JPH08173857A - 静電塗装機 - Google Patents

静電塗装機

Info

Publication number
JPH08173857A
JPH08173857A JP6324749A JP32474994A JPH08173857A JP H08173857 A JPH08173857 A JP H08173857A JP 6324749 A JP6324749 A JP 6324749A JP 32474994 A JP32474994 A JP 32474994A JP H08173857 A JPH08173857 A JP H08173857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
nozzle
coating material
center
atomizing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6324749A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ichimura
村 誠 市
Takatoshi Okuda
田 高 稔 奥
Kazunori Hagiwara
原 和 徳 萩
Tomoyasu Ito
藤 友 泰 伊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP6324749A priority Critical patent/JPH08173857A/ja
Publication of JPH08173857A publication Critical patent/JPH08173857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1064Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces the liquid or other fluent material to be sprayed being axially supplied to the rotating member through a hollow rotating shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B3/1014Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1092Means for supplying shaping gas

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗浄による塗料ロス,洗浄溶剤ロスを減少さ
せて塗料コストを軽減すると同時に、どの位置に配した
細管状ノズルから塗料を供給しても塗装中に息継ぎを起
こすことなく均一に噴霧できるようにすることを目的と
している。 【構成】 エアモータ(3)の管状回転軸(4)の先端
に回転霧化頭(5)が取り付けられ、当該回転霧化頭
(5)には、回転中心位置の背面側に尖頭(6a)を突出
形成した塗料拡散板(6)が配設され、塗料供給用の複
数の細管状ノズル(N1〜N7)と、洗浄エア及び洗浄溶剤
を供給する洗浄用の細管状ノズル(N8)が、前記管状回
転軸(4)の軸内に非接触状態で挿通されると共に、少
なくとも前記塗料供給用の細管状ノズル(N1〜N7)の先
端には、そのノズル孔(10)を開閉するゲートバルブ
(11)が形成され、前記各細管状ノズル(N1〜N8)の先
端側が、前記塗料拡散板(6)の背面中央に対向して開
口するセンターノズル(8)を備えたマニホールド
(9)に一括接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアモータの管状回転
軸の先端に取り付けられた回転霧化頭内に、前記管状回
転軸内に形成された塗料流路を介して塗料を供給するセ
ンターフィードタイプの静電塗装機に関する。
【0002】
【従来の技術】センターフィードタイプの静電塗装機
は、図4に示すように、静電塗装機41に色替装置42
が塗料ホース43を介して接続され、当該塗料ホース4
3が、エアモータ44の管状回転軸45に挿通された細
管状ノズル46に連結され、当該ノズル46内に形成さ
れたニードル弁を開いたときに前記塗料ホース43から
供給される塗料を回転霧化頭47で静電霧化させて塗装
するように成されており(実開平2−112353号公
報,実開平4−91754号公報参照)、例えば、コン
