JPH08151623A - 梯子状足場 - Google Patents

梯子状足場

Info

Publication number
JPH08151623A
JPH08151623A JP29293594A JP29293594A JPH08151623A JP H08151623 A JPH08151623 A JP H08151623A JP 29293594 A JP29293594 A JP 29293594A JP 29293594 A JP29293594 A JP 29293594A JP H08151623 A JPH08151623 A JP H08151623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
scaffold
precast body
precast
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29293594A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tamura
紳哉 田村
Hiroo Hayakawa
浩朗 早川
Yuji Akasaka
雄司 赤坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP29293594A priority Critical patent/JPH08151623A/ja
Publication of JPH08151623A publication Critical patent/JPH08151623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数のプレキャスト体を相互に連結する際にそ
の周面部での作業を短時間でかつ安全に行う梯子状足場
を提供する。 【構成】プレキャスト体1の外周面に載置すべく前記プ
レキャスト体1の外周断面形状と相似型の梯子体11
と、前記梯子体11を構成する側材14に取付けられた
キャスタ12とから構成されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は梯子状足場に関し、更に
詳細には複数のトンネル状プレキャスト体を並べて通廊
を構成する際に、プレキャスト体の相互連結に使用する
施工作業用の梯子状足場に関する。
【0002】
【従来の技術】ダムの堤体内部には水漏れやひび割れを
点検するための監査廊と呼ばれるいわゆる通廊が設けら
れている。ダムの堤体内部に形成されるこのような監査
廊は、従来、型枠を配置して形成されていたが、工期の
短縮を図るためトンネル状プレキャスト体を予め工場で
形成し、堤体建築途中でこのプレキャスト体を並べて相
互にボルト等で連結して形成する方法が採用されてい
る。
【0003】このようなプレキャスト体の連結作業はプ
レキャスト体の数カ所において行われ、プレキャスト体
の上面部等の作業員の手が届かない箇所は一般的な直線
状の梯子または脚立を用いて行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のこの種
の方法では、次のような問題があった。すなわち、プレ
キャスト体は監査廊の強度向上のため断面が馬蹄型、ア
ーチ型または幌型等の形状を呈し、上面部は斜面となっ
ている。従って、梯子をプレキャスト体に立てかけた場
合梯子は安定せず、特に作業現場の路面状況が悪いと非
常に不安定なものとなる。このため梯子を支える人員が
必要であり、作業効率の低下を招いていた。これは脚立
を用いた場合も同様である。
【0005】また、作業員が直接プレキャスト体に上っ
て連結作業等を行う場合、足をすべらせてプレキャスト
体から転落するおそれがある。本発明の目的は、かかる
従来の問題点を解決するためになされたもので、複数の
プレキャスト体等の建築物を相互に連結する際にその周
面部での作業を短時間でかつ安全に行う梯子状足場を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は梯子状足場であ
り、前述した技術的課題を解決するために以下のように
構成されている。すなわち、本発明の梯子状足場はプレ
キャスト体1の外周面に載置すべく前記プレキャスト体
1の外周断面形状と相似型の梯子体11と、前記梯子体
11を構成する側材14に取り付けられたキャスタ12
とから構成されていることを特徴とする。以下、この発
明の構成要素を個別に説明する。
【0007】〔梯子体〕梯子体11は作業の際の足掛け
部となる横木部13と、この横木部13の両端を支持す
る側材14とを有する。この横木部13は断面を円形ま
たは多角形とする棒状に成形されており、この横木部1
3の両端は2本の側材14に挟持された状態になるよう
一定の間隙をあけて複数取り付けられている。このよう
な梯子体11は梯子状足場10を安定した状態でプレキ
ャスト体1に設置させるため、プレキャスト体1の外周
断面形状の相似型に成形される。例えば、梯子体11は
幌型または角形に成形されるが、プレキャスト体1の外
周断面形状と相似型であればいずれの形状でもよい。
【0008】梯子体11の材質は金属、木材、強化プラ
スチック等のいずれでも良いが、金属、特にアルミニウ
ムが好ましい。なお、この梯子体11は一体化されてい
るのが好ましいが、いくつかに分割し使用に際してボル
ト、ジョイント等で連結するようにしても良く、または
適宜の位置にヒンジ等を設け折り畳み可能にしても良
い。
【0009】〔キャスタ〕キャスタ12は梯子体11の
内側に複数取り付けられている。このキャスタ12は対
をなすように取り付けられても良く、または適宜の位置
に取り付けられていても良い。要は梯子状足場10をプ
レキャスト体1に設置した際に安定する位置に取り付け
られていれば良い。このキャスタ12には車輪の回転を
制御するストッパが設けられていても良い。なお、前記
キャスタ12は電動モータ、油圧等により車輪の方向及
び車輪の駆動を自動制御されるようにしても良い。
【0010】
【作用】本発明の梯子状足場10によると、プレキャス
ト体1の連結作業に使用する場合、まず、クレーン等を
用いてプレキャスト体1の一つの相互連結部1a近傍に
位置するように被せられる。このとき、梯子状足場10
はキャスタ12を介してプレキャスト体1の外周面に沿
って被せられ、ある作業員がこの梯子状足場10に乗っ
