JPH08157871A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH08157871A
JPH08157871A JP33059094A JP33059094A JPH08157871A JP H08157871 A JPH08157871 A JP H08157871A JP 33059094 A JP33059094 A JP 33059094A JP 33059094 A JP33059094 A JP 33059094A JP H08157871 A JPH08157871 A JP H08157871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
acid
diethanolamine
alkanolamine
liquid detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33059094A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Nomura
弘毅 野村
Toshiyuki Watanabe
利幸 渡辺
Masaru Tamura
勝 田村
Masako Ono
雅子 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP33059094A priority Critical patent/JPH08157871A/ja
Publication of JPH08157871A publication Critical patent/JPH08157871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (a)非イオン界面活性剤、(b)アルカノ
ールアミン、(c)蛋白質分解酵素を主剤とし、(d)
組成物中の水の量が40重量%以下であり、且つ(e)
陰イオン界面活性剤アルカノールアミン塩、高級脂肪酸
アルカノールアミン塩、下記化1の一般式(I)または
(II)で示されるパラトルエンスルホン酸、安息香酸等
の有機酸のアルカノールアミン塩を1重量%以上含有す
る液体洗浄剤組成物。 【効果】 長期にわたる保存においても、また40℃近
辺の高い温度における保存においても、酵素の活性低下
が極めて小さく、酵素安定性が良好である。 【化1】 (R1,R2,R3,R4:H又はCH3 又はCH3CH2 X,Y:モノエタノールアミン又はジエタノールアミン
又はトリエタノールアミン由来のアルカノール置換アン
モニウム基)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酵素を含有する液体洗
浄剤組成物に関し、さらに詳しく言えば保存中に酵素の
活性が低下する事のない酵素安定性の良好な液体洗浄剤
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から液体洗浄剤に蛋白質分解酵素を
安定に配合する方法として、特開昭52−128904
号公報に記載されるカルシウム塩を添加する方法、特開
昭53−57209号公報・特開昭53−56204号
公報に記載される特殊なホウ酸化合物を添加する方法な
どが知られている。
【0003】しかしながら、これらの方法はある程度の
効果はあるものの酵素の安定化としてはまだ不十分であ
り、特に保存温度が40℃を越え、更に洗浄性能の点か
ら組成物のpHをアルカリ領域にした場合、充分な安定
化効果が得られないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はアルカリ性領
域で且つ、40℃といった過酷な保存条件下においても
酵素の活性が低下する事のない酵素安定性の良好な液体
洗浄剤組成物を提供する事を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、アルカリ
剤としてアルカノールアミンを用い、組成中の水の量が
40重量%以下である液体洗浄剤組成物において少量の
陰イオン界面活性剤アルカノールアミン塩や高級脂肪酸
アルカノールアミン塩あるいは芳香族スルホン酸または
カルボン酸のアルカノールアミン塩を添加することで酵
素安定性が著しく向上することを見出し、本発明を完成
するに至った。
【0006】すなわち本発明の液体洗浄剤組成物は、 (a)非イオン界面活性剤 (b)アルカノールアミン (c)蛋白質分解酵素 を主剤とする液体洗浄剤組成物において、(d)組成物
中の水の量が40重量%以下であり、且つ (e)陰イオン界面活性剤アルカノールアミン塩、高級
脂肪酸アルカノールアミン塩、下記化2の一般式(I)
または(II)で示される有機酸のアルカノールアミン塩
少なくとも1種を1重量%以上含有する事を特徴とす
る。
【0007】
【化2】 (R1,R2,R3,R4:H又はCH3 又はCH3CH2 X,Y:モノエタノールアミン又はジエタノールアミン
又はトリエタノールアミン由来のアルカノール置換アン
モニウム基)
【0008】本発明の液体洗浄剤組成物に用いられる
(a)非イオン界面活性剤としては、アルカリ溶液中で
安定に存在するものならば特に限定されるものではな
く、次のものが挙げられる。
【0009】1)炭素数8〜18の1級または2級アル
コールにエチレンオキサイド(EO)及び/又はプロピ
レンオキサイド(PO)を平均6〜18モル付加したポ
リオキシアルキレンアルキルまたはアルケニルエーテ
ル、
【0010】2)平均炭素数6〜12のアルキル基を有
しエチレンオキサイドを平均6〜20モル付加したポリ
オキシエチレンアルキルフェニルエーテル、 3)炭素数10〜20のアルキル基またはアルケニル基
を有するアルキルアミンオキサイド、
【0011】4)プロピレンオキサイドとプロピレング
リコールとの縮合物にエチレンオキサイドを付加したも
の(プルロニック型界面活性剤)、 5)プロピレンオキサイドとエチレンジアミンとの縮合
物にエチレンオキサイドを付加したもの(テトロニック
型界面活性剤)。
【0012】これら非イオン界面活性剤におけるアルキ
ル基またはアルケニル基は直鎖または分岐鎖の何れであ
っても良い。これらのうち上記1)の非イオン界面活性
剤が好ましい。 (a)非イオン界面活性剤は、本発明の液体洗浄剤組成
物に10〜60重量%配合するのが好適であり、より好
ましくは15〜55重量%である。
【0013】本発明で用いられる(b)アルカノールア
ミンとしてはモノエタノールアミン,ジエタノールアミ
ン,トリエタノールアミンが挙げられ、これらのうちジ
エタノールアミンが好ましい。
【0014】(b)アルカノールアミンは、本発明の液
体洗浄剤組成物に5〜20重量%配合するのが好適であ
り、より好ましくは8〜16重量%である。本発明に用
いられる(c)蛋白質分解酵素としては、特に限定され
るものではなく、例えばマキサペム,デュラザイム,ア
ルカラーゼ,サビナーゼ,エスペラーゼなどが挙げられ
る。
【0015】(c)蛋白質分解酵素は、本発明の液体洗
浄剤組成物に0.05〜3重量%配合するのが好適であ
り、好ましくは0.1〜2重量%である。本発明の
(e)成分における陰イオン界面活性剤アルカノールア
ミン塩及び高級脂肪酸のアルカノールアミン塩としては
次のものが挙げられる。
【0016】1)炭素数8〜16のアルキル基を有する
直鎖または分岐鎖アルキルベンゼンスルホン酸のモノエ
タノールアミン塩,ジエタノールアミン塩,トリエタノ
ールアミン塩 2)炭素数10〜20のアルキル硫酸もしくはアルケニ
ル硫酸のモノエタノールアミン塩,ジエタノールアミン
塩,トリエタノールアミン塩
【0017】3)炭素数10〜20のオレフィンスルホ
ン酸のモノエタノールアミン塩,ジエタノールアミン
塩,トリエタノールアミン塩 4)炭素数10〜20のアルカンスルホン酸のモノエタ
ノールアミン塩,ジエタノールアミン塩,トリエタノー
ルアミン塩
【0018】5)炭素数10〜20の直鎖または分岐鎖
のアルキル基もしくはアルケニル基を有し、平均0.5
〜8モルのエチレンオキサイドあるいはプロピレンオキ
サイドあるいはブチレンオキサイドあるいはエチレンオ
キサイド/プロピレンオキサイド=0.1/9.9〜
9.9/0.1の比で付加したアルキルエーテル硫酸の
モノエタノールアミン塩,ジエタノールアミン塩,トリ
エタノールアミン塩またはアルケニルエーテル硫酸のモ
ノエタノールアミン塩,ジエタノールアミン塩,トリエ
タノールアミン塩
【0019】6)炭素数10〜20の直鎖または分岐鎖
のアルキル基もしくはアルケニル基を有し、平均0.5
〜8モルのエチレンオキサイドあるいはプロピレンオキ
サイドあるいはブチレンオキサイドあるいはエチレンオ
キサイド/プロピレンオキサイド=0.1/9.9〜
9.9/0.1の比で付加したアルキルエーテルカルボ
ン酸のモノエタノールアミン塩,ジエタノールアミン
塩,トリエタノールアミン塩またはアルケニルエーテル
カルボン酸のモノエタノールアミン塩,ジエタノールア
ミン塩,トリエタノールアミン塩
【0020】7)炭素数10〜20のアルキルグリセリ
ルエーテルスルホン酸のようなアルキル多価アルコール
エーテル硫酸のモノエタノールアミン塩,ジエタノール
アミン塩,トリエタノールアミン塩 8)炭素数10〜20の高級脂肪酸のモノエタノールア
ミン塩,ジエタノールアミン塩,トリエタノールアミン
塩 これらのうち上記1)及び8)が好ましい。
【0021】これら陰イオン界面活性剤及び高級脂肪酸
の塩がナトリウム塩やカリウム塩では酵素安定化の効果
がなく好ましくない。本発明の(e)成分における有機
酸塩としては以下の化3の式(I)又は式(II)で表さ
れるものが用いられる。
【0022】
【化3】 (R1,R2,R3,R4:H又はCH3 又はCH3CH2 X,Y:モノエタノールアミン又はジエタノールアミン
又はトリエタノールアミン由来のアルカノール置換アン
モニウム基を示す。)
【0023】この(e)成分における有機酸塩の具体例
としては、例えば次のものが挙げられる。 1)ベンゼンスルホン酸,トルエンスルホン酸,キシレ
ンスルホン酸,エチルベンゼンスルホン酸のモノエタノ
ールアミン塩,ジエタノールアミン塩,トリエタノール
アミン塩 2)安息香酸,トルイル酸,エチルベンゼンカルボン酸
のモノエタノールアミン塩,ジエタノールアミン塩,ト
リエタノールアミン塩
【0024】これら有機酸の塩がナトリウム塩やカリウ
ム塩では酵素安定化の効果がなく好ましくない。(e)
成分は、本発明の液体洗浄剤組成物中に少なくとも1重
量%配合され、好ましくは1〜20重量%、さらに好ま
しくは1〜10重量%の範囲である。この配合量が1重
量%未満であるとその効果が不十分であり好ましくな
い。組成物の水の量は40重量%以下であり、一般に1
0重量%以上配合される。
【0025】本発明には必要に応じ更に以下の成分を配
合することができる。 1)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタインなどの両性界
面活性剤 2)短鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、低級アルコー
ル、多価アルコール等のハイドロトロープ剤 3)他蛍光剤、香料、酸化防止剤
【0026】
【発明の効果】本発明の液体洗浄剤組成物は長期にわた
る保存においても、また40℃近辺の高い温度における
保存においても、酵素の活性低下が極めて小さく、酵素
安定性の良好な洗浄剤組成物である。
【0027】
【実施例】次に、実施例によって本発明をさらに詳細に
説明するが本発明は以下の実施例に限定されるものでは
ない。各種液体洗浄剤組成物を調製してこれらの酵素安
定性を測定し、その結果を表に示した。
【0028】酵素安定性は供試洗浄剤組成物100mL
をガラス瓶に入れ、40℃で2週間保存した後、酵素活
性を測定して保存前の酵素活性に対する度合いを100
分率で表した。 ◎:70%以上残存 ○:50%以上残存 △:25%以上残存 ×:残存率25%未満
【0029】実施例1〜13 表1〜表4に記載した液体洗浄剤組成物を調製し、その
結果を同表に示した。表中に略号の意味は、以下の通り
である。 Diadol 13:炭素数13を主成分とする分岐鎖
含有合成高級アルコール(直鎖率60%)(三菱化学
(株)製) Dobanol 23:炭素数12〜13を主成分とし
α−メチル分岐を含有する合成高級アルコール EO:エチレンオキシドの付加を示す PO:プロピレンオキシドの付加を示す Diadol 13(EO)6(PO)2:Diadol
13にエチレンオキド平均6モル、プロピレンオキシ
ド平均2モルを付加したポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレンアルキルエーテル Diadol 13(EO)3硫酸エステルDEA:ダ
イアドール13にエチレンオキシドが平均3モル付加し
たアルキルエーテル硫酸ジエタノールアミン DEA:ジエタノールアミン(塩) TEA:トリエタノールアミン(塩) MEA:モノエタノールアミン(塩) MAXAPEM L30:プロテーゼ(GIST社製) DURAZYM16.0L:プロテアーゼ(NOVO社
製) チノパールCBS:チバガイギー社製
【0030】
【表1】 表1: 実 施 例 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Diadol 13(EO)9 10 − 55 10 − − − − − Diadol 13(EO)6(PO)2 40 35 − 40 10 55 40 35 40 Dobanol 23(EO)12(PO)3 − 15 − − 40 − 10 − − ジエタノールアミン 15 12 10 15 15 12 10 10 10 トリエタノールアミン − 2 − − − 3 − − − パラトルエンスルホン酸DEA 3 1 − − − − − 1 − パラトルエンスルホン酸TEA − − − − − − − − 5 メタキシレンスルホン酸DEA − − 2 − − − − − − エチルベンゼンスルホン酸DEA − − − 2 − − − − − 安息香酸DEA − − − − 2 − − − − 安息香酸MEA − − − − − 2 − − − トルイル酸DEA − − − − − − 5 − − パラトルエンスルホン酸Na − − − − − − − − − パラトルエンスルホン酸K − − − − − − − − − 安息香酸Na − − − − − − − − − 安息香酸K − − − − − − − − − MAXAPEM L30 0.6 − 0.6 0.6 0.5 − 0.5 − 0.5 DURAZYM 16.0L − 0.6 − − − 0.5 − 0.6 − ヘキシレングリコール − 5 15 10 − 2 4 10 2 エタノール 5 − − 4 3 6 3 4 6 香料 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 蛍光剤(チノパールCBS) 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 − − 水 26.0 29.0 17.0 18.0 29.1 19.1 27.1 39.3 36.4 酵素安定性 ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ◎
【0031】
【表2】 表2: 実 施 例 比 較 例 10 11 12 13 14 15 16 17 18 Diadol 13(EO)9 − − − 10 − − − − − Diadol 13(EO)6(PO)2 35 55 35 40 35 35 35 10 10 Dobanol 23(EO)12(PO)3 15 − 15 − 15 15 15 40 40 ジエタノールアミン 15 15 15 15 12 12 12 15 15 トリエタノールアミン − − − − 2 2 2 − − パラトルエンスルホン酸DEA 1 − − − − − − − − パラトルエンスルホン酸TEA − − − − − − − − − メタキシレンスルホン酸DEA − − − − − − − − − エチルベンゼンスルホン酸DEA − − − − − − − − − 安息香酸DEA 1 2 − − − − − − − 安息香酸MEA − − − − − − − − − トルイル酸DEA − − 2 − − − − − − パラトルエンスルホン酸Na − − − − − 5 − − − パラトルエンスルホン酸K − − − − − − 3 − − 安息香酸Na − − − − − − − 2 − 安息香酸K − − − − − − − − 2 MAXAPEM L30 0.6 − 0.6 0.6 − − − 0.5 0.5 DURAZYM 16.0L − 0.6 − − 0.6 0.6 0.6 − − ヘキシレングリコール − 2 5 − 5 5 5 − − エタノール 5 6 − 5 − − − 3 3 香料 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 蛍光剤(チノパールCBS) 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 水 27.0 19.0 27.0 29.0 30.0 25.0 27.0 29.1 29.1 酵素安定性 ◎ ○ ◎ × × × × × ×
【0032】
【表3】 表3: 実 施 例 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ヤシアルコール(EO)7H 50 − − − 10 − − − − Diadol 13(EO)6(PO)1H − 35 35 50 40 40 − 40 40 Diadol 13(EO)15(PO)3H − 15 15 − − 10 50 15 15 ジエタノールアミン 10 15 15 12 10 15 15 10 10 トリエタノールアミン − − − 2 − − − − − 直鎖アルキルC11〜C13 − 5 − 1 − − − − − ベンゼンスルホン酸DEA 直鎖アルキルC11〜C13 3 − − − − − − 2 − スルホン酸TEA C14α-オレフィン − − − − − 2 − − − スルホン酸DEA Diadol 13(EO)3 − − − − − − 3 − − 硫酸エステルDEA オレイン酸DEA − − 2 − 1 − − − − オレイン酸MEA − − − − − − − − − ヤシ油脂肪酸DEA − − − − − − − − 3 MAXAPEM L30 0.5 − 0.6 0.6 0.6 − 0.5 0.6 − DURAZYM 16.0L − 0.6 − − − 0.5 − − 0.5 ヘキシレングリコール 20 5 − − 10 − 5 − − エタノール − − 6 3 3 6 3 4 3 香料 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 蛍光剤(チノパールCBS) 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 − − 水 16.1 24.0 26.0 31.0 25.0 26.1 23.1 28.3 28.4 酵素安定性 ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ○
【0033】
【表4】 表4: 実施例 比 較 例 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ヤシアルコール(EO)7H − − − 10 − − − − 50 Diadol 13(EO)6(PO)1H 50 50 35 40 35 35 50 50 − Diadol 13(EO)15(PO)3H − − 15 − 15 10 − − − ジエタノールアミン 15 10 15 10 15 15 15 15 10 トリエタノールアミン − − − − − − − − − 直鎖アルキルC11〜C13 − 1 − − − − − − − ベンゼンスルホン酸DEA オレイン酸DEA − 2 − − − − − − − オレイン酸MEA 3 − − − − − − − − ヤシ油脂肪酸DEA − − − − − − − − − 直鎖アルキルC11〜C13 − − − − 5 − − − 3 ベンゼンスルホン酸Na 直鎖アルキルC11〜C13 − − − − − 5 − − − ベンゼンスルホン酸K オレイン酸ナトリウム − − − − − − 5 − − オレイン酸カリウム − − − − − − − 5 − MAXAPEM L30 0.6 0.6 − 0.6 − − 0.6 0.6 0.5 DURAZYM 16.0L − − 0.6 − 0.6 0.6 − − − ヘキシレングリコール 5 2 5 10 − 5 5 5 20 エタノール 3 − − 3 6 3 3 3 − 香料 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 蛍光剤(チノパールCBS) 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 水 23.0 34.0 29.0 26.0 23.0 21.0 21.6 21.0 16.1 酵素安定性 ◎ ◎ × × × × × × ×
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 1:68 3:30 3:386) (72)発明者 大野 雅子 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)非イオン界面活性剤 (b)アルカノールアミン (c)蛋白質分解酵素 を主剤とする液体洗浄剤組成物において、(d)組成物
    中の水の量が40重量%以下であり、且つ (e)陰イオン界面活性剤アルカノールアミン塩、高級
    脂肪酸アルカノールアミン塩、下記化1の一般式(I)
    または(II)で示される有機酸のアルカノールアミン塩
    の少なくとも1種を1重量%以上含有する事を特徴とす
    る液体洗浄剤組成物。 【化1】 (R1,R2,R3,R4:H又はCH3 又はCH3CH2 X,Y:モノエタノールアミン又はジエタノールアミン
    又はトリエタノールアミン由来のアルカノール置換アン
    モニウム基)
JP33059094A 1994-12-06 1994-12-06 液体洗浄剤組成物 Pending JPH08157871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33059094A JPH08157871A (ja) 1994-12-06 1994-12-06 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33059094A JPH08157871A (ja) 1994-12-06 1994-12-06 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08157871A true JPH08157871A (ja) 1996-06-18

Family

ID=18234360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33059094A Pending JPH08157871A (ja) 1994-12-06 1994-12-06 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08157871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034932A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Kao Corporation アルカリ型非イオン性界面活性剤組成物
JP2010229385A (ja) * 2008-11-21 2010-10-14 Kao Corp 容器入り液体洗浄剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034932A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Kao Corporation アルカリ型非イオン性界面活性剤組成物
JP2009084565A (ja) * 2007-09-14 2009-04-23 Kao Corp アルカリ型非イオン性界面活性剤組成物
US8303717B2 (en) 2007-09-14 2012-11-06 Kao Corporation Alkali-type nonionic surfactant composition
JP2010229385A (ja) * 2008-11-21 2010-10-14 Kao Corp 容器入り液体洗浄剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8288331B2 (en) Liquid detergent composition comprising a hydrophobic organic solvent
EP1365013B9 (en) Liquid detergent composition
JP2007161805A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JPH0524198B2 (ja)
JP3515823B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JPH0647677B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2006193726A (ja) 液体洗浄剤組成物
GB2205578A (en) Liquid detergent
JPH11241094A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4061420B2 (ja) 液体洗剤組成物
JP4451487B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2009138056A (ja) 液体洗剤組成物
JPH08157871A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6118675B2 (ja) 液体洗浄剤
JPH0491197A (ja) 洗浄剤組成物
JP2004043795A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2951755B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP4005353B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08157870A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6650349B2 (ja) 食器用液体洗浄剤組成物
JPH0631427B2 (ja) 酵素含有液体洗浄剤組成物
JPH11269673A (ja) アルミニウム系材質用腐食・変色防止剤及び洗浄剤組成物
JPH08157872A (ja) 酵素含有液体洗浄剤組成物
KR20110077725A (ko) 드럼식 세탁기용 액체 세제 조성물
SU1081202A1 (ru) Очищающее средство дл пола