いで
クレー3.0重量部と酸化チタン(商品名「R−4
1」、古川電工(株)製造)0.8重量部を添加し、さ
らに紙力増強剤(商品名「ポリストロン−191」、荒
川化学工業(株)製造)を0.3重量部(乾燥重量部、
以下同じ)、ロジンサイズ剤(商品名「サイズパイン
E」、荒川林産化学(株)製造)を0.8重量部、硫酸
バンドを2.5重量部を加え、このスラリーを長網抄紙
機を用いて常法に従い抄造し、サイズプレス装置で酸化
澱粉(商品名「マーメイドM200」、敷島スターチ
(株)製造、濃度10重量%の水溶液)を2g/m2
工し、坪量85g/m2の原紙を得た。感圧接着剤塗工液処方 天然ゴム系接着剤100重量部、補強剤(平均粒径12
nmのコロイダルシリカ、商品名「スノーテックス」、
日産化学(株))50重量部、フィラー(平均粒径2.
5μmの紡錘状の炭酸カルシウム)200重量部よりな
る、濃度23.5%の感圧接着剤塗工液を調製した。感圧接着シートの製造 上記原紙の表面に、凸状の斑点の合計面積が原紙の50
%、斑点一つ当たりの面積が1.0mm2、高さが15
μmの接着剤層をスクリーンコーターを使用して設け
た。凸状斑点の合計の塗工量は7g/m2であった。
【0017】実施例2 実施例1と同一の感圧接着剤塗工液を使用し、実施例1
と同一の原紙にエアナイフコーターで3.0g/m2
接着剤塗工層を片面に設けた。次いでこの感圧接着剤塗
工層の表面に、同一処方の塗工液を使用して、多数の凸
状の斑点を、斑点の合計面積が原紙の50%、斑点一つ
当たりの面積が1.0mm2、高さが8μmとなるよう
にして、ロータリースクリーン塗工機で塗工し感圧接着
シートを製造した。この場合斑点状の接着剤の塗工量は
4g/m2であった。
【0018】比較例1 実施例1の原紙を使用し、実施例1の感圧接着剤を7g
/m2全面に均一に塗工した。
【0019】評価試験 実施例及び比較例で得られた感圧接着シートの評価を行
った。その結果を表2に示す。 1)接着力:試料を2つ折りにして接着剤塗工面同士を
向かい合わせ、シーラーのクリアランスを変化させて
(表2参照)接着した。JIS K 6854に準じて
剥離速度300mm/分でT形接着力を測定した。 2)耐ブロッキング性:試料を積み重ね、1.5kgf
/cm2の圧力、温度40℃、湿度90%RHで24時
間かけた後のブロッキングの状態を観察した。評価は5
点法で行い、5点が最も優れていることを、1点が最も
劣っていることを示し、3点以上が実用レベルであるこ
とを示す。 3)オフセット印刷適性:輪転印刷機を使用し印刷を行
い、インキセット性、インキ乾燥性、ブランケット汚
れ、原稿再現性、濃度、光沢等で総合的な評価を行っ
た。その結果を表2に示す。評価は5点法で行い、5点
が最も優れていることを、1点が最も劣っていることを
示し、3点以上が実用レベルであることを示す。
【0020】
【表2】
【0021】表2から以下に述べることが判る。 1)シーラーのクリアランスを150μmから210μ
mに変化させた時の接着力の差は全面に均一に塗工した
比較例1では100gf/25mmであるのに対し、斑
点状に形成した実施例1では30gf/25mm、予め
接着剤を全面に均一に塗工しその上に斑点状接着層を設
けた実施例2に至っては20gf/25mmしか差がな
いことが判る。これより接着剤層を斑点状に形成したほ
うが、全面に均一に塗工したものよりシーラーの圧力変
動を受けにくいことが判る。さらに好ましくは均一な接
着剤塗工層の上に斑点状の塗工層を設けるとよいことが
判る。 2)また塗工層を斑点状に設けることで、オフセット印
刷適性を阻害せずかつ耐ブロッキング性も向上できるこ
とが判る。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明は構成されてい
るので下記に述べるような顕著な効果が得られる。 1)従来の、接着剤を全面に塗工した感圧接着シートと
異なり、シーラー等の圧力ムラやバラツキが生じても希
望とする接着力を安定して発現できるという感圧接着シ
ートを得ることができる。また、耐ブロッキング性、オ
フセット印刷適性にも優れた感圧接着シートを得ること
ができる。 2)このような特性を利用して本発明の感圧接着シート
は、金融機関等の各種満期案内、口座振替通知、当座勘
定照合票、取引明細書や、保険業務の保険料引き落とし
通知、各種支払通知や、官公庁の課税控除証明書、納税
通知書、年金支払通知書、車検満了期日の通知書や、ク
レジットの利用明細書、督促状、口座振替通知書、取引
報告書や、教育機関の成績表、合否判定通知書、授業料
支払通知書や、医療機関の診断結果報告書や、各種ダイ
レクトメール、請求書やその他給与明細書、抽選券等々
親展性を要求される分野に好適に利用できる。利用形態
は二つ折りや三つ折りの形態の他、これ以上の折りを入
れた形態、或いはシートに折りを入れずに単独のシート
の複数枚を重ねて接着させる形態等の任意の形態を採用
することも可能である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体シートの片面若しくは両面の全面に
    高い圧力のもとで接着し、剥離後は通常の手段では再接