ベアで次々に搬送されてくる自動車ボディ等の被塗物を
予め指定された色の塗料で塗装する場合は、前記色替装
置42から所望の色の塗料を回転霧化頭47に供給して
塗装を行うように成されている。
【0003】そして、前色塗料から次色塗料へ色替えを
行う場合は、色替装置42に設けられた洗浄溶剤供給バ
ルブ48及び洗浄エア供給バルブ49を交互に開閉し
て、洗浄溶剤と洗浄エアを断続的に供給することによ
り、色替装置42,塗料ホース43,細管状ノズル46
及び回転霧化頭47に残存し付着している前色塗料を洗
浄除去して、前色塗料と次色塗料の色混じりを防止して
いる。
【0004】ところで、実際の自動車ボディの塗装ライ
ンでは、被塗物が塗装色ごとにまとまって搬送されてく
ることは少ないので、連続して搬送されてくる被塗物に
対し、続けて同じ色で塗装を行う場合は殆どなく、10
台の被塗物を塗装するうちに8〜9回程度の割合で色替
えを行っているのが現状である。例えば、白色塗装が5
0%,赤色塗装が25%,青色塗装が25%の割合で搬
送される場合、白−白−白−白−赤−赤−青−青という
ように色ごとにまとまって搬送されてくれば色替えは2
回で足りるが、実際にこのように搬送されてくることは
極めて稀であり、通常は、白−赤−白−青−白−赤−白
−青というように順不同で搬送されてくるので、被塗物
が到来するたびに色替えを行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、色替え
の際には色混じり防止のため必ず洗浄を行わなければな
らず、洗浄を行う度に、塗料ホース43内等に残存する
前色塗料を捨てることとになるので、莫大な塗料ロスを
生じるだけでなく、長い塗料ホース43内を洗浄するた
めに洗浄溶剤も大量に必要となり、1ステージで年間数
千万円もの額の塗料及び溶剤を捨てなければならず、塗
装コストが嵩むという問題があった。
【0006】このため、本出願人は、毎回色替を行う場
合であっても、洗浄による塗料ロス,洗浄溶剤のロスを
減少させて塗料コストを軽減するために、管状回転軸内
に複数の細管状ノズルを挿入配設した静電塗装機を試作
し実験を行なった。これによれば、各色塗料が各細管状
ノズルにより個別に供給され、色替えを行なう度に各色
の塗料ホース内を洗浄する必要がなく回転霧化頭内のみ
を洗浄すれば足りるので、洗浄時間も短くて済み、塗料
ロス,洗浄溶剤のロスを軽減することができ、洗浄性は
飛躍的に向上する。
【0007】しかしながら、今度は、塗装時に回転霧化
頭からの塗料の噴霧量が1〜数秒周期で変化するいわゆ
る息継ぎ現象を起こす場合があり、さらに実験を重ねた
結果、その原因は、細管状ノズルの位置に起因すること
が判明した。すなわち、回転霧化頭47は、塗料拡散板
50の背面中央部に尖頭51が形成されており、尖頭5
1に対向するように中央に配置した細管状ノズルから塗
料を供給したときには塗料の息継ぎ現象を起こさず、偏
心させて配置した細管状ノズルから塗料を供給したとき
には息継ぎ現象を起こすことがあった。そこで、本発明
は、洗浄による塗料ロス,洗浄溶剤ロスを減少させて塗
料コストを軽減すると同時に、どの位置に配した細管状
ノズルから塗料を供給しても塗装中に息継ぎを起こすこ
となく均一に噴霧できるようにすることを技術的課題と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、エアモータの管状回転軸の先端に回転霧
化頭が取り付けられ、当該回転霧化頭には、回転中心位
置の背面側に尖頭を突出形成した塗料拡散板が配設さ
れ、塗料供給用の複数の細管状ノズルと、洗浄エア及び
洗浄溶剤を供給する洗浄用の細管状ノズルが、前記管状
回転軸の軸内に非接触状態で挿通されると共に、少なく
とも前記塗料供給用の細管状ノズルの先端には、そのノ
ズル孔を開閉するゲートバルブが形成され、前記各細管
状ノズルの先端側が、前記塗料拡散板の背面中央に対向
して開口するセンターノズルを備えたマニホールドに一
括接続されたことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明によれば、塗料供給用の所望の細管状ノ
ズルのゲートバルブを開放することにより、塗料がその
細管状ノズルからマニホールド内に供給され、マニホー
ルドのセンターノズルから回転霧化頭内に塗料が吐出さ
れる。センターノズルは、塗料拡散板の背面中央に対向
して開口されているので、マニホールドに供給された塗
料は、細管状ノズルの位置にかかわらずセンターノズル
から塗料拡散板の背面中央部の尖頭に向かって吐出さ
