JPH08172248A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPH08172248A
JPH08172248A JP6317249A JP31724994A JPH08172248A JP H08172248 A JPH08172248 A JP H08172248A JP 6317249 A JP6317249 A JP 6317249A JP 31724994 A JP31724994 A JP 31724994A JP H08172248 A JPH08172248 A JP H08172248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
pattern
circuit board
printed circuit
resist film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6317249A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugukazu Atsumi
二一 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP6317249A priority Critical patent/JPH08172248A/ja
Publication of JPH08172248A publication Critical patent/JPH08172248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数を増加させることなく、リーク電流
を阻止する効果を高める。 【構成】 ソルダレジスト膜2に、配線パターン15等
からのリーク電流の流入又は配線パターン15等へのリ
ーク電流の流出を阻止すべき所定の配線パターン13の
周囲の位置であって、配線パターン13と配線パターン
15等との間の位置において、開口2aを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品の実装に用い
られ、表面(上面又は下面、あるいは両面)にソルダレ
ジスト膜が形成されたプリント基板に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】通常、プリント基板の表面には、ソルダ
レジスト膜が形成されている。これは、プリント基板表
面の保護等、例えば、パターンの腐食防止、パターンの
損傷防止、半田付け時等のパターン間の短絡防止などを
目的としたものである。
【0003】そして、従来は、ソルダレジスト膜には、
電子部品を半田付けして該電子部品を固定すると同時に
電気的に接続させる部分やスルーホール及び取付孔など
の孔が形成されている部分のみに、開口が形成され、他
の部分はソルダレジスト膜により覆われている。
【0004】このソルダレジスト膜は、プリント基板の
表面の保護のためには十分に有用なものである。
【0005】しかしながら、プリント基板上で電子回路
として動作するパターンである配線パターンには、当該
配線パターンが構成する電子回路の一部が高インピーダ
ンスである配線パターンや、微小電流を流すための配線
パターンがある。例えば、微小信号を扱うアナログ回路
においては、このような配線パターンが存在する。この
ような場合、配線パターンを高密度化すると、プリント
基板の表面に形成したソルダレジスト膜を経由して流れ
るリーク電流により、回路が正常に動作しないことがあ
る。
【0006】そこで、前記リーク電流の対策として、ポ
リテトラフルオロエチレン等の高絶縁材料を用いた端子
をプリント基板に実装し、この端子を用いて高インピー
ダンス部分あるいは微小電流通過部分を他の配線部分か
ら電気的、物理的に切り離すことが行われる。
【0007】この場合には、高インピーダンス部分ある
いは微小電流通過部分に対するリーク電流をほぼ完全に
阻止することができるものの、前記端子が必要であり部
品点数が増えるなどの欠点がある。
【0008】そこで、前記リーク電流の対策として、前
記プリント基板上にガードパターンを形成することも行
われる。ガードパターンは、低インピーダンスで且つ前
記微小電流通過部分等とほぼ同電位の配線パターンであ
って、前記微小電流通過部分等を囲む配線パターンであ
る。該ガードパターンにより、該ガードパターンの外側
の配線パターンからのリーク電流が低減され、前記微小
電流通過部分等に対するリーク電流が低減される。
【0009】ここで、ガードパターンの一例について、
図3及び図4を参照して説明する。
【0010】図3は、プリント基板に搭載される電子回
路の一部の回路の一例を示す回路図である。図4は、図
3に示す回路を含む電子回路を搭載するプリント基板上
の配線パターンの主要部を示す説明図である。
【0011】図3に示す回路は、フォトダイオードD1
から得られる光電流を電圧に変換する電流−電圧変換回
路である。この回路は、フォトダイオードD1と、オペ
アンプIC1と、抵抗R1とから構成されている。フォ
トダイオードD1のカソードはグラウンドに接続され、
フォトダイオードD1のアノードはオペアンプIC1の
反転入力端子に接続されている。オペアンプIC1の非
反転入力端子は、グラウンドに接続されている。オペア
ンプIC1の反転入力端子と出力端子との間には、抵抗
R1が接続されている。端子O1がオペアンプIC1の
出力端子に接続され、端子O2がグラウンドに接続され
ている。
【0012】図3に示す回路によれば、フォトダイオー
ドD1から得られる光電流は、オペアンプIC1及び抵
抗R1により電圧に変換され、この電圧が端子O1と端
子O2との間に出力として現れる。フォトダイオードD
1からの光電流が微小な場合、抵抗R1の値を大きくし
てオペアンプIC1の出力電圧を上げることが行われる
が、抵抗R1の値を大きくする程、図3中のA点(オペ
アンプIC1の反転入力端子に接続された点)のインピ
ーダンスも高くなる。また、A点を通過する電流、すな
わち、前記光電流も前述のとおり微小である。結局、図
3に示す回路におけるA点は、最も厳しく、クリチカル
な点となる。したがって、図3に示す回路を含む電子回
路を搭載するプリント基板の配線パターンを高密度化し
た場合、A点をリーク電流に対して保護しなければ、図
3に示す回路は正常に動作しない。
【0013】そこで、A点をリーク電流に対して保護す
るため、図3に示す回路を搭載するプリント基板では、
図4に示すように、ガードパターン11が形成される。
【0014】図4において、12はグラウンドラインと
なる配線パターン、13は図3中のA点に相当する配線
パターン、14は図3中の端子O1に接続された配線パ
ターン、15は図3に示す回路とともにプリント基板上
に搭載される他の回路の配線パターンである。配線パタ
ーン12の部分には、ダイオードD1のカソードを半田
付けするためのスルーホール等の接続孔16が形成され
ている。配線パターン13の部分には、ダイオードD1
のアノードを半田付けするための接続孔17、オペアン
プIC1の反転入力端子を接続するための接続孔18及
び抵抗R1の一端を接続するための接続孔19が形成さ
れている。配線パターン14の部分には、抵抗R1の他
端及びオペアンプIC1の出力端子を接続するための接
続孔20が形成されている。
【0015】前記ガードパターン11は図3中のB点に
相当する配線パターンであり、この部分にはオペアンプ
IC1の非反転入力端子を接続するための接続孔21が
形成されている。図3において、A点とB点はオペアン
プIC1の2つの入力でほぼ同電位であり、また、B点
は接地されているのでB点のインピーダンスは非常に低
い。このため、B点に相当する配線パターンであるガー
ドリング11によりA点に相当する配線パターン13を
囲み、ガードリング11の外側の配線パターン15等か
らのリーク電流がA点に流れ込まないようにしている。
【0016】なお、図4に示す例では、オペアンプIC
1としてTO−5の8ピンのパッケージに収容されたも
のが採用されている。また、図4においては、オペアン
プIC1への電源ラインとなる配線パターン等は省略さ
れている。
【0017】そして、図4に示すパターン11,12,
13,14,15が形成された従来のプリント基板で
は、図2に示すように、基板材1の上面に各パターン1
1,12,13,14,15が形成され、これらの上に
ソルダレジスト膜2が一様に形成されている。すなわ
ち、従来のプリント基板では、ソルダレジスト膜2に
は、リーク電流に対して保護すべきA点に相当する配線
パターン13と配線パターン15等との間の位置に開口
が形成されることなく、ソルダレジスト膜2はガードパ
ターン11上にも形成されて配線パターン13上から配
線パターン15上まで連続している。
【0018】なお、図2は、図4に示すパターン11,
12,13,14,15が形成された従来のプリント基
板の、図4中のX−X線に沿った断面を示す断面図であ
る。
【0019】なお、図2には表れていないが、ソルダレ
ジスト膜2には、電子部品を半田付けして該電子部品を
固定すると同時に電気的に接続させる部分やスルーホー
ル及び取付孔などの孔が形成されている部分について
は、開口が形成されている。
【0020】このようにガードパターン11を形成した
場合には、ガードパターンの外側の配線パターン15か
らのリーク電流が低減され、保護すべき配線パターン1
3に対するリーク電流が低減される。そして、この場合
には、前述した端子を用いる方法と異なり、部品点数が
増えるなどの欠点がない。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リーク
電流の対策として、従来のプリント基板においてガード
パターン11を形成する方法を採用した場合には、前述
したようにソルダレジスト膜2が一様に形成されて保護
すべきA点に相当する配線パターン13上から配線パタ
ーン15上まで連続しているので、配線パターン15か
らソルダレジスト膜2を経由して配線パターン13に流
入するリーク電流を無視し得ない。特に配線パターンを
一層高密度化するとそのリーク電流の影響が大きくな
る。
【0022】本発明は、前記事情に鑑みてなされたもの
で、部品点数を増加させることなく、リーク電流を阻止
する効果を高めることができるプリント基板を提供する
ことを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の第1の態様によるプリント基板は、電子部
品の実装に用いられ、表面にソルダレジスト膜が形成さ
れたプリント基板において、前記ソルダレジスト膜に、
他の配線パターンからのリーク電流の流入又は他の配線
パターンへのリーク電流の流出を阻止すべき所定の配線
