JPH08173200A - 糖類の球形顆粒及びその製造方法 - Google Patents

糖類の球形顆粒及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08173200A
JPH08173200A JP6327000A JP32700094A JPH08173200A JP H08173200 A JPH08173200 A JP H08173200A JP 6327000 A JP6327000 A JP 6327000A JP 32700094 A JP32700094 A JP 32700094A JP H08173200 A JPH08173200 A JP H08173200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystals
powder
sugar
saccharide
spherical granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6327000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3588379B2 (ja
Inventor
Hidekazu Sabase
英一 鯖瀬
Yuji Owada
雄二 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seito KK
Original Assignee
Nisshin Seito KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seito KK filed Critical Nisshin Seito KK
Priority to JP32700094A priority Critical patent/JP3588379B2/ja
Publication of JPH08173200A publication Critical patent/JPH08173200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3588379B2 publication Critical patent/JP3588379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレミックス食品等に適合した、混合性に優
れ、他成分と分級し難い糖類の球形顆粒を、乾式造粒法
により、単一の装置内で簡便に得ることを目的とする。 【構成】 糖類の結晶に、剪断力と相互摩擦力を作用さ
せ、その結晶の角を摩砕し、生じたその粉末若しくは、
他に投入する食品粉末を、角が摩耗した結晶粒子に付着
させて造粒した糖類の球形顆粒及びその製造方法を提供
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、糖類を固体の形で用い
る食品(主に、プレミックス食品)に適合した、混合性
に優れ、調製後、他の食品成分と分級し難い糖類の球形
顆粒、又は少量の他成分を含む糖類の球形顆粒に関す
る。
【0002】
【従来の技術】プレミックス食品等に添加・混合される
糖類の形態には、結晶、粉末、及び造粒された顆粒等が
ある。
【0003】これらのうち、結晶は、プレミックス食品
に求められる細かい粒子径とすると、固結現象を引き起
こす等保存性に問題があった。糖類結晶の粉砕品である
粉末の場合には、細粒結晶以上に固結現象を引き起こし
易い。
【0004】そこで、現状では、プレミックス食品に用
いる糖類の形態は、造粒された顆粒が好ましいものとし
て使用されている。
【0005】糖類の一般的な造粒方法には、湿式造粒法
と乾式造粒法がある。
【0006】湿式造粒法とは、糖類の結晶を粉砕して得
た粉末に水又は増粘物質の水溶液を噴霧等の方法で添加
し、粉末粒子を湿潤させて、個々の粒子を相互に凝集さ
せ、形状を大きくする造粒法である。その手法について
分類すると、撹拌造粒法、回転釜等を用いる転動造粒
法、流動層を用いる流動造粒法、スクリーンから押出し
成形する押出し造粒法及び変法としての噴霧乾燥造粒法
など多くの造粒方法がある。
【0007】また、乾式造粒法としては、糖類の結晶を
粉砕して粉末としたものを型に入れて打錠するか、高圧
ローラーで圧延して成型した後、粗砕して整粒する方法
がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】現在のところ、造粒方
法として採用されている湿式造粒法は、糖類の粉末に水
分を添加して造粒した後、造粒物中の水分を除去する必
要があるので、造粒物の乾燥を目的とする工程が必要と
なってくる。糖類の湿式造粒物の乾燥方法としては、熱
風による流動乾燥方式を採用する場合が多いが、大量の
空気の加熱に要するエネルギーや除塵の為に要する手間
は決して小さくはない。
【0009】更に、流動乾燥法は、造粒物の乾燥が進行