れ、回転霧化頭内の周囲に均一に拡散され、息継ぎを起
こすことなく噴霧される。
【0010】塗装が終了すると、塗料を供給していた細
管状ノズルのゲートバルブを閉じ、洗浄用の細管状ノズ
ルからマニホールド内に洗浄溶剤及び洗浄エアを交互に
供給すると、マニホールド内が洗浄されると同時に、セ
ンターノズルから回転霧化頭内に勢いよく噴射されて回
転霧化頭が洗浄される。このとき、塗料供給用の細管状
ノズルから単色塗料を供給すれば、色替をする度に各細
管状ノズル内や塗料ホース内を洗浄する必要はなく、マ
ニホールド及び回転霧化頭内を洗浄すれば足り、しか
も、塗料の残存量もわずかなので、洗浄時の塗料ロス,
洗浄溶剤のロスが少なく、洗浄時間も短縮される。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
具体的に説明する。図1は本発明に係る静電塗装機を示
す断面図、図2はその背面図、図3はそのフローシート
である。
【0012】図中1は、ハウジング2に内蔵されたエア
モータ3の管状回転軸4の先端に回転霧化頭5が取り付
けられた静電塗装機であって、当該回転霧化頭5には、
背面側に突出する尖頭6aを回転中心位置に形成した塗
料拡散板6が配設されている。また、前記管状回転軸4
内には、白,赤,グレー,青,黒等の使用頻度の高い色
の塗料を個別に供給する単色塗料供給用の細管状ノズル
1 〜N7 と、使用頻度の少ない色の塗料や洗浄溶剤及
び洗浄エアを色替装置7により択一的に選択して供給す
る汎用色供給兼用の洗浄用細管状ノズルN8 が非接触状
態で挿通されている。
【0013】各細管状ノズルN1 〜N8 は、その先端側
が、前記塗料拡散板6の背面中央に形成された尖頭6a
に対向して開口されたセンターノズル8を備えたマニホ
ールド9に一括接続され、単色塗料供給用の細管状ノズ
ルN1 〜N7 の先端にはノズル孔10を開閉するゲート
バルブ11が形成され、洗浄用の細管状ノズルN8 の先
端には、洗浄溶剤及び洗浄エアをマニホールド9内に配
設された他の細管状ノズルN1 〜N7 の先端に向かって
噴射させるノズルチップ22が取り付けられている。な
お、本例では、洗浄性を考慮して、単色塗料供給用の各
細管状ノズルN1 〜N7 が洗浄用の細管状ノズルN8
周囲に環状に配置されている。
【0014】また、マニホールド9は、管状回転軸4及
び回転霧化頭5に対して非接触状態に支持されており、
そのセンターノズル8が、マニホールド9から所要長さ
突出して形成されると共に、回転霧化頭5の塗料室5a
の背面側に穿設された小径の透孔5bから回転霧化頭5
内に挿通され、センターノズル8から吐出された塗料が
前記塗料室5a内に供給されてマニホールド9の正面外
側には付着しないように成されている。
【0015】ゲートバルブ11は、ノズル孔10に形成
された弁座12と、これを塞ぐポペット13とから成
り、ポペット13に連結されたワイヤ14が、ハウジン
グ2の背面に取り付けられたバルブ駆動部K1 〜K7
連結されている。バルブ駆動部K1 〜K7 は、ワイヤ1
4を塗料の供給圧よりも大きな力で閉弁方向に付勢する
板バネ片S1 〜S7 と、前記各板バネ片S1 〜S7 をそ
の付勢力に抗してゲートバルブ11の開弁方向に撓ませ
るシリンダC1 〜C7 とからなる。
【0016】板バネ片S1 〜S7 は、ハウジング2の背
面に沿って放射状に延設され、その周縁部がハウジング
2に固定された固定端となり、中央部側が自由端となる
カンチレバーに形成され、その自由端側に前記各ワイヤ
14を連結して、各ワイヤ14を閉弁方向に引っ張って
いる。また、シリンダC1 〜C7 は、ハウジング2の背
面側に環状の配列で配設され、空気圧又は油圧により前
記各板バネ片S1 〜S7 の付勢力に抗してピストンロッ
ドを収縮させることにより、板バネ片S1 〜S7 を撓ま
せてワイヤ14にかかる張力を緩めてゲートバルブ11
を開弁するように成されている。
【0017】なお、単色塗料供給用の細管状ノズルN1
〜N7 には、エアオペレートレギュレータR1 〜R7
介して塗料供給用マニホールドM1 〜M7 が接続され、
当該塗料供給用マニホールドM1 〜M7 には、夫々、
使用頻度の高い色の塗料供給源に接続された塗料供給バ
ルブVn(n=1〜7),洗浄溶剤バルブVs及び洗浄
エアバルブVaが取り付けられている。
【0018】また、洗浄用の細管状ノズルN8 にエアオ
ペレートレギュレータR8 を介して接続された色替装置
7には、使用頻度の少ない色の塗料を供給する複数の色
