JPH0816957A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPH0816957A
JPH0816957A JP15092594A JP15092594A JPH0816957A JP H0816957 A JPH0816957 A JP H0816957A JP 15092594 A JP15092594 A JP 15092594A JP 15092594 A JP15092594 A JP 15092594A JP H0816957 A JPH0816957 A JP H0816957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage drop
voltage
battery
unit
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15092594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3458459B2 (ja
Inventor
Masaaki Sakata
雅昭 坂田
Kazutaka Hamada
和孝 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15092594A priority Critical patent/JP3458459B2/ja
Publication of JPH0816957A publication Critical patent/JPH0816957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3458459B2 publication Critical patent/JP3458459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池電圧が低下するとセンターに通報してユ
ーザに不都合な状態が生じないようにする。 【構成】 電池8の電圧が低下していくとまず電圧低下
検出部9で低下を検出し通報要求部10に低下判定信号
が送られる。通報要求部10は中央制御部7に通報要求
を行う。通報要求を受け取った中央制御部7は電池電圧
低下の情報を通報する。さらに電圧が低下し第2電圧低
下検出部14で低下を検出すると動作停止要求部15に
低下判定信号が送られる。動作停止要求部15は中央制
御部7に動作停止要求を行うと、中央制御部7は以降通
報動作を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスの流量を監視し異
常があるとガスを遮断するマイクロコンピュータ搭載の
ガスメータ等の電池を電源とする制御装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来この種の制御装置である回線端末装
置は図2に示すように、電話回線1と電話機2及び通信
機能付きガスメータ等のデータ端末装置3が接続され
る。回線端末装置4は電話機2を電話回線1と接続した
り、あるいはノーリンギング通信時、あるいは、端末発
呼時の回線制御を行う網制御部5と、電話回線1からの
アナログ信号をデジタル信号に復調したり、データ端末
装置3からのデジタル信号をアナログ信号に変調して電
話回線1に送る信号伝送部6と、網制御部5に対する回
線接続指示や信号伝送部6の制御を行う中央制御部7
と、回路の電源となる電池8と、電池8の電圧レベルの
低下を一定周期毎にチェックして検出する電池電圧低下
検出部9と、電池電圧低下検出部9が電池8の電圧レベ
ルの低下を検出すると中央制御装置7に対して通報要求
を行う通報要求部10とから構成されている。そして網
制御部5は電話機2を電話回線1に対して接続したり切
り離しをするコイルリレー11が主構成要素となる回線
切換部12と、電話回線1とのインピーダンス整合を行
う回線終端部13で構成されている。
【0003】データ端末装置3からの起動電文を受信し
たり、中央制御部7からの定期的なチェックにより電圧
低下検出部9が電圧低下を検出すると通報要求部9から
の通報要求により中央制御部7は、まず回線切換部12
のコイルリレー11を制御し、電話機2を電話回線1か
ら切り離す。次に回線終端部13を制御し回線インピー
ダンスを閉結状態にしてダイヤリングを開始する。ダイ
ヤリング終了後、信号伝送部6を介してガス供給会社等
で各所のデータ端末装置3を集中して監視する中央監視
センターと通信を行う。通信終了後、回線終端部13の
回線インピーダンス制御を開放にしたのち回線切換部1
2のコイルリレーを元に戻し電話機2を電話回線1に接
続する。
【0004】このように中央制御部7は網制御部5や信
号伝送部6の制御を行いデータ端末装置3の情報や電池
8の電圧低下情報を中央監視センター等へ電話回線1を
介して送っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、回線端末装置4の通信回数の頻度が予
想以上に多くなったり、回路の経年変化や故障等で予想
を上まわって回路電流が増大して電池8が早く消耗する
場合がある。電池電圧が低下すると回線端末装置4は電
圧低下を検出して通報しようとするが中央監視装置等の
トラブルやビジー状態(通信回線の飽和状態)により電
池低下通報できない場合、電池低下の通報のリダイヤル
や一般の通信動作は継続して実行される。この状態をそ
のままにして置いたり、あるいは予想以上の電池消耗が
発生していた場合電池電圧が回路の所要動作電圧以下に
なり、通信動作中に動作停止状態になり回線終端部13
を閉結状態にしたまま、あるいは電話機2を回線から切
り離したままの状態で動作停止してしまうことがあるた
め、ユーザの電話機2が使用ができなくなってしまうと
いう課題があった。
【0006】本発明は、このような従来の課題を解決す
るもので、電池電圧低下の状態を検出すると中央監視装
置へ通報する機能は電池の残容量を最大限利用して持ち
続け、なおかつユーザの電話機が使用できなくなること
を防止することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の制御装置は、電源となる電池と、電池の電
圧の低下状態を検出する電圧低下検出部と、電圧低下検