た場合、他の作業員がこれを支えなくても安定して位置
する。
【0011】また、この梯子状足場10はプレキャスト
体1の底部を除いた外周のほぼ全体に被せられているた
め、作業員は直接プレキャスト体1に上って作業をしな
くても良い。そして、一つの連結箇所での作業を終える
と他の相互連結部1a近傍へ梯子上足場10は適宜移動
される。このとき、キャスタ12により作業員が手で押
すことで容易に梯子状足場10はスライド移動する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の梯子状足場10を図に示され
る実施例について更に詳細に説明する。図1及び図2に
は本発明の一実施例に係る梯子状足場10が示されてい
る。本実施例における梯子状足場10は、ダム工事にお
いて監査廊を形成するための複数のトンネル状プレキャ
スト体1を相互に連結する足場として使用されるもので
ある。この図1及び図2には外周断面形状を幌型とする
プレキャスト体1に梯子状足場10を使用した状態が示
されている。
【0013】この梯子状足場10は梯子体11とキャス
タ12とから構成されている。この梯子体11は、複数
の棒状の横木部13の両端を2本の側材14に一定の間
隙をあけて取り付けて構成されている。各横木部13は
平行に配置され、また2本の側材14も平行に配置され
ている。そして、この梯子体11はプレキャスト体1の
外周断面形状と相似型の幌型に成形されている。
【0014】更に、キャスタ12は梯子体11における
側材14の内側に6対取り付けられている。このように
キャスタ12の側材14への取付位置は対をなすように
しても良く、または適宜の位置でもよい。なお、この梯
子状足場10はアルミ材を用いて約100kgの重量に
押さえられている。
【0015】本実施例の梯子状足場10によると、プレ
キャスト体1の連結作業に使用する場合、まず、クレー
ン等を用いてプレキャスト体1の一つの相互連結部1a
近傍に位置するように梯子状足場10が被せられる。こ
のとき、梯子状足場10はキャスタ12を介してプレキ
ャスト体1の外周面に沿って被せられ、ある作業員がこ
の梯子状足場10に乗った場合、他の作業員が梯子状足
場10を支えなくても安定して位置する。
【0016】また、この梯子状足場10はプレキャスト
体1の底部を除いた外周のほぼ全体に被せられているた
め、作業員は直接プレキャスト体1に上って作業をしな
くても良い。そして、一つの連結箇所での作業を終える
と他の相互連結部1a近傍へ梯子上足場10は適宜移動
される。このとき、キャスタ12により作業員が手で押
すことで容易に梯子状足場10はスライド移動する。図
2の矢印は梯子状足場10の移動方向を示している。
【0017】このように本実施例の梯子状足場10は安
定してプレキャスト体1に設置されるため、従来よりも
作業者が安全かつ正確にプレキャスト体1の連結等の作
業を行うことができる。すなわち、従来のように梯子等
を支える人員を必要としないため作業効率の向上を図る
ことができる。
【0018】また、作業員が直接プレキャスト体1の上
で作業しなくて良いためプレキャスト体1からの転落を
防止できる。更に、梯子状足場10はクレーン等を用い
なくても容易に移動できるため作業を良好な状態で進め
ることができる。従って従来よりも短期間で高品質な監
査廊を建築することができる。
【0019】なお、本実施例において梯子体11は幌型
に成形されているが、プレキャスト体1の外周断面形状
に合わせて成形され、例えば図3のようにプレキャスト
体1の外周断面形状が角形状の場合は梯子体11も角形
状に成形される。また、本実施例においてキャスタ12
は一般のものを用いたが、車輪の回転を止めるストッパ
が設けられていても良く、更に電動モータまたは油圧等
によりキャスタ12の動作を自動制御することも可能で
ある。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の梯子状足
場によれば、従来のように梯子等を支える人員を必要と
しないため作業効率の向上を図ることができる。また、
直接プレキャスト体の上で作業することを回避し、プレ
キャスト体からの転落を防止できる。更に、梯子状足場
が容易に移動するため良好な作業状態を得ることができ
る。従って従来よりも短期間で高品質な施工を可能にす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る梯子状足場の使用状態
を示す正面図である。
【図2】図1に示される梯子上足場の使用状態を示す側
面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 プレキャスト体 1a 相互連結部 10 梯子状足場 11 梯子体 12 キャスタ 13 横木部 14 側材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のトンネル状プレキャスト体1を並
    べて通廊を構成する際に前記各プレキャスト体1の相互
    連結に使用する施工作業用の梯子状足場であって、前記
    プレキャスト体1の外周面に載置すべく前記プレキャス
    ト体1の外周断面形状と相似型の梯子体11と、前記梯
    子体11を構成する側材14に取り付けられたキャスタ
    12とから構成されていることを特徴とする梯子状足
    場。
JP29293594A 1994-11-28 1994-11-28 梯子状足場 Pending JPH08151623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29293594A JPH08151623A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 梯子状足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29293594A JPH08151623A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 梯子状足場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08151623A true JPH08151623A (ja) 1996-06-11

