JPH08174303A - 複合加工旋盤 - Google Patents

複合加工旋盤

Info

Publication number
JPH08174303A
JPH08174303A JP6337955A JP33795594A JPH08174303A JP H08174303 A JPH08174303 A JP H08174303A JP 6337955 A JP6337955 A JP 6337955A JP 33795594 A JP33795594 A JP 33795594A JP H08174303 A JPH08174303 A JP H08174303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
spindle
swivel
tool
turret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6337955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264413B2 (ja
Inventor
Shinji Kinukawa
信二 絹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP33795594A priority Critical patent/JP3264413B2/ja
Publication of JPH08174303A publication Critical patent/JPH08174303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264413B2 publication Critical patent/JP3264413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 NCの一軸追加等大掛かりな構造となること
なくY軸機能を付加でき、更に大径ワークの加工が可能
で、ワークの着脱及び段取作業が容易となる複合加工旋
盤の提供。 【構成】 X及びZ軸移動可能なタレット7を有するN
C旋盤の主軸台本体2にZ軸方向の旋回軸心線aのまわ
りで旋回割出し及び任意の角度に割出し可能に旋回主軸
頭3を設け、該旋回主軸頭に図示しない主軸を回転及び
旋回と任意な角度に割出し可能に設け、チャック4にワ
ークを把持して図に示すタレットに近い一方の切削対応
位置に割出して旋削加工を行ったあと、旋回主軸頭の旋
回に同期して角度が一定になるように主軸を旋回させ、
同時にタレットのX軸同期移動でY軸加工を行う。また
主軸をタレットより遠い他方の切削対応位置に割出す
と、大径ワークの加工が可能となる。また、この対応位
置は作業者に近いのでワークの着脱及び段取替えが容易
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は旋回割出し可能な主軸頭
に一個以上の主軸を有する複合加工旋盤に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、Y軸機能を有する複合加工旋盤
は、上下(Y軸)方向に移動位置決め可能な移動台上に
刃物台を取着するのが一般的であるが、機械が大型とな
り、Y軸制御のため1軸追加せねばならない等コストア
ップとなる要因が多い。そこで比較的簡素な構造でY軸
加工を可能とする方法として、特開平1−316101
号で公知のタレット刃物台の旋回によるY軸加工方が開
発されている。
【0003】このものは図8に示すように任意な角度に
位置決め及び固定可能な主軸120を有するNC旋盤の
刃物台101において、主軸軸線方向(Z軸方向)のタ
レット軸103の回りで旋回割出し可能なタレット10
4に、タレット軸と平行な旋回軸109の回りで旋回可
能に回転工具軸ユニット108を設け、この回転工具軸
ユニット108の旋回軸109と直角な回転工具軸12
3に着脱可能に回転工具T1を取着し、タレット104
の旋回と同時に回転工具軸ユニット108を反対方向に
旋回させるとともに、刃物台101の主軸軸線と直角方
向(X軸方向)の同期移動でワークWに対してY軸加工
を行うようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べた特
開平1−316101号の先行技術は、タレット104
旋回動作でY軸切削を行うので、クラウン歯の係合でタ
レット104を刃物台101に固定することで剛性を得
ていた通常の刃物台を使用すると剛性不足となる。この
剛性不足を補うために刃物台が大型になり重量が増す
と、刃物台の送り速度及び加減速に悪影響が出るという
問題がある。
