JPH0816237A - ロボットの自動運転システム - Google Patents

ロボットの自動運転システム

Info

Publication number
JPH0816237A
JPH0816237A JP3281075A JP28107591A JPH0816237A JP H0816237 A JPH0816237 A JP H0816237A JP 3281075 A JP3281075 A JP 3281075A JP 28107591 A JP28107591 A JP 28107591A JP H0816237 A JPH0816237 A JP H0816237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
traveling
guide beam
detecting
traveling direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3281075A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Takahashi
高橋周男
Tomio Kishino
岸野富夫
Takuro Odawara
小田原卓郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP3281075A priority Critical patent/JPH0816237A/ja
Publication of JPH0816237A publication Critical patent/JPH0816237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単なシステムでロボットを無人で自動運転す
る。 【構成】作業面を複数のレーンに分割しレーンを順次移
動して種々の作業を行うロボット12と、レーザー発振
器1からのレーザービームをハーフミラー2で二分し、
ロボット12の走行方向に形成される走行ガイド用ビー
ムL1と、ロボット12の走行方向と直角に作業面の両
端に形成される方向変換用ビームL2と、ロボット12
内に走行方向側に設けられる受光器9と、ロボット12
内に走行方向と直角方向側に設けられる2つの受光器1
0、11とを備え、受光器9によりロボット12をビー
ムL1に沿って走行させ、受光器10、11がビームL
2を検出すると、ビームL1を移動させた後、ロボット
12を左または右に90゜旋回させ、受光器10、11
がビームL1を検出するまで移動させた後、受光器9が
ビームL1を検出する位置までロボット12を旋回させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、作業面を複数のレーン
に分割し、レーンを順次移動して種々の作業を行うロボ
ットの自動運転システムに関し、例えば、土木、建設現
場における雑草の除去作業、ゴルフ場等における芝刈作
業或いは農業における種々の農作業に好適に利用され
る。
【0002】
【従来の技術】従来、土木、建設現場における雑草の除
去作業、ゴルフ場等における芝刈作業或いは農業におけ
る種々の農作業にロボットを用いる場合、その運転方法
には、(イ)無線によるリモコン操作、(ロ)双方向自
動追尾装置による自動運転、(ハ)搭乗式がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の運転方法のうち、(イ)と(ハ)の方式は、ロボッ
トの操作に作業員が必ず一人以上張りつく必要があると
ともに、高齢化した作業員に負担をかけ、ロボットが現
場で普及しない原因の一つになっている。また、前記
(ロ)の方式は、ロボットの自動走行が可能であるが、
システムが非常に高価であること、およびプログラム等
の準備に時間がかかること、場所によっては処理の誤差
が大きくなる等の問題がある。
【0004】本発明は、上記問題を解決するものであっ
て、簡単なシステムでロボットを無人で自動運転するこ
とができる自動運転システムを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのために本発明のロボ
ットの自動運転システムは、作業面を複数のレーンに分
割しレーンを順次移動して種々の作業を行うロボット1
2と、レーザー発振器1からのレーザービームをハーフ
ミラー2で二分し、ロボット12の走行方向に形成され
る走行ガイド用ビームL1と、ロボット12の走行方向
と直角に作業面の両端に形成される方向変換用ビームL
2と、ロボット12内に走行方向側に設けられる走行方
向検出用受光器9と、ロボット12内に走行方向と直角
方向側に設けられる2つの方向変換位置検出用受光器1
0、11とを備え、走行方向検出用受光器9によりロボ
ット12を走行ガイド用ビームL1に沿って走行させ、
方向変換位置検出用受光器10、11が方向変換用ビー
ムL2を検出すると、走行ガイド用ビームL1を隣のレ
ーンに移動させた後、ロボット12を左または右に90
゜旋回させ、方向変換位置検出用受光器10、11が走
行ガイド用ビームL1を検出するまで移動させた後、走
行方向検出用受光器9が走行ガイド用ビームL1を検出
する位置までロボット12を旋回させることを特徴とす
る。なお、上記構成に付加した番号は、理解を容易にす
るために図面と対比させるためのもので、これにより本
発明の構成が何ら限定されるものではない。
【0006】
【作用】本発明においては、レーザー発信器からのビー
ムをハーフミラーで2分し、一方のビームを走行用ガイ
ド用ビームとして、他方のビームを方向変換用ビームと
して使用し、ロボットが、走行ガイド用ビームから外れ
て走行すると、受光器がこれを検出し方向修正動作を行
い、受光器が方向変換用ビームを入力すると、走行用ガ
イド用ビームを隣のレーンに移動させた後、ロボットを
自動的に方向変換させて隣のレーンへ移動させるもの
で、レーザービームとミラーから構成される簡単なシス
テムで、ロボットの自動運転が可能になる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明
する。図1は本発明に係わるロボットの走行パターンを
示し、作業面Pを複数のレーンR1、R2、…に分割
し、ロボットを図示矢印Tに示す如く、レーンR1、R
2、…に従って順次走行させる。作業面Pの広さは、例
えば15m×50〜100m、各レーン間のラップ量は
10cm〜20cm程度とする。
【0008】図2は本発明のロボットの自動運転システ
ムの1実施例を示す構成図である。作業面Pの外周に沿
って、レーザー発振器1、ハーフミラー2、固定ミラー
3、4、5、6、回転ミラー駆動用受光器7および回転
ミラー装置8を三脚上に固定、配置し、作業面P内に
は、ロボット12を配置する。ロボット12の走行方向
側には、走行方向検出用受光器9が設けられ、走行方向
と直角な方向に2つの方向変換位置検出用受光器10、
11が設けられる。なお、図示しないがロボット12に
は、走行用モータおよび方向修正装置および各種作業を
行うための作業装置が内蔵される。
【0009】レーザー発振器1からのレーザービーム
は、ハーフミラー2で二分され、一方のビームは、走行
ガイド用ビームL1として固定ミラー6、回転ミラー装
置8を経てロボット12の走行方向検出用受光器9に入
力され、他方のビームは、方向変換用ビームL2とし
て、固定ミラー3、4、5を経て回転ミラー駆動用受光
器7に入力される構成となっている。
【0010】図3は前記回転ミラー装置8を示し、図A
は側面図、図Bは正面図である。回転ミラー装置8は、
走行台9上にモータ13、反射ミラー14およびモータ
13により回動される回転ミラー15を有し、走行台9
は三脚16により支持されるガイドレール17上に走行
可能に載置されるとともに、ワイヤー18によりステッ
ピングモータ19に連結される。ステッピングモータ1
9は、回転ミラー駆動用受光器7の信号に基づきモータ
コントローラ20により制御される。
【0011】以上の構成により、図2の固定ミラー6か
らの走行ガイド用ビームL1は、反射ミラー14で反射
され回転ミラー15に至り、モータ13により回動され
る回転ミラー15により、図Bに示すように、走行ガイ
ド用ビームL1を上下方向にスキャンさせる。これによ
り、ロボット12が凹凸面を走行しても、走行方向検出
用受光器9は、走行ガイド用ビームL1を確実に検出で
きることになる。また、ステッピングモータ18により
回転ミラー装置8を図2のY方向へ移動させることによ
り、走行ガイド用ビームL1を順次、隣のレーンへ移動
させることが可能となる。
【0012】次に図2および図4により、上記構成から
なる本発明のロボットの自動運転方法について説明す
る。図2においては、ロボット12は、走行方向検出用
受光器9が走行ガイド用ビームL1を検出し、走行ガイ
ド用ビームL1に沿って作業を行いながらX方向に走行
する。走行ガイド用ビームL1から外れて走行すると、
受光器9がこれを検出し、ロボット12は方向修正動作
を行う。
【0013】図4はロボット12が作業面の左端位置に
きて方向変換する動作を示している。図4Aに示すよう
に、ロボット12が左方向に走行し左端位置にくると、
回転ミラー駆動用受光器7に入力される方向変換用ビー
ムL2が遮断され、この信号により、ステッピングモー
タ19を駆動し、回転ミラー装置8をスライドさせ、走
行ガイド用ビームL1を隣のレーンへ移動させる。次い
で、方向変換位置検出用受光器11が、方向変換用ビー
ムL2を検出し、この信号によりロボット12を90°
左旋回させる。
【0014】図4Bに示すように、90°左旋回された
ロボット12は、走行方向検出用受光器9が方向変換用
ビームL2を検出しこれに沿って走行し、方向変換位置
検出用受光器10が走行ガイド用ビームL1を受光する
と、ロボット12を停止させ、その位置でロボット12
を90°右旋回させる。
【0015】図4Cに示すように、90°右旋回された
ロボット12は、走行方向検出用受光器9が走行ガイド
用ビームL1を検出し、走行ガイド用ビームL1に沿っ
て作業を行いながらX方向に走行する。回転ミラー駆動