替バルブVp,洗浄溶剤バルブVs及び洗浄エアバルブ
Vaが取り付けられている。
【0019】以上が、本発明の一例構成であって、次に
その作用を、例えば、細管状ノズルN1 で供給される白
色塗料から、細管状ノズルN2 で供給される赤色塗料に
色替えする場合について説明する。まず、塗装開始前
は、塗料供給用マニホールドM1 〜M7 の塗料供給バル
ブV 1 〜V7 を閉じると同時に、単色塗料供給用の細管
状ノズルN1 〜N7 の各ゲートバルブ11を閉じてお
く。
【0020】次いで、塗装を行なうときは、まず、エア
モータ3に駆動エアを供給してその管状回転軸4に取り
付けられた回転霧化頭5を高速回転させると同時に、高
電圧を印加する。そして、例えば白色塗料で塗装を行な
う場合は、塗料供給用マニホールドM1の塗料供給バル
ブV1 を開いて塗料の供給を開始すると同時に、シリン
ダC1 を収縮させて板バネ片S1 を前方へ撓ませワイヤ
14を緩ませると、塗料の供給圧によりポペット13が
弁座12から離れてゲートバルブ11が開放されるの
で、細管状ノズルN1 から白色塗料がマニホールド9内
に供給される。
【0021】マニホールド9には、回転霧化頭5の塗料
拡散板6の中央に形成された尖頭6aに対向して開口さ
れたセンターノズル8が形成されているので、マニホー
ルド9内に供給された白色塗料は、センターノズル8か
ら塗料拡散板6の尖頭6a上に供給されて、拡散板6上
で均一に拡がって回転霧化頭5の先端から均一に霧化さ
れる。したがって、細管状ノズルN1 が中央に配置され
ていなくても、白色塗料は拡散板6の中央に供給される
こととなり、塗装中に息継ぎ減少を起こすことがない。
【0022】そして、白色塗料による塗装を終了すると
きは、塗料供給用マニホールドM1の塗料供給バルブV
1 を閉じて塗料の供給を停止すると同時に、シリンダC
1 への圧縮空気の供給を停止して板バネ片S1 の弾撥力
によりポペット13を閉弁方向に移動させて細管状ノズ
ルN1 を閉じる。次いで、回転霧化頭5の回転数を低下
させて、色替装置7の洗浄溶剤バルブVs,洗浄エアバ
ルブVaを交互に開閉し、細管状ノズルN8 からマニホ
ールド9及び回転霧化頭5内に洗浄溶剤及び洗浄エアを
勢い良く噴射させる。
【0023】このとき、洗浄溶剤及び洗浄エアは、細管
状ノズルN8 の先端のノズルチップ22により拡散され
て、周囲に配設された他の細管状ノズルN1 〜N7 の先
端に向かって噴射されるので、各細管状ノズルN1 〜N
7 の先端に付着している白色塗料が効率良く洗浄除去さ
れ、次いで、洗浄溶剤及び洗浄エアは、マニホールド9
からセンターノズル8を介して回転霧化頭5内に噴射さ
れるので、回転霧化頭5に付着している白色塗料も洗浄
除去される。
【0024】なお、塗料はマニホールド9の内壁及び回
転霧化頭5に付着しているだけなので、その付着した分
のみを洗浄すれば足り、細管状ノズルN1 内を洗浄する
必要がないので、白色塗料のロス及び洗浄溶剤のロスが
少なく、洗浄時間も短くて済む。そして、洗浄が終了す
ると、色替装置7の洗浄溶剤バルブVs及び洗浄エアバ
ルブVaを閉じ、被塗物が到来した時点で、シリンダC
2 を収縮させて細管状ノズルN2 のゲートバルブ11を
開いて赤色塗料を供給し、前述と同様に赤色塗料による
塗装を行う。
【0025】なお、本発明は、実施例で説明したように
洗浄溶剤及び洗浄エアを汎用色供給兼用の細管状ノズル
8 で供給する場合に限らず、別途洗浄専用の細管状ノ
ズルを設ける場合であってもよく、さらに、細管状ノズ
ルN1 〜N8 の数及び配置は任意である。また、細管状
ノズルN1 〜N7 の先端のゲートバルブ11を開閉する
手段も任意であり、板ばね片S1 〜S7 とシリンダC1
〜C7 を使用する場合に限らず、てことシリンダ等任意
の手段を採用することができ、小型シリンダを各細管状
ノズルN1 〜N7 の後端に直接取り付けたり、ワイヤ1
4の後端部を細管状ノズルN1 〜N7 内に配した磁石に
連結させて外部からその磁力を利用して開閉するように
してもよい。
【0026】さらに、ゲートバルブ11としては、ワイ
ヤ14でポペット13を引っ張ることにより閉じるもの
に限らず、弁座12を細管状ノズルN1 〜N7 の内側に
形成し、その弁座12にポペット13を押しつけて閉じ
るものを用いてもよい。さらにまた、塗料供給用の細管
状ノズルN1 〜N7 で単色塗料のみを供給する場合につ
いて説明したが、例えばトラックと乗用車が日替わりで
流される塗装ライン等において各細管状ノズルN1 〜N