【0005】本発明は従来の技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、通常の刃物台でY軸を1軸追加することなくY軸機
能を付加することができる等の機能及び加工範囲の拡大
と、ワークの着脱及び段取替時に主軸を作業者側に近づ
けることのできる等作業の容易化が図れる複合加工旋盤
を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の複合加工旋盤は、主軸軸線と直角方向に移動
位置決め可能な少なくとも一個の刃物台と、該刃物台と
主軸台の主軸軸線方向の相対移動位置決めにより加工を
行うNC旋盤において、主軸台本体に主軸軸線方向の旋
回軸心線のまわりで旋回割出し可能に設けられた旋回主
軸頭と、該旋回主軸頭を旋回割出しする手段と、前記旋
回主軸頭の旋回軸心線の同心円上に前記旋回軸心線と平
行に回転及び旋回位置決め可能に設けられた少なくとも
一個の主軸と、該主軸を駆動する手段とを設けてなるも
のである。
【0007】また、旋回主軸頭の旋回と該旋回主軸頭と
反対方向への主軸の旋回と刃物台の主軸軸線と直角方向
の軸移動との三つを同期させる制御手段を設けなるY軸
加工を可能としたものである。
【0008】また、主軸軸線方向に移動位置決め可能な
二個のサドルと、主軸軸線と直角方向に移動位置決め可
能で工具の芯高が等しい二個の刃物台とを有するNC旋
盤において、主軸台本体に刃物台の工具の芯高位置から
離れた主軸軸線方向の旋回軸心線のまわりで旋回割出し
可能に設けられた旋回主軸頭と、該旋回主軸頭を旋回割
出しする手段と、前記旋回主軸頭の旋回軸心線の同心円
上で前記二個の刃物台の工具の芯高位置を通る軸線上に
二個が同時に割出し可能な所定の間隔を有し前記旋回軸
心線と平行にそれぞれ回転及び旋回位置決め可能に設け
られた少なくとも二個の主軸と、該主軸をそれぞれ駆動
する手段とを設けてなり、二個の刃物台の芯高位置を通
る軸線上に割出した一個又は二個の主軸に対して同時4
軸加工を可能にしたものである。
【0009】
【作用】主軸チャックにワークを把持し刃物台に近い一
方の切削対応位置に割出して旋削加工を行い、旋削加工
の終わったあと、旋回主軸頭の旋回とこれに同期する主
軸の旋回と、刃物台の同期X軸移動とによりY軸加工を
行う。次いで主軸チャックを刃物台より遠い他方の切削
対応位置に割出し、作業者に近い位置においてワークの
着脱を行う。
【0010】また、他方の切削対応位置において旋削加
工を行えば、大径ワークの加工が可能となる。また、2
サドル2主軸旋盤の場合には、一つの主軸チャックに把
持するワークに対する2つの刃物台による同時4軸加工
は勿論、2つの主軸チャックに把持するワークに対する
同時加工が可能となり、2サドル3主軸旋盤の場合に
は、2つの主軸チャックに把持するワークに対する同時
加工中において、他の一つの主軸チャックに把持するワ
ークの自動着脱が可能となる。
【0011】
【実施例】以下実施例について図面にもとづいて説明す
る。 実施例1 図1の複合加工旋盤において、ベッド1の左端部上に主
軸台本体2が設置され、主軸台本体2にZ軸方向の旋回
軸心線a−aのまわりで旋回可能に旋回主軸頭3が設け
られている。旋回主軸頭3は図示しないNC制御のサー
ボモータにより旋回及び任意の角度割出し可能とされて
いる。旋回主軸頭3には旋回軸心線a−aの偏心位置に
図示しない主軸が回転可能に軸承されていて、主軸の先
端にチャック4が同心に嵌着されている。主軸は図示し
ないNC制御のビルトインモータにより回転及び旋回と
任意な角度に位置決め(割出し)可能とされている。
【0012】ベッド1上にはZ軸方向の案内1aが設け
られていて、このZ軸案内1a上にサドル5が移動位置
決め可能に載置されている。サドル5上にはX軸方向の
案内5aが設けられていて、このX軸案内5a上には刃
物台6が移動位置決め可能に載置されている。
【0013】刃物台6には図示しないZ軸方向の旋回中
心軸のまわりで旋回及び割出し可能にタレット7が設け
られており、タレット7の主軸側端面に固定工具T2用
と回転工具T1用の複数の工具取付ステーションが設け
られている。そして回転工具用の取付ステーションには
回転工具軸ユニット8を介して回転工具T1が着脱可能
に取着されていて、図2に示すように回転工具T1又は
固定工具T2は回転主軸頭3の旋回軸心線a−aよりh
1だけ高いX軸線上の切削位置に割出されるようになっ
ている。更に図示しないNC装置内には旋回主軸頭3の
旋回と、主軸の旋回と、刃物台6のX軸移動との三つを
同期制御する機能が設けられている。
【0014】続いて実施例1の作用について説明する。
チャック4に把持したワークW1の側面に対してY軸加
工を行う場合は、主軸をタレット7に近い切削対応位置
の近くに割出し、図3に示すように回転主軸頭3を旋回
させると同時に角度を一定に保つように主軸を同期回転
