JPH081482Y2 - 粒度分布測定装置 - Google Patents

粒度分布測定装置

Info

Publication number
JPH081482Y2
JPH081482Y2 JP1990120547U JP12054790U JPH081482Y2 JP H081482 Y2 JPH081482 Y2 JP H081482Y2 JP 1990120547 U JP1990120547 U JP 1990120547U JP 12054790 U JP12054790 U JP 12054790U JP H081482 Y2 JPH081482 Y2 JP H081482Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
particle size
size distribution
sample
scattered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990120547U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478543U (ja
Inventor
達夫 伊串
喜昭 東川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP1990120547U priority Critical patent/JPH081482Y2/ja
Priority to EP91118667A priority patent/EP0486859A1/en
Priority to US07/786,525 priority patent/US5164787A/en
Publication of JPH0478543U publication Critical patent/JPH0478543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081482Y2 publication Critical patent/JPH081482Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N15/0205Investigating particle size or size distribution by optical means
    • G01N15/0211Investigating a scatter or diffraction pattern
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4711Multiangle measurement
    • G01N2021/4716Using a ring of sensors, or a combination of diaphragm and sensors; Annular sensor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、分散している粒子に光を照射することによ
って生じる回折現象もしくは散乱現象を利用して、試料
粒子の粒度分布を測定する粒度分布測定装置に関する。
〔従来の技術〕
粒子による光の回折ないしは散乱現象を利用した粒度
分布測定装置では、回折ないしは散乱光の強度分布、つ
まり回折角ないしは散乱角と光強度との関係を測定し、
これにフラウンホーファ回折ないしはミー散乱の理論に
基づく演算処理を施すことによって、試料粒子の粒度分
布が算出される。
第5図は従来の粒度分布測定装置の測定光学系を示す
図である。
第5図において、試料セル1は試料粒子が分散する媒
体を収容した透明容器であり、この試料セル1に対して
レーザ光源2などからなる光学系から平行レーザ光Lが
照射される。
上記試料セル1内の試料粒子によって回折もしくは散
乱するレーザ光Lは、択一的に選ばれる集光レンズ4a,4
b,4c…の1つを介してリング状ディテクタ5で受光さ
れ、その測定光強度の分布から試料粒子についての粒度
分布が求められる。
上記装置では、回折もしくは散乱するレーザ光Lをリ
ング状ディテクタ5上に結像させるために、それぞれ焦
点距離の異なる複数の集光レンズ4a,4b,4c…が用意さ
れ、散乱角が大きくなる粒子径の小さい試料粒子の測定
では、短い焦点距離f1の集光レンズ4aに交換する一方、
必要に応じてリング状ディテクタ5も焦点レンズ4aから
遠い位置に移動させて使用される。逆に、散乱角が小さ
くなる粒子径の大きい試料粒子の測定の場合には、長い
焦点距離f3の集光レンズ4cに交換する一方、必要に応じ
てリング状ディテクタ5も集光レンズ4cに近い位置に移
動させて使用される。
このように、焦点距離の異なる複数の集光レンズ4a,4
b,4c…を交換して使用するので、第6図に示すように広
い粒度範囲の粒度分布を測定することができる。
すなわち、第6図において、粒子径の小さい粒度範囲
Aについては、短い焦点距離f1の集光レンズ4aを用い
て、これよりも粒子径の大きい粒度範囲Bについては、
やや長い焦点距離f2の集光レンズ4bを用いて、粒子径が
さらに大きい粒度範囲Cについては、さらに長い焦点距
