JPH0815021A - 長尺物色差検査方法 - Google Patents

長尺物色差検査方法

Info

Publication number
JPH0815021A
JPH0815021A JP14503794A JP14503794A JPH0815021A JP H0815021 A JPH0815021 A JP H0815021A JP 14503794 A JP14503794 A JP 14503794A JP 14503794 A JP14503794 A JP 14503794A JP H0815021 A JPH0815021 A JP H0815021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
color difference
color
long object
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14503794A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Komai
茂 駒井
Yoshiyuki Katsuma
祥行 勝間
Yozo Yamada
陽三 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP14503794A priority Critical patent/JPH0815021A/ja
Publication of JPH0815021A publication Critical patent/JPH0815021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 織物等の長尺物の測色において、検査長が設
定長さまでの検査が自主的に継ぎ目までの検査かを行な
うようにし、検査がどちらか優先して検出された方によ
り走行が停止して、その時までの結果と色差変動データ
を出力する極めて効率の良い長尺物の色差を検査する。 【構成】 複数個のカラーセンサ間の機器間誤差(色
差)ΔEを小さくする機能をもち、設定した長さまでの
検査が終了するか、もしくは長尺物の継ぎ目を検知する
かどちらか先に条件を満たした方を優先して走行を停止
して、その時までに得られている結果と色差変動のデー
タをグラフとして出力するようにした長尺物色差検査方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物体の色差を検査する
方法に関し、さらに詳しくは、カラーセンサを使用し
て、主として織物の色差を検査する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に布、フィルム、板などの工業製
品、例えば毛織物、あるいは綿織物を染色する工程にお
いて、染料の不均一分散による色ムラが生じたり、ある
いは過熱や異物混入による部分的な着色を生じたり、ま
たは油などによって褐色に着色する汚れが生じたりす
る。このような色ムラ、汚れなどは、局部的かつ突発的
に発生すると共に、工業製品における外観上の致命的な
欠陥とされるので、検査員が常に全製品、全数にわた
り、目視によって検査しているのが現状である。このた
め検査に要する労力が大きく、その合理化をはかるため
に、従来次のような検査方法が知られている。 (1)レーザー光線の光束を製品(被測定物体)の搬送
方向に対して、直角方向に高速度で走査し、異常部分の
反射率が正常部分に対して変化する点に着目しキズ等を
検出する。 (2)イメージ・センサを用いたテレビカメラ類で、製
品の表面を走査し、像信号を取り出して処理し、色ムラ
信号を得る。 (3)光電色彩計(カラーセンサ)または分光光度計を
所要速度で搬送される製品の上方もしくは下方に配置
し、物体の表面の色を連続的に測色する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の検
査方法では、その原理に対応した条件に対しては一応の
目的を達し得るが、オンラインで織物の色差を検査する
ことに対しては検査精度の点で十分ではない。すなわち
レーザー光線の光束を用いる方法は、レーザー光線が単
色光であるため光を散乱させるキズや異物の付着などは
検出できるものの、色差を検出することは出来ない。ま
たイメージセンサを用いる方法は、画像解析装置を用
い、ソフトウエアによるデータ処理を必要とするので検
出に要する時間が長くなり、かつ設備コストも高くなる
とともにテレビカメラ類は色弁別の性能が不十分で人間
の眼に匹敵するような検査が出来ない上、工程の要求ス
ピードにも対応することが出来ない。さらにカラーセン
サーや分光光度計を用いる方法においては、数多くの方
法や装置が提案されているが、長尺物の検査長は、あら
かじめ入力部から長さ情報を設定する方法がとられてい
る。限られた長さ部分だけを検査する場合には適してい
るが、特に多くの色相種類を持つ織物のような比較的検
査長が短く、また継ぎ目毎に色が異なるので、データ管
理上同一色相の結果を出力する必要がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した課題
点を解決するために、所要速度で搬送される織物などの
長尺物の色ムラ等をオンラインで検査する方法であっ
て、長尺物を帯状に走行せしめる搬送部検査条件等を入
力するキーボードやスタート/ストップの入力を行う入
力部、検査条件あるいは結果のグラフを表示する表示
部、結果を出力する出力部、継ぎ目を検出する継ぎ目検
知部、これらの搬送部、入力部、表示部、出力部、継ぎ
目検知部を制御するCPUを備え、かつ該長尺物の上方
または下方に位置する複数個のカラーセンサと、該カラ
ーセンサと長尺物の間を長尺物面と平行に移動する1個
以上の校正物体により、該カラーセンサの校正を自動的
に行う校正機構部と、該校正により各カラーセンサの機
器間誤差(色差)△Eが小さくなる機能をもち、設定し
た長さまでの検査が終了するか、もしくは長尺物の継ぎ
目を検知するか、どちらか先に条件を満たした方を優先
して走行を停止する。そしてその時までに得られている
結果と色差変動データをグラフとして力するものであ
る。
【0005】設定する長さの検査は従来通り行い、かつ
長尺物の継ぎ目を検知するので、検査長さぎりぎりの箇
所まで正確に測色を行うことが可能であり、織物などの
ような対象物の色差検査においては極めて検査効率が向
上する。以下本発明の一実施例を図1−図3により説明
する。
【0006】
【実施例】図1は、カラーセンサを使用した場合のオン
ライン色差検査における代表的な検査手順を示す動作の
フローチャートである。すなわち被測定物体の品名、検
査日検査速度などの条件を入力する。ここでもし検査長
が判っていればその長さを入力し、不明であればあらか
じめ設定されてある大きな値が自動的にセットされる。
これは継ぎ目検知で停止を考えているが、もしシステム
に異常を来たしたときにそれ以上の長さに渡って検査を
続行しないための安全対策である。次に色差検査を行う
ための基準値つまり基準色値の設定がなされる。スター
ト信号が入力されれば搬送動力がONとなって測定が開
始される。まず検査終了かどうかのチェックがなされ
る。継ぎ目を検知するか、設定した長さに到達したか、
そうでなければ測色点を調べる。カラーセンサの測定
は、ある一定時間もしくは一定距離毎にデータを収集す
るため測定点の識別を行いながら検査が進められる。測
定点ならば測色してデータを収集しかつそれを画面表示
する。設定長さの検出か、継ぎ目の検出かどちらか先に
検出された方により、搬送動力をOFFとし、結果の集
計をして必要となる色差結果やグラフをプリント出力す
る。
【0007】図2は本発明で提案する複数個のカラーセ
ンサを使用する色差検査装置の基本的なシステム構成の
概略図である。本システムのCPU、表示部、出力部な
どは、例えばパーソナルコンピュータPC−9801
(NEC製)で構成される。このCPUに接続される周
辺機器としては、搬送部(駆動部)があり、長尺物を走
行させる搬送のモータやカラーセンサを測色位置に焦点
合わせをする駆動モータ類校正板を移動するリニアモー
タまた蛇行防止、しわ延ばし、張力コントロール(いず
れも図示しない)などの機械的な装置を含んだものであ
る。また継ぎ目検知として画像処理装置が接続してあ
る。これらはエリアセンサカメラ画像処理を実行する検
知装置部と継ぎ目付近を照明するランプ類で構成されて
いる。継ぎ目検知には、計測エリア内で画像処理分野で
はよく知られた、継ぎ目部分の糸の面積を計測しかつそ
の2値化処理を施すことによって検知信号をCPUに送
る方法を取っている。これらはCPUの入出力(I/
O)端子に、入出力インターフェイスボードやA/D変
換ボードを接続して制御される。さらに入力部は、検査
条件を入力する装置であり、キーボード、バーコードリ
ーダ、音声入力機、搬送系の開始/停止/前進/後進な
どを指示するスイッチ入力装置などからなる。そして複
数個の(図2では3個)カラーセンサが長尺物走行方向
に対して垂直に設置してある。これは織物などのような
場合には、左右の色差すなわち中稀の検出を精度良く行
うためである。カラーセンサは例えばRS-232Cのような
通信回線によってCPUと接続され制御されている。な
おCPUには100MB程度の記憶装置が備えられ、検
査条件、データなどが記録されるようになっている。
【0008】図3は、このような構成を持った毛織物色
差検査装置により出力された色差変動グラフの一例であ
る。長さ55m、幅1.6mの毛織物を布速度35m/
分で走行させた場合の検査結果である。横軸は長さ(単
位m)、縦軸は色差値△Eがとってあり、3台のカラー
センサが測色したデータが一定距離間隔毎に記録されて
いる。また下のグラフは縦軸を明度軸(L軸)の色差に
とって同様にプロットしたものである。なおグラフ内の
数値などは必要に応じて出力される条件、色差判定結果
などの一例である。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、長尺物特
に織物などのような色差検査を行うにあたり、複数個の
カラーセンサの機器間誤差を小さくする機能をもち、か
つ複数個のカラーセンサによる測色と色差グラフの表
示、そして検査長は、設定長さまでの検査か、自動的に
継ぎ目までの検査かを行うようにし、検査がどちらか優
先して検出された方により走行が停止して、その時まで
の結果と色差変動のデータをグラフとして出力するので
極めて効率の良い長尺物色差検査装置として使用するこ
