JPH08152884A - Sound source device - Google Patents

Sound source device

Info

Publication number
JPH08152884A
JPH08152884A JP6296181A JP29618194A JPH08152884A JP H08152884 A JPH08152884 A JP H08152884A JP 6296181 A JP6296181 A JP 6296181A JP 29618194 A JP29618194 A JP 29618194A JP H08152884 A JPH08152884 A JP H08152884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dsp
data
waveform
processing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6296181A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Hirota
賢一 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6296181A priority Critical patent/JPH08152884A/en
Publication of JPH08152884A publication Critical patent/JPH08152884A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE: To make a musical sound waveform generation means generating a musical sound waveform of a pronounced musical sound an independent system, to reduce the load on a sound source system performing generation processing of a musical sound signal and to facilitate the exchange of a waveform memory. CONSTITUTION: A DCO 44 constituting the system independent of a DSP 30 constituting a main part of a PCM sound source device SB is provided as the external circuit of the DSP 30. A CPU 23 controlling the whole computer executes a musical sound generation program to send a sound source control parameter to the DSP 30. The DSP 30 transfers an address generating parameter required for accessing a waveform memory 41 to the DCO 44. The DCO 44 reads out the musical sound waveform data from the waveform memory 41 based on the transferred address data to send them to the DSP 30. The DSP 30 has processing power to spare by shifting the access processing of the waveform memory to the DCO 44, and performs envelope control processing and weighting processing, etc., at a high speed, and increases the number of voices, too. Further, since the exchange of the waveform memory 41 can be dealt with by the revision of the DCO 44, the exchange is facilitated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、デジタル音源の楽音
生成処理動作の効率化及び機能の向上を図った音源装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tone generator device for improving the efficiency and function of the tone generation processing operation of a digital tone generator.

【0002】[0002]

【従来技術】従来、図9に示すようなPCM音源装置S
Aが知られている。このPCM音源装置SAは外部接続
ユニットであり、例えばパーソナルコンピュータ等のプ
ログラミング可能で、各種のソフトウェアを実行できる
コンピュータに接続される。このPCM音源装置SA
は、DSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)3を備
えており、このDSP3は接続されたコンピュータの制
御用CPU1との間で各種データの送受を行っている。
また、PCM音源装置SAは、楽音波形データを記憶す
る波形メモリ2、DSP3のプログラムを記憶するプロ
グラムメモリ4、DSP3のワークメモリ5、DAC
(D−A変換器)6、アンプ7、及びタイミング発生回
路9を備えている。DSP3は、波形メモリ2、プログ
ラムメモリ4、ワークメモリ5との間で各種データの送
受を行っている。また、タイミング発生回路9から割込
信号がDSP3に入力され、DSP3の動作タイミング
が制御される。DSP3によって生成された楽音信号デ
ータは、DAC6によりアナログ信号に変換された後、
アンプ7により増幅され、スピーカー8へ送られる。
2. Description of the Related Art Conventionally, a PCM tone generator S as shown in FIG.
A is known. The PCM sound source device SA is an external connection unit, and is connected to a programmable computer such as a personal computer, which can execute various software. This PCM sound source device SA
Includes a DSP (digital signal processor) 3, and the DSP 3 transmits and receives various data to and from the control CPU 1 of the connected computer.
The PCM tone generator SA includes a waveform memory 2 for storing musical tone waveform data, a program memory 4 for storing a program for the DSP 3, a work memory 5 for the DSP 3, and a DAC.
A (D-A converter) 6, an amplifier 7, and a timing generation circuit 9 are provided. The DSP 3 exchanges various data with the waveform memory 2, the program memory 4, and the work memory 5. Further, an interrupt signal is input to the DSP 3 from the timing generation circuit 9 and the operation timing of the DSP 3 is controlled. The tone signal data generated by the DSP 3 is converted into an analog signal by the DAC 6,
It is amplified by the amplifier 7 and sent to the speaker 8.

【0003】DSP3は、上記プログラムメモリ4に記
憶されているDSP3の処理プログラムに従って処理を
実行し、楽音波形データを生成する。このDSP3によ
って実行される処理を機能的に示すと図14のようにな
る。インターフェイス部10は、CPU1との間で、パ
ラメータ、プログラム、波形データ等のデータの送受を
行う。メイン処理部11は、CPU1から送られたパラ
メータをワークメモリ5、DCO12、DCA14へ転
送する。DCO(デジタル・コントロールド・オシレー
タ)12は、メイン処理部11から与えられるアドレス
パラメータの内容に従って、波形メモリ2に対するアド
レスを生成する。補間部13は、波形メモリ2から前記
アドレスによって読み出された楽音波形データのサンプ
ル間を補間する。DCA(デジタル・コントロールド・
アンプリファイア)14は、メイン処理部11から与え
られるパラメータの内容に従って、補間部13で補間さ
れた楽音波形データの振幅を制御する。累算部15は、
DCA14からの出力を複数の出力系統に分配し、系統
別に重み付けをして累算した後に各系統へ楽音信号デー
タを出力する。
The DSP 3 executes processing according to the processing program of the DSP 3 stored in the program memory 4 to generate musical tone waveform data. FIG. 14 is a functional diagram showing the processing executed by the DSP 3. The interface unit 10 sends and receives data such as parameters, programs and waveform data to and from the CPU 1. The main processing unit 11 transfers the parameters sent from the CPU 1 to the work memory 5, the DCO 12, and the DCA 14. A DCO (Digital Controlled Oscillator) 12 generates an address for the waveform memory 2 according to the contents of the address parameter given from the main processing unit 11. The interpolating unit 13 interpolates between the samples of the musical tone waveform data read from the waveform memory 2 by the address. DCA (digitally controlled
The amplifier 14 controls the amplitude of the musical tone waveform data interpolated by the interpolation unit 13 according to the contents of the parameters given from the main processing unit 11. The accumulator 15 is
The output from the DCA 14 is distributed to a plurality of output systems, weighted for each system and accumulated, and then the tone signal data is output to each system.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように楽音信号データを生成する処理の全てを1つのD
SP3で行う場合には、音源装置の機能を高めるために
多くの処理を行わせようとすると、高速大容量のDSP
を必要とし、コストが大幅に増加する。また、波形メモ
リ2から楽音波形データを読み出す処理を、1つのDS
P3の内部でソフトウエアによって行う構成では、波形
メモリ2を交換する必要がある場合には、波形メモリ2
を交換に伴ってDCO12に関するプログラムを変更し
なければならない。これは、CPU1の処理プログラム
を書き換えなければならないため、波形メモリ2の交換
は困難である。
However, all the processes for generating the tone signal data as described above are performed by one D
In the case of performing with SP3, if it is tried to perform a lot of processing in order to enhance the function of the sound source device, a high-speed and large-capacity DSP
The cost will increase significantly. In addition, the process of reading musical tone waveform data from the waveform memory 2 is performed by one DS.
In the configuration performed by software inside P3, when it is necessary to replace the waveform memory 2, the waveform memory 2
The program relating to the DCO 12 must be changed in accordance with the replacement. This is because replacement of the waveform memory 2 is difficult because the processing program of the CPU 1 has to be rewritten.

【0005】本発明は上述した課題を解決するためにな
されたものであり、本発明の目的は、コストの増加を伴
わずに音源装置の機能を高め、かつ波形メモリの交換を
容易にすることにある。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to enhance the function of a sound source device without increasing the cost and facilitate the replacement of a waveform memory. It is in.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、発音される楽音の楽音波形を発生する楽
音波形発生手段を、複数の楽音のチャンネル割り当て及
び時分割による出力を行う割り当て出力手段とは別の独
立したシステムとしたものである。
In order to achieve the above object, the present invention uses a musical tone waveform generating means for generating a musical tone waveform of a musical tone to be sounded, by allocating a plurality of musical tone channels and outputting them by time division. This is an independent system separate from the allocation output means.

【0007】[0007]

【作用】これによって、楽音信号の割り当て出力手段の
負担が軽減される。また、楽音波形発生手段が独立した
システムであるから、楽音波形を発生させるための波形
メモリを交換する場合に、割り当て出力手段に影響する
ことなく、容易に交換が行える。
As a result, the load on the musical tone signal allocation and output means is reduced. Further, since the musical tone waveform generating means is an independent system, when the waveform memory for generating the musical tone waveform is replaced, it can be easily replaced without affecting the allocation output means.