用受光器7には再び方向変換用ビームL2が入力され
る。
【0016】ロボット12が右方向に走行し右端位置に
くると、回転ミラー駆動用受光器7に入力される方向変
換用ビームL2が遮断され、この信号により、回転ミラ
ー装置8をスライドさせ、走行ガイド用ビームL1を隣
のレーンへ移動させる。次いで、方向変換位置検出用受
光器10が、方向変換用ビームL2を検出し、この信号
によりロボット12を90°右旋回させる。ロボット1
2は、走行方向検出用受光器9が方向変換用ビームL2
を検出しこれに沿って走行し、方向変換位置検出用受光
器11が走行ガイド用ビームL1を受光すると、ロボッ
ト12を停止させ、その位置でロボット12を90°左
旋回させる。ロボット12は、図2に示す状態となり走
行方向検出用受光器9が走行ガイド用ビームL1を検出
し、走行ガイド用ビームL1に沿って作業を行いながら
走行する。
【0017】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく種々の変更が可能である。例えば、上記実施
例においては、回転ミラー駆動用受光器7により回転ミ
ラー装置8を移動させているが、回転ミラー駆動用受光
器7は必ずしも必要ではなく、方向変換位置検出用受光
器11の信号により、回転ミラー装置8を移動させ、所
定時間後、ロボット12を走行させるようにしてもよ
い。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、レーザー発信器からのビームをハーフミラーで
2分し、一方のビームを走行用ガイド用ビームとして、
他方のビームを方向変換用ビームとして使用し、ロボッ
トが、走行ガイド用ビームから外れて走行すると、受光
器がこれを検出し方向修正動作を行い、受光器が方向変
換用ビームを入力すると、走行用ガイド用ビームを隣の
レーンに移動させた後、ロボットを自動的に方向変換さ
せて隣のレーンへ移動させるようにしたため、レーザー
ビームとミラーから構成される簡単なシステムでロボッ
トを無人で自動運転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるロボットの走行パターンを示す
【図2】本発明のロボットの自動運転システムの1実施
例を示す構成図
【図3】本発明に係わる回転ミラー装置を示し図Aは側
面図、図Bは正面図
【図4】本発明の作用を説明するための図
【符号の説明】
1…レーザー発振器、2…ハーフミラー、3、4、5、
6…固定ミラー 8…回転ミラー装置、9…走行方向検出用受光器 10、11…方向変換位置検出用受光器、12…ロボッ
ト L1…走行ガイド用ビーム、L2…方向変換用ビーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】作業面を複数のレーンに分割しレーンを順
    次移動して種々の作業を行うロボットと、レーザー発振
    器からのレーザービームをハーフミラーで二分し、ロボ
    ットの走行方向に形成される走行ガイド用ビームと、ロ
    ボットの走行方向と直角に作業面の両端に形成される方
    向変換用ビームと、ロボット内に走行方向側に設けられ
    る走行方向検出用受光器と、ロボット内に走行方向と直
    角方向側に設けられる2つの方向変換位置検出用受光器
    とを備え、前記走行方向検出用受光器によりロボットを
    前記走行ガイド用ビームに沿って走行させ、前記方向変
    換位置検出用受光器が前記方向変換用ビームを検出する
    と、前記走行ガイド用ビームを隣のレーンに移動させた
    後、ロボットを左または右に90゜旋回させ、前記方向
    変換位置検出用受光器が走行ガイド用ビームを検出する
    までロボット移動させた後、走行方向検出用受光器が走
    行ガイド用ビームを検出する位置までロボットを旋回さ
    せることを特徴とするロボットの自動運転システム。
  2. 【請求項2】走行ガイド用ビームをロボットの走行方向
    に対して上下にスキャンさせることを特徴とする請求項
    1に記載のロボットの自動運転システム。
JP3281075A 1991-10-28 1991-10-28 ロボットの自動運転システム Pending JPH0816237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3281075A JPH0816237A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 ロボットの自動運転システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3281075A JPH0816237A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 ロボットの自動運転システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0816237A true JPH0816237A (ja) 1996-01-19

Family

ID=17633976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3281075A Pending JPH0816237A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 ロボットの自動運転システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816237A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310616B1 (ko) * 1999-07-12 2001-10-18 배종렬 무인 미장 로봇
CN104029207A (zh) * 2013-03-08 2014-09-10 科沃斯机器人科技(苏州)有限公司 自移动机器人激光引导行走作业系统及其控制方法
CN104850126A (zh) * 2015-05-28 2015-08-19 山东省科学院自动化研究所 一种墙面施工机器人行走中定位检测装置及方法
KR20200030477A (ko) * 2018-09-12 2020-03-20 한국로봇융합연구원 이동로봇의 두둑 이동제어장치 및 이의 방법
CN112754359A (zh) * 2020-12-31 2021-05-07 武汉理工大学 一种应用激光传感及充电技术的智能清扫机器人
KR102320782B1 (ko) * 2020-08-28 2021-11-01 한국로봇융합연구원 농업 로봇용 주행가이드 시스템

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310616B1 (ko) * 1999-07-12 2001-10-18 배종렬 무인 미장 로봇
CN104029207A (zh) * 2013-03-08 2014-09-10 科沃斯机器人科技(苏州)有限公司 自移动机器人激光引导行走作业系统及其控制方法
CN104850126A (zh) * 2015-05-28 2015-08-19 山东省科学院自动化研究所 一种墙面施工机器人行走中定位检测装置及方法
KR20200030477A (ko) * 2018-09-12 2020-03-20 한국로봇융합연구원 이동로봇의 두둑 이동제어장치 및 이의 방법
KR102320782B1 (ko) * 2020-08-28 2021-11-01 한국로봇융합연구원 농업 로봇용 주행가이드 시스템
CN112754359A (zh) * 2020-12-31 2021-05-07 武汉理工大学 一种应用激光传感及充电技术的智能清扫机器人
CN112754359B (zh) * 2020-12-31 2023-01-17 武汉理工大学 一种应用激光传感及充电技术的智能清扫机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2802560B2 (ja) 移動体の操向制御装置
JPH03208105A (ja) 床面積を処理する方法及び機械の誘導システム
JPH0816237A (ja) ロボットの自動運転システム
US20030070852A1 (en) Vehicle guidance-maintaining horizontal laser
US5264709A (en) Steering control system for moving vehicle
JPH03138708A (ja) 自走車の走行コース設定装置
JP2662946B2 (ja) 自立走行する車両の走行制御方法
US5170350A (en) Steering control system for moving vehicle
JPS63153605A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JP2506146B2 (ja) ビ―ム光利用の作業車誘導装置
JP2612389B2 (ja) 車体方向検出装置
JPH0397012A (ja) 自走型作業ロボット
JP2682910B2 (ja) 作業車誘導用の位置検出装置
JPH03286310A (ja) 自走車の操向制御装置
SU1077590A1 (ru) Способ управлени движением мобильного агрегата
JPH0241282B2 (ja)
JP2758459B2 (ja) 自動走行作業車の自己位置検出装置
JPH03201109A (ja) 自走車の操向制御装置
JP2568404B2 (ja) 光ビームを用いた無人車の誘導装置
JPH05262209A (ja) 作業車の旋回装置
JPH03135606A (ja) 自動走行作業車の自己位置検出装置
JPH0218605A (ja) ビーム光誘導式作業車の受光装置
JPH075915A (ja) ビーム光誘導式作業車の走行制御装置
JPH0779A (ja) 作業車の走行制御装置
JP2506158B2 (ja) ビ―ム光利用の作業車誘導装置