Family

ID=17788324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29293594A Pending JPH08151623A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 梯子状足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08151623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160141678A (ko) * 2015-06-01 2016-12-09 정태호 지붕구조물 설치를 위한 작업용 안전발판

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160141678A (ko) * 2015-06-01 2016-12-09 정태호 지붕구조물 설치를 위한 작업용 안전발판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106437123A (zh) 支腿自动翻转式整体提升电梯井操作平台
JP2000282691A (ja) 塔状高層構造物内壁への部材取付け施工法及び足場装置
CN206110635U (zh) 支腿自动翻转式整体提升电梯井操作平台
US3610368A (en) Vertically adjustable platform for scaffolding
JPH08151623A (ja) 梯子状足場
CN210976461U (zh) 一种电梯井内集成式整体施工平台
JP2913436B2 (ja) 移動式型枠工法とその工法に用いる装置
KR100816493B1 (ko) 수직터널 콘크리트 주벽 성형용 슬립폼과 그 콘크리트 주벽시공방법
KR100278830B1 (ko) 교각두부 시설용 안전작업대
KR200146049Y1 (ko) 연속사용이 가능한 이동식 작업용 발판
CN112111620A (zh) 高炉热风炉的球顶耐材拆除设备及拆除方法
JPH0446023Y2 (ja)
JP3841242B2 (ja) エレベータパーキング用昇降作業台とこれを用いた工法
CN216238079U (zh) 回转窑检修天桥
CN104612060A (zh) 预制边梁外侧顶板下施工工作台架
CN109944428A (zh) 钢结构高空安装的组合工作平台及其安装方法
KR20200069533A (ko) 발전소 보일러 연소실 내부 코너부 작업대 및 시공방법
CN109972813A (zh) 一种电梯井内集成式整体施工平台系统
CN219059723U (zh) 湿接缝连接模组
JPH0761764A (ja) 超高層ビル等の建設工事に用いる天井走行クレーンの長尺レール取付治具とその解体方法
JPS6243080Y2 (ja)
GB1568355A (en) Building platform structures
CN211736301U (zh) 一种预制楼梯间使用的操作平台
JP3014263B2 (ja) 足場装置
JPS5858484B2 (ja) 長大吊橋のメインケ−ブル用移動足場装置