するに従い、造粒物の相互摩擦によって粉の発生・顆粒
の破損が生じ、製品回収率の低下を招く。これに対し、
静置乾燥は、乾燥容積を大きくする必要がある上、非能
率である。この様な問題を解消するためには、水分の添
加を必要としない乾式造粒物が有効と考えられる。
【0010】然し、乾式造粒法においては、打錠又は圧
延成型物の粗砕及び整粒が必要となり、この方法は、製
品回収率の高い方法とは言い難い。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の目的とするとこ
ろは、甘味料としての糖類を、結晶形又はこれに類する
形態で用いるプレミックス食品に適合した、混合性に優
れ、他組成物と分級し難い糖類の球形顆粒を、単一の装
置内で乾式造粒することにより簡便に得ようとするもの
である。
【0012】この目的を達成するため、鋭意研究を重ね
た結果、 (1) 撹拌翼の周速の大きい竪型ミキサーに糖類の結晶を
投入し、撹拌混合すると、糖類結晶は、先ず撹拌翼の剪
断力によって一部摩砕されること。 (2) 然し、この糖類結晶の摩砕は、存在する結晶の総て
が粉末化する方向に一方的に進むのではなく、結晶が摩
砕されて新たに生じた粉末量が増加し、これが10%程度
となると、意外なことに、今度は、元の結晶を核として
粉末が付着し、結晶の球形化を促進する方向に造粒が行
なわれることを見出た。
【0013】こうした現象は、急速な撹拌によって、糖
類の結晶に剪断力や摩擦力が作用すると、それによって
生ずる熱量が、角の落された元の結晶を核として、落さ
れた角部による粉末に作用して、この角の落された結晶
の外周に纏いついて、結晶の球形化の促進に伴ない顆粒
状の造粒化がなされるものと考えられる。
【0014】即ち、本発明の糖類の球形顆粒の製造方法
は、こうした知見と解明に基づくもので、糖類の結晶に
対して、剪断力と相互摩擦力を作用させることにより、
より詳しくは、糖類の結晶を、撹拌翼の周速が8 m/秒
以上の竪型ミキサーによって、乾式で撹拌造粒すること
により球形顆粒を得ることを特徴とするものである。
【0015】この方法に用い得る糖類としては、砂糖、
ブドウ糖、果糖をはじめ、パラチノース、ラクチトール
などのような結晶の粒子が0.2m/m 以上のものや、一次
結晶を種晶として0.2m/m 以上の結晶が得られる糖類で
あれば構わない。
【0016】又、上記高速竪型ミキサーにより糖類結晶
を処理し、各々の結晶の角が削り取られて、その粉末が
発生した時点で、ミキサーの運転を一時停止し、少量の
他の食品粉末(粉乳類、インスタントコーヒー粉末、イ
ンスタント紅茶粉末、果汁乾燥粉末、粉末香料、粉末香
辛料、粉末調味料、増粘多糖類、非糖質甘味料及びこれ
に類する食品粉末等)を添加し、更に撹拌混合を続ける
ことにより、糖類の球形顆粒に上記食品を含有させた粒
子が得られる。
【0017】複数種の糖類を含有する球形顆粒を製造す
ることも上記手法の応用として可能である。然し、糖類
結晶と糖類粉末、或いは糖類結晶と上記食品粉末を、最
初から同時にミキサーに投入し処理することは必ずしも
効率的ではない。
【0018】本発明の製造方法において、核とする糖類
の平均粒子径は 0.2〜 0.85m/m の間にある事が望まし
く、中途より添加付着させる食品粉末の粒径は0.1m/m
程度でよい。
【0019】
【実施例】以下に実施例を掲げて更に詳述する。
【0020】実施例1 精製グラニュー糖(平均粒径 0.35m/m )30kgを、容量
100 l の竪型ミキサーに投入し、撹拌翼の周速37m /秒
で、1分間撹拌混合したところ、0.15m /m以下の粒径
をもつ粉末が2.25kg発生したが、更に撹拌混合を
続けると2分間撹拌混合した以後は、0.15m /m 径の粉
末の増加は認められず、逆に当初投入したグラニュー糖
結晶の一部摩耗品を核として、粉末がこれに付着し、造
粒現象が観察され、10分間の撹拌混合により球形砂糖顆
粒29.5kgを得ることが出来た。
【0021】添付した図に示す顕微鏡下の写真は何れ
も、この実施例に基づく工程における夫々の顆粒化の状
態を示すものである。これらのうち、図1に示す写真
は、顆粒化処理前の精製グラニュー糖の状態を示すもの
であり、図2に示す写真は、1分間撹拌混合した状態
を、また図3に示す写真は、最終的に得られた糖類の球
形顆粒の状態を夫々示すものである。
【0022】実施例2 無水結晶ブドウ糖(平均粒径0.45m /m )30kgを、実施
例1と同じ竪型ミキサーに投入し、撹拌翼周速37m /秒
にて上記実施例1と同様に処理して球形ブドウ糖顆粒2
8.3kgを得た。
【0023】実施例3 精製グラニュー糖26.2kgを、容量100 l の竪型ミキサー
に投入し、撹拌翼周速37m /秒にて2分間撹拌混合した
ところでミキサーを停止し、粉末レモン果汁0.5kg 、粉
末レモン香料30g 、L‐アスコルビン酸粉末24g 、無水
クエン酸粉末69g 及び砂糖製カラメル0.2kg 及び粉末イ
