JPH081697Y2 - 鍋の枠 - Google Patents

鍋の枠

Info

Publication number
JPH081697Y2
JPH081697Y2 JP3872391U JP3872391U JPH081697Y2 JP H081697 Y2 JPH081697 Y2 JP H081697Y2 JP 3872391 U JP3872391 U JP 3872391U JP 3872391 U JP3872391 U JP 3872391U JP H081697 Y2 JPH081697 Y2 JP H081697Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
side frame
concave groove
groove
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3872391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04125829U (ja
Inventor
政雄 杉山
Original Assignee
杉山金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 杉山金属株式会社 filed Critical 杉山金属株式会社
Priority to JP3872391U priority Critical patent/JPH081697Y2/ja
Publication of JPH04125829U publication Critical patent/JPH04125829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081697Y2 publication Critical patent/JPH081697Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、おでんその他の料理用
鍋の枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、おでん鍋の枠部は金属板を所定の
形状に4枚プレス成形し、この4枚単板の端部を熔接し
て所定の枠形体に構成し、これをさらに銅メッキして完
成させ、この枠部に底板を取付けるとともに内部に器体
を設置して提供していた。
【0003】しかし、枠部の製造において銅メッキ加工
を施す工程は近年メッキ職人の減少により、従来どおり
の期間内に枠部を製造して鍋全体を完成させることは次
第に困難になりつつある。
【0004】かといって、枠部を銅板によって加工製造
することは非常なコスト高となってしまうから、現実性
がない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、従来のこの
ような課題を解決するばかりではなく、従来からの銅メ
ッキ枠部から受けるおでん鍋の低級なイメージを一掃す
るとともに一般の鍋でも枠部を必要とする鍋において画
期的な枠部を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】全体が外方に弯曲形して
成形した合成樹脂製の側枠単板を必要数用意し、この側
枠単板の一端部の内側にその弯曲形状に沿って形成した
凸起と凹溝から成る嵌合部を設け、側枠単板の他端部の
外側にその弯曲形状に沿って形成した凹溝と凸起とから
成る被嵌合部を設け、隣接する側枠単板の嵌合部と被嵌
合部とを凸起と凹溝との嵌挿及び凹溝と凸起との嵌挿を
それぞれ介して組立てて成るものである。
【0007】
【作用】隣接する側枠単板の両端の嵌合部と被嵌合部と
を、前者の凸起を後者の凹溝に嵌挿するとともに前者の
凹溝を後者の凸起に嵌挿して取付け組立てする。
【0008】この取付け時には、側枠単板自体が薄厚の
合成樹脂板であるとともに弯曲形していることから、全
体的に弾力のある柔軟性をもって凸起と凹溝との嵌挿を
行うようになる。
【0009】
【実施例】1は全体が外方に弯曲形して成形した合成樹
脂製の側枠単板で、この側枠単板は4個一組を用意す
る。この側枠単板は比較的薄厚に成る。2はこの側枠単
板1の一端部の内側にその弯曲形状に沿って形成した凸
起3と凹溝4とから成る嵌合部、5は前記側枠単板1の
他端部の外側にその弯曲形状に沿って形成した凹溝6と
凸起7とから成る被嵌合部である。
【0010】8は前記側枠単板1の底端部に内方に水平
に突設した取付部で、この取付部は金属製の底板9の四
側端部にそれぞれ螺子10を介して固着するように成
る。11は前記底板9に多数個設けた通気孔である。
【0011】12は左右に把手13,13を設けた鍋本
体で、前記四側枠単板1,1,1,1に囲まれ、底板9
の上方に設置する。
【0012】14は前記四側枠単板によって構成した枠
体であり、この枠体の内側部にはステンレス鋼板等によ
る内板を包囲して設置し、これにより加熱気の反射効果
を上げることができる。 なお、この合成樹脂材によって
構成する枠体は、その全体を1回の金型成形によって構
成してもよい。
【0013】
【考案の効果】鍋の枠全体を合成樹脂材によって比較的
薄厚に成形するものであるから、次のような効果があ
る。
【0014】第1に、合成樹脂製枠の表面を任意の色彩
にしたり模様を表現したりすることができ、鍋において