7 に接続された塗料供給用マニホールドM1 〜M7 にト
ラック塗装用の塗料供給バルブと乗用車塗装用の塗料供
給バルブを並設し、トラックが流れる日はトラック塗装
用の塗料供給バルブのみから塗料を供給し、乗用車が流
れる日は乗用車塗装用の塗料供給バルブのみから塗料を
供給するようにしてもよい。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、各
色塗料を供給する細管状ノズルが偏心して配設されてい
ても、各細管状ノズルで送給された塗料は、塗料拡散板
の背面中央に対向して開口されたセンターノズルを介し
て回転霧化頭内に供給されるので、塗料が息継ぎ減少を
起こすことなく均一の噴霧量に維持され、また、塗装終
了時の残存塗料は、マニホールド及び回転霧化頭に付着
しているだけなので、その部分だけを洗浄すれば足り、
色替を行う場合に、細管状ノズル内及びこれに塗料を供
給する塗料ホース内に残る塗料まで捨てる必要はなく、
塗料ロス,洗浄溶剤ロスを大幅に減少させて塗装コスト
を軽減することができるという非常に優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る静電塗装機を示す断面図。
【図2】 その背面図。
【図3】 そのフローシート。
【図4】 従来装置を示す概略断面図。
【符号の説明】
1・・・・・静電塗装機 3・・・・・エアモータ 4・・・・・管状回転軸 5・・・・・回転霧化頭 6a・・・・尖頭 6・・・・・塗料拡散板 N1 〜N8 ・・細管状ノズル 8・・・・・センターノズル 9・・・・・マニホールド 10・・・・・ノズル孔 11・・・・・ゲートバルブ
フロントページの続き (72)発明者 伊 藤 友 泰 愛知県豊田市柿本町一丁目9番地 トリニ ティ工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアモータ(3)の管状回転軸(4)の
    先端に回転霧化頭(5)が取り付けられ、当該回転霧化
    頭(5)には、回転中心位置の背面側に尖頭(6a)を突
    出形成した塗料拡散板(6)が配設され、塗料供給用の
    複数の細管状ノズル(N1〜N7)と、洗浄エア及び洗浄溶
    剤を供給する洗浄用の細管状ノズル(N8)が、前記管状
    回転軸(4)の軸内に非接触状態で挿通されると共に、
    少なくとも前記塗料供給用の細管状ノズル(N1〜N7)の
    先端には、そのノズル孔(10)を開閉するゲートバルブ
    (11)が形成され、前記各細管状ノズル(N1〜N8)の先
    端側が、前記塗料拡散板(6)の背面中央に対向して開
    口するセンターノズル(8)を備えたマニホールド
    (9)に一括接続されたことを特徴とする静電塗装機。
JP6324749A 1994-12-27 1994-12-27 静電塗装機 Pending JPH08173857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324749A JPH08173857A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 静電塗装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324749A JPH08173857A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 静電塗装機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08173857A true JPH08173857A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18169259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6324749A Pending JPH08173857A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 静電塗装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08173857A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006130423A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Toyota Motor Corp 回転霧化頭および回転霧化塗装装置