ンスタント紅茶3.177kg を追加投入し、更に8分間ミキ
サーを回転させ、インスタントレモンティー球形顆粒2
8.3kgを得た。
【0024】実施例4 精製グラニュー糖20kg及び精製結晶果糖8kgを100 l の
竪型ミキサーに投入し、撹拌翼周速37m /秒にて1分30
秒間撹拌混合した後、この混合物14kgをミキサー内より
排出し、残りの混合物に全脂粉乳10.5kg、コーヒーホワ
イトナー(植物油脂粉末)4.5kg 、イチゴ香料450g、イ
チゴジュース濃縮粉末450g、コチニール色素75g 、第3
リン酸カルシュウム90g を追加投入し、更に8分間ミキ
サーを回転させ、インスタント ストロベリーミルク飲
料混合物を得た。製品の一部を拡大鏡にて15倍に拡大
し、観察したところ、砂糖又は果糖結晶の角が削られた
球状粒子に、上記全脂粉乳、コーヒーホワイトナー、イ
チゴ香料、イチゴジュース濃縮粉末、コチニール色素及
び第3リン酸カルシュウムが更に付着した粒子が観察さ
れた。
【0025】実施例4においては、甘味質を向上させる
目的で砂糖の他に果糖結晶を用いているが、砂糖結晶と
比較し、果糖結晶はやや硬度が低く、2分間の撹拌混合
では結晶の角が削られるだけでなく、破損による粉砕が
進み過ぎるため、撹拌混合時間を1分30秒としている。
【0026】また、粉末成分の比率が大きくなった場
合、結晶の破損は起こらず、結晶を核とした粉末成分に
よる粒子径増大が起こって、結晶を芯として粉末成分の
被覆が見られた。更に、本実施例では、目的とする清涼
飲料の成分構成比率との関連で、最初に加工する糖混合
物の量を有効量とし、これを後に、半分に減らしてい
る。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、同一装置内で糖類結晶
の球形化及び造粒を乾式にて行なうことが出来、更に乾
燥工程等余分な工程を含まぬ単純な工程で製品が得られ
るため、味覚の良好な、品質の優れた糖類の球形顆粒を
簡便且つ経済的に得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】出発物質としての精製グラニュー糖の顕微鏡下
の結晶拡大写真。
【図2】図1の精製グラニュー糖を、ミキサー中で1分
間撹拌混合し、剪断力と相互摩擦を加えた状態の顕微鏡
下の拡大写真。
【図3】図2の中間状態における被加工物に対し、更に
撹拌混合を続けた結果、グラニュー糖結晶の一部磨耗物
を核として、その周囲に粉末が纏いつき、この造粒現象
によって球形化された顆粒状態を呈していることを示す
顕微鏡下の拡大写真。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糖類の結晶に、剪断力と相互摩擦力を作
    用させてその一部を摩砕し、摩砕により生じた粉末若し
    くは他に加える食品粉末を結晶周面に付着させて成る糖
    類の結晶を核とした糖類の球形顆粒。
  2. 【請求項2】 静嵩密度の値が、 0.65g/ml〜 0.85g/
    mlの範囲にある請求項1記載の糖類の球形顆粒。
  3. 【請求項3】 糖類の結晶を剪断力の大きな竪型ミキサ
    ーにて撹拌することを特徴とする糖類の球形顆粒の製造
    方法。
  4. 【請求項4】 糖類の結晶と糖類の粉末とを剪断力の大
    きな竪型ミキサーにより撹拌することを特徴とする糖類
    の球形顆粒の製造方法。
  5. 【請求項5】 糖類の結晶と粉末状食品とを剪断力の大
    きな竪型ミキサーにより撹拌することを特徴とする少量
    の他の成分を含む糖類の球形顆粒の製造方法。
JP32700094A 1994-12-28 1994-12-28 糖類の球形顆粒及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3588379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32700094A JP3588379B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 糖類の球形顆粒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32700094A JP3588379B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 糖類の球形顆粒及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08173200A true JPH08173200A (ja) 1996-07-09