させ、更に刃物台6をX軸方向に同期移動させることに
よりY軸加工を行う。
【0015】また、図2に示すタレット7に近い主軸の
割出位置から図4に示すタレット7より遠い主軸の割出
位置の近くに主軸を割出すと、仮想線に示すような大径
ワークW2の加工が可能となる。また、図2のタレット
7に近い主軸割出し位置にて加工したワークW1を、図
4のタレット7より遠い主軸割出し位置付近まで旋回す
ることによりワークW1が距離Lだけ作業者に近づくの
で、ワークW1の着脱が容易となる。またワークの種類
が変わるときのチャック交換,把持爪交換等の段取作業
が容易となる。
【0016】実施例2 図5の複合加工旋盤において、ベッド11の左端部上に
設置された主軸台本体12に、Z軸方向の旋回軸心線a
のまわりで旋回可能に旋回主軸頭13が設けられてお
り、旋回主軸頭13は図示しないNC制御のサーボモー
タにより旋回及び任意の角度に割出し可能とされてい
る。
【0017】旋回主軸頭13には旋回軸心線aの同心円
b上に図示しない主軸が2本所定間隔を有して旋回軸心
線aと平行かつ回転可能に軸承されていて、主軸の先端
にチャック14A,14Bがそれぞれ同心に嵌着されて
いる。2本の主軸は図示しないビルトインモータにより
それぞれ単独に回転及び旋回と任意の角度に割出し可能
とされている。
【0018】ベッド11は上面に二組のZ軸案内11
a,11bを有し、このZ軸案内11a上に後側サドル
15Aが、またZ軸案内11b上に前側サドル15Bが
それぞれ移動位置決め可能に載置されている。更に後側
サドル15AのX軸案内15a上に後側刃物台16A
が、X軸案内15b上に前側刃物台16Bがそれぞれ移
動位置決め可能に載置されていて、後側刃物台16A,
前側刃物台16Bに後側タレット17A,前側タレット
17Bがそれぞれ旋回割出し可能に設けられている。
【0019】そして後側タレット17A,前側タレット
17Bのそれぞれの工具取付ステーションに回転工具T
1及び固定工具(バイト)T2が着脱可能に取着されて
いて、回転工具T1又はバイトT2は旋回主軸頭13の
旋回軸心線aよりh2だけ下のX軸線上の切削位置に割
出されるようになっている。
【0020】更に2本の主軸は後側タレット17Aと前
側タレット17Bのそれぞれの切削位置に対応する割出
し位置に同時に割出し可能とされており、図示しないN
C装置内には旋回主軸頭13の旋回と、主軸の旋回と、
後側刃物台16A又は前側刃物台16BのX軸移動との
三つを同期制御する機能を有している。
【0021】続いて実施例2の作用にいて説明する。図
5に示すようにチャック14Aが後側タレット17Aに
近い切削対応位置に、またチャック14Bが前側タレッ
ト17Bに近い切削対応位置になるように回転主軸頭1
3を割出すと、両チャック14A,14Bに把持するワ
ークに対して同時加工が可能となる。
【0022】また、図6に示すようにチャック14Aを
前側タレット17Bに近い切削対応位置に割出して、前
側タレット17Bと後側タレット17Aによる同時切削
中に、ローダ18により上方に割出されているチャック
14Bに把持するワークの着脱を行う。
【0023】また、チャック14Bを後側タレット17
Aに近い切削対応位置に割出して同時切削を行っている
間に、上方に割出されているチャック14Aに把持する
ワークの着脱を行うこともできる。尚、実施例2の複合
加工旋盤におけるY軸加工は、実施例1とほぼ同一であ
るがチャック14A又はチャック14Bに把持する二つ
のワークの同時Y軸加工は不可能であり、例えば後側タ
レット17Aによるチャック14Aに把持するワークの
Y軸加工が終わったあと、前側タレット17Bによるチ
ャック14Bに把持するワークのY軸加工を行う連続加
工となる。
【0024】実施例3 実施例3の複合加工旋盤は、図7に示すように旋回主軸
頭23に図示しない主軸が3本旋回軸心線aの同心円b
上3等分角度位置に、2本の主軸が同時に後側タレット
16Aと前側タレット16Bの切削対応位置に割出し可
能な所定間隔を有して旋回軸心線aと平行かつ回転可能
に軸承され、3本の主軸の先端にチャック24A,24
B,24Cがそれぞれ同心に嵌着されているところが異
なる。従って他は実施例2の図5に示す複合加工旋盤と
同一のため同一個所には同一角度を付して説明を省略す
る。
【0025】上述のように構成されている実施例3の複
合加工旋盤によれば、後側タレット17Aに近い切削対
応位置にチャック24Aを、前側タレット17Bに近い
切削対応位置にチャック24Bをそれぞれ割出し、チャ
ック24Aに把持するワークの素材に対して荒削り等第
1工程の切削加工を行い、同時にチャック24Bに把持
する第1工程の終わったワークに対して仕上削り等第2
工程の切削加工を行う。そしてこの切削加工中に上方位