パターンの周囲の位置であって、前記所定の配線パター
ンと前記他の配線パターンとの間の位置において、開口
を形成したものである。
【0024】また、本発明の第2の態様によるプリント
基板は、電子部品の実装に用いられ、表面にソルダレジ
スト膜が形成されたプリント基板において、他の配線パ
ターンからのリーク電流の流入又は他の配線パターンへ
のリーク電流の流出を阻止すべき所定の配線パターンを
囲むように形成されたガードパターンを備える。そし
て、前記ソルダレジスト膜には、前記所定の配線パター
ンの周囲の位置であって、前記所定の配線パターンと前
記他の配線パターンとの間の位置において、開口が形成
される。
【0025】さらに、本発明の第3の態様によるプリン
ト基板は、前記第2の態様によるプリント基板におい
て、前記開口が前記ガイドパターンを露出させるように
したものである。この場合、前記開口によって前記ガイ
ドパターンが完全に露出するようにしてもよいし、前記
開口によって前記ガイドパターンの一部のみが露出する
ようにしてもよい。
【0026】
【作用】本発明の第1乃至第3の態様によるプリント基
板では、ソルダレジスト膜に、他の配線パターンからの
リーク電流の流入又は他の配線パターンへのリーク電流
の流出を阻止すべき所定の配線パターンの周囲の位置で
あって、前記所定の配線パターンと前記他の配線パター
ンとの間の位置において、開口が形成されている。この
ため、第1乃至第3の態様によるプリント基板によれ
ば、該開口によって、ソルダレジスト膜を経由して前記
他の配線パターンから前記所定の配線パターンに流入す
るか又は前記所定の配線パターンから前記他の配線パタ
ーンへ流出するリーク電流を阻止することができる。
【0027】本発明の第2の態様によるプリント基板に
よれば、他の配線パターンからのリーク電流の流入又は
他の配線パターンへのリーク電流の流出を阻止すべき所
定の配線パターンを囲むように形成されたガードパター
ンを備えているので、該ガードパターンによって、基板
材を経由して前記他の配線パターンから前記所定の配線
パターンに流入するか又は前記所定の配線パターンから
前記他の配線パターンへ流出するリーク電流も阻止する
ことができる。
【0028】この場合、本発明の第3の態様によるプリ
ント基板のように、前記開口を、ガードパターンを露出
させるような位置に形成すれば、配線パターンを高密度
化する場合であっても、設計時に前記開口を容易に配置
することができる。
【0029】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいて、本発明
によるプリント基板について説明する。
【0030】図1は、本発明の一実施例によるプリント
基板の断面図である。図1において、前述した図2と同
一又は対応する要素には同一符号を付している。
【0031】本実施例によるプリント基板にも、前述し
た従来のプリント基板と同様に、図3に示す回路を含む
電子回路が搭載されている。そして、本実施例によるプ
リント基板の配線パターンも、前述した従来のプリント
基板と同様に、図4に示すように、ガードパターン1
1、配線パターン12,13,14,15が形成されて
いる。
【0032】すなわち、図3は、本実施例によるプリン
ト基板に搭載される電子回路の一部の回路の一例を示す
回路図でもある。また、図4は、本実施例によるプリン
ト基板上の配線パターンの主要部を示す説明図でもあ
る。
【0033】図3及び図4については既に説明したの
で、ここでは重複した説明は省略する。
【0034】なお、図1は、図4に示すパターン11,
12,13,14,15が形成された本実施例によるプ
リント基板の、図4中のX−X線に沿った断面を示す断
面図である。
【0035】そして、本実施例では、図1に示すよう
に、ベーク基板、紙エポキシ基板、ガラスエポキシ等の
基板材1の上面に各パターン11,12,13,14,
15が形成され、これらの上にソルダレジスト膜2が形
成されている。
【0036】しかし、本実施例では、従来のプリント基
板と異なり、ソルダレジスト膜2には、配線パターン1
5等からのリーク電流の流入又は配線パターン15等か
らの流出を阻止すべき配線パターン13の周囲の位置で
あって、配線パターン13と配線パターン15等との間
の位置において、開口2aが形成されている。特に、本
実施例では、開口2aは、ガードパターン11に沿って
ガードパターン11の全体を露出させるように形成され
ている。
【0037】なお、図1には表れていないが、ソルダレ
ジスト膜2には、電子部品を半田付けして該電子部品を
固定すると同時に電気的に接続させる部分やスルーホー
ル及び取付孔などの孔が形成されている部分について
も、開口が形成されている。
【0038】なお、本実施例では、ガードパターン11
が露出しているので、ガードパターン11を耐食性の高
い材料を用いて構成することが望ましい。例えば、ガー
ドパターン11として、銅箔に金メッキを施したもの等
を用いることが望ましい。
【0039】本実施例によれば、従来と異なり、開口2
aによって、ソルダレジスト膜2を経由して配線パター
ン15等から図3中のA点に相当する配線パターン13
に流入するか又配線パターン13から配線パターン15
等へ流出するリーク電流を完全に阻止することができ
る。
【0040】また、本実施例によれば、ガードパターン
11を備えているので、該ガードパターン11によっ
て、基板材1を経由して配線パターン15等から配線パ
ターン13に流入するか又は配線パターン13から配線
パターン15等へ流出するリーク電流も阻止することが
できる。
【0041】さらに、本実施例によれば、開口2aがガ
ードパターン11を露出させるような位置に形成されて
いるので、配線パターンを高密度化する場合であって
も、設計時に開口2aを容易に配置することができる。
【0042】さらにまた、本実施例によれば、前述した
端子を用いる従来の方法と異なり、部品点数が増えるな
どの欠点もない。
【0043】以上に本発明の一実施例によるプリント基
板について説明したが、本発明はこの実施例に限定され
るものではない。
【0044】例えば、本発明では、ガードパターン11
の一部のみを露出させるように、開口2aを形成しても
よい。すなわち、図1において、ソルダレジスト膜2の
配線パターン13上の部分及びソルダレジスト膜2のガ
ードパターン11の外側の部分のうちの一方又は両方
が、ガードパターン11の一部の上にまで及んでいても
よい。また、本発明では、ガードパターン11を全く露
出させないように、開口2aを形成してもよい。
【0045】また、本発明では、必ずしもガードパター
ン11を形成しておく必要はない。特に、基板材1の絶
縁性が極めて高い場合など、基板材1を経由したリーク
電流が問題とならない場合には、ガードパターン11を
形成しておく必要はない。
【0046】さらに、前記実施例では、ガードパターン
11はリング状(又はドーナツ状)に形成されている
が、ガードパターン11は、そのリング形状の一部が欠
落したような形状に形成してもよい。この場合、開口2
aは、ガードパターン11の形状に合わせてリング形状
の一部が欠落したような形状に形成してもよいし、ガー
ドパターン11の形状にかかわらずにリング状に形成し
てもよい。
【0047】さらにまた、前述した実施例はプリント基
板がいわゆる片面プリント基板の場合であったが、本発
明は、両面プリント基板や多層プリント基板にも適用す
ることができる。
【0048】両面プリント基板基板や多層プリント基板
の場合には、ガードパターンは、片面にのみ形成しても
よいし、両面に形成してもよい。同様に、両面プリント
基板基板や多層プリント基板の場合には、開口2aは、
片面のソルダレジスト膜にのみ形成してもよいし、両面
のソルダレジスト膜に形成してもよい。
【0049】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、部品点数
を増加させることなく、リーク電流を阻止する効果を高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるプリント基板の断面図
である。
【図2】従来のプリント基板の断面図である。
【図3】プリント基板に搭載される電子回路の一部の回
路の一例を示す回路図である。
【図4】図3に示す回路を搭載するプリント基板上の配
線パターンの主要部を示す説明図である。
【符号の説明】
1 基板材 2 ソルダレジスト膜 2a 開口 11 ガードリング 12,13,14,15 配線パターン 16,17,18,19,20,21 接続孔 IC1 オペアンプ D1 フォトダイオード R1 抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品の実装に用いられ、表面にソル
    ダレジスト膜が形成されたプリント基板において、前記
    ソルダレジスト膜に、他の配線パターンからのリーク電
    流の流入又は他の配線パターンへのリーク電流の流出を
    阻止すべき所定の配線パターンの周囲の位置であって、
    前記所定の配線パターンと前記他の配線パターンとの間
    の位置において、開口を形成したことを特徴とするプリ
    ント基板。
  2. 【請求項2】 電子部品の実装に用いられ、表面にソル
    ダレジスト膜が形成されたプリント基板において、 他の配線パターンからのリーク電流の流入又は他の配線
    パターンへのリーク電流の流出を阻止すべき所定の配線
    パターンを囲むように形成されたガードパターンを備
    え、 前記ソルダレジスト膜に、前記所定の配線パターンの周
    囲の位置であって、前記所定の配線パターンと前記他の
    配線パターンとの間の位置において、開口を形成したこ
    とを特徴とするプリント基板。
  3. 【請求項3】前記開口が前記ガイドパターンを露出させ
    ることを特徴とする請求項2記載のプリント基板。
JP6317249A 1994-12-20 1994-12-20 プリント基板 Pending JPH08172248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6317249A JPH08172248A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6317249A JPH08172248A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08172248A true JPH08172248A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18086150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6317249A Pending JPH08172248A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08172248A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008686A2 (de) * 1998-08-05 2000-02-17 Infineon Technologies Ag Substrat für hochspannungsmodule