【0008】[0008]

【実施例】1.全体回路 図1はPCM音源装置SBの全体回路を示す。このPC
M音源装置SBは、コンピュータPCの外部接続ユニッ
トであり、コンピュータPCに着脱自在である。このコ
ンピュータPCは、例えばパーソナルコンピュータ等で
あり、プログラミング可能で、各種のソフトウェアを実
行できる。このPCM音源装置SBでは、DSP(デジ
タル・シグナル・プロセッサ)30、楽音波形データを
記憶する波形メモリ41、DSP30のプログラムを記
憶するプログラムメモリ45、DCO44、DSP30
のワークメモリ42、DAC(D−A変換器)47、ア
ンプ48、及びタイミング発生回路46が一枚のボード
上に装備される。
[Example] 1. Overall Circuit FIG. 1 shows the overall circuit of the PCM tone generator SB. This PC
The M sound source device SB is an external connection unit of the computer PC and is attachable to and detachable from the computer PC. The computer PC is, for example, a personal computer or the like, is programmable, and can execute various software. In this PCM tone generator SB, a DSP (digital signal processor) 30, a waveform memory 41 for storing musical tone waveform data, a program memory 45 for storing a program of the DSP 30, a DCO 44, a DSP 30.
The work memory 42, the DAC (DA converter) 47, the amplifier 48, and the timing generation circuit 46 are mounted on one board.

【0009】DSP30は、PCM音源装置SBが接続
されたコンピュータPCの制御用CPU23、波形メモ
リ41、プログラムメモリ45、ワークメモリ42、及
びDCO44との間で各種データの送受を行っている。
また、タイミング発生回路46から割込信号がDSP3
0に入力され、DSP30の動作タイミングが制御され
る。DSP30によって生成された楽音信号データは、
DAC47によりアナログ信号に変換された後、アンプ
48により増幅され、スピーカー49へ送られる。な
お、プログラムメモリ45はROMでもRAMでもよ
い。
The DSP 30 sends and receives various data to and from the control CPU 23, the waveform memory 41, the program memory 45, the work memory 42, and the DCO 44 of the computer PC to which the PCM tone generator SB is connected.
Further, the interrupt signal from the timing generation circuit 46 is DSP3.
0, and the operation timing of the DSP 30 is controlled. The tone signal data generated by the DSP 30 is
After being converted into an analog signal by the DAC 47, it is amplified by the amplifier 48 and sent to the speaker 49. The program memory 45 may be ROM or RAM.

【0010】DSP30は、上記プログラムメモリ45
に記憶されているDSP30の処理プログラムに従って
処理を実行し、楽音信号データを生成する。図2はDS
P30によって実行される処理を機能的ブロックで示し
たものであり、メイン処理部32、DCA34、累算部
35、補間部36は、DSP30がプログラムメモリ4
5に記憶された各処理プログラムをそれぞれ実行する場
合のそれぞれの部分的な機能を示す。
The DSP 30 has the program memory 45.
The processing is executed in accordance with the processing program of the DSP 30 stored in, to generate musical tone signal data. Figure 2 is DS
The processing executed by the P30 is shown in functional blocks. The main processing unit 32, the DCA 34, the accumulating unit 35, and the interpolating unit 36 are configured so that the DSP 30 includes the program memory 4
5 shows respective partial functions when executing the respective processing programs stored in FIG.

【0011】インターフェイス部31は、CPU23と
の間で、パラメータ、プログラム、波形データ等のデー
タの送受を行う。メイン処理部32は、CPU23から
送られたパラメータをワークメモリ42へ転送したり、
ワークメモリ42から読み出したデータをDCO44、
DCA34、補間部36へ転送する。また、メイン処理
部32は、エンベロープの演算を行う。インターフェイ
ス部33は、外部回路であるDCO44との間でパラメ
ータや波形データ等の送受を行う。このインターフェイ
ス部33はメモリ37を備えている。
The interface section 31 transmits / receives data such as parameters, programs and waveform data to / from the CPU 23. The main processing unit 32 transfers the parameters sent from the CPU 23 to the work memory 42,
The data read from the work memory 42 is transferred to the DCO 44,
The data is transferred to the DCA 34 and the interpolation unit 36. The main processing unit 32 also calculates the envelope. The interface unit 33 sends and receives parameters, waveform data, and the like to and from the DCO 44, which is an external circuit. The interface unit 33 includes a memory 37.

【0012】DCA34は、メイン処理部32から与え
られるエンベロープ制御用パラメータの内容に従って、
補間部36で補間された楽音波形データにエンベロープ
波形データを合成して、楽音波形データの振幅を制御す
る。累算部35は、DCA34からの出力を複数の出力
系統に分配し、系統別に重み付けをして累算した後に、
各系統へ楽音信号データを出力する。補間部36は、波
形メモリ41から前記アドレスによって読み出された楽
音波形データのサンプル間を補間する。
The DCA 34, according to the contents of the envelope control parameters given from the main processing section 32,
The envelope waveform data is combined with the musical tone waveform data interpolated by the interpolation section 36 to control the amplitude of the musical tone waveform data. The accumulating unit 35 distributes the output from the DCA 34 to a plurality of output systems, weights each system, and accumulates,
Outputs tone signal data to each system. The interpolation section 36 interpolates between the samples of the musical tone waveform data read from the waveform memory 41 by the address.

【0013】DCO44は、DSP30とは独立した外
部回路であり、メイン処理部32から与えられるアドレ
スパラメータを演算して、波形メモリ41にアクセスす
るためのアドレスを生成する。波形メモリ41は、楽音
波形データを記憶するためのメモリであり、ROMでも
RAMでも良いし、PCM音源装置SBに固定されたタ
イプまたは着脱自在のタイプの何れでも良い。ただし、
RAMの場合には、波形メモリ41とCPU23との間
のアドレスバス及びデータバスを設けるとともに、これ
らのバスと波形メモリ41とDSP30との間のアドレ
スバス及びデータバスとを切り換える手段を設けて、C
PU23から波形メモリ41へ楽音波形データを転送で
きるようにする必要がある。このDCO44は、CPU
を含んだマイクロコンピュータまたはDSP等によって
構成することができる。
The DCO 44 is an external circuit independent of the DSP 30 and calculates an address parameter given from the main processing section 32 to generate an address for accessing the waveform memory 41. The waveform memory 41 is a memory for storing musical tone waveform data, and may be ROM or RAM, and may be of a type fixed to the PCM tone generator SB or a detachable type. However,
In the case of a RAM, an address bus and a data bus are provided between the waveform memory 41 and the CPU 23, and a means for switching between these buses and the address bus and the data bus between the waveform memory 41 and the DSP 30 is provided. C
It is necessary to be able to transfer musical tone waveform data from the PU 23 to the waveform memory 41. This DCO44 is a CPU
It can be configured by a microcomputer including the above, a DSP, or the like.

【0014】タイミング発生回路46は、DSP30に
おける演算処理やデータ出力処理のタイミングを与える
ものであり、楽音波形データのサンプリング周波数に応
じた周期で、DSP30に対して割り込み信号を与え
る。DSP30は、この割り込み信号をトリガとして楽
音信号の生成処理や楽音信号の出力処理を行う。このタ
イミング発生回路46は、図1及び図2の各回路にシス
テムクロック信号等も供給する。
The timing generation circuit 46 gives timings for arithmetic processing and data output processing in the DSP 30, and gives an interrupt signal to the DSP 30 at a cycle corresponding to the sampling frequency of the musical tone waveform data. The DSP 30 uses the interrupt signal as a trigger to perform a tone signal generation process and a tone signal output process. The timing generation circuit 46 also supplies a system clock signal and the like to the circuits shown in FIGS.

【0015】2.CPUによるチャンネル割当処理 図3はCPU23によって実行されるチャンネル割当処
理のフローチャートである。コンピュータPCには、音
楽生成プログラムが読み込まれ、キー入力によって楽音
生成データが入力される。RAM24には、キー入力さ
れたデータのほか、楽音生成プログラムに基づいてキー
入力データに対応する音源制御パラメータが記憶され
る。図3に示される処理は、コンピュータPCが音楽生
成プログラムの中の発音処理の一部であり、発音処理の
実行中にキーオンイベントデータがあったときに、イン
タラプトによってスタートする。まず、チャンネルカウ
ントデータnが“0”にリセットされ(ステップ8
0)、後述するチャンネルメモリエリア50の0チャン
ネルのオン/オフデータが“0”であるか否かが判別さ
れる(ステップ82)。このオン/オフデータが“0”
であれば、チャンネルカウントデータnがインクリメン
トされる(ステップ84)。また、このオン/オフデー
タが“1”であれば、キーオンイベントが指示されたキ
ーのキーナンバデータ及び音源制御パラメータが、チャ
ンネルメモリエリア50のnチャンネルCHnに書き込
まれる(ステップ86)。以上の処理が全チャンネルに
ついて行われる(ステップ88)。ここで全発音数は、
同時に発音可能な楽音の数(ボイス数)である。
2. Channel Assignment Process by CPU FIG. 3 is a flowchart of the channel assignment process executed by the CPU 23. A music generation program is read into the computer PC, and tone generation data is input by key input. In the RAM 24, sound source control parameters corresponding to the key input data are stored based on the tone generation program in addition to the key input data. The process shown in FIG. 3 is a part of the sound generation process in the music generation program by the computer PC, and is started by an interrupt when there is key-on event data during the execution of the sound generation process. First, the channel count data n is reset to "0" (step 8).
0), it is determined whether or not the on / off data of channel 0 in the channel memory area 50 described later is "0" (step 82). This on / off data is "0"
If so, the channel count data n is incremented (step 84). If this on / off data is "1", the key number data and sound source control parameter of the key for which the key-on event is instructed are written in the n-channel CHn of the channel memory area 50 (step 86). The above processing is performed for all channels (step 88). Here, the total number of pronunciations is
It is the number of tones (voices) that can be sounded simultaneously.