JP2010512241A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 計量デバイスを備える塗装装置
JP2011206670A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Honda Motor Co Ltd 塗装方法及び塗装装置
JP5378238B2 (ja) * 2008-02-18 2013-12-25 本田技研工業株式会社 塗装装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006130423A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Toyota Motor Corp 回転霧化頭および回転霧化塗装装置
EP1825921A1 (en) * 2004-11-08 2007-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rotary atomizing head and rotary atomizing coating device
EP1825921A4 (en) * 2004-11-08 2008-10-22 Toyota Motor Co Ltd ROTATING HEAD AND SPINAL COATING DEVICE
US7726586B2 (en) 2004-11-08 2010-06-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rotary atomizing head and rotary atomizing coating machine
JP4554334B2 (ja) * 2004-11-08 2010-09-29 トヨタ自動車株式会社 回転霧化頭および回転霧化塗装装置
JP2010512241A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 計量デバイスを備える塗装装置
JP5378238B2 (ja) * 2008-02-18 2013-12-25 本田技研工業株式会社 塗装装置
JP2011206670A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Honda Motor Co Ltd 塗装方法及び塗装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4428973B2 (ja) 回転霧化塗装装置および塗装方法
US4881563A (en) Paint color change system
US4902352A (en) Paint color change system
CA1189696A (en) Color change valve structure for rotary head electrostatic spray coating systems
WO1999036184A1 (fr) Dispositif de revetement de type tete de pulverisation rotative
JPH08173857A (ja) 静電塗装機
JPS6035185B2 (ja) 霧吹き銃
JP3223028B2 (ja) 静電塗装機
JP3223031B2 (ja) 静電塗装機
JP3346146B2 (ja) 回転霧化静電塗装装置の回転霧化頭裏面洗浄方法
JP3338580B2 (ja) 粉体塗料用多色静電塗装機
JP3366731B2 (ja) 多色静電塗装機
JP3392917B2 (ja) 静電塗装機
JP3566584B2 (ja) 塗装装置およびその装置を用いた塗装方法
JPH0796222A (ja) 静電塗装機
JPH0796221A (ja) 静電塗装機
JPH0796220A (ja) 静電塗装機
JP2002292318A (ja) 塗装装置
JPH0796224A (ja) 静電塗装機
JP3158967B2 (ja) 回転霧化塗装方法及び装置
JPH10151385A (ja) 塗料送給方法および塗装装置
JPH07185406A (ja) 静電塗装機
JPH0994489A (ja) 静電塗装機
JP2576705Y2 (ja) 塗料供給装置
US20030080206A1 (en) Powder bell purge tube