JPH08165625A - 防波堤 - Google Patents
防波堤Info
- Publication number
- JPH08165625A JPH08165625A JP30854294A JP30854294A JPH08165625A JP H08165625 A JPH08165625 A JP H08165625A JP 30854294 A JP30854294 A JP 30854294A JP 30854294 A JP30854294 A JP 30854294A JP H08165625 A JPH08165625 A JP H08165625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sea side
- water
- caisson
- inland
- wall bodies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 防波堤に働く浮力が大きくならないようにす
るとともに、内海側と外海側との間で積極的に水の交流
を行えるようにする。 【構成】 水面23下に設置されるケーソン部14と、
このケーソン部14の上側に設けられるブロック部15
とを備える。ケーソン部14は、外海側から内海側へ向
かう方向の壁体17を互いに間隔をおいて複数有して、
これら壁体17間に水の入り込む部分20を有する。ブ
ロック部15は、水面23に対応する位置で外海側から
内海側へ貫通する消波透水管22を有する。
るとともに、内海側と外海側との間で積極的に水の交流
を行えるようにする。 【構成】 水面23下に設置されるケーソン部14と、
このケーソン部14の上側に設けられるブロック部15
とを備える。ケーソン部14は、外海側から内海側へ向
かう方向の壁体17を互いに間隔をおいて複数有して、
これら壁体17間に水の入り込む部分20を有する。ブ
ロック部15は、水面23に対応する位置で外海側から
内海側へ貫通する消波透水管22を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は防波堤に関する。
【0002】
【従来の技術】最近において、港内への蓄養施設の設置
を目的とした漁港の拡張や、養殖場の新設などが盛んに
なっている。これに伴い、沖合の大水深部に防波堤が設
けられることが多くなっている。また一般的に防波堤は
コンクリート製の箱型ケーソンなどによって形成されて
おり、水底部に設けられた捨て石マウンドの上に設置さ
れるのが通例である。そして一般の箱型ケーソンは、水
の入らない密閉空間すなわち箱部を有するように構成さ
れている。
を目的とした漁港の拡張や、養殖場の新設などが盛んに
なっている。これに伴い、沖合の大水深部に防波堤が設
けられることが多くなっている。また一般的に防波堤は
コンクリート製の箱型ケーソンなどによって形成されて
おり、水底部に設けられた捨て石マウンドの上に設置さ
れるのが通例である。そして一般の箱型ケーソンは、水
の入らない密閉空間すなわち箱部を有するように構成さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
箱型ケーソンを大水深部に設置する場合において、捨て
石マウンドで深さ調節することは、経済的に必ずしも得
策でない。また捨て石マウンドは裾広がり状に構築され
るため、大水深部で深さ調節のためにマウンド高さを上
昇させると、その設置面積が大きくなってしまう欠点が
ある。このため高さの高いケーソンを設置することが望
まれる場合が多い。
箱型ケーソンを大水深部に設置する場合において、捨て
石マウンドで深さ調節することは、経済的に必ずしも得
策でない。また捨て石マウンドは裾広がり状に構築され
るため、大水深部で深さ調節のためにマウンド高さを上
昇させると、その設置面積が大きくなってしまう欠点が
ある。このため高さの高いケーソンを設置することが望
まれる場合が多い。
【0004】しかし、ケーソン自体の高さを高くする
と、上記のように密閉構造の箱部を有する通常の箱型ケ
ーソンでは、浮力が大きくなり、安定性を持たせるため
に重量を著しく大きくしなければならなくなる。
と、上記のように密閉構造の箱部を有する通常の箱型ケ
ーソンでは、浮力が大きくなり、安定性を持たせるため
に重量を著しく大きくしなければならなくなる。
【0005】一方、この防波堤が設置された部分におけ
る水の交流を考えると、強い潮流の有るところを除き、
通常の干満による潮汐流れはきわめて微弱であり、しか
も6時間ごとに流れの方向が替わる。このため、この防
波堤が設置された部分における港内や閉鎖海域内の奥ま
った部分では、海水の交流が不十分になりやすいという
問題点がある。
る水の交流を考えると、強い潮流の有るところを除き、
通常の干満による潮汐流れはきわめて微弱であり、しか
も6時間ごとに流れの方向が替わる。このため、この防
波堤が設置された部分における港内や閉鎖海域内の奥ま
った部分では、海水の交流が不十分になりやすいという
問題点がある。
【0006】そこで本発明はこのような問題点を解決
し、防波堤に働く浮力が大きくならないようにするとと
もに、内海側と外海側との間で積極的に水の交流を行え
るようにすることを目的とする。
し、防波堤に働く浮力が大きくならないようにするとと
もに、内海側と外海側との間で積極的に水の交流を行え
るようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、水面下に設置されるケーソン部とこのケーソ
ン部の上側に設けられるブロック部とを備え、前記ケー
ソン部は、外海側から内海側へ向かう方向の壁体を互い
に間隔をおいて複数有して、これら壁体間に水の入り込
む部分を有し、前記ブロック部は、水面に対応する位置
で外海側から内海側へ貫通する消波透水路を有するよう
にしたものである。
本発明は、水面下に設置されるケーソン部とこのケーソ
ン部の上側に設けられるブロック部とを備え、前記ケー
ソン部は、外海側から内海側へ向かう方向の壁体を互い
に間隔をおいて複数有して、これら壁体間に水の入り込
む部分を有し、前記ブロック部は、水面に対応する位置
で外海側から内海側へ貫通する消波透水路を有するよう
にしたものである。
【0008】
【作用】このような構成によれば、ケーソン部は壁体間
に水の入り込む部分を有するため、水の入らない密閉構
造の空間が形成される可能性が低減し、このため大水深
部に設置しても大きな浮力が働くことが防止される。ま
たブロック部には消波透水路が形成されているため、波
を利用して内海側に水流を導入することが可能となり、
内海側と外海側との間における積極的な水の交流が行わ
れる。
に水の入り込む部分を有するため、水の入らない密閉構
造の空間が形成される可能性が低減し、このため大水深
部に設置しても大きな浮力が働くことが防止される。ま
たブロック部には消波透水路が形成されているため、波
を利用して内海側に水流を導入することが可能となり、
内海側と外海側との間における積極的な水の交流が行わ
れる。
【0009】
【実施例】図1〜図3において、11は堤体であり、コン
クリートなどにより形成されている。この堤体11は、海
底12に設けられた捨て石からなるマウンド13の上に設置
されている。
クリートなどにより形成されている。この堤体11は、海
底12に設けられた捨て石からなるマウンド13の上に設置
されている。
【0010】堤体11は、水面下に設置されるケーソン部
14と、このケーソン部14の上側に設けられるブロック部
15とを備えている。ケーソン部14は、底盤16と、この底
盤16の上に立てて設けられた複数の壁体17とを一体に有
している。これら壁体17は、外海側18から内海側19へ向
かう方向に形成されるとともに、互いに間隔をおくよう
に配置されている。その結果、隣り合う壁体17どうしの
間には、水の入り込む部分20が、外海側18から内海側19
に向けて貫通するように形成されている。外海側18と内
海側19とにおける底盤16の上には、ケーソン部14の端面
に接続される三角形状のリブ21が形成されている。
14と、このケーソン部14の上側に設けられるブロック部
15とを備えている。ケーソン部14は、底盤16と、この底
盤16の上に立てて設けられた複数の壁体17とを一体に有
している。これら壁体17は、外海側18から内海側19へ向
かう方向に形成されるとともに、互いに間隔をおくよう
に配置されている。その結果、隣り合う壁体17どうしの
間には、水の入り込む部分20が、外海側18から内海側19
に向けて貫通するように形成されている。外海側18と内
海側19とにおける底盤16の上には、ケーソン部14の端面
に接続される三角形状のリブ21が形成されている。
【0011】ブロック部15は、壁体17の上端に連続した
状態で、水中から水面上にわたる中実状に形成されてい
る。このブロック部15には、外海側18から内海側19へ貫
通する水平方向の複数の消波透水管22が埋設されてい
る。これら消波透水管22は、水面23に対応する位置に設
けられ、かつ干満差を考慮した鉛直方向の一定範囲にわ
たって設けられている。各消波透水管22の内部には、消
波効果を高めるためのベンチュリ部24が形成されてい
る。
状態で、水中から水面上にわたる中実状に形成されてい
る。このブロック部15には、外海側18から内海側19へ貫
通する水平方向の複数の消波透水管22が埋設されてい
る。これら消波透水管22は、水面23に対応する位置に設
けられ、かつ干満差を考慮した鉛直方向の一定範囲にわ
たって設けられている。各消波透水管22の内部には、消
波効果を高めるためのベンチュリ部24が形成されてい
る。
【0012】このような構成の防波堤を大水深部に設置
する場合には、その部分の海底12にマウンド13を設置す
る。そして、このマウンド13の上に堤体11を構築するの
であるが、この堤体11は、そのケーソン部14が水深の程
度に応じた高さに形成されるとともに、このケーソン部
14の上部における水面23に対応する部分にブロック部15
が形成された構成となる。
する場合には、その部分の海底12にマウンド13を設置す
る。そして、このマウンド13の上に堤体11を構築するの
であるが、この堤体11は、そのケーソン部14が水深の程
度に応じた高さに形成されるとともに、このケーソン部
14の上部における水面23に対応する部分にブロック部15
が形成された構成となる。
【0013】このとき、ケーソン部14は壁体17どうしの
間に水の入り込む部分20が形成されているため、箱部す
なわち水の入らない密閉構造の空間が形成される可能性
が著しく低減し、このため上述のような大水深部に設置
された場合にも大きな浮力が働くことが防止されて、安
定した設置状態とすることができる。
間に水の入り込む部分20が形成されているため、箱部す
なわち水の入らない密閉構造の空間が形成される可能性
が著しく低減し、このため上述のような大水深部に設置
された場合にも大きな浮力が働くことが防止されて、安
定した設置状態とすることができる。
【0014】外海側18から寄せる波25は、堤体11の特に
ブロック部15に衝突することによって消波されるととも
に、衝突せずに消波透水管22内に導入されたものはこの
消波透水管22内を通過するときにベンチュリ部24の作用
などによって消波される。そして、その結果生じた水流
26が内海側19に流れ込むことで、外海側18と内海側19と
の間における積極的な水の交流が行われる。
ブロック部15に衝突することによって消波されるととも
に、衝突せずに消波透水管22内に導入されたものはこの
消波透水管22内を通過するときにベンチュリ部24の作用
などによって消波される。そして、その結果生じた水流
26が内海側19に流れ込むことで、外海側18と内海側19と
の間における積極的な水の交流が行われる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明によると、ケー