真の化粧板としての役割を発揮することができる。
【0015】第2に、合成樹脂成形によって枠部を短時
間に多量に製造することができ、鍋全体の製造コストを
低下することができる。
【0016】第3に、熔接やメッキなどの工程がなく、
簡単な組立工程だけで完成品を提供することができ、し
かも完成品は組立個所に間隙ができることなく緊密に接
合して組立てられるようになり、枠全体の表面は美麗に
仕上がるようになる。
【0017】第4に、この枠の取付いた鍋を一般家庭の
食卓上に置いて使用したときに抵抗がなく柔和感があ
り、卓上の各種食器とよく調和のとれた雰囲気を出すこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】完成品の斜視図
【図2】完成品の底面部の半截図
【図3】要部の組立関係の斜視図
【符号の説明】
1 側枠単板 2 嵌合部 5 被嵌合部 3,7 凸起 4,6 凹溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体が外方に弯曲形して成形した合成樹
    脂製の側枠単板を必要数用意し、この側枠単板の一端部
    の内側にその弯曲形状に沿って形成した凸起と凹溝とか
    ら成る嵌合部を設け、側枠単板の他端部の外側にその弯
    曲形状に沿って形成した凹溝と凸起とから成る被嵌合部
    を設け、隣接する側枠単板の嵌合部と被嵌合部とを凸起
    と凹溝との嵌挿及び凹溝と凸起との嵌挿をそれぞれ介し
    て組立てて成ることを特徴とする鍋の枠。
  2. 【請求項2】 全体が外方に弯曲形して成形した合成樹
    脂製の側枠単板を必要数用意し、この側枠単板の一端部
    の内側にその弯曲形状に沿って形成した凸起と凹溝とか
    ら成る嵌合部を設け、側枠単板の他端部の外側にその弯
    曲形状に沿って形成した凹溝と凸起とから成る被嵌合部
    を設け、隣接する側枠単板の嵌合部と被嵌合部とを凸起
    と凹溝との嵌挿及び凹溝と凸起との嵌挿をそれぞれ介し
    て組立て、このように構成した側枠単板の各取付部を底
    板に固着して成ることを特徴とするおでん鍋の枠。
JP3872391U 1991-04-30 1991-04-30 鍋の枠 Expired - Lifetime JPH081697Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3872391U JPH081697Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 鍋の枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3872391U JPH081697Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 鍋の枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04125829U JPH04125829U (ja) 1992-11-17
JPH081697Y2 true JPH081697Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31920162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3872391U Expired - Lifetime JPH081697Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 鍋の枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081697Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04125829U (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000075452A (ko) 조리기구용 양면 손잡이
JPH081697Y2 (ja) 鍋の枠
US1829948A (en) Stove door
JPH0229476B2 (ja)
JPS589128Y2 (ja) 調理器等の把手
KR200192796Y1 (ko) 주방용 싱크대 도어
KR19980068866U (ko) 문의 원판에 입체성형판을 결착한 문
JPH0330069Y2 (ja)
JPH031040Y2 (ja)
JP3081536U (ja) システムキッチン
CN208804860U (zh) 用于空调室内机的装饰组件和具有其的空调室内机
KR200314010Y1 (ko) 싱크대
JPH0220363Y2 (ja)
JPH0220370Y2 (ja)
JPH0636202Y2 (ja) 取付座板
JP3106405U (ja) 流し台
JPS5850699Y2 (ja) スピ−カの取り付け構造
JPS637083Y2 (ja)
JPS6178699U (ja)
KR100519095B1 (ko) 방화문의 장식판 결합구조
JPS5927141Y2 (ja) 時計バンド
JPS5852068Y2 (ja) 飲食調理用具類の柄
JP3035208U (ja) 食事用区分けプレート
JPS6285084U (ja)
JPS63132217U (ja)