置に割出されているチャック24Cに把持する切削加工
の終わったワークの着脱をローダ18により行う。
【0026】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。少なくとも1個のサド
ルと刃物台を有するNC旋盤の主軸台本体に、旋回主軸
頭を旋回及び割出し可能に設け、該旋回主軸頭に少なく
とも1個の主軸を設けた複合加工旋盤としたので、旋回
主軸頭の旋回と主軸の旋回と刃物台のX軸移動との三つ
の動作を同期制御することによりY軸加工が可能とな
り、1主軸1サドル旋盤の場合には、大径ワークの加工
が可能となる等加工範囲の拡大と、ワークの着脱及び段
取作業の容易化が図れる。
【0027】また2主軸2サドル旋盤又は3主軸2サド
ル旋盤の場合には、同時加工等加工時間の短縮のほか、
切削加工中におけるローダによるワークの自動着脱等高
能率で多機能な複合加工旋盤となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の複合加工旋盤の斜視図であ
る。
【図2】同じく実施例1の複合加工旋盤の側面図であ
る。
【図3】同じく実施例1の複合加工旋盤のY軸加工動作
の説明図である。
【図4】実施例1の複合加工旋盤の大径加工例を示す説
明図である。
【図5】実施例2の複合加工旋盤の側面図で、2主軸同
時加工の例を示す図である。
【図6】同じく実施例2の複合加工旋盤の側面図で、切
削加工中におけるローダによるワークの着脱を示す図で
ある。
【図7】実施例3の複合加工旋盤の側面図で、2主軸同
時加工中におけるローダによるワークの着脱を示す図で
ある。
【図8】従来の技術のタレット刃物台の旋回によるY軸
加工を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ベッド 2,12 主軸台本体 3,13 旋回主軸頭 4,14A,14B,24A,24B,24C チャッ
ク 5 サドル 6 刃物台 7 タレット 8 回転工具軸ユニット 15A 後側サドル 15B 前側サドル 16A 後側刃物台 16B 前側刃物台 17A 後側タレット 17B 前側タレット 18 ローダ T1 回転工具 T2 固定工具 W1 ワーク W2 大径ワーク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主軸軸線と直角方向に移動位置決め可能
    な少なくとも一個の刃物台と、該刃物台と主軸台の主軸
    軸線方向の相対移動位置決めにより加工を行うNC旋盤
    において、主軸台本体に主軸軸線方向の旋回軸心線のま
    わりで旋回割出し可能に設けられた旋回主軸頭と、該旋
    回主軸頭を旋回割出しする手段と、前記旋回主軸頭の旋
    回軸心線の同心円上に前記旋回軸心線と平行に回転及び
    旋回位置決め可能に設けられた少なくとも一個の主軸
    と、該主軸を駆動する手段とを設けてなる複合加工旋
    盤。
  2. 【請求項2】 旋回主軸頭の旋回と該旋回主軸頭と反対
    方向への主軸の旋回と刃物台の主軸軸線と直角方向の軸
    移動との三つを同期させる制御手段を設けなるY軸加工
    を可能としたことを特徴とする請求項1記載の複合加工
    旋盤。
  3. 【請求項3】 主軸軸線方向に移動位置決め可能な二個
    のサドルと、主軸軸線と直角方向に移動位置決め可能で
    工具の芯高が等しい二個の刃物台とを有するNC旋盤に
    おいて、主軸台本体に刃物台の工具の芯高位置から離れ
    た主軸軸線方向の旋回軸心線のまわりで旋回割出し可能
    に設けられた旋回主軸頭と、該旋回主軸頭を旋回割出し
    する手段と、前記旋回主軸頭の旋回軸心線の同心円上で
    前記二個の刃物台の工具の芯高位置を通る軸線上に二個
    が同時に割出し可能な所定の間隔を有し前記旋回軸心線
    と平行にそれぞれ回転及び旋回位置決め可能に設けられ
    た少なくとも二個の主軸と、該主軸をそれぞれ駆動する
    手段とを設けてなり、二個の刃物台の芯高位置を通る軸
    線上に割出した一個又は二個の主軸に対して同時4軸加
    工を可能にしたことを特徴とする複合加工旋盤。
JP33795594A 1994-12-26 1994-12-26 複合加工旋盤 Expired - Fee Related JP3264413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33795594A JP3264413B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 複合加工旋盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33795594A JP3264413B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 複合加工旋盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08174303A true JPH08174303A (ja) 1996-07-09