離f3の集光レンズ4cを用いてそれぞれ測定される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来の粒度分布測定装置は、
上記各集光レンズ4a,4b,4c…がそれぞれ受け持つ測定粒
度範囲ごとに、集光レンズを切り換えると共に、必要に
応じてリング状ディテクタ5の位置も移動させて個々の
粒度範囲を測定する構成、つまり個々の粒度範囲ごとに
光学系を切り換えて測定する構成であるため、複数の粒
度範囲にまたがる試料粒子の場合には、何度となく光学
系を切り換えて測定しなければならず、その結果、正確
な粒度分布を測定できないという問題点を有する。
また、測定対象の試料は、それぞれが粒度範囲を異に
するので、試料が異なるごとに上述した光学系の切換え
を行う必要があり、測定のための操作が面倒であるとい
う問題点も有する。
上記の従来欠点に鑑み、本考案は、光学系を切り換え
ることなく広い粒度範囲の粒度分布を正確かつ簡単に測
定できる粒度分布測定装置を提供せんとするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本考案は、試料粒子が
分散する媒体を収容した試料容器に対してレーザ光を照
射するレーザ光照射手段および前記試料粒子によって回
折もしくは散乱する各散乱角ごとのレーザ光の光強度を
それぞれ測定するリング状ディテクタを含む大径粒子検
出用光学系と、前記試料容器に対してランプ光から得た
単一波長光を照射する単一波長光照射手段および前記試
料粒子によって回折もしくは散乱する各散乱角ごとの単
一波長光の光強度をそれぞれ測定するフォトセンサ群を
含む小径粒子検出用光学系とによって得られる回折光も
しくは散乱光の強度分布から、フラウンホーファ回折も
しくはミー散乱理論に基づいて試料粒子の粒度分布を求
める粒度分布測定装置において、前記単一波長光照射手
段には、ランプ光からそれぞれ異なる波長の単一波長光
を得る複数のバンドパスフィルタを配列したバンドパス
フィルタ群と、このバンドパスフィルタ群をその各バン
ドパスフィルタが前記ランプ光の光路に切り換え配置さ
れるように移動させるフィルタ移動手段を設け、前記フ
ォトセンサ群は、前記試料容器の後方から前方にわたる
回折光もしくは散乱光を受光できるように配置すると共
に、前記リング状ディテクタの測定データと前記フォト
センサ群の測定データを共通のデータ入力手段で取り込
むようにしたことを特徴としている。
〔作用〕
上記の構成によれば、粒子径の大きい粒度範囲につい
ての散乱光の光強度分布は大径粒子検出用光学系で測定
され、粒子径の小さい粒度範囲についての散乱光の光強
度分布は小径粒子検出用光学系で測定される。
また、小径粒子検出用光学系における単一波長光照射
手段では、フィルタ移動手段によるバンドパスフィルタ
群の切換え移動によって、ランプ光から分光する単一波
長光の波長が数段階にわたって切り換えられるので、各
波長の単一波長光ごとに異なる粒度範囲の測定が行わ
れ、それだけ測定可能な粒度範囲が拡張される。
さらに、小径粒子検出用光学系におけるフォトセンサ
群は、試料容器の前方から後方にわたる広い散乱角の光
を受光できるので、各単一波長光で測定可能な粒度範囲
も拡張されることになる。
しかも、大径粒子検出用光学系および小径粒子検出用
光学系による測定データは共通のデータ入力手段によっ
て取り込まれ粒度分布算出のためのデータとされるの
で、光学系の切換え操作なしで一度に広い粒度範囲にま
たがる粒度分布を正確に測定できる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案による粒度分布測定装置の測定光学系
を示す図である。
第1図において、試料セル21は媒液中に試料粒子が分
散して存在する試料液を収容した透明容器であり、レー
ザ光照射手段22は上記試料セル21に平行レーザ光Lを照
射するための光学系である。
上記レーザ光照射手段22は、平行レーザ光Lを出力す
るレーザ光源27と、そのレーザ光Lの光束を拡大するビ
ームエキスパンダ28などによって構成されている。
上記試料セル21の前方の、レーザ光照射手段22の光軸
上には、試料粒子によって回折もしくは散乱するレーザ
光Lを、リング状ディテクタ25上に集光する集光レンズ
24が配置されている。
上記リング状ディテクタ25は、試料粒子によって回折
もしくは散乱する各散乱角ごとのレーザ光Lをそれぞれ
受光して、それらの光強度分布を測定するものであり、
上記集光レンズ24の前方に配置されている。
第2図は、上記リング状ディテクタ25の構成を示す斜
視図である。このリング状ディテクタ25は、試料粒子の
粒度に応じてそれぞれの角度に回折もしくは散乱するレ
ーザ光Lを検出するための複数のフォトセンサ25a,25b,
…25nを、レーザ光照射手段22の光軸Pを中心としてリ
ング状に区分けして配置することによって構成されてい
る。上記リング状ディテクタ25の各フォトセンサ25a,25
b,…25nは、それぞれ個々に対応付けられた増幅器36…
を介してマルチプレクサ37に接続されている。
上述したレーザ光照射手段22、集光レンズ24およびリ
ング状ディテクタ25は、比較的に粒子径の大きい試料粒
子による回折光もしくは散乱光を受光する大径粒子検出
用光学系19を構成する。
単一波長光照射手段23は、上記試料セル21に前記レー
ザ光Lよりも波長の短い単一波長光Mを照射するための
光学系であり、ランプ光源29、球面ミラー30、アパーチ
ャ31,34、コリメータレンズ32、バンドパスフィルタ群3
3、フィルタ移動ステージ35などによって構成されてい
る。
上記球面ミラー30は、ランプ光源29から後方に照射さ
れるランプ光M0を、ランプ光源29の前方に配置されたア
パーチャ31に集光させる鏡であり、そのアパーチャ31は
ランプ光源29からのランプ光M0を十分小さい光束に絞る
ためのものである。
上記アパーチャ31の前方に配置されたコリメータレン
ズ32は、アパーチャ31で光束を絞られたランプ光M0を平
行光線にするためのレンズであり、そのコリメータレン
ズ32の前方に配置されるバンドパスフィルタ群33は、上
記平行光線から所定の単一波長光Mのみを分光して取り
出すためのフィルタである。
第3図は、上記バンドパスフィルタ群33の構成を示す
平面図である。このバンドパスフィルタ群33は、それぞ
れ透過させる波長を異にする複数の例えば1/4波長板33
a,33b…を、透過波長の短いものから順番に縦に配列し
て構成されており、バンドパスフィルタ群33の位置をフ
ィルタ移動ステージ35の駆動によって上下に変化させ、
取り出す単一波長光Mの波長を複数段にわたって切り換
えられるようになっている。なお、複数の1/4波長板33
a,33b…は例えばリング状に配列し、これをフィルタ移
動ステージ35で回転させることによって切り換えるよう
にしてもよい。
上記バンドパスフィルタ群33の前方に配置されたアパ
ーチャ34は、バンドパスフィルタ群33からの単一波長光
Mの光束を絞り込むためのものであり、このアパーチャ
34を経た単一波長光Mが前記試料セル21におけるレーザ
光Lの照射位置とは別の位置に照射される。
また、上記試料セル21の周囲には、試料粒子によって
回折もしくは散乱する単一波長光Mを、各散乱各ごとに
個別に検出するためのフォトセンサ群26を構成する複数
のフォトセンサ26a,26b,…26nが、それぞれの散乱角位
置に配置されている。とくに、ここでは、試料セル21の
後方、つまり単一波長光照射手段23の配置側だけでな
く、試料セル21の前方側にもフォトセンサ26a,26b,…26
nを配置して、試料セル21の前方に散乱する単一波長光
Mについてもその光強度を測定するように構成されてい
る。
上記各フォトセンサ26a,26b,…26nでは、それぞれ対
応する集光レンズ38a,38b,…38nで集光した回折光もし
くは散乱光が受光される。これらのフォトセンサ26a,26
b,…26nはそれぞれ対応する増幅器36…を介して前記マ
ルチプレクサ37に接続されている。
上述した単一波長光照射手段23、フォトセンサ群26お
よび集光レンズ38a,38b,…38nは、比較的に粒子径の小
さい試料粒子による回折光もしくは散乱光を受光する小
径粒子検出用光学系20を構成する。
上記マルチプレクサ37は、上述したリング状ディテク
タ25のフォトセンサ25a,25b,…25nやフォトセンサ群26
の各フォトセンサ26a,26b,…26nで検出される光強度の
測定データを所定の順序で取り込み、取り込んだ測定デ
ータをその取込み順序にしたがって直列信号に交換して
次段のA/D変換器39に送出する機能を持つ回路である。
上記A/D変換器39は、送られてきた測定データつまり
アナログデータをデジタルデータに変換する回路であ
り、そのデジタルデータは次段の演算処理装置40に送ら
れる。
上記演算処理装置40は、送られてきた光強度に関する
デジタルデータに基づき、試料セル21中の試料粒子につ
いての粒度分布を求める演算処理を行う装置であり、コ
ンピュータなどによって構成される。その演算機能は、
フラウンホーファ回折もしくはミー散乱理論に基づいて
粒度分布を求めるものである。
第4図は、上記粒度分布測定装置によって測定される
粒度分布の粒度範囲を模式的に示す図である。
次に、第4図に示す粒度分布測定範囲の図も参照し
て、上記粒度分布測定装置による粒度分布の測定手順に
ついて説明する。
レーザ光照射手段22を構成する光学系では、レーザ光
源27からのレーザ光Lがビームエキスパンダ28で光束を
拡大されて試料セル21に照射される。
このレーザ光Lは、試料セル21中の試料粒子によって
回折もしくは散乱し、その回折光もしくは散乱光が集光
レンズ24によってリング状ディテクタ25上に結像され
る。
上記リング状ディテクタ25に配置されている各フォト
センサ25a,25b,…25nでは、試料粒子によって回折もし
くは散乱したレーザ光Lの光強度が測定される。各フォ
トセンサ25a,25b,…25nのうち、外周側のフォトセンサ
は散乱角のより大きい光を受光し、内周側のフォトセン
サは散乱角のより小さい光を受光する。したがって、外
周側のフォトセンサの検出する光強度は粒子径のより大
きい試料粒子の量を反映しており、内周側のフォトセン
サの検出する光強度は粒子径のより小さい試料粒子の量
を反映していることになる。これらの各フォトセンサ25
a,25b,…25nが検出した光強度はアナログ電気信号に変
換され、さらに増幅器36を経てマルチプレクサ37に入力
される。
一方、単一波長光照射手段23を構成する光学系におい
ては、ランプ光源29からのランプ光M0がアパーチャ31を
経て、コリメータレンズ32で平行光線にされ、その平行
光線はバンドパスフィルタ群33によって単一波長光Mに
される。さらに、単一波長光Mはアパーチャ34によって
光束を絞られた後、試料セル21に照射される。
この単一波長光Mは、試料セル21中の試料粒子によっ
て回折もしくは散乱し、その光が個々の集光レンズ38a,
38b,…38nを経てそれぞれ対応するフォトセンサ26a,26
b,…26nに集光され、これらのフォトセンサ群26によっ
てその光強度分布が測定される。
上記フォトセンサ群26において、試料セル21の後方寄
りに配置されているフォトセンサは、散乱角のより大き
い単一波長光Mを受光し、試料セル21の前方寄りに配置
されているフォトセンサは、散乱角のより小さい単一波
長光Mを受光する。したがって、後方に配置されている
フォトセンサの検出する光強度は粒子径のより小さい試
料粒子の量を反映しており、前方に配置されているフォ
トセンサの検出する光強度は粒子径のより大きい試料粒
子の量を反映していることになる。これらの各フォトセ
ンサ26a,26b,…26nが検出した光強度はアナログ電気信
号に変換され、さらに増幅器36を経てマルチプレクサ37
に入力される。
上述したように、ランプ光源29として、その波長域が
レーザ光Lの波長よりも短いものが予め選ばれているの
で、単一波長光Mの回折光もしくは散乱光は粒子径の小
さい試料粒子についての粒度分布を求めるのに有効とな
る。他方、レーザ光の回折光もしくは散乱光は粒子径の
大きい試料粒子についての粒度分布を求めるのに有効と
なる。
このようにして、ランプ光M0に比べて長い波長のレー
ザ光Lを用いる大径粒子検出用光学系19のリング状ディ
テクタ25によって測定される光強度分布は、第4図に示
す粒子径の大きい粒度範囲Wに対応したデータとなる。
また、レーザ光Lよりも短い波長域のランプ光M0を用い
る小径粒子検出用光学系20のフォトセンサ群26によって
測定される光強度分布は、第4図に示す粒子径の小さい
粒度範囲Nに対応したデータとなる。
マルチプレクサ37では、各フォトセンサ25a,25b,…25
n,26a,26b,…26nから入力されてきた測定データ、つま
りアナログ電気信号が一定の順序で取り込まれる。すな
わち、例えば、粒子径の小さい試料粒子に対応するフォ
トセンサ26a,26b,…26nから、粒子径の大きい試料粒子
に対応するフォトセンサ25a,25b,…25nの順序でそれら
の測定データが取り込まれる。
なお、単一波長光照射手段23においては、バンドパス
フィルタ群33の位置がフィルタ移動ステージ35によって
順次切り換えられる毎に、取り出される単一波長光Mの
波長が短波長から長波長へと段階的に変化する。その結
果、フォトセンサ群26の測定する光強度分布も、それに
応じて段階的により小さい粒子径の粒度範囲N1に対応し
たデータからより大きい粒子径の粒度範囲N2に対応した
データへと切り換えられることになる。
マルチプレクサ37では、フォトセンサ群26からの測定
データの取込みの場合、上記フィルタ移動ステージ35に
よるバンドパスフィルタ群33の切換えに同期して、フォ
トセンサ26aからフォトセンサ26nまでの取込みサイクル
が繰り返され、これによって各単一波長光Mに対応した
データが順次取り込まれる。したがって、小径粒子検出
用光学系20による測定データとして、数段階にわたる粒
度範囲N1,N2…のデータを得ることができる。
マルチプレクサ37で取り込まれたアナログ電気信号は
直列信号にされて、次段のA/D変換器39で順次デジタル
信号に変換され、さらに次段の演算処理装置40に入力さ
れる。
上記演算処理装置40では、リング状ディテクタ25およ
びフォトセンサ群26によって測定された各散乱角ごとの
光強度データに基づき、試料粒子の粒度分布が求められ
る。その算出手順は、フラウンホーファ回折もしくはミ
ー散乱理論に基づき行われる。
〔考案の効果〕
本考案は、上述した構成より成り、粒子径の大きい粒
度範囲についての散乱光の光強度分布は大径粒子検出用
光学系で測定し、粒子径の小さい粒度範囲についての散
乱光の光強度分布は小径粒子検出用光学系で測定すると
共に、小径粒子検出用光学系における単一波長光照射手
段では、フィルタ移動手段によるバンドパスフィルタ群
の切換え移動によって、ランプ光から分光する単一波長
光の波長を数段階にわたって切り換え、さらに、小径粒
子検出用光学系におけるフォトセンサ群を、試料容器の
前方から後方にわたる広い散乱角の光を受光できるよう
に配置しているので、広い粒度範囲にわたって粒度分布
を測定できる効果がある。
しかも、大径粒子検出用光学系および小径粒子検出用
光学系による測定データを共通のデータ入力手段によっ
て取り込み粒度分布算出のためのデータとするようにし
ているので、光学系の切換え操作なしに、一度に広い粒
度範囲にまたがる粒度分布を正確に測定できる効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を示し、第1図
は本考案の粒度分布測定装置の測定光学系を示す図、第
2図は前記粒度分布測定装置におけるリング状ディテク
タを示す斜視図、第3図は前記粒度分布測定装置におけ
るバンドパスフィルタを示す平面図、第4図は前記粒度
分布測定装置による粒度分布の測定範囲を示す図であ
る。 第5図および第6図は従来例を示し、第5図は従来の粒
度分布測定装置の測定光学系を示す図、第6図はその粒
度分布測定装置による粒度分布の測定範囲を示す図であ
る。 19……大径粒子検出用光学系、20……小径粒子検出用光
学系、21……試料容器、22……レーザ光照射手段、23…
…単一波長光照射手段、25……リング状ディテクタ、26
……フォトセンサ群、33……バンドパスフィルタ群、35
……フィル移動手段、37……データ入力手段、L……レ
ーザ光、M……単一波長光、M0……ランプ光。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料粒子が分散する媒体を収容した試料容
    器に対してレーザ光を照射するレーザ光照射手段および
    前記試料粒子によって回折もしくは散乱する各散乱角ご
    とのレーザ光の光強度をそれぞれ測定するリング状ディ
    テクタを含む大径粒子検出用光学系と、前記試料容器に
    対してランプ光から得た単一波長光を照射する単一波長
    光照射手段および前記試料粒子によって回折もしくは散
    乱する各散乱角ごとの単一波長光の光強度をそれぞれ測
    定するフォトセンサ群を含む小径粒子検出用光学系とに
    よって得られる回折光もしくは散乱光の強度分布から、
    フラウンホーファ回折もしくはミー散乱理論に基づいて
    試料粒子の粒度分布を求める粒度分布測定装置におい
    て、前記単一波長光照射手段には、ランプ光からそれぞ
    れ異なる波長の単一波長光を得る複数のバンドパスフィ
    ルタを配列したバンドパスフィルタ群と、このバンドパ
    スフィルタ群をその各バンドパスフィルタが前記ランプ
    光の光路に切り換え配置されるように移動させるフィル
    タ移動手段を設け、前記フォトセンサ群は、前記試料容
    器の後方から前方にわたる回折光もしくは散乱光を受光
    できるように配置すると共に、前記リング状ディテクタ
    の測定データと前記フォトセンサ群の測定データを共通
    のデータ入力手段で取り込むようにしたことを特徴とす
    る粒度分布測定装置。
JP1990120547U 1990-11-17 1990-11-17 粒度分布測定装置 Expired - Lifetime JPH081482Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990120547U JPH081482Y2 (ja) 1990-11-17 1990-11-17 粒度分布測定装置
EP91118667A EP0486859A1 (en) 1990-11-17 1991-10-31 Apparatus for measuring a particle size distribution
US07/786,525 US5164787A (en) 1990-11-17 1991-11-01 Apparatus for measuring particle size distribution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990120547U JPH081482Y2 (ja) 1990-11-17 1990-11-17 粒度分布測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0478543U JPH0478543U (ja) 1992-07-08
JPH081482Y2 true JPH081482Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=14789007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990120547U Expired - Lifetime JPH081482Y2 (ja) 1990-11-17 1990-11-17 粒度分布測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5164787A (ja)
EP (1) EP0486859A1 (ja)
JP (1) JPH081482Y2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2863874B2 (ja) * 1990-12-30 1999-03-03 株式会社堀場製作所 粒度分布測定装置
DE4228388B4 (de) * 1992-08-26 2005-03-03 Sympatec Gmbh System-Partikel-Technik Vorrichtung zur Bestimmung von Partikelgrößen und/oder Partikelgrößenverteilungen
JPH0816646B2 (ja) * 1992-09-28 1996-02-21 株式会社島津製作所 粒度分布測定装置
NL9301446A (nl) * 1993-08-20 1995-03-16 Univ Delft Tech Werkwijze en inrichting voor het meten van vormeigenschappen van deeltjes.