【0016】上記チャンネルメモリエリア50は、楽音
生成プログラムによってRAM24内に形成される。こ
のチャンネルメモリエリア50は、図4に示されるよう
に、チャンネルCH1〜チャンネルCHN-1 に分けられ
たNチャンネルのメモリエリアを有している。そして、
各チャンネルのメモリエリアに、各ボイスのオン/オフ
データとキーナンバデータ及び音源制御パラメータが記
憶される。
The channel memory area 50 is formed in the RAM 24 by a tone generation program. As shown in FIG. 4, the channel memory area 50 has N channel memory areas divided into channels CH1 to CHN-1. And
On / off data of each voice, key number data, and sound source control parameters are stored in the memory area of each channel.

【0017】上記チャンネルメモリエリア50において
は、キーオフイベントが指示されたチャンネルを空きチ
ャンネルにする必要がある。このため、CPU23によ
って図5に示すキーオフイベント処理が実行される。こ
のキーオフイベント処理は、楽音生成プログラムの中の
発音処理の一部であり、発音中のボイスにキーオフイベ
ントが指示されたときにインタラプトによってスタート
される。この処理では、キーオフイベントが指示された
キーと同一のキーナンバが記憶されているチャンネルが
チャンネルメモリエリア50からサーチされる(ステッ
プ90)。そして、同一のキーナンバが記憶されている
チャンネルのオン/オフデータが“0”に書き換えられ
る(ステップ92)。これによって、次にチャンネル割
当処理が行われたときには、このオン/オフデータに
“0”がセットされた空きチャンネルにキーオンイベン
トが指示されたキーが割り当てられる(ステップ82,
86)。
In the channel memory area 50, the channel to which the key-off event is instructed needs to be an empty channel. Therefore, the CPU 23 executes the key-off event process shown in FIG. This key-off event process is a part of the sound generation process in the musical tone generation program, and is started by an interrupt when the key-off event is instructed to the voice being sounded. In this processing, the channel in which the same key number as the key for which the key-off event is instructed is stored is searched from the channel memory area 50 (step 90). Then, the on / off data of the channel storing the same key number is rewritten to "0" (step 92). As a result, when the channel allocation process is performed next, the key for which the key-on event is instructed is allocated to the vacant channel in which the on / off data is set to "0" (step 82,
86).

【0018】なお、以上のチャンネル割り当て処理は、
DSP30によって実行されてもよい。この場合には、
CPU23がキーオンイベントが指示されたキーに関す
る音源制御パラメータをDSP30に転送したときに、
DSP30がワークメモリ42内のチャンネルエリアに
転送されたデータを割り当てる処理を行う。また、キー
オフイベント処理は、CPU23がキーオフイベントが
指示されたキーのキーナンバデータをDSP30へ転送
し、DSP30がこの転送されたキーナンバデータに基
づいて行う。
The above channel allocation processing is
It may be executed by the DSP 30. In this case,
When the CPU 23 transfers the sound source control parameter relating to the key for which the key-on event is instructed to the DSP 30,
The DSP 30 performs a process of allocating the transferred data to the channel area in the work memory 42. Further, the key-off event process is performed by the CPU 23 transferring the key number data of the key instructing the key-off event to the DSP 30, and the DSP 30 based on the transferred key number data.

【0019】3.DSPのメモリマップ 図6はDSP30におけるメモリマップである。アドレ
スの前半部にワークメモリ42に記憶されるデータが割
り当てられ、アドレスの後部にインターフェイス部33
のメモリ(DCO−I/Fメモリ)37に記憶されるデ
ータが割り当てられている。ワークメモリ42には、C
PU23からDSP30を介して転送されたNチャンネ
ル分の各ボイスに関する音源制御パラメータが記憶され
る。この音源制御パラメータは、楽音波形データを読み
出すためのアドレス生成用パラメータと楽音波形データ
のエンベロープ制御用パラメータとに区別される。
3. Memory Map of DSP FIG. 6 is a memory map of the DSP 30 . Data stored in the work memory 42 is assigned to the first half of the address, and the interface unit 33 is provided to the rear of the address.
The data stored in the memory (DCO-I / F memory) 37 of FIG. In the work memory 42, C
The sound source control parameters for each voice of N channels transferred from the PU 23 via the DSP 30 are stored. The sound source control parameters are classified into address generation parameters for reading musical tone waveform data and envelope control parameters for musical tone waveform data.

【0020】各チャンネルエリアには、アドレス生成用
パラメータとして、スタートアドレスST、ループトッ
プアドレスLT、ループエンドアドレスLE、角周波数
データωが記憶され、エンベロープ制御用パラメータと
して、目標レベルLV、エンベロープスピードSPが記
憶される。また、ステレオ音響出力のため出力系列が左
右の2系列である場合には、さらにエンベロープ制御用
パラメータとしてパンポットデータPANが記憶され
る。スタートアドレスST、ループトップアドレスL
T、ループエンドアドレスLE、目標レベルLV、エン
ベロープスピードSPは、コンピュータPCにキー入力
された音高(音域)(キーナンバ)、音色(トーンナン
バ)、タッチの各データに応じて決定される。また、角
周波数データωは、キー入力された音高(音域)(キー
ナンバ)に応じて決定され、パンポットデータPAN
は、キー入力された音像データに応じて決定される。
In each channel area, a start address ST, a loop top address LT, a loop end address LE, and angular frequency data ω are stored as address generation parameters, and a target level LV and an envelope speed SP are stored as envelope control parameters. Is memorized. In addition, when the output sequence is left and right for stereo audio output, panpot data PAN is further stored as an envelope control parameter. Start address ST, loop top address L
The T, the loop end address LE, the target level LV, and the envelope speed SP are determined in accordance with the tone pitch (tone range) (key number), tone color (tone number), and touch data that are keyed to the computer PC. Further, the angular frequency data ω is determined according to the pitch (tone range) (key number) key-input, and the panpot data PAN
Is determined according to the sound image data input by the key.

【0021】DCO−I/Fメモリ37の図中(W)と
表示したアドレスには、ワークメモリ42から読み出さ
れた音源制御パラメータのうちのアドレス現在値Σa、
ループトップアドレスLT、ループエンドアドレスL
E、角周波数データωが記憶される。また、図中(R)
と表示したアドレスには、アドレス現在値から求められ
た新しいアドレス値ΣA、波形メモリ41から読み出さ
れた波形データの現在値W0、波形データの将来値W1
が記憶される。この波形データの将来値W1は、波形デ
ータの現在値W0よりも1サンプルポイント後の波形デ
ータである。また、メイン処理部32における演算処理
等に用いるパラメータ等を一時記憶するためのレジスタ
50〜55が設けられている。
At the address indicated by (W) in the figure of the DCO-I / F memory 37, the current address value Σa of the sound source control parameters read from the work memory 42,
Loop top address LT, loop end address L
E, angular frequency data ω is stored. Also, in the figure (R)
The address displayed as is a new address value ΣA obtained from the current address value, the current value W0 of the waveform data read from the waveform memory 41, and the future value W1 of the waveform data.
Is stored. The future value W1 of this waveform data is the waveform data one sample point after the current value W0 of the waveform data. In addition, registers 50 to 55 for temporarily storing parameters and the like used in the arithmetic processing and the like in the main processing unit 32 are provided.

【0022】4.DSPによるメイン処理 図7はDSP30によって実行されるメイン処理のフロ
ーチャートである。この処理は電源投入によりスタート
され、電源投入時にはイニシャライズ処理が行われる
(ステップ100)。そして、CPU23から音源制御
パラメータが転送されて来たか否かを判別する(ステッ
プ102)。音源制御パラメータが転送された場合に
は、この音源制御パラメータがDSP30に受信されて
(ステップ104)、ワークメモリ42へ転送され、各
ボイス毎にまとめられた形で記憶される(ステップ10
6)。
4. Main Processing by DSP FIG. 7 is a flowchart of main processing executed by the DSP 30 . This process is started when the power is turned on, and the initialization process is performed when the power is turned on (step 100). Then, it is determined whether or not the sound source control parameter has been transferred from the CPU 23 (step 102). When the sound source control parameter is transferred, the sound source control parameter is received by the DSP 30 (step 104), transferred to the work memory 42, and stored in a form of being collected for each voice (step 10).
6).