    着できない感圧接着剤層が形成された感圧接着シートに
    おいて、該感圧接着剤層が多数の凸状の斑点で全面に均
    一に形成された層であることを特徴とする感圧接着シー
    ト。
  2. 【請求項2】 基体シートの片面若しくは両面の全面に
    高い圧力のもとで接着し、剥離後は通常の手段では再接
    着できない感圧接着剤層が形成された感圧接着シートに
    おいて、該感圧接着剤層が2層構造を有し、基体シート
    に接する第1層目が感圧接着剤が全面に均一に塗工され
    た層であり、かつ第1層目の上に形成される第2層目が
    多数の凸状の斑点で全面に均一に形成された層であるこ
    とを特徴とする感圧接着シート。
JP33822994A 1994-12-26 1994-12-26 感圧接着シート Pending JPH08175056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33822994A JPH08175056A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 感圧接着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33822994A JPH08175056A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 感圧接着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08175056A true JPH08175056A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18316148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33822994A Pending JPH08175056A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 感圧接着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08175056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014155661A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 共栄制御機器株式会社 接着剤塗布装置、貼り合わせ装置、及び貼り合わせ部材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014155661A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 共栄制御機器株式会社 接着剤塗布装置、貼り合わせ装置、及び貼り合わせ部材の製造方法
JPWO2014155661A1 (ja) * 2013-03-29 2017-02-16 共栄制御機器株式会社 接着剤塗布装置、貼り合わせ装置、及び貼り合わせ部材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504819B2 (ja) 新聞印刷用紙
CN100400749C (zh) 印刷用无光泽感涂布纸
JP3050381B2 (ja) コールドセットに適性を有するウェブ被覆記録紙
KR100489984B1 (ko) 콜드셋인쇄에적당한롤인쇄지및그제조방법
JP2015189205A (ja) 親展葉書用圧着用紙
JP4528248B2 (ja) 圧着用紙
US6413370B1 (en) Roll printing paper suitable for cold set printing and process for its production
AU2002364844B2 (en) Coated paper with silky feel
JPH08175056A (ja) 感圧接着シート
JP4037430B2 (ja) 圧着用紙
JP3272863B2 (ja) 親展葉書用接着用紙
JP2007092247A (ja) 圧着記録用紙
JP4549796B2 (ja) 微塗工包装紙
JP3819821B2 (ja) 疑似圧着用紙
JP2961646B2 (ja) 包装用紙
JP4043038B2 (ja) 圧着用紙
JP2012067427A (ja) 塗工紙
JP6802831B2 (ja) 後糊圧着記録用原紙
JP4332303B2 (ja) 圧着記録用紙
JP5593599B2 (ja) 塗工ライナー及びそれを用いた段ボールシート
JP6934741B2 (ja) 印刷用紙及びその製造方法
JPH08118560A (ja) 情報担体用シート
JP3909748B2 (ja) 再剥離性圧着記録用紙
JP3520219B2 (ja) 情報記録用紙
JP2002265899A (ja) 疑似接着用紙

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02