出部からの電圧低下信号により電池低下の通報要求を出
力する通報要求部と、電圧低下検出部よりも電圧低下判
定電圧が低い第2電圧低下検出部と、第2電圧低下検出
部からの電圧低下信号により通常動作を停止すべく動作
停止要求を出力する動作停止要求部と、通報要求部と動
作停止要求部からの要求により動作制御を行う中央制御
部と、前記中央制御部からの制御信号により動作制御を
行う動作制御部とを備えたものである。
【0008】
【作用】本発明は上記の構成により、電池の電圧が低下
していくと電圧低下検出部で低下を検出する。電圧低下
検出部から通報要求部に低下判定信号が送られる。通報
要求部はこの低下判定信号により中央制御部に通報要求
を行う。通報要求を受け取った中央制御部は動作制御部
を制御して電圧低下の情報を通報する。さらに電圧が低
下すると第2電圧低下検出部で低下を検出する。第2電
圧低下検出部から動作停止要求部に低下判定信号が送ら
れる。動作停止要求部はこの低下判定信号により中央制
御部に動作停止要求を行う。動作停止要求を受け取った
中央制御部は以降通常動作を停止する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
【0010】図1は、本発明の制御装置のブロック構成
図である。図3と同一番号のものは同じ機能を有する構
成要素である。電話回線1、電話機2、データ端末装置
3、回線端末装置4、動作制御部となる網制御部5及び
信号伝送部6と、中央制御部7と、電池8と、電圧低下
検出部9と、通報要求部10と、電圧低下検出部9より
電圧低下判定電圧が低く、回路の動作電圧よりも高い電
圧で電圧低下を検出する第2電圧低下検出部14と、第
2電圧低下検出部14が電圧低下を検出すると中央制御
装置7に対して動作停止要求を行う動作停止要求部15
とから構成されている。
【0011】本発明は上記の構成により、データ端末装
置3からの電話番号で構成された起動電文を中央制御部
7が受信すると中央制御部7は、まず回線切換部12の
コイルリレー11を制御し、電話機2を電話回線1から
切り離す。次に回線終端部13を制御し回線インピーダ
ンスを閉結状態にしてダイヤリングを開始する。ダイヤ
リング終了後、信号伝送部6を介してデータ端末装置3
と中央監視センターとの通信を行う。通信終了後、回線
終端部13の回線インピーダンス制御を開放にしたの
ち、回線切換部12のコイルリレー11を元に戻し、電
話機2を電話回線1に接続する。
【0012】このような通信が行われている中で回線端
末装置4の通信回数の頻度が予想以上に多くなったり、
回路の経年変化や故障等で回路電流が増大して電池8が
早く消耗する場合があるが、このとき電池8の電圧が低
下していくとまず電圧低下検出部9で低下を検出する。
さらに電圧低下検出部9から通報要求部10に低下判定
信号が送られる。通報要求部10はこの低下判定信号に
より中央制御部7に通報要求を行う。通報要求を受け取
った中央制御部7は網制御部5を制御し、電圧低下の情
報を通報すべく網制御部5を制御し、中央監視センター
に回線接続をする。中央監視センターに回線接続をした
後は信号伝送部6を介して電圧低下状態を知らせる。
【0013】さらに電圧が低下すると第2電圧低下検出
部14で回路動作電圧を下回らない電圧レベルで電圧低
下を検出する。次に第2電圧低下検出部14は動作停止
要求部15に低下判定信号を送る。動作停止要求部15
はこの低下判定信号により中央制御部7に動作停止要求
を行う。動作停止要求を受け取った中央制御部7は以降
通常動作を停止する。したがって電池8の電圧がさらに
低下して回路の動作電圧以下になった状態で通信をする
ことにより網制御部5の回線終端部13で回線インピー
ダンスを閉結制御したまま、あるいは回線切換部12で
電話機2を電話回線1から切り離したままの状態で動作
を停止してしまうことがなくなる。
【0014】またデータ端末装置3にはマイコン搭載の
ガスメータがあり、通信ラインの状態によってはガスを
遮断するタイプのものもあるが、ガスメータと通信中に
電池8の電圧が回路動作電圧以下になる前に動作停止で
きるため、ガスメータが遮断してしまうこともなくなり
ユーザからのクレームが少なくなる。
【0015】なお第1の実施例の説明の中のデータ端末
装置3であるマイクロコンピュータ搭載のガスメータ
(以下マイコンメータと呼ぶ)にも適用できる。
【0016】このマイコンメータは近年急速に普及して
おり電池を電源として動作し、電話回線を介してガスの
自動検針をすることができる。またガスの使用に異常が
あるとガスを遮断する遮断弁を内蔵しLEDにより遮断
事由の表示をする。このマイコンメータに本発明の手段
を適用すると最初の電池電圧が低下を検出した時は電圧
低下の通報動作を行う。第2の電圧低下を検出するとガ
スを遮断して電圧低下であることをユーザに知らせるこ
とができるため、電圧が低下するとガスを遮断してユー
ザに知らせるといった従来の報知手段をいきなりとるこ
ともなく、第2の電圧低下検出レベルを回路の動作電圧
下限に設定することで回路の動作電圧限界まで通常動作
を続けることができる。したがってマイコンメータが電
圧低下するとガス事業者がマイコンメータの取り替えを
する時間が最大限生まれガスが使用不能な状態を即引き
起こすことがなくなる。
【0017】また実施例の回線端末装置やマイコンメー
タだけでなく電池を電源とする制御装置であるマイクロ
コンピュータ搭載の水道メータにも最初の電圧低下検出
時には通報し、第2の電圧低下検出時には電池の消耗を
大きくする通信等の動作は停止し検針のみを行うことに
より指針値等の大事なデータの保持を優先させることが
可能になる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明の制御装置によれ
ば、次の効果が得られる。
【0019】電池の電圧の低下状態を検出する電圧低下
検出レベルを2つ持つことで、一段目の電圧低下検出時
には電圧低下の通報をすることで中央監視センター等に
電圧低下情報を知らせることができる。さらに電池の電
圧が低下し電池電圧が2段目の電圧低下判定を検出する
と以降通常動作を停止することで、ユーザに都合の悪い
状態で回路が動作不能になったり、電圧低下したことを
知らせるため即ユーザに都合の悪い状態にすることを防