ソン部は壁体間に水の入り込む部分を有するため、水の
入らない密閉構造の空間が形成される可能性が低減し、
このため大水深部に設置しても大きな浮力が働くことを
防止でき、またブロック部には消波透水路が形成されて
いるため、波を利用して内海側に水流を導入することが
可能となり、このため、大水深部に安定して設置できし
かも外海側と内海側との間で十分な水の交流を行うこと
ができる。
ソン部は壁体間に水の入り込む部分を有するため、水の
入らない密閉構造の空間が形成される可能性が低減し、
このため大水深部に設置しても大きな浮力が働くことを
防止でき、またブロック部には消波透水路が形成されて
いるため、波を利用して内海側に水流を導入することが
可能となり、このため、大水深部に安定して設置できし
かも外海側と内海側との間で十分な水の交流を行うこと
ができる。
【図1】本発明の一実施例の防波堤の正面視の断面図で
ある。
ある。
【図2】同防波堤の側面視の断面図である。
【図3】同防波堤の平面視の断面図である。
14 ケーソン部 15 ブロック部 17 壁体 18 外海側 19 内海側 20 水の入り込む部分 22 消波透水管 23 水面
Claims (1)
- 【請求項1】 水面下に設置されるケーソン部とこのケ
ーソン部の上側に設けられるブロック部とを備え、前記
ケーソン部は、外海側から内海側へ向かう方向の壁体を
互いに間隔をおいて複数有して、これら壁体間に水の入
り込む部分を有し、前記ブロック部は、水面に対応する
位置で外海側から内海側へ貫通する消波透水路を有する
ことを特徴とする防波堤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30854294A JPH08165625A (ja) | 1994-12-13 | 1994-12-13 | 防波堤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30854294A JPH08165625A (ja) | 1994-12-13 | 1994-12-13 | 防波堤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08165625A true JPH08165625A (ja) | 1996-06-25 |
Family
ID=17982286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30854294A Pending JPH08165625A (ja) | 1994-12-13 | 1994-12-13 | 防波堤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08165625A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114892591A (zh) * | 2022-06-14 | 2022-08-12 | 交通运输部规划研究院 | 一种消减波浪冲击效应的梳式防波堤 |
-
1994
- 1994-12-13 JP JP30854294A patent/JPH08165625A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114892591A (zh) * | 2022-06-14 | 2022-08-12 | 交通运输部规划研究院 | 一种消减波浪冲击效应的梳式防波堤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008038451A (ja) | 波浪防護構造物 | |
KR102025654B1 (ko) | 잠제형 해중림 어초 | |
JPH08165625A (ja) | 防波堤 | |
KR100584665B1 (ko) | 깊은 심해에 시공되는 계단식 방파제 | |
JPH0718641A (ja) | 浮体式消波堤 | |
KR20210141134A (ko) | 파도의 파력을 해저로 분산시키는 방파제 설치기술 | |
JPS62268410A (ja) | 波浪等の制御方法 | |
KR20210141139A (ko) | 파도의 파력을 해저로 분산시키는 방파제 설치기술과 이를 이용한 양식장 | |
JPH06212611A (ja) | 防波堤 | |
KR100541841B1 (ko) | 하천제방블록의 체결구조 | |
KR200330345Y1 (ko) | 해수 교환을 위한 직립식 월유방파제 | |
KR100523317B1 (ko) | 하천 생태계 보호를 위한 원통형 물고기 집 블록을 이용한제방축대 설치구조 | |
JP2000027141A (ja) | 海底導水設備 | |
KR100195783B1 (ko) | 복합구조식 방파제 | |
KR200408221Y1 (ko) | 친환경적인 하천 호안 시설물 | |
JP2006161371A (ja) | 懸垂式カーテンウォール遮水膜組立体とその設置方法 | |
KR100654304B1 (ko) | 친환경적인 하천 호안 시설물 | |
KR200257193Y1 (ko) | 유속저하 기능을 구비한 호안 기초블록 | |
KR200370047Y1 (ko) | 하천 제방의 전도 방지용 조립식 옹벽 구조 | |
EP1158103B1 (en) | Breakwater | |
JPS62137307A (ja) | 防波堤 | |
JP4229441B2 (ja) | 浮力調整可能な人工リーフ | |
JP4336323B2 (ja) | 海水交換型ケーソン | |
JP3298862B2 (ja) | 海岸構造物 | |
KR200338824Y1 (ko) | 하천 생태계 보호용 호안박스 옹벽구조 |