JPH08158492A - 外壁パネルの防水構造 - Google Patents

外壁パネルの防水構造

Info

Publication number
JPH08158492A
JPH08158492A JP33157694A JP33157694A JPH08158492A JP H08158492 A JPH08158492 A JP H08158492A JP 33157694 A JP33157694 A JP 33157694A JP 33157694 A JP33157694 A JP 33157694A JP H08158492 A JPH08158492 A JP H08158492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
waterproof sheet
attached
adhesive tape
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33157694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3513721B2 (ja
Inventor
Makoto Haneda
誠 羽田
Koichi Terasaki
浩一 寺崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP33157694A priority Critical patent/JP3513721B2/ja
Publication of JPH08158492A publication Critical patent/JPH08158492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513721B2 publication Critical patent/JP3513721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運搬中破損することはなく、また、工場及び
現場での施工も極めて簡単な外壁パネルの防水構造を提
供する。 【構成】 一端縁にスポンジテープ20を貼付け、他端
縁に接続粘着テープ31を貼付けてなるゴム引布等の幅
の狭い先付用防水シート11、及びその先付用防水シー
ト11と接続粘着テープ31を介して接続するところ
の、接続端縁部に平行な他端縁に粘着テープ30を貼付
けてなる幅の広い後付用防水シート12よりなり、前記
先付用防水シート11のスポンジテープ20を挟んで上
フレーム4aの下端部に上外壁パネル5aを取付けると
共に、下フレーム4bの上端部に直接取付けた下外壁パ
ネル5bに前記先付用防水シート11に接続した後付用
防水シート12を被せ、粘着テープ30により下外壁パ
ネル5bの表面に貼付けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の上下に配置さ
れた外壁パネル(1階・2階の間等)間の浸水を防止す
る外壁パネルの防水構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建築物の上下に配置された外壁パ
ネル(1階・2階の間等)間の浸水を防止するために、
図1に示すように、ゴム引布等の防水シート10の一端
縁にスポンジテープ20を貼付け、他端縁に粘着(ブチ
ル)テープ30を貼付けたものを使用して、図2に示す
ように、先ず工場で上方のフレーム4aの下端部に防水
シート10のスポンジテープ20を貼付けた側を間に挟
んで、上外壁パネル5aをビス60で取付ける。この状
態で現場に運搬するが、そのとき防水シート10がぶら
下がり状態であるため尖ったものに当って、破れること
があるので、それを防ぐため、図3に示すように、他端
縁の粘着(ブチル)テープ30を上外壁パネル5bの外
面に反転させて当て、仮止めテープ70で仮止めした状
態で運び、図4に示すように、下外壁パネル5bに防水
シート10を被せ、下外壁パネル5bの表面に粘着(ブ
チル)テープ30を貼付けて、防水シート10を留めて
いる。
【0003】しかしながら、上記従来の外壁パネルの防
水構造は、運搬時、防水シートが破れたりする。その対
策として、仮止めテープ70で仮止めしたりしている
が、煩雑であり、そのために防水シート10及び上外壁
パネル5aが汚れると言う問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、上記従来の外壁パネルの防水構造は、運搬時、防
水シート10が破れたり、その対策として仮留めする
と、防水シート10や上外壁パネル5aが汚れたりする
ことであって、本発明はこの問題を解決する新たな外壁
パネルの防水構造を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】図5乃至図7を参考にし
て説明する。本発明は、一端縁にスポンジテープ20を
貼付け、他端縁に接続粘着テープ31を貼付けてなるゴ
ム引布等の幅の狭い先付用防水シート11、及びその先
付用防水シート11と前記接続粘着テープ31を介して
接続するところの、接続端縁部に平行な他方の端縁部に
粘着テープ30を貼付けてなる幅の広い後付用防水シー
ト12よりなり、前記先付用防水シート11のスポンジ
テープ20を挟んで上フレーム4aに外壁パネル5aを
取付けると共に、下フレーム4bに下外壁パネル5bを
取付け、上フレーム4aの下端部に前記先付用防水シー
ト11に接続した後付用防水シート12を被せ、粘着テ
ープ30によりその下外壁パネル5bの表面に貼付けて
なる外壁パネルの防水構造である。尚、粘着テープはブ
チルテープに限定されず、粘着タイプ,接着タイプ等の
テープであっても良い。
【0006】
【実施例】本発明の実施例について説明すると、11は
ゴム引布等の幅の狭い先付用防水シートであって、一端
縁にスポンジテープ20を貼付け、他端縁に接続粘着テ
ープ31を貼付けてある。12はその先付用防水シート
11と接続粘着テープ31を介して接続する幅の広い後
付用防水シートであって、接続端縁部に平行な他端縁に
粘着テープ30を貼付けてある。4a,4bは建築物の
上下に配列したフレーム、5a,5bはその上下フレー
ム4a,4bにそれぞれビス60で取付ける上下の外壁
パネルであるが、上外壁パネル5aは、前記先付用防水
シート11のスポンジテープ20を挟んで上フレーム4
aの下端部に取付け、下外壁パネル5bは、直接下フレ
ーム4bに取付ける。
【0007】それぞれ外壁パネル5a,5bをフレーム
4a,4bに取付けた後は、前記先付用防水シート11
に接続粘着テープ31を介して、後付用防水シート12
を接続した上、後付用防水シート12を下方の外壁パネ
ル5bに被せ、粘着テープ30により下外壁パネル5b
の表面に貼付けて留める。
【0008】
【作用】工場で、上フレーム4aに幅の狭い先付用防水