とが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 カラーセンサを用いたオンライン色差検査の
動作フローチャートを示す。
【図2】 本発明による長尺物色差検査装置の基本的な
システム構成の概略図を示す。
【図3】 色差変動グラフの一出力例である。
【符号の説明】
1:入力部、 2:キーボード、 3:CPU、 4:
表示部、5:出力部、 6:リニアモータ、 7:基準
布校正板、 8:白色校正板、9:カラーセンサ、 1
0:ガイドレール、 11: 織物、12:X軸ステー
ジ、 13:カメラ、 14:検知装置部、 15:継
ぎ目

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺物を帯状に走行せしめる搬送部、検
    査条件を入力する入力部、検査条件ならびに結果を表示
    する表示部および結果を出力する出力部、長尺物同士の
    継ぎ目を検出する継ぎ目検知部とこれらを総括制御する
    CPU,そしてこのCPUに接続されかつ長尺物の上方
    または下方に位置する複数個のカラーセンサと該カラー
    センサと長尺物の間を長尺物面と平行に移動する1個以
    上の校正物体により、該カラーセンサの校正を行う校正
    機構部とからなる色差検査装置を用いた色差検査方法に
    おいて、複数個のカラーセンサの校正を行い、カラーセ
    ンサの機器間誤差(色差)△Eを小さくする機能をも
    ち、長尺物の設定した長さまでの検査が終了するか、も
    しくは長尺物の継ぎ目を検知するか、どちらか先に条件
    を満たした方を優先して走行を停止して その時までに
    得られている結果と色差変動のデータをグラフとしてプ
    リント出力することを特徴とする長尺物色差検査方法。
  2. 【請求項2】 継ぎ目検知部は、画像処理装置で構成さ
    れ、継ぎ目状態の面積計測の2値化によって継ぎ目を検
    出する事を特徴とする請求項1記載の長尺物色差検査方
    法。
JP14503794A 1994-06-27 1994-06-27 長尺物色差検査方法 Pending JPH0815021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14503794A JPH0815021A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 長尺物色差検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14503794A JPH0815021A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 長尺物色差検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0815021A true JPH0815021A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15375944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14503794A Pending JPH0815021A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 長尺物色差検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815021A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122065A (en) Apparatus and method for detecting surface defects
US8369481B2 (en) X-ray inspection device
JPH0933350A (ja) シート状物の色差検査方法
JPH0815021A (ja) 長尺物色差検査方法
JP2595927B2 (ja) シート状物色差検査装置
JPH0815025A (ja) 色差検査方法
JPH0815023A (ja) 色差検査装置
TWI643180B (zh) 用於檢查顯示單元的技術
JPH0815031A (ja) 長尺物色差検査装置
JPH0815028A (ja) 長尺物色差検査方法
JPH0815024A (ja) 長尺物色差検査方法
JP2595928B2 (ja) シート状物色差検査方法
JPH0815030A (ja) 長尺物色差検査方法
JPH0815027A (ja) 色差検査装置
JPH0815029A (ja) 長尺物色差検査方法
JPH0641864A (ja) シート状物色差検査方法
JPH0815020A (ja) 色差検査方法
JPH0815026A (ja) 色差検査方法
JPH0815022A (ja) 色差検査方法
JPH0815032A (ja) 長尺物色差検査方法
JPH0641863A (ja) 色差検査装置
JPH0933348A (ja) シート状物の色差検査装置
JPH0641866A (ja) シート状物色差検査装置
JPH0815019A (ja) 長尺物色差検査方法
JPH0815018A (ja) 長尺物色差検査方法