JPH081664Y2 - 魚釣用リールの規定糸巻量検出装置 - Google Patents

魚釣用リールの規定糸巻量検出装置

Info

Publication number
JPH081664Y2
JPH081664Y2 JP4884890U JP4884890U JPH081664Y2 JP H081664 Y2 JPH081664 Y2 JP H081664Y2 JP 4884890 U JP4884890 U JP 4884890U JP 4884890 U JP4884890 U JP 4884890U JP H081664 Y2 JPH081664 Y2 JP H081664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specified
winding amount
spool
line
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4884890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049567U (ja
Inventor
京市 金子
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP4884890U priority Critical patent/JPH081664Y2/ja
Publication of JPH049567U publication Critical patent/JPH049567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081664Y2 publication Critical patent/JPH081664Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、魚釣用リールに係わり、特に、スプールに
巻回される釣糸が規定の巻取量に達したことを自動的に
検知する魚釣用リールの規定糸巻量検出装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、スプールへの釣糸の巻取最大容量は、スプー
ルフランジ部外周とリール側枠との間の間隙からの釣糸
の侵入、あるいは、リール側枠間の支柱との接触を考慮
して、スプールフランジ部外径より幾分小さいスプール
外周径まで釣糸を巻回した時の容量とされている。
そして、従来、このようなスプール外周径を示すため
に、この位置に巻取規定ライン等を刻設したものが知ら
れている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の魚釣用リールでは、
釣糸が巻取規定ラインまで巻回されたことの確認を目視
により行なっているため、巻回量のバラツキが大きく、
スプールに釣糸を適正な巻取量で巻き取ることが非常に
困難であり、この結果、釣糸の巻き取り過ぎにより、糸
噛み、糸絡み、あるいはバックラッシュ等が発生する虞
があるという問題があった。
本考案は、かかる従来の問題を解決するためになされ
たもので、釣糸が規定の巻取量に達したことを自動的に
確実に検知することのできる魚釣用リールの規定糸巻量
検出装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
請求項1の魚釣用リールの規定糸巻量検出装置は、リ
ール本体に変位可能に配置され釣糸の外周に所定圧力で
当接される規定糸巻量検出体と、スプールに巻回される
釣糸が規定の巻取量に達した時に前記規定巻取量検出体
を所定位置まで変位するスプリング材からなる変位機構
と、前記規定巻取量検出体の変位を検出するセンサー
と、該センサーからの信号に基づいて規定の巻取量に達
したことを報知する報知手段とを備えたことを特徴とす
るものである。
請求項2の魚釣用リールの規定糸巻量検出装置は、リ
ール本体に変位可能に配置され釣糸の外周に所定圧力で
当接される規定糸巻量検出体と、スプールに巻回される
釣糸が規定の巻取量に達した時に前記規定巻取量検出体
を所定位置まで変位するスプリング材からなる変位機構
と、前記規定糸巻量検出体の変位を検出するセンサー
と、該センサーに入力インターフェースを介して連絡
し、釣糸がスプールの規定径まで巻かれた時のスプール
総回転数とスプールの規定巻径およびスプールの形状に
より決定される糸長計算式により糸長を計測する糸長計
測装置とを備えたことを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案の魚釣用リールの規定糸巻量検出装置では、ス
プールに巻回される釣糸が規定の巻取量に達すると、変
位機構により規定糸巻量検出体が所定位置まで変位さ
れ、この規定糸巻量検出体の変位がセンサーにより検出
され、例えば、ランプの点灯あるいはブザーにより報知