シート11を介して上外壁パネル5aを、下フレーム4
bに下外壁パネル5bを直接、それぞれ取付けるだけ
で、現場に運搬するため、防水シート11がぶらぶらし
て、何かに当って破れることはない。現場での施工も単
に先付用防水シート11と後付用防水シート12とを接
続粘着テープ31を介して接続することと、接続した後
付用防水シート12を下外壁パネル5bに被せ、その表
面に貼付け留めるだけで極めて簡単である。
【0009】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されるため、
上下の防水シート11,12が運搬中破損することはな
く、また、工場及び現場での施工も極めて簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の防水シートを示す斜視図である。
【図2】従来例の運搬時の状態を示す断面図である。
【図3】従来例の運搬時の別の状態を示す断面図であ
る。
【図4】従来の外壁パネル取付け状態を示す断面図であ
る。
【図5】本発明による防水シートを示す斜視図である。
【図6】本発明の運搬時の状態を示す断面図である。
【図7】本発明の外壁パネル取付け実施例を示す断面図
である。
【図面の記号】 4a 上フレーム 4b 下フレーム 5a 上外壁パネル 5b 下外壁パネル 10 防水シート 11 先付用防水シート 12 後付用防水シート 20 スポンジテープ 30 粘着テープ 31 接続粘着テープ 60 ビス 70 仮止めテープ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端縁にスポンジテープ(20)を貼付
    け、他端縁に接続粘着テープ(31)を貼付けてなるゴ
    ム引布等の幅の狭い先付用防水シート(11)、及びそ
    の先付用防水シート(11)と前記接続粘着テープ(3
    1)を介して接続するところの、接続端縁に平行な他方
    の端縁に粘着テープ(30)を貼付けてなる幅の広い後
    付用防水シート(12)よりなり、前記先付用防水シー
    ト(11)のスポンジテープ(20)を挟んで上フレー
    ム(4a)に外壁パネル(5a)を取付けると共に、下
    フレーム(4b)に下外壁パネル(5b)を取付け、上
    フレーム(4a)の下端部に前記先付用防水シート(1
    1)に接続した後付用防水シート(12)を被せ、粘着
    テープ(30)によりその下外壁パネル(5b)の表面
    に貼付けてなる外壁パネルの防水構造。
JP33157694A 1994-12-09 1994-12-09 外壁パネルの防水構造 Expired - Fee Related JP3513721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33157694A JP3513721B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 外壁パネルの防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33157694A JP3513721B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 外壁パネルの防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08158492A true JPH08158492A (ja) 1996-06-18
JP3513721B2 JP3513721B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=18245205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33157694A Expired - Fee Related JP3513721B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 外壁パネルの防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3513721B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108166632A (zh) * 2016-12-07 2018-06-15 徐庆明 工程保温设备抗cui防水工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108166632A (zh) * 2016-12-07 2018-06-15 徐庆明 工程保温设备抗cui防水工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3513721B2 (ja) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW402657B (en) Multiple glazing units
JPH0642146A (ja) ガラス外面構成要素を取り付ける装置
JPH08158492A (ja) 外壁パネルの防水構造
JPH0654070B2 (ja) サッシ取付け開口部の防水構造
JPH0635728B2 (ja) 防水シ−ト
JPH06173356A (ja) 横目地用防水材
JP3324402B2 (ja) サッシ
JPH0635729B2 (ja) 防水シ−ト
JP3065144B2 (ja) 見切材の取付構造
JPH0635730B2 (ja) 外壁パネルの防水構造
JP2831525B2 (ja) 両面外壁
JPH06173357A (ja) 横目地用防水材
JP4162827B2 (ja) 水切部材及び建物
JP2975161B2 (ja) 幕板の取付構造
JPH0650596Y2 (ja) 外壁間の化粧帯材の取付け構造
JP2860515B2 (ja) カーテンウォール用パネルユニットのパネル枠
JP3141228B2 (ja) 出窓の下部構造
JPH051533Y2 (ja)
JP3036478U (ja) アタッチメント付き複層ガラス
JPS5936578Y2 (ja) カ−テンウオ−ルにおける雨仕舞構造
JP2535877Y2 (ja) 目地構造
JPH1171840A (ja) 外壁パネル
SU1006653A1 (ru) Устройство дл креплени полотнищ покрыти
JP3994476B2 (ja) 建物のコーナ部窓構造
JP2532735B2 (ja) 住宅ユニットの面材取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20031224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees