JPH08156884A - 水上走行船のトリム角制御装置 - Google Patents

水上走行船のトリム角制御装置

Info

Publication number
JPH08156884A
JPH08156884A JP6300680A JP30068094A JPH08156884A JP H08156884 A JPH08156884 A JP H08156884A JP 6300680 A JP6300680 A JP 6300680A JP 30068094 A JP30068094 A JP 30068094A JP H08156884 A JPH08156884 A JP H08156884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim angle
trim
water
suction port
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6300680A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Nanami
正善 名波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP6300680A priority Critical patent/JPH08156884A/ja
Priority to US08/567,557 priority patent/US5683275A/en
Publication of JPH08156884A publication Critical patent/JPH08156884A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • B63H11/107Direction control of propulsive fluid
    • B63H11/113Pivoted outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/10Power-driven personal watercraft, e.g. water scooters; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/08Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using auxiliary jets or propellers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常に最適なトリム姿勢を維持することができ
る水上走行船のトリム制御装置を提供する。 【構成】 水を吸込口9aから吸い込み、噴出口9bか
ら高速で後方に噴出することにより推進力とするジェッ
ト推進式水上走行船1のトリム角制御装置において、上
記水の噴出方向を変化させることにより艇トリム角を変
化させるトリム角可変機構11と、上記吸込口9aの状
態を検出する吸込口状態検出手段24として機能する船
速センサ21,艇トリム検出センサ22,及びCPU2
0と、上記吸込口9aの状態に基づいて上記トリム角可
変機構11による水の噴出方向の可変動作を制御するト
リム角制御手段25として機能するCPU20とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水を後方に噴出するこ
とにより推進力とするジェット推進式水上走行船のトリ
ム角制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、ジェット推進式水上
走行船において、水の噴出方向を変化させることにより
艇トリム角を変化させるトリム角可変機構が備えられて
いる。このトリム角可変機構は噴出口の向きをワイヤケ
ーブルを用いた遠隔操作により変化させるようになって
いる。従って従来装置においては、トリム角は操船者が
手動で経験に基づいた勘により調節していた。
【0003】一方、上記ジェット推進式水上走行船の場
合、操船者の体重移動や、波の状態等により影響を受け
易く、そのため、例えば水上走行船のレース等において
は、先頭以外の船は前艇により発生した波中を走行する
こととなることから、最適な走行トリム姿勢をとること
が困難となる問題があった。
【0004】本発明は上記従来の問題に鑑みてなされた
もので、常に最適なトリム姿勢を維持することができる
水上走行船のトリム角制御装置を提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る水
上走行船のトリム角制御装置は、図5に示すように、水
を吸込口から吸い込み、噴出口から高速で後方に噴出す
ることにより推進力とするジェット推進式水上走行船の
トリム角制御装置において、上記水の噴出方向を変化さ
せることにより艇トリム角を変化させるトリム角可変機
構11と、上記吸込口の状態を検出する吸込口状態検出
手段24と、上記吸込口の状態に基づいて上記トリム角
可変機構による水の噴出方向の可変動作を制御するトリ
ム角制御手段25とを備えたことを特徴としている。
【0006】本発明における吸込口の状態を検出する手
段としては、例えば上記吸込口部分に圧力センサを取り
付けて上記吸込口が水中に位置する時の圧力と空中に位
置する時の圧力の違いを検出する方法や、上記吸込口が
水中から空中へ出たときのエンジン回転数の急上昇を検
出する方法や、上記吸込口が水中から空中へ出たときの
後方に噴出する水の圧力の変化を検出する方法や、ま
た、その時の船速における最適トリム角と実際の船体の
トリム角との差を吸込口の状態とする方法等が採用でき
る。
【0007】ここで上記両トリム角の差を吸込口の状態
とみなすことができるのは以下の理由による。即ち、最
適トリム角と実際のトリム角との差が大きいほど吸込口
から空気を吸い込み易くなり、従って上記トリム角の差
が吸込口の状態に影響を及ぼすので、上記両トリム角の
差を吸込口の状態とみなすことができる。
【0008】請求項2の発明に係る水上走行船のトリム
角制御装置は、図7に示すように、水を吸込口から吸い
込み、噴出口から高速で後方に噴出することにより推進
力とするジェット推進式水上走行船のトリム角制御装置
において、上記水の噴出方向を変化させることにより艇
トリム角を変化させるトリム角可変機構11と、海象状
況を検出する海象検出手段27と、上記海象状況に基づ
いて上記トリム角可変機構による水の噴出方向を可変制
御するトリム角制御手段28とを備えたことを特徴とし
ている。
【0009】本発明における海象状況とは、波の高さ,
周期,風の強さ等の海面の荒れの程度を意味しており、
この海象を検出する手段としては、例えば単位時間当り
のトリム角の変化量に基づいて、該変化量が大きいほど
海象状況が悪いと判断する方法が採用できる。即ち、海
象状況(例えば波の大小)は艇のトリム変化に影響を及
ぼすので、単位時間当りの艇のトリム変化量を測定する
ことにより海象状況を間接的に検出していることとな
る。
【0010】
【作用】請求項1の発明によれば、吸込口状態検出手段
により水の吸込口の状態が検出され、この検出された状
態に基づいてトリム角制御手段によりトリム角可変機構
によるトリム角可変動作が制御されて船のトリム角が制
御される。
【0011】このように、水の吸込口の状態に基づいて
船のトリム角を制御するようにしたので、水の吸込口が
空中にあるとき、即ち船体が前上がりに必要以上に傾い
ている時は水の噴出方向を下向きにして上記吸込口が水
中に位置するように、即ち船首を下げるように船のトリ
ム角を制御することができ、常に最適な艇のトリム姿勢
を維持することができ、走行性能を向上することができ
る。
【0012】請求項2の発明によれば、海象検出手段に
より海面の状況等が検出され、この海象状況に基づいて
トリム角制御手段によりトリム角可変機構によるトリム
角可変動作が制御されて船のトリム角が制御される。
【0013】このように、波の高さ等の海象状況に基づ
いて船のトリム角を制御するようにしたので、海面の状
態に応じた最適な船のトリム角を維持することができ、
走行性能を向上することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1ないし図5は、請求項1の発明の第1実施例に
よる水上走行船のトリム制御装置を説明するための図で
あり、図1は本装置が適用されたジェット推進式水上走
行船の一部断面側面図、図2は上記実施例装置の動作を
説明するためのフローチャート図、図3は上記実施例装
置の効果を説明するための図、図4は手動と自動とのト
リム制御範囲の違いを示す図、図5は上記実施例のクレ
ーム対応図である。
【0015】図において、1は水上走行船を示し、該船
1の船体2の後部上面には操船者用のシート3が、また
中央部上面には操舵ハンドル4が各々配設されている。
また、上記船体2の内部にはエンジン5が取付ブラケッ
ト6を介して船底2aに設置されている。
【0016】そして、上記船体2の後部下面にはジェッ
ト推進機構7が配設されている。この推進機構7は、船
底2aに開口する吸込口9aと後方に開口するノズル
(噴出口)9bとを有する噴出通路9内にインペラ8を
配設し、該インペラ8を上記エンジン1の出力軸12で
回転駆動するように構成されている。上記インペラ8の
回転により上記吸込口9aから吸い込んだ水をノズル9
bから後方に噴出することにより推進力としている。
【0017】上記ノズル9aにはトリムリング14が船
幅方向にかつ水平方向に延びるトリム軸14aを介して
揺動自在に支持されており、該トリムリング14内には
ノズルデフレクター13が挿入されている。該デフレク
ター13は、トリムリング14に垂直方向の回転軸回り
に平面視で左右に揺動自在に支持されている。また、こ
のデフレクター13に固定されたステアリングアーム
(図示せず)は操作ケーブルにより上記操舵ハンドル4
に接続されており、該操舵ハンドル4の操作によりデフ
レクター13は左右に揺動する。
【0018】そして上記トリムリング14にはトリムア
ーム15が固定されており、該アーム15にはボールジ
ョイント17を介して作動モータ18の駆動軸19が連
結されている。該駆動軸19はモータ18の回転によ
り、ボールネジ機構等を介して図示矢印a方向に進退
し、これによりトリムリング14をデフレクター13と
共に図示矢印b方向に揺動させるトリム角可変機構11
が構成されている。このようにして上記デフレクター1
3が左右,及び上下に揺動し、水の噴出方向が調節され
るようになっている。
【0019】上記作動モータ18にはこれを制御するC
PU20が接続されており、該CPU20には、船体2
の後端底部に取り付けられた船速センサ21と、船体2
内の底面前部に取り付けられた艇トリム検出センサ22
と、上記操舵ハンドル4に取り付けられた手動トリム調
整レバー23とが接続されて、上記各センサ21,22
及び各レバー23から入力された信号に基づいて上記作
動モータ18を制御して、上記デフレクター13の向き
を調節するよう構成されている。
【0020】ここで、上記CPU20の配置位置につい
ては、海水やエンジン5の熱の影響等を受けにくく、か
つメンテナンス等の容易な場所として、例えば、図1に
示すように、上記船体2の前側上面に位置してエンジン
室と区画された水密構造の収納ボックス内(図示A)
や、上記シート3下方に位置して船内空間と区画された
水密構造の収納ボックス内(図示B)や、上記エンジン
5上方に位置して開閉自在のエンジンハッチ26下側部
分(図示C)等が採用できる。
【0021】また、上記艇トリム検出センサ22の配置
位置については、トリム変化の大きい場所として、例え
ば、上記船体2の前方部分が、上記センサ22の検出精
度向上の目的からより好ましい。
【0022】次に図2に基づいて本実施例装置の動作を
説明する。本実施例装置では、その時の船速における最
適トリム角と実際の船体のトリム角との差を上記吸込口
9の状態とみなす方法を採用しており、この差に基づい
て艇のトリム角の制御を行っている。
【0023】具体的にはまず、上記エンジン5が始動さ
れると、上記船速センサ21により船速Vs が、また上
記艇トリム検出センサ22により艇のトリム角T1 が各
々検出される(ステップS1,S2)。
【0024】そして、上記CPU20内に予め記憶され
た船速Vs における最適トリム角Ts と上記実際の艇の
トリム角T1 とが比較されて、このT1 が上記Ts と一
致する場合は上記ステップS1,S2に移行する(ステ
ップS3)。
【0025】また、上記T1 がTs と異なる場合は、こ
のTs とT1 との差(ΔT)が求められて、該ΔTに応
じた上記デフレクター13のトリム角変化量ΔTn が演
算される(ステップS4,S5)。
【0026】そして、上記ΔTn に対応する時間だけ上
記モータ18が駆動されて、上記デフレクター13が角
度ΔTn だけ上,又は下方向に作動される(ステップS
6,S7)。
【0027】その結果、上記船体2がその時の推進速度
における最適トリム角に制御されることとなる(ステッ
プS8)。この場合、上記船速センサ21,艇トリム検
出センサ22,及びCPU20が吸込口状態検出手段2
4として、また上記CPU20がトリム角可変機構11
の可変動作を制御するトリム角制御手段25としてそれ
ぞれ機能する。
【0028】このように、船速Vs のときの艇のトリム
角T1 が最適トリム角Ts と一致するように水の噴出方
向を制御したので、船速に応じた最適な艇トリム角を実
現でき、図3の特性曲線A,Bに示すように、時間に対
するトリム姿勢の変化量を小さくできる。図3におい
て、特性曲線Aは上述のトリム角自動制御をしない場合
のトリム姿勢変化量を、特性曲線Bは上記実施例におけ
るトリム姿勢変化量をそれぞれ示しており、上記制御を
行った時の方がトリム姿勢変化量が小さく、艇姿勢を安
定でき、それだけ走行性能,乗り心地を向上することが
できることが判る。
【0029】また、上記CPU20を上記船体2内部の
エンジン5前方に配設したので、水濡れを防止でき、ま
た上記エンジン5の保守点検と同時に配線等のメンテナ
ンスを行うことができ、また上記トリム角可変機構11
の動作に配線等が接触することを回避できる。なお、上
述のように、図1のA部分に配設した場合はエンジン5
の熱や振動等の影響をより小さくでき、また上記B部分
に配設した場合は衝突等により高価なCPUが損傷する
ことを防止でき、また上記C部分に配設した場合はメン
テナンス性をより向上することができる。
【0030】また、上記艇トリム検出センサ22をトリ
ム変化の大きい上記船体2の前側に配設したので、艇ト
リムの検出感度を向上することができる。
【0031】また、自動手動トリム切換レバー23を設
けたので、乗船者の操船技術,好み等に応じて、上述の
船速に基づく艇トリムの自動制御を停止し、手動制御と
することもできる。
【0032】この場合、本実施例では、手動トリム制御
とした場合、手動によるトリム操作量に応じて上記モー
タ18が作動し、デフレクター13の方向が制御され
る。
【0033】自動トリム制御とした場合は、上記手動に
より設定されたデフレクター13のトリム角を艇トリム
の自動制御を行う場合のニュートラル位置とする。そし
て自動トリム制御の範囲については、図4に示すよう
に、手動によるトリム制御範囲Cが自動によるトリム制
御範囲Dより小さくなるように設定している。これによ
り手動によってフルトリムアップ,あるいはフルトリム
ダウンした状態で自動制御に切り換えた場合でも上,下
両方向へのトリム変化が可能なため、最適トリム角を確
実に得ることができる。このようにして、艇トリムの制
御を自動,手動のどちらに切り換えた場合でも、人間の
感覚に合った違和感のない制御を行うことができる。
【0034】次に、図6,図7に基づいて請求項2の発
明の第2実施例による水上走行船のトリム制御装置を説
明する。図6は本実施例装置の動作を説明するためのフ
ローチャート図、図7は本実施例のクレーム対応図であ
る。なお、本第2実施例は、上記第1実施例装置のCP
U20内のプログラムを変更したものであるため構成に
ついての説明は省略する。
【0035】本第2実施例装置では、海象状況に基づい
て水の噴出方向を制御することにより艇のトリム角の制
御を行っている。
【0036】具体的にはまず、上記エンジン5が始動さ
れると、上記艇トリム検出サンサ22により艇のトリム
角T1 と、海象状況としての単位時間当りの艇トリム変
化量(Δh/Δt)とが各々検出される(ステップS1
0,S11)。
【0037】そして、上記CPU20内に予め記憶され
たその時の海象レベル(艇トリム変化量)での最適トリ
ム角Ts と実際の艇のトリム角T1 とが比較されて、こ
のT 1 が上記Ts と一致する場合は上記ステップS1
0,S11に移行する(ステップS12)。
【0038】また、上記T1 がTs と異なる場合は、こ
のTs とT1 との差(ΔT)が求められて、該ΔTに応
じた上記デフレクター13のトリム角変化量ΔTn が演
算される(ステップS13,S14)。
【0039】そして、上記ΔTn に対応する時間だけ上
記モータ18が駆動されて、上記デフレクター13が角
度ΔTn だけ上,又は下方向に作動される(ステップS
15,S16)。
【0040】その結果、上記船体2がその時の海象状況
での最適トリム角に制御されることとなる(ステップS
17)。この場合、上記艇トリム検出サンサ22,及び
CPU20が海象検出手段27として、また上記CPU
20がトリム角制御手段28としてそれぞれ機能する。
【0041】このように、その時の海象レベル(単位時
間当りの艇トリム変化量)における最適トリム角Ts と
実際の艇のトリム角T1 とが一致するように水の噴出方
向を制御したので、波の高さ,周期等の海象状況に応じ
て最適な艇トリム角を実現でき、走行性能,乗り心地を
向上することができる。
【0042】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明に係る水上
走行船のトリム制御装置によれば、水の吸込口の状態に
基づいて水の噴出方向を制御して船のトリム角を制御す
るようにしたので、常に最適な艇のトリム姿勢を維持す
ることができ、走行性能を向上することができる効果が
ある。
【0043】また請求項2の発明に係る水上走行船のト
リム制御装置によれば、海象状況に基づいて水の噴出方
向を制御して船のトリム角を制御するようにしたので、
海面の状態に応じた最適な艇のトリム角を維持すること
ができ、走行性能を向上することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の一実施例による水上走行船の
トリム制御装置が適用されたジェット推進式水上走行船
の一部断面側面図である。
【図2】第1実施例装置の動作を説明するためのフロー
チャート図である。
【図3】上記実施例装置の時間とトリム姿勢変化量との
相関関係を示す特性図である。
【図4】上記実施例装置の手動と自動制御とのトリム角
変化量の範囲を示す特性図である。
【図5】請求項1の発明のクレーム対応図である。
【図6】請求項2の発明に係る第2実施例装置の動作を
説明するためのフローチャート図である。
【図7】請求項2の発明のクレーム対応図である。
【符号の説明】
1 ジェット推進式水上走行船 9a 吸込口 9b 噴出口 11 トリム角可変機構 24 吸込口状態検出手段 25,28 トリム角制御手段 27 海象検出手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水を吸込口から吸い込み、噴出口から高
    速で後方に噴出することにより推進力とするジェット推
    進式水上走行船のトリム角制御装置において、上記水の
    噴出方向を変化させることにより艇トリム角を変化させ
    るトリム角可変機構と、上記吸込口の状態を検出する吸
    込口状態検出手段と、上記吸込口の状態に基づいて上記
    トリム角可変機構による水の噴出方向の可変動作を制御
    するトリム角制御手段とを備えたことを特徴とする水上
    走行船のトリム角制御装置。
  2. 【請求項2】 水を吸込口から吸い込み、噴出口から高
    速で後方に噴出することにより推進力とするジェット推
    進式水上走行船のトリム角制御装置において、上記水の
    噴出方向を変化させることにより艇トリム角を変化させ
    るトリム角可変機構と、海象状況を検出する海象検出手
    段と、上記海象状況に基づいて上記トリム角可変機構に
    よる水の噴出方向を可変制御するトリム角制御手段とを
    備えたことを特徴とする水上走行船のトリム角制御装
    置。
JP6300680A 1994-12-05 1994-12-05 水上走行船のトリム角制御装置 Withdrawn JPH08156884A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6300680A JPH08156884A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 水上走行船のトリム角制御装置
US08/567,557 US5683275A (en) 1994-12-05 1995-12-05 Automatic trim control for jet boat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6300680A JPH08156884A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 水上走行船のトリム角制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08156884A true JPH08156884A (ja) 1996-06-18

Family

ID=17887789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6300680A Withdrawn JPH08156884A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 水上走行船のトリム角制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5683275A (ja)
JP (1) JPH08156884A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501402A (ja) * 2006-09-01 2010-01-21 テレフレックス メガテック インコーポレイテッド ジェット推進舟艇のトリムおよび後進システム
US20100198435A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Gm Global Technology Operations, Inc. Automated fuel economy optimization for marine vessel applications
US11904988B2 (en) 2020-12-08 2024-02-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5879209A (en) * 1997-08-13 1999-03-09 Brunswick Corporation Automatic trim control system for jet propelled watercraft
JP2001084237A (ja) 1999-09-14 2001-03-30 Yamaha Motor Co Ltd ファジィ推論システムを備えた制御装置の実時間最適化方法
JP2001152898A (ja) 1999-12-01 2001-06-05 Sanshin Ind Co Ltd 航走特性制御装置
US6740005B2 (en) * 2001-08-01 2004-05-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control apparatus of automatic transmission of motor vehicle
WO2007068481A1 (de) 2005-12-14 2007-06-21 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmepumpe
US8216007B2 (en) * 2006-02-27 2012-07-10 Steven Clay Moore Methods and arrangements for rapid trim adjustment
FI124160B (fi) * 2007-06-21 2014-04-15 Abb Oy Menetelmä ja laitteisto laivan propulsiokäytön ohjaamiseksi
US8457820B1 (en) 2010-10-19 2013-06-04 Brunswick Corporation Marine vessel porpoising control method
US20140030937A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Personal watercraft
US9114861B2 (en) * 2012-07-30 2015-08-25 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Personal watercraft
US9278740B1 (en) 2014-08-29 2016-03-08 Brunswick Corporation System and method for controlling attitude of a marine vessel having trim tabs
US9643698B1 (en) 2014-12-17 2017-05-09 Brunswick Corporation Systems and methods for providing notification regarding trim angle of a marine propulsion device
US9598160B2 (en) 2015-06-23 2017-03-21 Brunswick Corporation Systems and methods for automatically controlling attitude of a marine vessel with trim devices
US9764810B1 (en) 2015-06-23 2017-09-19 Bruswick Corporation Methods for positioning multiple trimmable marine propulsion devices on a marine vessel
US9745036B2 (en) 2015-06-23 2017-08-29 Brunswick Corporation Systems and methods for automatically controlling attitude of a marine vessel with trim devices
US10518856B2 (en) 2015-06-23 2019-12-31 Brunswick Corporation Systems and methods for automatically controlling attitude of a marine vessel with trim devices
US9919781B1 (en) 2015-06-23 2018-03-20 Brunswick Corporation Systems and methods for automatically controlling attitude of a marine vessel with trim devices
US9694892B1 (en) 2015-12-29 2017-07-04 Brunswick Corporation System and method for trimming trimmable marine devices with respect to a marine vessel
US9751605B1 (en) 2015-12-29 2017-09-05 Brunswick Corporation System and method for trimming a trimmable marine device with respect to a marine vessel
US10011339B2 (en) 2016-08-22 2018-07-03 Brunswick Corporation System and method for controlling trim position of propulsion devices on a marine vessel
US9896174B1 (en) 2016-08-22 2018-02-20 Brunswick Corporation System and method for controlling trim position of propulsion device on a marine vessel
US10118682B2 (en) 2016-08-22 2018-11-06 Brunswick Corporation Method and system for controlling trim position of a propulsion device on a marine vessel
US10000267B1 (en) 2017-08-14 2018-06-19 Brunswick Corporation Methods for trimming trimmable marine devices with respect to a marine vessel
US10351221B1 (en) 2017-09-01 2019-07-16 Brunswick Corporation Methods for automatically controlling attitude of a marine vessel during launch
US10829190B1 (en) 2018-05-29 2020-11-10 Brunswick Corporation Trim control system and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3788265A (en) * 1971-04-13 1974-01-29 C Moore Control assembly for jet boat
US3834345A (en) * 1973-02-05 1974-09-10 Brunswick Corp Marine drive setting apparatus
US3906885A (en) * 1973-11-30 1975-09-23 Brunswick Corp Marine jet drive with power trim control and auxiliary rudder steering
US4051801A (en) * 1976-06-23 1977-10-04 Brunswick Corporation Drive position signalling apparatus
JP3397856B2 (ja) * 1993-10-13 2003-04-21 ヤマハ発動機株式会社 ジェット推進艇のトリム調整装置
US5507672A (en) * 1993-12-09 1996-04-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Trim adjust system for a watercraft

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501402A (ja) * 2006-09-01 2010-01-21 テレフレックス メガテック インコーポレイテッド ジェット推進舟艇のトリムおよび後進システム
JP2013100102A (ja) * 2006-09-01 2013-05-23 Teleflex Megatech Inc ジェット推進舟艇のトリムおよび後進システム
US20100198435A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Gm Global Technology Operations, Inc. Automated fuel economy optimization for marine vessel applications
US8428799B2 (en) * 2009-02-04 2013-04-23 GM Global Technology Operations LLC Automated fuel economy optimization for marine vessel applications
US11904988B2 (en) 2020-12-08 2024-02-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft

Also Published As

Publication number Publication date
US5683275A (en) 1997-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08156884A (ja) 水上走行船のトリム角制御装置
US7320629B2 (en) Steering device for small watercraft
US5879209A (en) Automatic trim control system for jet propelled watercraft
US7702431B2 (en) Marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel employing the same
JP4420738B2 (ja) 水ジェット推進艇の速度制御装置
US7163425B2 (en) Personal watercraft
US9623943B2 (en) Jet propulsion boat
US7128014B2 (en) Watercraft compensation system
US9403586B2 (en) Jet propelled watercraft
US9555867B2 (en) Jet propelled watercraft
US9527564B2 (en) Small vessel propulsion system
JPH0840362A (ja) ウォータージェット推進船の動揺低減装置
US20220177087A1 (en) Watercraft
US20220297811A1 (en) Vessel operation system and vessel
JP2004203125A (ja) 小型滑走艇
JP3349799B2 (ja) 小型船舶のトリム調整装置
JPH07115670B2 (ja) ウォータジェット推進機
JP2002180861A (ja) 小型滑走艇
JPH0699885A (ja) 水噴射推進装置
JP2021075133A (ja) 小型船舶および小型船舶のトリム角度制御方法
US20240083566A1 (en) Water jet propulsion boat and method of maintaining bow-up attitude of water jet propulsion boat
US5029546A (en) Method and apparatus for water jet trim on boats
US11904988B2 (en) Watercraft
US7140930B2 (en) Thrust control device for jet propulsion watercraft
JPH11263296A (ja) ウォータージェット推進艇における操向装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020205