される。
〔実施例〕
以下、本考案の詳細を図面に示す実施例について説明
する。
第1図ないし第3図は、本考案の魚釣用リールの規定
糸巻量検出装置の一実施例を備えた魚釣用リールを示し
ており、これ等の図において符号11は、リール本体を示
している。
このリール本体11は、所定間隔を置いて対向配置され
る左右の側枠13,15と、この両側枠13,15間を結合する支
柱17を有している。
符号19は、リール本体11の左側枠13に取り付けたカバ
ー兼用の左側板を示しており、また、符号21は、リール
本体11の右側枠15に取り付けたカバー兼用の右側板を示
している。
符号23は、リール本体11の左右側枠13,15間に配置し
たスプールで、このスプール23には、釣糸25が巻回され
るとともに、その軸心には、スプール軸27が貫通固定さ
れている。
図において符号31は、制御ボックスを示している。
この制御ボックス31には、例えば、海中に放出された
釣糸25の長さを表示する表示部33が配置されている。
また、制御ボックス31には、表示部33に表示される情
報に必要なモードを切り換えるモード切換スイッチ35、
および、ランプ37が配置されている。
しかして、この実施例では、リール本体11の前面に
は、スプール23に巻回すべき釣糸25の所定の巻取量を検
出するための規定糸巻量検出体41が配置されている。
この規定糸巻量検出体41は、軸部43と、この軸部43の
先端に、軸部43に対して直角方向に突出して形成される
検出部45とから構成されている。
一方、左側の側枠13には、規定糸巻量検出体41の軸部
43を挿入し、この規定糸巻量検出体41を回動自在に支持
する支持部材47が、側枠13を貫通して配置されている。
この支持部材47の左側端には、フランジ部49が形成さ
れ、このフランジ部49がビス51により、側枠13に固定さ
れている。
また、規定糸巻量検出体41の軸部43は、抜け止め用の
リング53により、軸部43の軸方向への移動を規制され、
さらに、軸部43の端面には、回動板55がビス57により固
着されている。
回動板55には、第3図に示すように、外方に向けて突
出するピン59が一体に形成されており、このピン59に
は、公知の振り分け付勢バネの作用をするスプリング61
の一端が係止されている。
そして、スプリング61の他端は、側枠13から外方に向
けて突出するピン63に係止されている。
また、側枠13には、回動板55に形成されるピン59に当
接して、規定糸巻量検出体41のスプール23側への所定以
上の回動を阻止する規制部65が突出形成されている。
そして、この実施例では、規定糸巻量検出体41の検出
部45には、磁石67が埋設されている。
一方、制御ボックス31には、検出部45の制御ボックス
31側への回動時に、検出部45の磁石67が位置する部分に
対応する部分に、リードスイッチ等の磁気センサーから
なるセンサー69が配置されている。
このセンサー69は、規定糸巻量検出体41の検出部45
が、制御ボックス31に当接している時に、オン信号を出
力するように構成されている。
また、制御ボックス31内には、このセンサー69からの
オン信号を入力して、ランプ37を所定時間点灯する図示
しない制御部が配置されている。
なお、第3図において、符号71は、スプール23に埋設
される磁石を示しており、符号73は、この磁石71を介し
てスプール23の回転を検出するセンサーを示している。
以上のように構成された魚釣用リールでは、釣糸25の
巻回時等には、規定糸巻量検出体41の検出部45の先端
が、スプール23に巻回される釣糸25の外周に所定圧力で
当接される。
そして、スプール23に巻回される釣糸25が規定の巻取
量に達した時に、スプリング61等からなる回動機構によ
り、規定糸巻量検出体41の検出部45が所定位置まで回動
される。
すなわち、この実施例では、第3図に示すように、回
動板55のピン59が図の点線位置にきた時に、振り分け付
勢バネを形成するスプリング61が、回動板55を急激に制
御ボックス31側に回動する作用をし、規定糸巻量検出体
41の検出部45が制御ボックス31の前面に当接してこの状
態で停止される。
そして、このように、規定糸巻量検出体41の検出部45
が、制御ボックス31に当接すると、センサー69からオン
信号が、制御ボックス31内の制御部に出力され、ランプ
37が所定時間点灯される。
しかして、以上のように構成された魚釣用リールの規
定糸巻量検出装置では、装置を、リール本体11に回動可
能に配置され釣糸25の外周に所定圧力で当接される規定
糸巻量検出体41と、スプール23に巻回される釣糸25が規
定の巻取量に達した時に規定糸巻量検出体41を所定位置
まで回動するスプリング61等からなる回動機構と、規定
糸巻量検出体41の回動を検出するセンサー69とから構成
したので、スプール23に巻回される釣糸25が規定の巻取