【0023】CPU23は、上述したチャンネル割り当
て処理を行って、キーのオン/オフデータや音高(音
域)データ、タッチデータ、音色データ、音像データ等
に基づいて、発音される楽音に関する音源制御パラメー
タを、RAM24内に設けられたチャンネルメモリエリ
ア50に記憶する。そして、このチャンネル割り当て処
理が終了すると、CPU23は全ボイス分の音源制御パ
ラメータをDSP30へ転送する。
The CPU 23 performs the above-mentioned channel allocation processing to generate a sound source control parameter relating to a musical sound to be generated, based on key on / off data, pitch (tone range) data, touch data, tone color data, sound image data, and the like. Are stored in the channel memory area 50 provided in the RAM 24. Then, when this channel allocation processing is completed, the CPU 23 transfers the sound source control parameters for all voices to the DSP 30.

【0024】DSP30は、上記の音源制御パラメータ
を受け取ってワークメモリ42へ転送する受信モード処
理(ステップ102〜106)を繰り返す。そして、D
SP30がタイミング発生回路46からの割り込み信号
を受信すると、PCM音源動作モードフラグがセットさ
れる。ステップ108では、このPCM音源動作モード
フラグがセットされているか否かを判別しており、この
PCM音源動作モードフラグがセットされている場合に
は、ステップ110以降の楽音信号の生成処理が実行さ
れる。まず、全ボイスの楽音信号の生成が終了するまで
に、次の割り込み信号によって処理が中断しないよう
に、割り込み禁止処理が行われる(ステップ110)。
次に、チャンネルカウントデータnがクリアされ(ステ
ップ112)、nチャンネルの楽音の発音処理が実行さ
れ(ステップ114)、チャンネルカウントデータnが
“1”だけインクリメントされる(ステップ116)。
The DSP 30 repeats the reception mode processing (steps 102 to 106) for receiving the sound source control parameter and transferring it to the work memory 42. And D
When the SP 30 receives the interrupt signal from the timing generation circuit 46, the PCM sound source operation mode flag is set. In step 108, it is determined whether or not this PCM sound source operation mode flag is set. If this PCM sound source operation mode flag is set, the tone signal generation processing of step 110 and subsequent steps is executed. It First, by the time the generation of the tone signals of all voices is completed, interrupt prohibition processing is performed so that the processing is not interrupted by the next interrupt signal (step 110).
Next, the channel count data n is cleared (step 112), the tone generation processing of the tone of the n channel is executed (step 114), and the channel count data n is incremented by "1" (step 116).

【0025】そして、0チャンネル〜N−1チャンネル
までのN個のチャンネルについて発音処理が行われると
(ステップ114、116、118)、レジスタ54、
55に記憶されているNチャンネル分の楽音波形データ
の出力系列別の累算値データが、楽音信号データSDと
してDSP30からDAC47へ出力される(ステップ
120)。このように、DSP30は、CPU23によ
ってNチャンネルに割り当てられたキーの楽音波形の生
成を時分割処理によって不定周期または一定周期でチャ
ンネルを切り換えて実行し、各チャンネルの楽音波形を
時分割に出力する。この楽音信号データの出力処理が終
了すると、累算値データがクリアされ、次いで、PCM
音源動作モードフラグがリセットされ(ステップ12
2)、割り込み禁止が解除される(ステップ124)。
そして、再び音源制御パラメータの受信モード処理が行
われる(ステップ102〜106)。
When tone generation processing is performed on N channels from channel 0 to channel N-1 (steps 114, 116, 118), the register 54,
The accumulated value data for each output series of the musical tone waveform data for N channels stored in 55 is output from the DSP 30 to the DAC 47 as the musical tone signal data SD (step 120). As described above, the DSP 30 executes the generation of the musical tone waveform of the key assigned to the N channel by the CPU 23 by switching the channel at an indefinite period or a constant period by the time division processing, and outputs the musical tone waveform of each channel in a time division manner. . When the output processing of the tone signal data is completed, the accumulated value data is cleared, and then the PCM
The sound source operation mode flag is reset (step 12
2) The interruption prohibition is released (step 124).
Then, the sound source control parameter reception mode processing is performed again (steps 102 to 106).

【0026】5.DSPによる発音処理 図8は図4中の発音処理(ステップ114)のフローチ
ャートである。まず、ワークメモリ42に記憶されてい
るnチャンネルの楽音に関する音源パラメーのうちのア
ドレス生成用パラメータが読み出される(ステップ20
0)。そして、DSP30によって読み出されたアドレ
ス生成用パラメータは、アドレス現在値データΣaと共
にインターフェイス部33を介して外部回路のDCO4
4へ送られる(ステップ202)。このアドレス現在値
データΣaのうち、下位小数部は補間部36へ送られ
る。次に、ワークメモリ42に記憶されているnチャン
ネルの楽音に関する音源パラメータのうちのエンベロー
プ制御用パラメータが読み出され(ステップ204)、
このエンベロープ制御用パラメータに基づいてnチャン
ネルの楽音のエンベロープを計算する。
5. Sound Generation Process by DSP FIG. 8 is a flowchart of the sound generation process (step 114) in FIG. First, the address generation parameter of the tone generator parameters relating to the tone of the n-channel stored in the work memory 42 is read (step 20).
0). Then, the address generation parameters read by the DSP 30 together with the current address value data Σa are transmitted via the interface unit 33 to the DCO 4 of the external circuit.
4 (step 202). Of the address present value data Σa, the lower decimal part is sent to the interpolation section 36. Next, the envelope control parameters of the sound source parameters related to the musical sound of the n channel stored in the work memory 42 are read (step 204),
Based on this envelope control parameter, the envelope of the tone of n channels is calculated.

【0027】DCO44に転送されたアドレス現在値Σ
aの上位整数部は波形メモリ41へ送られ、該当するア
ドレスの楽音波形データが読み出される。この読み出さ
れた楽音波形データは、波形データ現在値W0としてイ
ンターフェイス部33のDCO−I/Fメモリ37に記
憶される。さらに、前記アドレス現在値Σaの整数部
は、DCO44内においてインクリメントされ、所定時
間後に波形メモリ41へ送られることにより、波形メモ
リ41から波形データ現在値よりも1サンプルポイント
後の楽音波形データが読み出される。この読み出された
楽音波形データは、波形データ将来値W1としてDCO
−I/Fメモリ37に記憶される。
Current address value Σ transferred to DCO 44
The upper integer part of a is sent to the waveform memory 41, and the tone waveform data of the corresponding address is read out. The read tone waveform data is stored in the DCO-I / F memory 37 of the interface unit 33 as the waveform data current value W0. Further, the integer part of the current address value Σa is incremented in the DCO 44 and sent to the waveform memory 41 after a predetermined time, so that the musical tone waveform data one sample point after the current waveform data value is read from the waveform memory 41. Be done. The read musical tone waveform data is set as the waveform data future value W1 by the DCO.
-It is stored in the I / F memory 37.

【0028】メイン処理部32は、エンベロープの計算
を行った後、DCO−I/Fメモリ37に記憶された波
形データ現在値W0と波形データ将来値W1、及び新ア
ドレス値ΣAを読み出す(ステップ208)。読み出さ
れた新アドレス値ΣAは、メイン処理部32によってワ
ークメモリ42のnチャンネルエリアに記憶される(ス
テップ210)。
After performing the envelope calculation, the main processing section 32 reads out the waveform data present value W0, the waveform data future value W1 and the new address value ΣA stored in the DCO-I / F memory 37 (step 208). ). The read new address value ΣA is stored in the n-channel area of the work memory 42 by the main processing unit 32 (step 210).

【0029】次に、補間部36では、アドレス現在値Σ
aの下位小数部を用いて、前記波形データ現在値W0と
波形データ将来値W1とから波形データを直線補間する
(ステップ212)。なお、DSP30に処理時間の余
裕があれば、直線補間処理に代えて、例えば、最小二乗
法による補間処理や、スプライン関数法による補間処
理、その他の補間処理等を実行しても良い。そして、D
CA34により、補間処理によって得られた楽音波形デ
ータの補間値Wとメイン処理部32によって計算された
エンベロープレベルEとが乗算される(ステップ21
4)。この乗算によって得られた楽音波形データEW
は、累算部35において、パンポットデータを用いて出
力系列毎、すなわち音像系列毎に重み付けが行われ、出
力系列毎に累算される(ステップ216)。
Next, the interpolator 36 calculates the current address value Σ.
Using the lower decimal part of a, the waveform data is linearly interpolated from the waveform data present value W0 and the waveform data future value W1 (step 212). If the DSP 30 has a processing time margin, for example, instead of the linear interpolation processing, the interpolation processing by the least square method, the interpolation processing by the spline function method, or other interpolation processing may be executed. And D
The CA 34 multiplies the interpolation value W of the tone waveform data obtained by the interpolation processing by the envelope level E calculated by the main processing section 32 (step 21).
4). Musical sound waveform data EW obtained by this multiplication
In the accumulator 35, weighting is performed for each output sequence, that is, for each sound image sequence using the panpot data, and accumulated for each output sequence (step 216).

【0030】6.DSPによるエンベロープ演算処理 ステップ206で実行されるエンベロープの演算処理
は、次のように行われる。CPU23では、チャンネル
割り当て処理を行ったnチャンネルのボイスがキーオン
イベントであれば、アタックフェーズとディケイフェー
ズの目標レベルLV及びエンベロープスピードSPをD
SP30へ送る。また、nチャンネルのボイスがキーオ
フイベントであれば、リリースフェーズの目標レベルL
V及びエンベロープスピードSPをDSP30へ送る。
前述したように、これらのパラメータがワークメモリ4
2に記憶され(図7、ステップ106)、ステップ20
4でDSP30に読み込まれる。
6. The envelope calculation process executed in step 206 of envelope calculation process by DSP is performed as follows. In the CPU 23, if the voice of the n-channel for which the channel allocation processing has been performed is the key-on event, the target level LV of the attack phase and the decay phase and the envelope speed SP are set to D.
Send to SP30. If the n-channel voice is the key-off event, the target level L of the release phase is
Send V and envelope speed SP to DSP 30.
As described above, these parameters are stored in the work memory 4
2 (FIG. 7, step 106), step 20
It is read into the DSP 30 at step 4.

【0031】そして、ステップ206では、次の演算に
よりnチャンネルのボイスのエンベロープレベルEが求
められる。
Then, in step 206, the envelope level E of the n-channel voice is obtained by the following calculation.

【0032】 Et+1 =Et +SP(LV−Et ) …(1) ここで、Et+1 はエンベロープの現在値、Et は1サン
プリング周期前のエンベロープ値である。この演算によ
って得られたエンベロープレベルの現在値Et+1は、レ
ジスタ51に記憶される。
Et + 1 = Et + SP (LV-Et) (1) where Et + 1 is the current value of the envelope and Et is the envelope value one sampling period before. The present value Et + 1 of the envelope level obtained by this calculation is stored in the register 51.

【0033】図7の割り込み処理(ステップ110〜1
24)が繰り返し行われる毎に(1)式の演算が行わ
れ、エンベロープレベル現在値Etは、目標レベルLV
へ向かってエンベロープスピードSPで決まる速さで変
化する。そして、エンベロープレベル現在値Etが目標
レベルLVに一定範囲内の誤差で近づいた場合に、次の
フェーズの目標レベルLV及びエンベロープスピードS
Pを用いて(1)式の演算が行われる。エンベロープフ
ェーズは、アタック、ディケイ、リリースの順に切り換
えられる。
Interrupt processing of FIG. 7 (steps 110-1)
The calculation of the equation (1) is performed each time 24) is repeatedly performed, and the current envelope level Et is equal to the target level LV.
The velocity changes toward the envelope speed SP. When the current envelope level Et approaches the target level LV with an error within a certain range, the target level LV and the envelope speed S of the next phase are set.
The operation of equation (1) is performed using P. The envelope phase is switched in the order of attack, decay, and release.

【0034】なお、フェーズの切り換えタイミングの判
別は、CPU23内で全て行っても良いし、DSP30
内で一部行っても良い。CPU23内で全て行う場合に
は、フェーズが変わる毎に、次のフェーズの目標レベル
LV及びエンベロープスピードSPをDSP30を介し
てワークメモリ42に転送する。また、DSP30内で
一部行う場合には、DSP30内でアタックからディケ
イへの切り換えタイミングを判別するようにして、CP
U23はオンイベント時にアタックフェーズの目標レベ
ル及びエンベロープスピードとディケイフェーズの目標
レベル及びエンベロープスピードを同時にDSP30へ
送る。さらに、CPU23はオフイベント時にリリース
フェーズの目標レベル及びエンベロープスピードをDS
P30へ送る。これによって、CPU23におけるフェ
ーズ判別処理が削減でき、CPU23の処理能力に余裕
ができる。
The determination of the phase switching timing may be performed entirely within the CPU 23 or the DSP 30.
You can go some inside. When all the processing is performed in the CPU 23, the target level LV and envelope speed SP of the next phase are transferred to the work memory 42 via the DSP 30 each time the phase changes. Further, when a part of the processing is performed in the DSP 30, the timing of switching from attack to decay is determined in the DSP 30, and the CP
U23 sends the target level and envelope speed of the attack phase and the target level and envelope speed of the decay phase to the DSP 30 at the same time when the event occurs. Further, the CPU 23 sets the target level and the envelope speed of the release phase to the DS at the off event.
Send to P30. As a result, the phase determination processing in the CPU 23 can be reduced and the processing capacity of the CPU 23 can be afforded.

【0035】7.DSPによる補間処理 ステップ212で実行される楽音波形データの補間処理
は、次のように行われる。ステップ208でDCO−I
/Fメモリ37から波形データ現在値W0と波形データ
将来値W1が読み出される。そして、ステップ212で
DCO−I/Fメモリ37から読み出されたアドレス現
在値の少数部Σaiを用いて楽音波形データの直線補間を
行う。この直線補間によって求められる波形データの補
間値Wは次の演算によって求められる。
7. The interpolation processing of the musical tone waveform data executed in the interpolation processing step 212 by the DSP is performed as follows. In step 208 DCO-I
The current waveform data value W0 and the future waveform data value W1 are read from the / F memory 37. Then, in step 212, linear interpolation of the musical tone waveform data is performed using the decimal part Σai of the current address value read from the DCO-I / F memory 37. The interpolation value W of the waveform data obtained by this linear interpolation is obtained by the following calculation.

【0036】W=W0+Σai(W1−W0) …(2) 例えば、W0=1.0、W1=3.0、Σai=0.6と
すると、 W=1.0+0.6(3.0−1.0)=2.2 となる。この波形データの補間値Wを用いて楽音波形を
生成することにより、PCMにより変形した楽音波形を
原波形に近似させることができる。この波形データ補間
値Wはレジスタ52に記憶される。
W = W0 + Σai (W1−W0) (2) For example, if W0 = 1.0, W1 = 3.0, and Σai = 0.6, then W = 1.0 + 0.6 (3.0-1) .0) = 2.2. By generating the musical tone waveform using the interpolation value W of the waveform data, the musical tone waveform deformed by the PCM can be approximated to the original waveform. The waveform data interpolation value W is stored in the register 52.

【0037】8.DSPによるパンポット及び楽音波形
データの累算処理 ステップ216で実行されるパンポット及び楽音波形デ
ータの累算処理は、次のように行われる。DSP30
は、CPU23から音源制御パラメータが送られて来た
ときに、パンポットデータPANの正負を判別する。す
なわち、パンポットデータPANは図9に示すような1
6ビットデータであり、そのMSBが“0”か“1”か
によって正負が判別される。そして、MSBが“0”の
ときは、パンポットデータPANはそのままワークメモ
リ42へ転送される。また、MSBが“1”のときは、
MSBをマスキングした後、2の補数をとる処理を行っ
てからワークメモリ42へ転送される。これは、ステッ
プ216でパンポットデータPANを楽音波形データE
Wに乗算するための前処理である。これによって、パン
ポットデータPANの正負に拘らず乗算のみで重み付け
が行える。
8. Panpot and tone waveform by DSP
The accumulation processing of panpot and tone waveform data executed in the data accumulation processing step 216 is performed as follows. DSP30
Determines whether the panpot data PAN is positive or negative when the sound source control parameter is sent from the CPU 23. That is, the panpot data PAN is 1 as shown in FIG.
It is 6-bit data, and whether the MSB is “0” or “1” is used to determine whether it is positive or negative. When the MSB is “0”, the panpot data PAN is transferred to the work memory 42 as it is. When the MSB is “1”,
After masking the MSB, a process of taking a 2's complement is performed, and then the data is transferred to the work memory 42. In step 216, the pan pot data PAN is converted to the musical tone waveform data E.
This is a preprocessing for multiplying W. As a result, weighting can be performed only by multiplication regardless of whether the panpot data PAN is positive or negative.

【0038】このような前処理が行われた後、DSP3
0では、図10に示す処理が実行される。まず、ワーク
メモリ42からパンポットデータPANが読み出され
(ステップ230)、MSBが“0”か否か、すなわち
パンポットデータPANが正か否かが判別される(ステ
ップ232)。パンポットデータPANが正であれば、
左チャンネルの楽音波形データW(L) の出力レベルはス
テップ214で求められた楽音波形データEWのままで
(ステップ234)、右チャンネルの楽音波形データW
(R) の出力レベルは楽音波形データEWにパンポットデ
ータPANを乗算した値にされる(ステップ236)。
これにより、図9の左半部に示すように、左チャンネル
の楽音波形データW(L) の出力レベルは変化せず、右チ
ャンネルの楽音波形データW(R) の出力レベルがパンポ
ットデータPANの値に比例して増加するように重み付
けが行われる。
After such pre-processing is performed, the DSP 3
At 0, the processing shown in FIG. 10 is executed. First, the panpot data PAN is read from the work memory 42 (step 230), and it is determined whether the MSB is "0", that is, the panpot data PAN is positive (step 232). If the panpot data PAN is positive,
The output level of the tone waveform data W (L) of the left channel remains the tone waveform data EW obtained in step 214 (step 234), and the tone waveform data W of the right channel W
The output level of (R) is set to a value obtained by multiplying the tone waveform data EW by the panpot data PAN (step 236).
As a result, as shown in the left half of FIG. 9, the output level of the musical tone waveform data W (L) of the left channel does not change, and the output level of the musical tone waveform data W (R) of the right channel changes to the panpot data PAN. The weighting is performed so as to increase in proportion to the value of.

【0039】また、ステップ232においてMSBが
“1”であれば、左チャンネルの楽音波形データW(L)
の出力レベルは楽音波形データEWにパンポットデータ
PANを乗算した値にされ(ステップ238)、右チャ
ンネルの楽音波形データW(R)の出力レベルは楽音波形
データEWのままである(ステップ240)、これによ
り、図9の右半部に示すように、右チャンネルの楽音波
形データW(R) の出力レベルは変化せず、左チャンネル
の楽音波形データW(L) の出力レベルがパンポットデー
タPANの値に反比例して減少するように重み付けが行
われる。
If the MSB is "1" in step 232, the tone waveform data W (L) of the left channel is obtained.
Is set to a value obtained by multiplying the tone waveform data EW by the panpot data PAN (step 238), and the output level of the tone waveform data W (R) of the right channel remains the tone waveform data EW (step 240). As a result, as shown in the right half of FIG. 9, the output level of the tone waveform data W (R) of the right channel does not change, and the output level of the tone waveform data W (L) of the left channel is the panpot data. Weighting is performed so as to decrease in inverse proportion to the value of PAN.

【0040】この重み付け処理後の左右チャンネルの楽
音波形データW(L) 、W(R) は、左右のチャンネルに区
別してレジスタ54、55に記憶されている前回の処理
までの累算値WL、WRに加算され、この加算結果が新
たな累算値として更新記憶される(ステップ242、2
44)。そして、この重み付け処理が0チャンネル〜N
−1チャンネルについて実行されることにより、レジス
タ54、55には、Nチャンネル分の重み付け後の楽音
波形データの累算値が記憶される。
The tone waveform data W (L) and W (R) of the left and right channels after this weighting processing are stored in the registers 54 and 55 separately for the left and right channels, and the accumulated values WL up to the previous processing, It is added to WR, and the addition result is updated and stored as a new accumulated value (steps 242, 2).
44). Then, this weighting process is performed for channels 0 to N.
By being executed for the -1 channel, the accumulated values of the tone waveform data after weighting for N channels are stored in the registers 54 and 55.

【0041】9.DCO 図11はDCO44で行われるアドレス演算の内容を示
すブロック図である。DSP30から転送されてくるパ
ラメータは、一旦レジスタ44Rに記憶され、このレジ
スタ44Rから所定タイミングで各パラメータが読み出
されて演算が行われる。バンクデータBankはアドレ
ス上位拡張値であり、そのまま波形メモリ41へ出力さ
れる。アドレス現在値Σaは、その整数部Σaiが波形メ
モリ41へ読み出しアドレスデータとして出力されると
ともに、加算器62においてインクリメントされ、補間
用アドレス値Σai+1として所定の遅延時間後に波形メ
モリ41へ出力される。このアドレス現在値Σaはスタ
ートアドレスから開始して一定周期毎に角周波数ωずつ
増加していく。この角周波数ωは、音高に応じて決定さ
れたデータである。
9. DCO FIG. 11 is a block diagram showing the contents of the address calculation performed by the DCO 44. The parameters transferred from the DSP 30 are temporarily stored in the register 44R, and the parameters are read out from the register 44R at a predetermined timing and the calculation is performed. The bank data Bank is an address upper extension value and is output to the waveform memory 41 as it is. The address present value Σa is output to the waveform memory 41 with its integer part Σai being read out as address data, incremented by the adder 62, and output as the interpolation address value Σai + 1 to the waveform memory 41 after a predetermined delay time. The current address value Σa starts from the start address and increases by an angular frequency ω at regular intervals. The angular frequency ω is data determined according to the pitch.

【0042】アドレス現在値Σaは、加算器60におい
て角周波数ωが加算される。この値(Σa+ω)は、次
の割り込み処理が行われたときに使用する次回のアドレ
ス値Σαである。ただし、この次回のアドレス値Σαは
ルーピング処理を行うためにインバータ64を介して加
算器61に送られる。この加算器61では、ループエン
ドアドレスLEと次回のアドレス値Σαの差△a(=L
E−Σα)が計算される。この加算器61の演算結果△
aの正負を表すキャリィデータcarryがゲート66
へ送られる。このキャリィデータcarryは、△aが
正のとき“0”であり、△aが負のとき“1”である。
ゲート66では、キャリィデータcarryが“0”で
あればループエンドアドレスLEが通過し、“1”であ
ればループトップアドレスLTが通過する。△aはイン
バータ65を介して加算器63に送られ、この加算器6
3では、△aが正のときにはLT−△aが演算され、△
aが負のときにはLE−△aが演算される。
The angular frequency ω is added to the current address value Σa in the adder 60. This value (Σa + ω) is the next address value Σα to be used when the next interrupt process is performed. However, this next address value Σα is sent to the adder 61 via the inverter 64 for performing looping processing. In the adder 61, the difference Δa (= L between the loop end address LE and the next address value Σα
E−Σα) is calculated. Calculation result of this adder 61
The carry data carry indicating the sign of a is gate 66.
Sent to. The carry data carry is “0” when Δa is positive and is “1” when Δa is negative.
In the gate 66, if the carry data carry is "0", the loop end address LE passes, and if it is "1", the loop top address LT passes. Δa is sent to the adder 63 via the inverter 65, and the adder 6
In 3, when Δa is positive, LT-Δa is calculated,
When a is negative, LE-Δa is calculated.

【0043】加算器63から出力される新アドレス値Σ
Aは、 ΣA=LE−△a=Σα (carry
=“0”のとき) ΣA=LT−△a=LT+|△a| (carry
=“1”のとき) である。この新アドレス値ΣAは、DCO−I/Fメモ
リ37へ送られ、さらにワークメモリ42の該当するチ
ャンネルのアドレス記憶エリアに更新記憶され、次回の
処理においてアドレス現在値Σaとして読み出される。
New address value Σ output from adder 63
A is ΣA = LE−Δa = Σα (carry
= “0”) ΣA = LT−Δa = LT + | Δa | (carry
= "1"). The new address value ΣA is sent to the DCO-I / F memory 37, is updated and stored in the address storage area of the corresponding channel of the work memory 42, and is read as the current address value Σa in the next process.

【0044】10.DCOによるアドレス演算処理 なお、DCO44は、図11のような演算を行う演算回
路をハードウェアにより構成したものであっても良い
し、CPUやDSP等の演算処理装置を用いたソフトウ
ェアにより上記のアドレス演算を行うようにしても良
い。このDCO44が、ソフトウェアによりアドレス演
算を行う場合のフローチャートを図12に示す。
10. Address arithmetic processing by DCO The DCO 44 may be configured by an arithmetic circuit for performing arithmetic as shown in FIG. 11 by hardware, or the above address by software using an arithmetic processing device such as a CPU or DSP. You may make it perform a calculation. FIG. 12 shows a flowchart in the case where the DCO 44 performs address calculation by software.