JP3588379B2 JP3588379B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=18194197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32700094A Expired - Lifetime JP3588379B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 糖類の球形顆粒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3588379B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1094387A (ja) * 1996-07-31 1998-04-14 Mitsui Sugar Co Ltd 含蜜糖組成物
JP2000514303A (ja) * 1996-07-13 2000-10-31 パーノバ・エンタープライジーズ・リミテッド グラニュー糖製品
JP2002238454A (ja) * 2001-02-22 2002-08-27 Nagaoka Koryo Kk 油脂被覆球形粒およびその製造方法
JP2017176097A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 味の素株式会社 甘味料の吸湿固結を防止する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514303A (ja) * 1996-07-13 2000-10-31 パーノバ・エンタープライジーズ・リミテッド グラニュー糖製品
JPH1094387A (ja) * 1996-07-31 1998-04-14 Mitsui Sugar Co Ltd 含蜜糖組成物
JP2002238454A (ja) * 2001-02-22 2002-08-27 Nagaoka Koryo Kk 油脂被覆球形粒およびその製造方法
JP2017176097A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 味の素株式会社 甘味料の吸湿固結を防止する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3588379B2 (ja) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3639169A (en) Direct compression vehicles and method therefor
JP2874778B2 (ja) ソルビトール結晶小球
JP3145759B2 (ja) エリスリト−ル組成物
US4308288A (en) Method of producing granular cocoa
JPH07148000A (ja) 新規なほぼ球形の結晶糖及びその製造方法
JPS62265295A (ja) 噴霧乾燥ラクト−ス製品ならびにその製法
US3582399A (en) Process for preparing granular crystalline sugar products
JP5635965B2 (ja) 糖液から固形物を製造する方法及び固形物
JP3588379B2 (ja) 糖類の球形顆粒及びその製造方法
JPS5995862A (ja) ジペプチド甘味料顆粒の製造法
US4571346A (en) Method for producing cold-water soluble gelatin dessert mixes and products therefrom
JPH10276757A (ja) アルコール含有粒体
GB2030583A (en) Gum Granulates and their Preparation and Use
JPH1056969A (ja) 大豆蛋白・ココア顆粒及びその製造法
EP0009858A1 (en) Gum granulates, and their preparation and use
CN1228756A (zh) 生产d-山梨醇晶体的方法
JPS5959173A (ja) 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法
JPS6218155B2 (ja)
JPH1118698A (ja) ままこ防止剤
JP2002360229A (ja) 粉末飲食品の製造法
JP2004357616A (ja) ココアパウダーの処理方法及び粉末調整ココアの製造方法
JP2000189075A (ja) 粉末形態のデキストロ―ス及びその調製方法
JP2001086971A (ja) 粉末香味料及びその製造方法
JPH1132682A (ja) インスタントココア及びその製造法
JP2004097147A (ja) 速溶性改質グルコマンナンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040813

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term