JP2004228113A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Rion Co Ltd プリント基板を用いた絶縁構造
EP3441730A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-13 Ricoh Company, Limited Light measuring apparatus
JP2019036715A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社リコー 測定装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008686A2 (de) * 1998-08-05 2000-02-17 Infineon Technologies Ag Substrat für hochspannungsmodule
WO2000008686A3 (de) * 1998-08-05 2000-05-11 Siemens Ag Substrat für hochspannungsmodule
US6440574B2 (en) 1998-08-05 2002-08-27 Infineon Technologies Ag Substrate for high-voltage modules
JP2004228113A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Rion Co Ltd プリント基板を用いた絶縁構造
EP3441730A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-13 Ricoh Company, Limited Light measuring apparatus
CN109387502A (zh) * 2017-08-10 2019-02-26 株式会社理光 测量装置
JP2019036715A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社リコー 測定装置
US10670532B2 (en) 2017-08-10 2020-06-02 Ricoh Company, Ltd. Measuring apparatus comprising a line enclosure disposed around an electrical connection line electrically connected to the conductive part of an optical window and a housing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2682477B2 (ja) 回路部品の実装構造
US6448504B1 (en) Printed circuit board and semiconductor package using the same
JPH08172143A (ja) プリント配線板とこれを用いた電子装置
US6512185B2 (en) Printed-wiring board
JPH08172248A (ja) プリント基板
JP3493714B2 (ja) プリント基板
US6175085B1 (en) Solder mask configuration for a printed wiring board with improved breakdown voltage performance
JP4900264B2 (ja) 電子制御ユニットの耐静電気構造
JPH08181419A (ja) プリント配線板の構造
JPH057072A (ja) プリント配線板
KR20040096171A (ko) 정전기 방전 개선을 위한 인쇄회로기판
JPH0625026Y2 (ja) 両面基板
JPH04115592A (ja) プリント配線板
JP2000091463A (ja) Bgaパッケージ
JP2001135898A (ja) プリント配線板
JPH0541568A (ja) プリント基板のパターン配置方法
JPH03159291A (ja) プリント配線基板
JPH03179796A (ja) ハイブリッド集積回路
JP2003046207A (ja) 配線基板及び電子機器
JPH0832200A (ja) 電気回路板及びプリント配線板
JPH07318586A (ja) プローブカード
EP1135011A2 (en) Printed-wiring board
JPH03132092A (ja) 印刷配線基板
JP2000228567A (ja) プリント基板構造における静電気回避方法
JPH0536876U (ja) 表面実装部品用回路基板