【0045】DSP30からnチャンネル関するパラメ
ータが送られてくると、これらのパラメータはDCO4
4内のレジスタ44Rに記憶される。そして、まず、レ
ジスタ44Rからアドレス現在値Σaが読み出される
(ステップ300)。次にDCO44内では、ステップ
300で読み出されたアドレス現在値Σaを更新するた
めの処理が行われる。すなわち、レジスタ44Rから角
周波数ωが読み出されて(ステップ302)、アドレス
現在値Σaに加算される(ステップ304)。この演算
結果(Σa+ω)が次回のアドレス値Σαとなる。次
に、レジスタ44RからループトップアドレスLTとル
ープエンドアドレスLEが読み出される(ステップ30
6)。そして、△a(=LE−Σα)の計算が行われる
(ステップ308)。
When parameters relating to the n channel are sent from the DSP 30, these parameters are sent to the DCO4.
4 is stored in the register 44R. Then, first, the current address value Σa is read from the register 44R (step 300). Next, in the DCO 44, a process for updating the current address value Σa read in step 300 is performed. That is, the angular frequency ω is read from the register 44R (step 302) and added to the current address value Σa (step 304). This calculation result (Σa + ω) becomes the next address value Σα. Next, the loop top address LT and the loop end address LE are read from the register 44R (step 30).
6). Then, Δa (= LE−Σα) is calculated (step 308).

【0046】△aが正のとき、すなわち次回のアドレス
値ΣαがループエンドアドレスLEよりも小さいときに
は、ステップ314でLE−△a=Σαが新アドレス値
ΣAとされ、この新アドレス値ΣAはDCO−I/Fメ
モリ37に書き込まれる(ステップ316)。ここで、
わざわざ演算を行うのは、ステップ312の処理とステ
ップ数を合わせるためであり、この演算を行わずに次回
のアドレス値Σαを新アドレス値ΣAに直接書き込んで
も良い。
When .DELTA.a is positive, that is, when the next address value .SIGMA..alpha. Is smaller than the loop end address LE, LE-.DELTA.a = .SIGMA..alpha. Is set as the new address value .SIGMA.A at step 314, and this new address value .SIGMA.A is set to DCO. -It is written in the I / F memory 37 (step 316). here,
The purpose of the calculation is to match the number of steps with the process of step 312, and the next address value Σα may be directly written to the new address value ΣA without performing this calculation.

【0047】一方、△aが負のときには次回のアドレス
値Σαがループエンドアドレスを超えていることになる
ため、LT−△aを演算して(ステップ312)、アド
レス値をループトップアドレスLTの近くへ戻す。すな
わち、次回のアドレス値ΣαがループエンドアドレスL
Eを超過した分|△a|がループトップアドレスLTに
加算され、この値(LT+|△a|)が新アドレス値Σ
Aとされ、DCO−I/Fメモリ37に書き込まれる
(ステップ316)。
On the other hand, when Δa is negative, the next address value Σα exceeds the loop end address, so LT-Δa is calculated (step 312) and the address value is set to the loop top address LT. Bring it closer. That is, the next address value Σα is the loop end address L
The amount | Δa | that exceeds E is added to the loop top address LT, and this value (LT + | Δa |) is the new address value Σ.
A is written in the DCO-I / F memory 37 (step 316).

【0048】ステップ310、312、314の処理に
より、新アドレス値ΣAはループエンドアドレスLEか
らループトップアドレスLTに戻って角周波数ωずつ増
加されることを繰り返す。すなわち、スタートアドレス
から増加したアドレス値がループトップアドレスLTを
通過した後は、ループトップアドレスLTとループエン
ドアドレスLEの間でアドレス値の更新が繰り返される
ことによって、ルーピングが行われる。
By the processing of steps 310, 312, and 314, the new address value ΣA is returned from the loop end address LE to the loop top address LT, and is repeatedly increased by the angular frequency ω. That is, after the address value increased from the start address passes through the loop top address LT, the loop address is looped by repeatedly updating the address value between the loop top address LT and the loop end address LE.

【0049】このようにアドレス値の更新処理が終了す
ると、次に波形メモリ41をアクセスする処理が行われ
る。再び、アドレス現在値Σaが読み出され(ステップ
318)、このアドレス現在値Σaによって波形メモリ
41がアクセスされる(ステップ320)。このアクセ
ス処理により読み出された波形データ現在値W0は(ス
テップ322)、DCO−I/Fメモリ37に記憶され
るとともに、DC044内においてインクリメントがな
される(ステップ324)。このインクリメントが行わ
れたアドレス値Σa+1によって、波形メモリ41のア
クセスが行われて(ステップ326)、波形データ将来
値W1が読み出される(ステップ328)。この波形デ
ータ将来値W1はDCO−I/Fメモリ37に記憶され
る。
When the updating process of the address value is completed in this way, the process of accessing the waveform memory 41 is performed next. Again, the current address value Σa is read (step 318), and the waveform memory 41 is accessed by this current address value Σa (step 320). The waveform data present value W0 read by this access processing is stored in the DCO-I / F memory 37 (step 322) and is incremented in the DC044 (step 324). The waveform memory 41 is accessed by the incremented address value Σa + 1 (step 326) and the future waveform data value W1 is read (step 328). This future waveform data value W1 is stored in the DCO-I / F memory 37.

【0050】このように、本実施例は、PCM音源装置
の主要な処理をDSP30で行い、波形メモリ41から
必要な波形データを読み出す処理を外部回路として設け
られたDCO44によって行う構成としたことによっ
て、DSP30が負担する処理が軽減され、高速処理が
可能となる。また、波形メモリ41をアクセスする部分
としてのDCO44を外部回路としたことによって、波
形メモリ41を交換した場合に、DCO44の構成また
はプログラムを変更するのみで対応でき、汎用機の提供
が容易となる。例えば、波形メモリ41が着脱可能なR
OMカードまたはRAMカードである場合にも、DCO
44をROMカード等のアクセスができる構成に変更す
ることで対応できるため、仕様変更が容易かつ低コスト
で行える。この場合、DCO44とROMまたはRAM
を一つのカード内に内蔵したICカードにすることもで
きる。
As described above, in this embodiment, the main processing of the PCM tone generator is performed by the DSP 30, and the processing of reading the required waveform data from the waveform memory 41 is performed by the DCO 44 provided as an external circuit. , The processing burden on the DSP 30 is reduced, and high-speed processing becomes possible. Further, by using the DCO 44 as an external circuit for accessing the waveform memory 41 as an external circuit, when the waveform memory 41 is exchanged, it can be dealt with only by changing the configuration or the program of the DCO 44, and the general-purpose machine can be easily provided. . For example, the waveform memory 41 is removable R
Even if it is an OM card or RAM card, the DCO
Since this can be dealt with by changing the configuration in which 44 can access a ROM card or the like, the specification can be changed easily and at low cost. In this case, DCO44 and ROM or RAM
It is also possible to use a built-in IC card in a single card.

【0051】本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
ある。例えば、上記実施例ではCPU23とDSP30
とDCO44とは互いにインターフェイス部31、33
を介してデータの送受を行うため、それぞれは互いに非
同期で作動しているが、互いに同期して作動するように
してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, but various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above embodiment, the CPU 23 and the DSP 30
And the DCO 44 are the interface units 31, 33
Since the data is transmitted and received via the terminals, they operate asynchronously with each other, but they may operate in synchronization with each other.

【0052】また、上記実施例では、CPU23とDS
P30とDCO44が互いに独立したシステムとして作
動しているため、それぞれが独自のクロック信号によっ
てタイミングを取っているが、それぞれが同一のクロッ
ク信号によって動作するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the CPU 23 and the DS
Since the P30 and the DCO 44 operate as independent systems, each is timed by its own clock signal, but each may be operated by the same clock signal.

【0053】また、上記実施例の音源装置の構成は一例
に過ぎず、残響効果や共鳴効果等の他の付加的機能を備
えた種々の音源装置にも本発明を適用することができ
る。また、PCM方式の音源装置だけでなく、他の方式
の音源装置、例えば高調波合成方式の音源装置等にも適
用できる。
The configuration of the sound source device of the above embodiment is merely an example, and the present invention can be applied to various sound source devices having other additional functions such as reverberation effect and resonance effect. Further, the present invention can be applied to not only the PCM type sound source device but also another type of sound source device, for example, a harmonic synthesis type sound source device.

【0054】また、上記実施例では2系列であった出力
系列の数は、1系列または3系列以上であっても良い
し、また、上記実施例で行われた各種の演算は、他の加
減乗除、または一方のデータによる他方のデータのデー
タシフト、あるいは演算回路での演算式による演算や、
メモリにデータテーブルを設けて演算データを読み出す
等の演算処理で代用してもよい。
The number of output sequences, which is two in the above embodiment, may be one or three or more, and the various operations performed in the above embodiment may be adjusted by other adjustments. Multiplication / division, or data shift of the other data by one data, or calculation by a calculation formula in the calculation circuit,
A data table may be provided in the memory to substitute the calculation data such as reading the calculation data.

【0055】また、DSP30で実行される処理の一部
または全部をコンピュータPCのCPU23で実行させ
るようにしても良いし、DAC47、アンプ48、スピ
ーカー49がコンピュータPCに内蔵されていても良
い。
A part or all of the processing executed by the DSP 30 may be executed by the CPU 23 of the computer PC, or the DAC 47, the amplifier 48 and the speaker 49 may be built in the computer PC.

