JPH08168259A - インバータ型整流装置 - Google Patents

インバータ型整流装置

Info

Publication number
JPH08168259A
JPH08168259A JP6331822A JP33182294A JPH08168259A JP H08168259 A JPH08168259 A JP H08168259A JP 6331822 A JP6331822 A JP 6331822A JP 33182294 A JP33182294 A JP 33182294A JP H08168259 A JPH08168259 A JP H08168259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
inverter
rectifier
current
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6331822A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sugawara
庸 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Corp
Original Assignee
Chiyoda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Corp filed Critical Chiyoda Corp
Priority to JP6331822A priority Critical patent/JPH08168259A/ja
Publication of JPH08168259A publication Critical patent/JPH08168259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面処理、電解及び焼結用等の電源として使
用される低圧、大容量のインバータ型整流装置における
スイッチング素子Q1〜4の、ターンオフ時に発生する
スパイク状の過電圧ノイズのエネルギー量を最小限に
し、スナバ回路を小型かつ簡素なものとすることにより
小型でコストの増加を抑え、かつ安定度の高いインバー
タ型整流装置を提供する。 【構成】交流入力を直流に変換する整流器BDと、この
変換された直流を高周波でスイッチングするインバータ
回路TRと、このインバータ回路TRからの出力を所定
の電圧に変換するトランスTと、このトランスTからの
出力を直流に変換する整流ダイオード回路FDとにより
構成されるインバータ型整流装置において、上記各構成
要素を各構成要素毎に所定の電流容量の単位からなる1
または2以上の基本ブロックにより構成することとし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表面処理、電解及び焼結
用等の電源として使用される低圧、大容量のインバータ
型整流装置に関し、詳しくは大型のスナバ回路を不要と
したインバータ型整流装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の表面処理、電解及び焼結用等の電
源として使用される低圧、大電流の電源装置には、その
性能上小型、高効率の電源装置が要求されるが、単に商
用交流電源を整流しただけの電源装置では小型、高効率
化に限界があり、このような小型、高効率化を図る手段
としてはインバータを使用して高周波に変換する方法が
有効である。
【0003】かかるインバータを使用したインバータ型
整流装置として例えば図3に示す構成の装置が知られて
いる。図において、BDは商用交流電源入力を整流して
直流(脈流)出力を生じる整流器、TRは得られた直流
出力を交互に高速でスイッチングするインバータ回路、
Tはインバータ回路からの高周波パルスの交流を所定の
電圧に変換する高周波用のトランス、FDはこのトラン
スからの出力を整流して直流に変換する高速ダイオード
を使用した整流ダイオード回路である。
【0004】このような構成により、商用交流電源を直
流に変換した後、高周波にスイッチングして、これをま
た直流に変換することにより電源装置の高効率化を図る
ものである。
【0005】ところで、このインバータ型整流装置にお
ける最大の問題点はスイッチング素子のターンオフ時に
発生するスパイク状の過電圧ノイズである。そして、こ
の過電圧ノイズを最小にする事が製品の優劣に直結す
る。
【0006】このようなスパイク状の過電圧ノイズを防
止する手段として、従来よりスナバ回路が使用されてい
る。図4はこのスナバ回路の構成を示したもので、
(a)はRCスナバ回路、(b)はRCDスナバ回路を
表している。図において、Qはスイッチング素子、Rは
抵抗、Cはコンデンサ、Dはダイオードである。そし
て、これらの素子の値は過電圧ノイズがスイッチング素
子のターンオフ時の破壊耐量を超えないような値に選定
される。また、一般に小耐量の場合はRCスナバ回路、
大耐量が要求される場合にはRCDスナバ回路が使用さ
れるが、RCDスナバ回路を使用すると部品点数が増
え、コストの増加、装置の大型化を招くという弊害があ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかして、従来のイン
バータ型整流装置においては、出力容量の大小、すなわ
ち装置の大小に拘わらず全て単一の整流器BD、インバ
ータ回路TR、トランスT、整流ダイオード回路FDに
よる単一の回路構成で在ったため、大型の装置において
は大電流の高周波回路を構成してしまう。このような大
電流の高周波回路では配線パターンの面積を小さくする
ことが困難となり、配線等のリアクタンス成分の増加と
大電流によるエネルギーの増加により、スイッチング素
子のターンオフ時に発生するスパイク状の過電圧ノイズ
のエネルギーも増加する。このスパイク状の過電圧ノイ
ズのエネルギーをスイッチング素子の破壊耐量以下に抑
えるため、スナバ回路の部品が大型化するとともに、部
品点数の多いRCDスナバ回路を使用しなければなら
ず、装置全体が大型化し、コストの増大を招くという問
題があった。
【0008】この発明はかかる点に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、スイッチング素子のター
ンオフ時に発生するスパイク状の過電圧ノイズのエネル
ギー量を最小限にし、スナバ回路を小型かつ簡素なもの
とすることにより小型でコストの増加を抑え、安定度の
高いインバータ型整流装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、交流入力を直流に変換する整流器BDと、こ
の変換された直流を高周波でスイッチングするインバー
タ回路TRと、このインバータ回路TRからの出力を所
定の電圧に変換するトランスTと、このトランスTから
の出力を直流に変換する整流ダイオード回路FDとによ
り構成されるインバータ型整流装置において、上記各構
成要素を各構成要素毎に所定の電流容量の単位からなる
1または2以上の基本ブロックにより構成することと
し、
【0010】また、上記基本ブロックは整流器BD、イ
ンバータ回路TR、トランスT、整流ダイオード回路F
D毎にそれぞれの必要な機能を有し、かつ所定の電流容
量に設計されたものであって、これらを単独もしくは並
列接続することにより上記整流器BD、インバータ回路
TR、トランスT、整流ダイオード回路FDとすること
とし、
【0011】また、上記所定の電流容量は500アンペ
ア程度であることとした。
【0012】
【作用】スイッチング素子のターンオフ時に発生するス
パイク状の過電圧ノイズVecは以下の式より導き出せ
る。 VEC=Ed+L・di/dt L:高周波回路内のリアクタンス Ed:インバータ回路の印加電圧 ここで、リアクタンスLによる電圧値EL=ωHIとな
るため、スパイク状の過電圧ノイズVECの値は電流の2
乗に比例して増大し、電流値の大きい高周波回路になれ
ばなるほど、スパイク状の過電圧ノイズVECの値は増大
することとなる。
【0013】また、上記式より高周波回路内のリアクタ
ンスLの値を減らすことができればスパイク状の過電圧
ノイズVECの値は減少する。ここでインバータ型整流装
置は図5に示すように高周波領域(A)と高周波領域
(B)とに分けられ、高周波領域(A)は高圧のため電
流の値が小さく、配線材や過熱が問題にならないため配
線パターンの面積を小さくしてリアクタンスLの値を減
らすことが可能だが、高周波領域(B)は電流の値が大
きいため配線材や過熱が問題となり、その構造上配線パ
ターンの面積を小さくすることが困難である。
【0014】そこで、配線パターンの面積を小さくし、
かつ電流の値を低く抑える手段として、この高周波回路
を所定の電流単位に複数に分割することにより、電流の
値は分割された数だけ低下し、配線パターンも小さくで
きることになる。そして、必要な出力電流はこれらを並
列接続して確保することができ、また任意の出力が容易
に得られることとなる。
【0015】
【実施例】次に本発明の一実施例について図に沿って説
明する。図1は本発明の原理である基本構成を示すブロ
ック図である。図においてBD1,2は整流器、TR
1,2はインバータ回路、T1〜4はトランス、D1〜
4は整流ダイオード回路である。各構成要素の作用は図
3の対応する構成要素の作用と同一であり説明を省略す
る。
【0016】しかして、商用電源の交流入力は2つの基
本ブロックである整流器BD1,2に入力される。この
整流器BD1,2についてはスナバ回路とは関係ない
が、次段のインバータ回路TR1,2に対応させ、また
電流容量を減らすことにより小型で安価な整流素子が使
用できかつ発熱も抑えることができる。
【0017】整流器BD1,2により直流に変換された
各出力はそれぞれ基本ブロックである各インバータTR
1,2に入力される。これら基本ブロックとしてのイン
バータTR1,2はスイッチング素子のターンオフ時の
過電圧ノイズのエネルギーが、RCDスナバ回路を使用
しなくても済み、スナバ回路を構成する素子が大型にな
らない程度の電流容量(この実施例では500A程度と
した)で設計されている。
【0018】前記インバータ回路TR1,2にて高速ス
イッチングにより高周波に変換された出力はそれぞれ並
列に接続された高周波用のトランスT1,2とトランス
T3,4に入力される。この基本ブロックとなる各トラ
ンスT1〜4の1次側は比較的インピーダンスが高いた
め、アンバランスによる電流の集中などの問題は生じな
い。また、このトランスT1〜4はいわゆるダウントラ
ンスで1次側に入力された電圧を所定の低電圧に変換す
るものである。
【0019】トランスT1〜4にさらに各インバータ回
路TR1,2に対応して分割しているのは2次側に低
圧、大電流の出力を生ずるため、所定の電流容量の範囲
内とするには更に分割する必要があるからである。そし
て、2次側の低圧の出力はそれぞれ対応する基本ブロッ
クとしての各整流ダイオード回路FD1〜4に入力さ
れ、さらに直流に変換されて最後に全ての出力が合成さ
れ、所望の出力(この実施例では10V,2000Aと
した)を得ることができる。
【0020】次に本発明の一実施例の具体的な回路構成
について説明する。図2は本発明の実施例である装置の
回路構成を表した回路図である。図において、Q1〜4
はスイッチング素子で、この実施例ではIGBTを2つ
直列に接続したものをモジュール化して、それぞれQ1
(Q11,Q12),Q2(Q21,Q22),Q3
(Q31,Q32),Q4(Q41,Q42)として使
用している。また、各スイッチング素子Q1〜4は上記
IGBTの他、高速のトランジスタやMOSFET等を
使用することが可能である。
【0021】また、R1〜8,C1〜8はスナバ回路を
構成し、上記スイッチング素子Q1〜4に使用される。
R11〜18,C21〜28もスナバ回路を構成し、整
流ダイオード回路FD1〜4に使用される。C11〜1
4はスイッチング動作等により生じる浮遊電圧を除去す
るための浮遊電圧除去用コンデンサ、D11,12,D
21,22,D31,32,D41,42は上記整流ダ
イオード回路FD1〜4内の整流用の高速ダイオードで
ある。その他の構成は図1と同一であり同一構成要素に
は同一符号を付して説明を省略する。
【0022】しかして、この実施例では3相交流を電源
とし、整流器BD1,2とインバータ回路TR1,2に
は基本ブロックをそれぞれ2個並列に接続し、この2つ
の整流器BD1,2とインバータ回路TR1,2にさら
に、それぞれ2つのトランスT1,2,T3,4と整流
ダイオード回路FD1,2,FD3,4を接続して構成
されている。
【0023】R,S,T端子より3相の交流電源入力は
整流器BD1,2にそれぞれ入力され、各整流素子によ
り全波整流され、それぞれ次段のインバータ回路TR
1,2に入力される。このインバータ回路TR1,2は
IGBTを2個直列にモジュール化したスイッチング素
子Q1,2,Q3,4がそれぞれ対向して配置され、2
つのIGBTの接続点であるスイッチング素子Q1,
2,Q3,4の出力端子より、例えばインバータ回路T
R1ではスイッチング素子Q1のQ11がオンのときは
スイッチング素子Q2のQ22をオンにし、スイッチン
グ素子Q1のQ12がオンのときはスイッチング素子Q
2のQ21をオンにすることにより、直流の電源電流を
交互に逆方向に送出し、交流出力を生じるようになって
いる。
【0024】そして、このようにスイッチング素子Q1
(Q11,Q12),Q2(Q21,Q22),Q3
(Q31,Q32),Q4(Q41,Q42)を制御す
るための信号(例えばPWM制御方式による)が、図示
しない制御回路より端子1G1,1G4,1G3,1G
2,2G1,2G4,2G3,2G2を介して与えられ
る。また、この制御回路は出力電流を検出していて、こ
の出力電流の値により前記制御信号を変化させて、出力
を一定に保つように動作するものである。
【0025】各インバータ回路TR1,2の出力A,B
はそれぞれ並列接続されたトランスT1,2とT3,4
の1次側に入力され、その2次側に巻数比に応じた低電
圧の出力を生ずる。このトランスT1〜4の2次側はセ
ンタータップになっていて、このセンタータップおよび
両端から出力を得ることができる。
【0026】そして、前記トランスT1〜4のセンター
タップは共に接続されていて、ここから直流出力のマイ
ナス側Nを得るようになっている。トランスT1〜4の
両端の出力は整流ダイオード回路FD1〜4内の高速ダ
イオードD11,12,D21,22,D31,32,
D41,42のアノード側に接続され、2相半波整流さ
れた後、その出力は共に接続されて、合成され、直流出
力のプラス側Pを得る。
【0027】なお、各スイッチング素子のQ1〜4の各
IGBT(Q11,Q12),(Q21,Q22),
(Q31,Q32),(Q41,Q42)には前記のス
ナバ回路R1〜8,C1〜8がコレクタ、エミッタ間に
抵抗R側をプラス、マイナス電源側にして接続されてい
る。一方、整流ダイオード回路FD1〜4の各高速ダイ
オードD11,12,D21,22,D31,32,D
41,42にもスナバ回路が抵抗R側をアノード側にし
て並列接続されるようになっている。
【0028】このように整流器BD、インバータ回路T
R、トランスT、整流ダイオード回路FD等の各構成要
素を所定の電流容量の基本ブロックを組み合わせて構成
することにより、各構成ブロックの電流と配線パターン
を小さくすることができ、スイッチング素子のターンオ
フ時に発生するスパイク状の過電圧ノイズのエネルギー
量を最小限にし、スナバ回路を小型かつ簡素なものとす
ることが可能となる。
【0029】また、基本ブロックは共通して種々の大き
さの電源装置に使用できるので、回路の調整も容易にな
り、量産化等によるコストの低減を図ることができ、ま
た、電流容量が比較的小さくできるので、スイッチング
素子等の選択の自由度が増し回路設計が容易になる。
【0030】さらに、この実施例では基本ブロックの電
流容量を500A程度にして設計されている。そして、
この程度の電流容量とすることで、スイッチング素子Q
1〜4であるIGBT等の選択が容易となり、トランス
Tも小型にできる。この電流容量では、IGBTのコレ
クタ、エミッタ間に装着されるスナバ回路R1〜8,C
1〜8の抵抗RとコンデンサCの値をそれぞれ2W47
Ω、0.001μFとしても十分スパイク状の過電圧ノ
イズのエネルギー量を抑えることができ、このような小
型の部品によりスナバ回路を構成することで装置の小型
化が容易に実現できる。
【0031】例えば、この実施例の装置では2000A
の出力で90Kgの重量であるが、従来の装置で100
0Aの出力では、W420,D600,H900で重量
が200Kgあり、本発明により同程度の出力としたも
のは、W230,D450,H500で重量が35Kg
となり、本発明により、かなりの小型、軽量化を図るこ
とが可能であることが分かる。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、装置の各
構成要素を各構成要素毎に所定の電流容量の単位からな
る1または2以上の基本ブロックにより構成したので、
各構成ブロックの電流と配線パターンを小さくすること
ができ、スイッチング素子のターンオフ時に発生するス
パイク状の過電圧ノイズのエネルギー量を最小限にし、
スナバ回路を小型かつ簡素なものとすることが可能とな
り、また、基本ブロックは共通して種々の大きさの電源
装置に使用できるので、回路の調整も容易になり、量産
化等によるコストの低減と、電流容量が比較的小さくで
きるので、スイッチング素子等の選択の自由度が増し回
路設計が容易になり、品質管理も容易で、小型で低コス
トのインバータ型整流装置が提供可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である装置の基本構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の実施例である装置の回路構成を示す回
路図である。
【図3】従来の電源装置の例を示すブロック図である。
【図4】スナバ回路の構成例を示した図で(a)はRC
スナバ回路、(b)はRCDスナバ回路を示している。
【図5】電源装置の回路における高周波領域を示した図
である。
【符号の説明】
BD,BD1〜2 整流器 TR,TR1〜2 インバータ回路 T,T1〜4 トランス FD,FD1〜4 整流ダイオード回路 Q1〜4 スイッチング素子 R1〜8,C1〜8 スナバ回路(IGBT用) R11〜18,C21〜28 スナバ回路(高速ダイオ
ード用) C11〜14 浮遊電圧除去用コンデンサ Q11,Q12,Q21,Q22,Q31,Q32,Q
41,Q42IGBT D11,D12,D21,D22,D31,D32,D
41,D42高速ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02M 7/04 E 9472−5H 7/219 9472−5H 7/48 D 9181−5H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流入力を直流に変換する整流器と、こ
    の変換された直流を高周波でスイッチングするインバー
    タ回路と、このインバータ回路からの出力を所定の電圧
    に変換するトランスと、このトランスからの出力を直流
    に変換する整流ダイオード回路とにより構成されるイン
    バータ型整流装置において、 上記各構成要素を各構成要素毎に所定の電流容量の単位
    からなる1または2以上の基本ブロックにより構成した
    ことを特徴とするインバータ型整流装置。
  2. 【請求項2】 上記基本ブロックは整流器、インバータ
    回路、トランス、整流ダイオード回路毎にそれぞれの必
    要な機能を有し、かつ所定の電流容量に設計されたもの
    であって、これらを単独もしくは並列接続することによ
    り上記整流器、インバータ回路、トランス、整流ダイオ
    ード回路とすることを特徴とする請求項1記載のインバ
    ータ型整流装置。
  3. 【請求項3】 上記所定の電流容量は500アンペア程
    度であることを特徴とする請求項1、2のいずれか一方
    に記載のインバータ型整流装置。
JP6331822A 1994-12-09 1994-12-09 インバータ型整流装置 Pending JPH08168259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331822A JPH08168259A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 インバータ型整流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331822A JPH08168259A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 インバータ型整流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08168259A true JPH08168259A (ja) 1996-06-25

Family

ID=18248034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6331822A Pending JPH08168259A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 インバータ型整流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08168259A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361536B2 (en) 2015-04-15 2019-07-23 Mitsubishi Electric Corporation Power supply apparatus for driving laser diode provided with power supply for supplying power to laser oscillator

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927856A (ja) * 1972-07-12 1974-03-12
JPS58179161A (ja) * 1982-04-14 1983-10-20 Fuji Elelctrochem Co Ltd スイツチングレギユレ−タの運転方法及びその回路
JPH01202162A (ja) * 1988-02-05 1989-08-15 Nec Corp 電源回路
JPH01234053A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Hitachi Ltd マグネトロン駆動用電源装置
JPH01295672A (ja) * 1988-05-23 1989-11-29 Hitachi Metals Ltd フライバックコンバータ
JPH06133550A (ja) * 1992-10-12 1994-05-13 Nemitsuku Ramuda Kk 電源装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927856A (ja) * 1972-07-12 1974-03-12
JPS58179161A (ja) * 1982-04-14 1983-10-20 Fuji Elelctrochem Co Ltd スイツチングレギユレ−タの運転方法及びその回路
JPH01202162A (ja) * 1988-02-05 1989-08-15 Nec Corp 電源回路
JPH01234053A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Hitachi Ltd マグネトロン駆動用電源装置
JPH01295672A (ja) * 1988-05-23 1989-11-29 Hitachi Metals Ltd フライバックコンバータ
JPH06133550A (ja) * 1992-10-12 1994-05-13 Nemitsuku Ramuda Kk 電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361536B2 (en) 2015-04-15 2019-07-23 Mitsubishi Electric Corporation Power supply apparatus for driving laser diode provided with power supply for supplying power to laser oscillator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936855A (en) Harmonic correction of 3-phase rectifiers and converters
US7394668B2 (en) Switching power supply circuit and frequency converter
US20060114696A1 (en) System linking apparatus for generated electric power
JPH02184267A (ja) 無損失スナッバ・リセット部品を有する直列共振インバータ
EP1998431A2 (en) Dual voltage wye-connected h-bridge converter topology for powering a high-speed electric motor
US5200887A (en) Power supply unit for arc processing
JPH0239189B2 (ja)
US5892675A (en) AC current source circuit for converting DC voltage into AC current
JPH0622551A (ja) 共振型dc−dcコンバータ
EP0602495B1 (en) Resonant-load power supply for arc welding
JP2019169991A (ja) 三相ac−dcコンバータ
JPH08168259A (ja) インバータ型整流装置
JPS61236373A (ja) インバ−タ装置
JP3636017B2 (ja) インバータ装置
JP3248218B2 (ja) 電動機駆動用インバータ装置
US4455600A (en) Single phase, double-ended thyristor inverter with choke-coupled impulse commutation
JP2002199737A (ja) 電力変換装置
JP2573229B2 (ja) 可変電圧・可変周波数電源装置
JP4298036B2 (ja) Dc/dcコンバータ装置
JPH10112979A (ja) 電源装置
JPH0884482A (ja) インバータ装置
KR200358227Y1 (ko) 전기 용접기용 인버터 전원장치
JPH037073A (ja) 電力変換装置
JPH07241087A (ja) インバータ装置
JP3456209B2 (ja) 誘導加熱装置