量に達すると、スプリング61等からなる回動機構により
規定糸巻量検出体41が所定位置まで回動され、この規定
糸巻量検出体41の回動がセンサー69により検出され、ラ
ンプ37が点灯されるため、これにより、釣糸25が規定の
巻取量に達したことを自動的に確実に検知することがで
きる。
第4図は、特開平1−276011号公報に開示される魚釣
用リールの糸長計測装置を示すもので、この装置は、釣
糸25がスプール23の規定巻径レベル75まで巻き取られた
時のスプール23の総回転数とスプール23の規定巻径およ
びスプール23の形状により決定される糸長計算式を、ア
ップ/ダウンカウンタで計数される糸繰出し又は糸巻取
り時のスプール23の実回転数を取り込んで演算手段によ
り実行することで糸長を計測するように構成されてお
り、この装置によれば、糸の太さに関係なく高精度の糸
長計測が可能になる。
そして、この糸長計測装置では、釣糸25がスプール23
の規定巻径レベル75まで巻き取られた時に、このことを
入力インターフェース77に入力するためのデータ書込み
スイッチ79が制御ボックスに配置されている。このデー
タ書込みスイッチ79は、手動でも規定糸巻径時のスプー
ル総回転数を入力するために設けられている。
しかしながら、このような糸長計測装置では、釣糸25が
スプール23の規定巻径レベル75まで巻き取られたこと
を、目視により判断し、判断後にデータ書込みスイッチ
79をプッシュする必要があり、精度が悪いとともに、入
力操作が非常に煩わしいという問題がる。
そこで、この糸長計測装置に、上述した実施例の魚釣
用リールの規定糸巻量検出装置を配置することにより、
目視による判断、および、判断後のデータ書込みスイッ
チ79のプッシュを不要にすることが可能となり、精度を
向上し、また、データ書込みスイッチ79を除去すること
が可能となる。
すなわち、例えば、第4図に二点鎖線で示したよう
に、センサー69からのオン信号81を直接入力インタフェ
ース77に入力することにより容易に可能となる。
なお、以上述べた実施例では、警報にランプ37を使用
した例について述べたが、本考案は、かかる実施例に限
定されるものではなく、例えば、ブザー等を使用できる
ことは勿論である。
また、以上述べた実施例では、検出部45に磁石67を埋
設し、この磁石67の接近をリードスイッチ等のセンサー
69により検出した例について述べたが、本考案は、かか
る実施例に限定されるものではなく、例えば、押圧スイ
ッチ等の他の検出手段を用いても良いことは勿論であ
る。
さらに、以上述べた実施例では、変位機構を、規定糸
巻量検出体41を回動する回動機構により構成した例につ
いて述べたが、本考案は、かかる実施例に限定されるも
のではなく、例えば、規定糸巻量検出体を摺動可能に構
成し、この移動を検出しても良いことは勿論である。
〔考案の効果〕
以上述べたように、請求項1の魚釣用リールの規定糸
巻量検出装置では、装置を、リール本体に変位可能に配
置され釣糸の外周に所定圧力で当接される規定糸巻量検
出体と、スプールに巻回される釣糸が規定の巻取量に達
した時に規定糸巻量検出体を所定位置まで変位するスプ
リング材からなる変位機構と、前記規定糸巻量検出体の
変位を検出するセンサーと、該センサーからの信号に基
づいて規定の巻取量に達したことを報知する報知手段と
から構成したので、スプールに巻回される釣糸が規定の
巻取量に達すると、変位機構により規定糸巻量検出体が
所定位置まで変位され、この規定糸巻量検出体の変位が
センサーにより検出され、例えば、ランプの点灯あるい
はブザーにより報知されるため、これにより、釣糸が規
定の巻取量に達したことを自動的に確実に検知すること
ができるという利点がある。
また、請求項2の魚釣用リールの規定糸巻量検出装置
では、装置を、リール本体に変位可能に配置され釣糸の
外周に所定圧力で当接される規定糸巻量検出体と、スプ
ールに巻回される釣糸が規定の巻取量に達した時に規定
巻取量検出体を所定位置まで変位するスプリング材から
なる変位機構と、規定糸巻量検出体の変位を検出するセ
ンサーと、センサーに入力インターフェースを介して連
絡し、釣糸がスプールの規定径まで巻かれた時のスプー
ル総回転数とスプールの規定巻径およびスプールの形状
により決定される糸長計算式により糸長を計測する糸長
計測装置とから構成したので、センサーからの信号が直
接入力されることとなり、入力操作が非常に容易になる
という利点がある。
〔主要な部分の符号の説明〕
11……リール本体 23……スプール 25……釣糸 41……規定糸巻量検出体 67……磁石 69……センサー。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】リール本体に変位可能に配置され釣糸の外
    周に所定圧力で当接される規定糸巻量検出体と、スプー
    ルに巻回される釣糸が規定の巻取量に達した時に前記規
    定巻取量検出体を所定位置まで変位するスプリング材か
    らなる変位機構と、前記規定糸巻量検出体の変位を検出
    するセンサーと、該センサーからの信号に基づいて規定
    の巻取量に達したことを報知する報知手段とを備えたこ
    とを特徴とする魚釣用リールの規定糸巻量検出装置。
  2. 【請求項2】リール本体に変位可能に配置され釣糸の外
    周に所定圧力で当接される規定糸巻量検出体と、スプー
    ルに巻回される釣糸が規定の巻取量に達した時に前記規
    定巻取量検出体を所定位置まで変位するスプリング材か
    らなる変位機構と、前記規定糸巻量検出体の変位を検出
    するセンサーと、該センサーに入力インターフェースを
    介して連絡し、釣糸がスプールの規定径まで巻かれた時
    のスプール総回転数とスプールの規定巻径およびスプー
    ルの形状により決定される糸長計算式により糸長を計測
    する糸長計測装置とを備えたことを特徴とする魚釣用リ
    ールの規定糸巻量検出装置。
JP4884890U 1990-05-10 1990-05-10 魚釣用リールの規定糸巻量検出装置 Expired - Lifetime JPH081664Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884890U JPH081664Y2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 魚釣用リールの規定糸巻量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884890U JPH081664Y2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 魚釣用リールの規定糸巻量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049567U JPH049567U (ja) 1992-01-28
JPH081664Y2 true JPH081664Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31566024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4884890U Expired - Lifetime JPH081664Y2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 魚釣用リールの規定糸巻量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081664Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049567U (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5492311A (en) Winding quantity display system of magnetic tape
US4620371A (en) Water-depth measuring apparatus for a double bearing type fishing reel
JPH081664Y2 (ja) 魚釣用リールの規定糸巻量検出装置
JPS60253023A (ja) 磁気転写装置
JPH0724058Y2 (ja) 魚釣用リール
JP2959660B2 (ja) 魚釣用リール
JP2001251092A (ja) テープフィーダ
JP3334846B2 (ja) 魚釣用両軸受型リール
JPS5859096A (ja) 無端帯状物体の寿命検出装置
JPH10123774A (ja) 画像形成装置
JP2500261Y2 (ja) 魚釣用リ―ルの規定糸巻量検出装置
JP3494842B2 (ja) 魚釣用リール
JP3401421B2 (ja) 魚釣用リール
JPS5915895Y2 (ja) 両軸受リ−ルの距離計数カウンタ−
JPH1146639A (ja) 釣糸繰り出し糸長表示機能付リール
JPS5834630Y2 (ja) テ−プカウンタ
JPH06141741A (ja) 魚釣用リール
JPH0220474U (ja)
JP3025080B2 (ja) 釣り用リール
JPS63193227U (ja)
AU713791C (en) Reloadable film canister system
JPH0725613Y2 (ja) 魚釣用リールの糸長測定装置
JP2528372Y2 (ja) 魚釣リールの道糸検出ローラ
JP2511182B2 (ja) 魚釣用リ―ル
JPH025736Y2 (ja)