【0056】さらに、本発明は、パーソナルコンピュー
タPCに着脱される音源装置として説明したが、パーソ
ナルコンピュータPC自体に音源装置が内蔵されていて
も良いし、電子楽器に着脱自在な音源装置としても良
い。
Further, although the present invention has been described as a sound source device which is attachable / detachable to / from the personal computer PC, the sound source device may be incorporated in the personal computer PC itself, or may be a sound source device attachable / detachable to / from an electronic musical instrument. .

【0057】[0057]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明は、発音さ
れる楽音の楽音波形を発生する楽音波形発生手段を、複
数の楽音のチャンネル割り当て及び時分割処理による出
力を行う割り当て出力手段とは別の独立したシステムと
した。これによって、割り当て出力手段の負担が軽減さ
れる。従って、本発明は、デジタル音源の楽音生成処理
動作の効率化及び機能向上を図ることができ、例えば、
ボイス数を増加させることが可能となり、従来よりも多
くの発音数により表現が豊かな楽音の発音が可能にな
る。
As described above in detail, according to the present invention, the musical tone waveform generating means for generating the musical tone waveform of the generated musical tone is assigned output means for performing channel assignment and time-division processing of a plurality of musical tones. Was another independent system. This reduces the load on the allocation output means. Therefore, the present invention can improve the efficiency and the function of the tone generation processing operation of the digital sound source, for example,
It is possible to increase the number of voices, and it is possible to produce musical tones that are rich in expression with a larger number of pronunciations than before.

【0058】また、楽音波形発生手段が独立したシステ
ムであるから、楽音波形を発生させるための波形メモリ
を交換する場合に、割り当て出力手段に影響することな
く、容易に交換が行える。従って本発明は、波形メモリ
のアクセスに関する仕様変更が容易かつ低コストで行
え、汎用機の提供も可能となる。
Further, since the musical tone waveform generating means is an independent system, when the waveform memory for generating the musical tone waveform is replaced, it can be easily replaced without affecting the allocation output means. Therefore, according to the present invention, it is possible to easily change the specifications relating to the access to the waveform memory at low cost and to provide a general-purpose machine.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】音源装置の全体回路図である。FIG. 1 is an overall circuit diagram of a sound source device.

【図2】DSP30の処理をブロックで示した全体回路
図である。
FIG. 2 is an overall circuit diagram showing the processing of a DSP 30 in blocks.

【図3】CPU23で実行されるチャンネル割当処理の
フローチャートを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of a channel allocation process executed by a CPU 23.

【図4】RAM24内のチャンネルメモリエリアを示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a channel memory area in a RAM 24.

【図5】CPU23で実行されるキーオフイベント処理
のフローチャートを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a flowchart of key-off event processing executed by the CPU 23.

【図6】DSP30のメモリマップを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a memory map of the DSP 30.

【図7】DSP30で実行されるメイン処理のフローチ
ャートを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a flowchart of a main process executed by the DSP 30.

【図8】メイン処理の中の発音処理のフローチャートを
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a flowchart of a sound generation process in the main process.

【図9】DSP30で実行されるパンポット処理の説明
図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a pan pot process executed by the DSP 30.

【図10】DSP30で実行されるパンポット及び累算
処理のフローチャートを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a flowchart of a pan pot and accumulation process executed by the DSP 30.

【図11】DC044の演算回路を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an arithmetic circuit of DC044.

【図12】DCO44で実行されるアドレス演算処理の
フローチャートを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a flowchart of address calculation processing executed by the DCO 44.

【図13】従来の音源装置の全体回路図である。FIG. 13 is an overall circuit diagram of a conventional sound source device.

【図14】従来の音源装置におけるDSP3の処理をブ
ロックで示した全体回路図である。
FIG. 14 is an overall circuit diagram showing blocks of processing of a DSP 3 in a conventional sound source device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

PC…コンピュータ、SB…PCM音源装置、23…C
PU、24…RAM、30…DSP、31…インターフ
ェイス部、32…メイン処理部、33…インターフェイ
ス部、34…DCA、35…累算部、41…波形メモ
リ、42…ワークメモリ、44…DCO、45…プログ
ラムメモリ、46…タイミング発生回路。
PC ... Computer, SB ... PCM tone generator, 23 ... C
PU, 24 ... RAM, 30 ... DSP, 31 ... Interface section, 32 ... Main processing section, 33 ... Interface section, 34 ... DCA, 35 ... Accumulation section, 41 ... Waveform memory, 42 ... Work memory, 44 ... DCO, 45 ... Program memory, 46 ... Timing generation circuit.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】楽音の発生を指示する指示手段と、 1つの独立したシステムを成し、上記指示手段によって
発生を指示される複数の楽音をチャンネルに割り当てる
とともに、この複数の楽音を時分割処理により出力する
割り当て出力手段と、 1つの独立したシステムを成し、上記割り当て出力手段
とは別のシステムであって、上記各楽音の楽音波形を発
生する楽音波形発生手段と、 上記各楽音のエンベロープ波形を発生するエンベロープ
波形発生手段と、 このエンベロープ波形発生手段によって発生されたエン
ベロープ波形に、上記楽音波形発生手段によって発生さ
れた楽音波形を合成する合成手段と、 この合成手段によって合成された楽音を上記割り当て出
力手段に供給する供給手段とを備えることを特徴とする
音源装置。
1. An instructing means for instructing the generation of a musical tone and one independent system, wherein a plurality of musical tones instructed by the instructing means are assigned to channels and the plurality of musical tones are time-divisionally processed. And an assignment output means for outputting a musical tone waveform generating means for generating a tone waveform of each tone, and an envelope of each tone. An envelope waveform generating means for generating a waveform, a synthesizing means for synthesizing the musical tone waveform generated by the musical tone waveform generating means with the envelope waveform generated by the envelope waveform generating means, and a musical tone synthesized by this synthesizing means. A sound source device comprising: a supply unit that supplies the allocation output unit.
【請求項2】上記各システムは、互いに同期していない
ことを特徴とする請求項1記載の音源装置。
2. The sound source device according to claim 1, wherein the respective systems are not synchronized with each other.
【請求項3】上記各システムは、それぞれ異なるシステ
ムクロック信号によって動作されることを特徴とする請
求項1記載の音源装置。
3. The sound source device according to claim 1, wherein each of the systems is operated by a different system clock signal.
【請求項4】上記指示手段はコンピュータであり、この
指示手段を除いた上記音源装置は、このコンピュータに
着脱されることを特徴とする請求項1記載の音源装置。
4. The sound source device according to claim 1, wherein the instructing means is a computer, and the sound source device excluding the instructing means is attached to and detached from the computer.
JP6296181A 1994-11-30 1994-11-30 Sound source device Pending JPH08152884A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6296181A JPH08152884A (en) 1994-11-30 1994-11-30 Sound source device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6296181A JPH08152884A (en) 1994-11-30 1994-11-30 Sound source device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08152884A true JPH08152884A (en) 1996-06-11

Family

ID=17830219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6296181A Pending JPH08152884A (en) 1994-11-30 1994-11-30 Sound source device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08152884A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186261A (en) * 2010-03-10 2011-09-22 Yamaha Corp Apparatus for generating musical tone signal
JP2015225390A (en) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社河合楽器製作所 Effect application device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186261A (en) * 2010-03-10 2011-09-22 Yamaha Corp Apparatus for generating musical tone signal
JP2015225390A (en) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社河合楽器製作所 Effect application device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198890B2 (en) Automatic performance data processor
JPS62200399A (en) Parameter feeder for electronic musical apparatus
KR100411940B1 (en) Signal processing device
JPH08152884A (en) Sound source device
JP3152198B2 (en) Music sound generation method and music sound generation device
JP2546098B2 (en) Electronic musical instrument
JPH07121181A (en) Sound information processor
JP2606918B2 (en) Music information calculation method
JP2773601B2 (en) Signal processing device
JPS6042953B2 (en) Wave generator for electronic musical instruments
JPH0331273B2 (en)
JP3230449B2 (en) Signal processing device
JPH07325581A (en) Musical sound generation device
JP3050779B2 (en) Signal processing device
JP3016470B2 (en) Sound source device
JP3094759B2 (en) Music signal distribution processor
JPH11167517A (en) Signal processor
JP3104873B2 (en) Sound source device
JPH0369118B2 (en)
JP3693046B2 (en) Music generator
JP2970570B2 (en) Tone generator
JP3693045B2 (en) Music generator
JP2910632B2 (en) Waveform memory sound generator
JP2797138B2 (en) Processing equipment for electronic musical instruments
JPH07334151A (en) Effect adding device and musical sound generating device using same