止できる。従って電圧低下を検出してから電池の残容量
を最大限利用して通信機能を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における制御装置のブロック構
成図
【図2】従来の制御装置のブロック構成図
【符号の説明】
5 網制御部 7 中央制御部 8 電池 9 電池電圧低下検出部 10 通報要求部 14 第2電池電圧低下検出部 15 動作停止要求部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源となる電池と、前記電池の電圧の低
    下状態を検出する電圧低下検出部と、前記電圧低下検出
    部からの電圧低下信号により電池低下の通報要求を出力
    する通報要求部と、前記電圧低下検出部よりも電圧低下
    判定電圧が低い第2電圧低下検出部と、前記第2電圧低
    下検出部からの電圧低下信号により通常動作を停止すべ
    く動作停止要求を出力する動作停止要求部と、前記通報
    要求部と前記動作停止要求部からの要求により動作制御
    を行う中央制御部と、前記中央制御部からの制御信号に
    より動作制御を行う動作制御部とを備えた制御装置。
JP15092594A 1994-07-01 1994-07-01 回線端末装置 Expired - Fee Related JP3458459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15092594A JP3458459B2 (ja) 1994-07-01 1994-07-01 回線端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15092594A JP3458459B2 (ja) 1994-07-01 1994-07-01 回線端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0816957A true JPH0816957A (ja) 1996-01-19
JP3458459B2 JP3458459B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=15507411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15092594A Expired - Fee Related JP3458459B2 (ja) 1994-07-01 1994-07-01 回線端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458459B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088174A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de surveillance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088174A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de surveillance
US7385496B2 (en) 2002-04-15 2008-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Monitoring system
KR100937547B1 (ko) * 2002-04-15 2010-01-19 파나소닉 주식회사 감시 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3458459B2 (ja) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3139577B1 (en) Method of controlling power in a network element, and a network element controllable by such method
US5278822A (en) Communication control method for ISDN, and data terminal adaptor apparatus for same
JPH0816957A (ja) 制御装置
KR100384267B1 (ko) 무정전 전원장치의 이상상태 통보 시스템 및 그 방법
US6088599A (en) Fixed subscriber unit
JP4214589B2 (ja) 端末網制御装置
JPH11177710A (ja) 回線端末装置
KR100581828B1 (ko) 이동통신 단말기의 배터리 전원 절약 장치
JP2824105B2 (ja) 端末用網制御装置
JP3728910B2 (ja) 電話装置
JP2001069262A (ja) 端末網制御装置
JP2004253857A (ja) 端末網制御装置
JP2536396B2 (ja) 加入者試験装置
JP2649870B2 (ja) 端末網制御装置
US20040032938A1 (en) Communication control methd for notifying calling telephone number, terminal device and recording medium
JPH09153960A (ja) 端末網制御装置及び端末網制御方法
JPH104570A (ja) ボタン電話装置
JPH08251098A (ja) 携帯用通信機器
KR100208257B1 (ko) 전전자 교환기의 다이얼 톤 및 전송 손실 시험 장치
JP3634127B2 (ja) インタフェース回路
JPH0471338A (ja) 通信用電源方式
JPS63227151A (ja) 加入者回路制御装置
JP3678635B2 (ja) 電話機制御回路および電話機制御方法ならびにターミナルアダプタ
JPS61230556A (ja) 網制御装置
JPH0774794A (ja) 加入者回路制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees