JPH081532B2 - 静電潜像現像装置 - Google Patents

静電潜像現像装置

Info

Publication number
JPH081532B2
JPH081532B2 JP60255784A JP25578485A JPH081532B2 JP H081532 B2 JPH081532 B2 JP H081532B2 JP 60255784 A JP60255784 A JP 60255784A JP 25578485 A JP25578485 A JP 25578485A JP H081532 B2 JPH081532 B2 JP H081532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing sleeve
electrostatic latent
latent image
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60255784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62115182A (ja
Inventor
建樹 岡
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP60255784A priority Critical patent/JPH081532B2/ja
Priority to US06/928,514 priority patent/US4766458A/en
Publication of JPS62115182A publication Critical patent/JPS62115182A/ja
Publication of JPH081532B2 publication Critical patent/JPH081532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真複写プロセス等にて使用される磁
気刷子方式による静電潜像現像装置に関する。
従来の技術 従来、この種の磁気刷子式の静電潜像現像装置として
は、第3図,第4図に示すものが良く知られている。こ
の現像装置は、矢印(a)方向に回転駆動される感光体
ドラム(1)の表面に対向して、磁気ローラ(3)を内
蔵した現像スリーブ(2)を設け、バケットローラ
(4)にて現像剤供給部(A)に供給される現像剤を磁
気ローラ(3)の磁力で現像スリーブ(2)の外周面上
に保持しつつ、磁気ローラ(3)の矢印(b)方向への
回転及び現像スリーブ(2)の矢印(c)方向への回転
に基づいて現像スリーブ(2)の外周面上を矢印(c)
方向に搬送し、現像スリーブ(2)と感光体ドラム
(1)とが近接する現像領域(B)にて感光体ドラム
(1)の表面に形成された静電潜像を現像する様になっ
ている。そして、第3図に示される様に、磁気ローラ
(3)を現像領域(B)から現像剤供給部(A)方向へ
と回転駆動するのに対して、現像スリーブ(2)をそれ
とは逆に全体としての現像剤搬送方向に回転駆動する方
式をFF方式、現像スリーブ(2)を磁気ローラ(3)と
同方向に回転駆動する方式をFR方式と称する。
また、第3図および第4図中、(5)は現像剤量規制
板、(6)はスクレーバ、(7)は現像バイアス用電源
であり、現像スリーブ(2)は現像電極としても機能し
ている。
発明が解決しようとする問題点 ところで、従来の現像方法において、現像剤は現像ス
リーブ(2)と感光体ドラム(1)との最近接位置
(x1)(間隔d1)を通過し、その後、現像スリーブ
(2)が感光体ドラム(1)の表面から離れつつある位
置(x1′)(間隔d1′)において感光ドラム(1)との
接触を終了する。しかしながら、これでは現像画像に対
するトナーのカブリが現像装置外へのトナーの漏れ、キ
ャリアを使用する現像剤にあってはキャリアによるトナ
ー画像の掻き落しに起因するトナー画像のカスレや細線
再現性不良あるいは磁気拘束力の小さいキャリアの感光
体ドラム(1)への付着といった問題点を有している。
この様な問題点は、前述の如く、間隔(d1′)が間隔
(d1)よりも広いということを原因とし、かつキャリア
を使用する現像剤においては前記トナーのカブリやトナ
ーの漏れは、現像剤中に帯電量の低いトナーが存在する
場合に発生しやすいことが確認されている。なお、キャ
リアを使用する現像剤においては、帯電量の低いトナー
がたとえ少量であっても一定の比率で現像剤中に存在す
ることは避け得ない。
帯電量の低いトナーはキャリアから離れて浮遊しやす
く、現像剤が感光体ドラム(1)から離れようとすると
きに、即ち、前記位置(x1′)の空間に低帯電トナーが
浮遊することとなる。そして、d1′>d1という前述の条
件からも明らかな様に、、位置(x1′)付近及び位置
(x1′)よりも搬送方向下流側付近での現像スリーブ
(2)と感光体ドラム(1)間の電界は最近接位置
(x1)付近より弱く、あまり強くはない。従って、浮遊
トナーは感光体ドラム(1)の表面に形成された静電潜
像からの電気力を十分に受けることができず、結果的に
画像背景部に付着してカブリとなったり、現像スリーブ
(2)と感光体ドラム(1)のいずれにも引き寄せられ
ずに下方に漏れ出ることになる。
また、位置(x1′)における静電潜像による電界が最
近接位置(x1)よりも弱いということは、最近接位置
(x1)で感光体ドラム(1)の表面に付着したトナーに
対する感光体ドラム(1)側への引力が位置(x1′)で
は最近接位置(x1)よりも弱くなっているということを
意味する。従って、最近接位置(x1)で画像部に付着し
たトナーが位置(x1′)において現像剤(キャリア)の
穂によって掻き落される現象が生じる。このことは、ト
ナー画像のカスレや細線再現性不良につながる。
加えて、キャリアが小径でバインダ型であれば、磁気
拘束力が小さく、トナーとは逆極性のかなり高い帯電量
が保持し得ることから、画像背景部に付着しやすい。こ
の現象は、間隔(d1′)が大きい程磁気ローラ(3)に
よる磁気的吸引力が弱くなるため、発生しやすい。
問題点を解決するための手段 以上の問題点を解決するため、本発明に係る静電潜像
現像装置は、FF方式を採用すると共に、現像剤供給部か
ら現像剤量規制部に経て現像スリーブが静電潜像担体表
面に対して近接しつつある位置にかけて前記現像スリー
ブの外周面上に略沿った形状の現像剤ガイド板を設け、
この現像剤ガイド板の先端と静電潜像担体表面との間隔
を、前記現像剤量規制部材と現像剤ガイド板との間隔よ
りも小さく設定すると共に、現像スリーブと静電潜像担
体表面の最近接位置の間隔を現像スリーブ外周面上の穂
高よりも大きく設定したことを特徴とする。
作 用 即ち、以上の構成において、現像剤は現像剤供給部か
ら現像領域にかけて現像剤ガイド板上を磁気ローラの回
転にのみ基づいて搬送され、現像剤ガイド板の先端にて
静電潜像担体表面に接触し、その表面に予め形成された
静電潜像を現像する。その後、現像剤は磁気ローラの回
転に基づく搬送力に加えて現像スリーブの回転に基づく
搬送力を受けて現像スリーブの外周面上を前記現像剤ガ
イド板上よりも速い速度で搬送されることとなり、その
穂高は現像スリーブと静電潜像担体表面の最近接位置の
間隔よりも低くなる。換言すれば、現像剤は現像スリー
ブが静電潜像担体表面に対して近接しつつある位置ない
しは最近接位置において静電潜像担体表面に対する接触
を終了することとなる。
その結果、現像剤との接触を終了した静電潜像担体表
面は電界の強い前記最近接位置を通過し、この部分に浮
遊するトナーは強い電界にて画像部又は現像スリーブの
外周面に付着することとなる。また、キャリアによりト
ナー画像の掻き落しが生じることもない。
実施例 以下、本発明に係る静電潜像現像装置の一実施例を第
1図,第2図に従って説明する。
現像スリーブ(10)は導電性非磁性材から円筒状に形
成したもので、矢印(a)方向に回転駆動される感光体
ドラム(1)の表面に近接して矢印(c)方向に回転駆
動可能に設置されている。磁気ローラ(11)は周方向に
N極,S極を交互に着磁したもので、現像スリーブ(10)
内に同軸に収容され、矢印(b)方向に回転駆動可能で
ある。
また、現像スリーブ(10)の略上半分には現像剤ガイ
ド板(12)が接触した状態で設置されると共に、現像剤
規制板(14)が設置され、下面には保持部材(16)に取
付けたスクレーバ(15)の先端がその回転方向(矢印
c)に対向して軽く圧接している。
現像剤ガイド板(12)は導電性非磁性材からなり、一
端は保持部材(16)に止着され、保持部材(16)から上
方に延在すると共に、現像スリーブ(10)の外周面に沿
って現像剤供給部(A)から現像領域(B)に至り、そ
の幅は現像スリーブ(10)の幅寸法に略等しい。この現
像剤ガイド板(12)の先端は現像スリーブ(10)と感光
体ドラム(1)との最近接位置(x1)よりも若干上流側
に位置し、その先端と感光体ドラム(1)との間隔
(d3)は、現像剤量規制板(14)と現像剤ガイド板(1
2)との間隔(d2)よりも小さく設定されている。
バケットローラ(13)は周部にとゆ状のバケット(13
a)を複数本等間隔に設けたもので、矢印(d)方向へ
の回転に基づいてバケット(13a)で掬い上げた現像剤
を現像剤供給部(A)に供給する。
次に、以上の構成からなる現像装置における現像剤の
動きについて説明する。
本現像装置はFF方式であって、現像時において、現像
スリーブ(10)は矢印(c)方向に、磁気ローラ(11)
は矢印(b)方向に回転駆動されるが、現像剤ガイド板
(12)上に磁気ローラ(11)の磁力で保持された現像剤
は現像スリーブ(10)の回転による搬送力を受けること
はない。従って、バケットローラ(13)にて現像剤供給
部(A)に供給された現像剤は磁気ローラ(11)の回転
にのみ基づいて現像剤ガイド板(12)上を矢印(c)方
向に現像剤量規制板(14)で規制されつつ搬送される。
現像剤ガイド板(12)の先端まで搬送された現像剤は、
該先端と感光体ドラム(1)の表面との間隔(d3)が穂
高(D2)〔この穂高(D2)は現像剤量規制間隔(d2)に
等しい〕よりも小さいことから、感光体ドラム(1)の
表面に接触し、予め感光体ドラム(1)の表面に形成さ
れた静電潜像を現像する。同時に、現像剤は現像スリー
ブ(10)の外周面に接触し、磁気ローラ(11)の回転に
基づく搬送力に加えて現像スリーブ(10)の回転に基づ
く搬送力を受けて現像スリーブ(10)の外周面上に矢印
(c)方向に搬送され、スクレーパ(15)にて掻き落さ
れ、現像槽内に戻される。
即ち、現像剤ガイド板(12)上を穂高(D2)で搬送さ
れてきた現像剤は、現像後現像スリーブ(10)の外周面
に移ることによって、搬送速度が増加し、その増加分に
応じて穂高(D1)が低くなる。この場合、現像スリーブ
(10)と感光体ドラム(1)の表面の最近接位置(x1
の間隔(d1)は現像スリーブ(10)の外周面上の現像剤
穂高(D1)よりも大きく設定される。従って、現像剤は
現像スリーブ(10)が感光体ドラム(1)の表面に近接
しつつある位置(x2)において感光体ドラム(1)の表
面に対する接触を完了することとなる。
ここで、本現像装置及び現像条件の具体的数値につい
て本発明者らが行った実験に基づいて説明する。
現像スリーブ: 直径:31mm 回転数:80rpm 現像バイアス:+150V(DC) 磁気ローラ: 極数:8 磁力:1000G(現像スリーブ表面上) 回転数:1300rpm 現像剤ガイド板: 材質:非磁性ステンレス 厚み:0.1mm 最近接位置間隔(d1):0.7mm 現像剤量規制間隔(d2):1.2mm 現像剤ガイド板先端と感光体ドラムとの間隔(d2):1.0
mm 現像剤ガイド板上の穂高(D2):1.2mm(d2に等しい) 現像スリーブ上の穂高(D1):約0.4mm 感光体ドラム: 周速:130mm/sec 静電潜像最高電位:+500V 現像剤:平均粒径38μmのバインダ型絶縁性磁性キャリ
ア90wt%と、平均粒径11μmの絶縁性非磁性トナー10wt
%との混合物、摩擦帯電にてキャリアは正極性に、トナ
ーは負極性に帯電する。
以上の現像装置,現像条件に採用した電子写真複写機
によって複写実験を行ったところ、トナーのカブリ,カ
スレがなく、細線再現性も損われることのない良好な複
写画像を得ることができ、また、感光体ドラム(1)へ
のキャリアの付着もなかった。加えて、10,000枚の連続
複写を行っても、現像槽と感光体ドラム(1)との間か
らトナーの漏れはほとんど見られなかった。
この様な効果は、現像剤が感光体ドラム(1)に対す
る接触を終了する位置(x2)が、最近接位置(x1)より
も上流側にあることに起因すると思われる。即ち、感光
体ドラム(1)の表面は現像剤との接触を終了した後、
感光体ドラム(1)上の静電潜像と現像スリーブ(10)
との間の電界が最も強い部分である最近接位置(x1)を
通過することとなる。帯電量が低くてキャリアから離れ
て浮遊したトナーは強い電界によって画像部が通過する
際にはその画像部に吸引され、背景部が通過する際には
現像スリーブ(10)に吸引され、それぞれ感光体ドラム
(1)表面の画像部又は現像スリーブ(10)の外周面に
付着する。従って、浮遊トナーは背景部に付着してカブ
リを生じたり、現像装置外へ漏れたりすることがないの
である。
また、現像領域(B)にあっては現像剤の接触が終了
する位置(x2)で現像スリーブ(10)と感光体ドラム
(1)間の電界が最も強く、位置(x2)以前に画像部に
付着したトナーは位置(x2)でキャリアが掻き落とすこ
とはなく、トナー画像のカスレや細線再現性が損われる
ことはない。
さらに、本実施例の様に、キャリアが小径でバインダ
型であることにより磁気拘束力が小さいものであって
も、現像剤の接触終了時点での磁界が最大であることか
ら、キャリア付着も生じにくい。
なお、本発明に係る静電潜像現像装置においては、現
像剤が感光体ドラム(1)の表面に対する接触を終了す
る位置は、前述の如く近接しつつある位置(x2)ではな
く、最近接位置(x1)になる様に、現像剤ガイド板(1
2)の先端位置等を設定しても良く、この場合でも前述
の効果を奏する。また、現像剤としては、前記実施例で
使用されたトナーとキャリアとの混合物からなる二成分
系のもの以外に、トナーのみからなる一成分系のものを
使用することもできる。
発明の効果 以上の説明で明らかな様に、本発明は、FF方式を採用
すると共に、現像スリーブの外周面上に現像剤供給部か
ら現像剤量規制部を経て現像スリーブが静電潜像担体表
面に対して近接しつつある位置にかけて前記現像スリー
ブの外周面上に略沿った形状の現像剤ガイド板を設け、
この現像剤ガイド板の先端と静電潜像担体表面との間隔
を、現像剤量規制間隔よりも小さく設定すると共に、現
像スリーブと静電潜像担体表面の最近接位置の間隔を現
像スリーブ外周面上に穂高よりも大きく設定したため、
現像剤は現像スリーブが静電潜像担体表面に対して近接
しつつある位置ないしは最近接位置において静電潜像担
体表面に対する接触を終了することとなり、この様に接
触を終了した静電潜像担体表面は現像スリーブと静電潜
像担体間の電界の強い位置を通過し、この位置で浮遊す
るトナーは強い電界にて画像部又は現像スリーブの外周
面に付着する。従って、トナーのカブリや現像装置外へ
のトナーの漏れを防止することができ、キャリアを使用
する現像剤にあってもキャリアによるトナー画像の掻き
落しに起因するトナー画像のカスレ,細潜再現性不良、
キャリアの静電潜像担体への付着を防止することがで
き、良好な画質の複写画像を得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る静電潜像現像装置の一実施例を示
す断面図、第2図はその要部の断面図である。第3図は
従来の静電潜像現像装置を示す断面図、第4図はその要
部の断面図である。 (1)……感光体ドラム、(10)……現像スリーブ、
(11)……磁気ローラ、(12)……現像剤ガイド板、
(13)……バケットローラ、(14)……現像剤量規制
板、(A)……現像剤供給部、(B)……現像領域、
(x1)……最近接位置、(D1),(D2)……現像剤穂
高。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像時に一定方向に回転駆動される現像ス
    リーブと、この現像スリーブに内蔵され、現像スリーブ
    とは逆方向に回転駆動される磁気ローラと、現像剤供給
    部に現像剤を供給する現像剤供給部材と、前記現像剤供
    給部から現像領域へと至る間の現像剤量規制部にて現像
    剤搬送量を規制する現像剤量規制部材とを備えた静電潜
    像現像装置において、 前記現像剤供給部から現像剤量規制部を経て、現像スリ
    ーブが静電潜像担体表面に対して近接しつつある位置に
    かけて、前記現像スリーブの外周面上に略沿った形状の
    現像剤ガイド板を設け、この現像剤ガイド板の先端と静
    電潜像担体表面との間隔を、前記現像剤量規制部材と現
    像剤ガイド板との間隔よりも小さく設定すると共に、現
    像スリーブと静電潜像担体表面の最近接位置の間隔を現
    像スリーブ外周面上の現像剤穂高よりも大きく設定した
    こと、 を特徴とする静電潜像現像装置。
JP60255784A 1985-11-12 1985-11-13 静電潜像現像装置 Expired - Lifetime JPH081532B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255784A JPH081532B2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 静電潜像現像装置
US06/928,514 US4766458A (en) 1985-11-12 1986-11-10 Developing apparatus for use in image-forming system and developing process employing said developing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255784A JPH081532B2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 静電潜像現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115182A JPS62115182A (ja) 1987-05-26
JPH081532B2 true JPH081532B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17283585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60255784A Expired - Lifetime JPH081532B2 (ja) 1985-11-12 1985-11-13 静電潜像現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081532B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369640A (en) * 1976-12-02 1978-06-21 Matsushita Graphic Communic Developing device
JPS5539406Y2 (ja) * 1976-12-07 1980-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62115182A (ja) 1987-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0830041A (ja) 現像装置
US4287850A (en) Magnetic brush developing apparatus
US4766468A (en) Developing method and apparatus for a photocopier
US4452173A (en) Magnetic brush developing apparatus
JPH0570817B2 (ja)
US4328762A (en) Magnetic brush developing apparatus
JP3537720B2 (ja) 電子写真装置における転写方法
JPH0222384B2 (ja)
JPH081532B2 (ja) 静電潜像現像装置
US4768060A (en) Push-pull liquid development method and apparatus
JP2515288B2 (ja) 静電潜像現像方法及びその装置
JPS641015B2 (ja)
JPS6180280A (ja) 静電潜像現像装置
JPH0337005Y2 (ja)
EP0160503B1 (en) A developing process for electrophotography
JPS5939746B2 (ja) 電子写真法
JPS59121078A (ja) 転写型電子複写機
JP2001290364A (ja) 画像形成装置
JPS58137867A (ja) 粉像転写型電子複写機
JPS6310428B2 (ja)
JPH1195558A (ja) 画像形成装置
JPS5912467A (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPH0656525B2 (ja) 現像剤薄層形成装置
JPH03204665A (ja) 現像装置
JPH10142930A (ja) 現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term