DE4414166C1 (de) * 1994-04-22 1995-12-07 Lorenz Mesgeraetebau Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Lichtstreuung an Partikeln
JPH11507735A (ja) * 1995-06-13 1999-07-06 ユニヴアーシテイ・オブ・サウス・フロリダ 多重角度多重波長粒子特性決定装置および方法
US5818583A (en) * 1996-11-08 1998-10-06 Purdue Research Foundation Particle analysis system and method
US7187441B1 (en) 1996-11-08 2007-03-06 The Texas A&M University System Particle analysis system and method
US6246474B1 (en) 1998-04-29 2001-06-12 Particle Measuring Systems, Inc. Method and apparatus for measurement of particle size distribution in substantially opaque slurries
US6417920B1 (en) * 1999-05-11 2002-07-09 Shimadzu Corporation Particle size analyzer based on laser diffraction method
US6480276B1 (en) 1999-07-13 2002-11-12 Clemson University Enhanced photon-migration methods for particle sizing in concentrated suspensions
US7054002B1 (en) 1999-10-08 2006-05-30 The Texas A&M University System Characterization of luminescence in a scattering medium
US6219138B1 (en) 2000-01-10 2001-04-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Particle sizing technique
US6639674B2 (en) * 2000-03-28 2003-10-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and apparatus for polarized reflectance spectroscopy
JP4266075B2 (ja) * 2001-02-19 2009-05-20 株式会社堀場製作所 粒径分布測定装置
JP4535697B2 (ja) * 2003-07-23 2010-09-01 オリンパス株式会社 生体組織の光散乱観測内視鏡装置
US7833339B2 (en) 2006-04-18 2010-11-16 Franklin Industrial Minerals Mineral filler composition
US7651559B2 (en) 2005-11-04 2010-01-26 Franklin Industrial Minerals Mineral composition
US7847936B2 (en) * 2007-05-15 2010-12-07 Waters Technologies Corporation Evaporative light scattering device and methods of use thereof
US7869038B2 (en) * 2007-08-15 2011-01-11 Malvern Instruments, Ltd. Broad-range spectrometer
US20130115720A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Arnold Allenic Surface measurement
EP3308136B1 (en) * 2015-06-12 2021-12-15 Koninklijke Philips N.V. Optical particle sensor and sensing method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361403A (en) * 1978-06-26 1982-11-30 Loos Hendricus G Multiple wavelength instrument for measurement of particle size distributions
JPS5970944A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Toshiba Corp 粒径測定装置
US4679939A (en) * 1985-12-23 1987-07-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Firce In situ small particle diagnostics
US4781460A (en) * 1986-01-08 1988-11-01 Coulter Electronics Of New England, Inc. System for measuring the size distribution of particles dispersed in a fluid
JPS6415950A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Hitachi Ltd Method for forming multilayered interconnection and semiconductor device using same
FR2617971B1 (fr) * 1987-07-10 1989-11-10 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procede et dispositifs de granulometrie optique pour de larges gammes de mesure
JP2674128B2 (ja) * 1988-08-31 1997-11-12 株式会社島津製作所 粒度分布測定装置
JPH0754292B2 (ja) * 1989-02-27 1995-06-07 株式会社島津製作所 粒度分布測定装置
US5056918A (en) * 1989-03-03 1991-10-15 Coulter Electronics Of New England, Inc. Method and apparatus for particle size analysis
JP2715604B2 (ja) * 1989-12-18 1998-02-18 株式会社島津製作所 レーザ回折・散乱式粒度分布測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0486859A1 (en) 1992-05-27
US5164787A (en) 1992-11-17
JPH0478543U (ja) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081482Y2 (ja) 粒度分布測定装置
EP0485817B1 (en) Apparatus for measuring a particle size distribution
US3851169A (en) Apparatus for measuring aerosol particles
EP3118608A1 (en) Method and apparatus for measuring light-splitting pupil laser differential motion confocal brillouin-raman spectrums
JPH03505130A (ja) 粒子寸法分析方法および装置
JPH04270963A (ja) フローイメージサイトメータ
JPH05346390A (ja) 粒子分析装置
WO2007100615A3 (en) High-sensitivity surface detection system and method
JP2000121540A (ja) 粒径分布測定装置
US10113945B2 (en) Method and apparatus for combining measurements of particle characteristics using light scattering and optical imaging
JP2863874B2 (ja) 粒度分布測定装置
ATE546724T1 (de) Hochgeschwindigkeitsanalysierer mit nah- infrarotstrahlung, die durch dicke proben optisch dichten materials gesendet wird
JP4132692B2 (ja) 粒径分布測定装置
JPH0224535A (ja) 粒子解析装置
JP3316012B2 (ja) 顕微ラマン分光光度計を用いた温度測定装置
JPS59120939A (ja) 薄層クロマトグラムの定量的評価装置
TWI749145B (zh) 光譜測定裝置及光譜測定方法
CA2983792A1 (en) Microscope device
JP2876253B2 (ja) 粒度分布測定装置
JP2876255B2 (ja) 粒度分布測定装置
JPH0369057B2 (ja)
JP4105888B2 (ja) 粒子径分布測定装置
JP2674128B2 (ja) 粒度分布測定装置
US11371932B2 (en) Optical assembly for the hyperspectral illumination and evaluation of an object
JPH02304332A (ja) 粒子計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term