JP3264413B2 JP3264413B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=18313573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33795594A Expired - Fee Related JP3264413B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 複合加工旋盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3264413B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109514306A (zh) * 2018-12-25 2019-03-26 苏州新睿琪金属科技有限公司 一种新能源用锂电池用铝外壳精切装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516001U (ja) * 1991-08-13 1993-03-02 北川工業株式会社 多軸制御旋盤装置
JPH05305501A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Okuma Mach Works Ltd 偏心形状加工装置及び偏心形状加工方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516001U (ja) * 1991-08-13 1993-03-02 北川工業株式会社 多軸制御旋盤装置
JPH05305501A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Okuma Mach Works Ltd 偏心形状加工装置及び偏心形状加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109514306A (zh) * 2018-12-25 2019-03-26 苏州新睿琪金属科技有限公司 一种新能源用锂电池用铝外壳精切装置
CN109514306B (zh) * 2018-12-25 2023-09-05 苏州新睿琪金属科技有限公司 一种新能源用锂电池用铝外壳精切装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3264413B2 (ja) 2002-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4316850B2 (ja) 複合加工工作機械における加工方法
JP4090888B2 (ja) 数値制御旋盤及びこの数値制御旋盤によるワークの加工方法
US20040231473A1 (en) Universal machine tool
WO2005035172A1 (ja) Nc自動旋盤
JP4681191B2 (ja) 2主軸対向旋盤
JP2002160133A (ja) 複合加工機
CN1312746A (zh) 具有冷车削附件的磨床
JP2561577Y2 (ja) 心押ホルダを有する対向主軸旋盤
JP2948063B2 (ja) ワーク反転機構付ドリリングセンタ
JPS60232802A (ja) 工作機械
JP4259653B2 (ja) 自動旋盤
JPH04122501A (ja) 対向主軸旋盤
JP2678838B2 (ja) 複合加工nc旋盤
JPH0429482B2 (ja)
JPH1034461A (ja) 複合加工機械
JP3264413B2 (ja) 複合加工旋盤
JP2597221B2 (ja) 複合工作機械
JPH06134602A (ja) 2主軸nc工作機械
JP2000280101A (ja) 曲面加工方法
JPH0542401A (ja) Nc工作機械
JP2000326157A (ja) 複合加工機械及び複合加工方法
JP2782290B2 (ja) 自動工具交換装置付複合加工機
JPH08126901A (ja) 対向主軸旋盤
JP4125529B2 (ja) 旋回型タレットの工具割出指令方法
JPH01121104A (ja) 背面加工機能を有する複合加工旋盤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees