JPH0369057B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369057B2
JPH0369057B2 JP59044236A JP4423684A JPH0369057B2 JP H0369057 B2 JPH0369057 B2 JP H0369057B2 JP 59044236 A JP59044236 A JP 59044236A JP 4423684 A JP4423684 A JP 4423684A JP H0369057 B2 JPH0369057 B2 JP H0369057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
sensor
unknown
standard
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59044236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59174724A (ja
Inventor
Eru Kureimaa Donarudo
Ee Howaito Jeimuzu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miles Inc filed Critical Miles Inc
Publication of JPS59174724A publication Critical patent/JPS59174724A/ja
Publication of JPH0369057B2 publication Critical patent/JPH0369057B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4228Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors arrangements with two or more detectors, e.g. for sensitivity compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/08Arrangements of light sources specially adapted for photometry standard sources, also using luminescent or radioactive material
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 本発明は分光光度値をデイジタルデータに変換
する方法及び装置に関する。
種々の分光光度計が公知であるが、これらの装
置は、一定の光源に関する分光光度の情報をアナ
ログ形式で与えるが、これはコンピユータによる
処理のためにはデイジタルデータに変換されなけ
ればならない。
かかる装置にアナログ回路を用いると、それを
利用したシステムはノイズによつて誘起されるエ
ラー(誤り)が生じやすく、精度も不充分となり
易い。
更に、コンピユータを用いてデータを評価する
場合には、アナログ/デイジタル変換器が分光光
度計の出力とコンピユータ間のインターフエイス
として必要であり、かくして装置の価格が上昇す
る。
〔発明の概要〕
本発明の主要な目的は、先行技術の方法及び装
置の欠点を除去すること、及びアナログ回路を何
ら使用する必要がなく、分光光度計からの分光光
度の情報を、デイジタルデータとして直接、記録
及び保存可能な方法及び装置を提供することにあ
る。
本発明のこれらの及びその他の目的及び利点
は、イメージセンサマトリツクス及び光学系を使
用することにより本発明によつて達せられるが、
ここで、標準(参照)光源及び未知光源は、先ず
光を中性濃度勾配フイルタを通過せしめることに
よつてイメージセンサに直接に描像される。
光度及び分光の内容を測定するように作られた
従来の分光光度計においては、分光光度計の出力
部分は光測定装置として出口スリツト及び光検知
器もしくはホトダイオードの列を有する。スリツ
ト及びホトダイオードの場合には、一度に一波長
だけが測定され得る。ダイオードの例を用いる
と、一度にいくつかの波長を測定することができ
るが、列の各素子がそれ自身の増幅器回路を有し
ていなければならないか、あるいいは、列全体が
単一の増幅器によつて逐次クロツクされ、そのた
め精度は幾分悪くなる。
本発明は複数の行列を有する感光性ダイナミツ
クランダムアクセスメモリー、好ましくは65,
536の素獅を有するダイナミツクランダムアクセ
スメモリーを利用するものであつて、その各セル
は感光性コンデンサに接続した電子アクセススイ
ツチから構成されている。この装置を使用して、
イメージは照射されて、2値情報としてこの装置
より取り出すことができる。ついで、イメージは
のちに検索され、この2値情報より再構成され
る。
本発明によれば、分光光度計からの分光光度の
データは、種々の方法でメモリチツプに記憶され
た情報から得ることができる。好ましい具体例と
して、メモリチツプは、特定の波長が活性素子の
異なる列に当るように物理的に位置付けられ、中
性濃度フイルタが行に沿つて直線的に光を減衰さ
せるように光路に位置付けられる。
未知試料の波長Lにおける反射率の測定を標準
として既知の反射率R1の物質を用いて行わんと
するならば、標準物質は、その反射光がイメージ
センサにスペクトルを生成する光学系を通過する
ように照射される。波長Lに位置付けられたメモ
リ素子の列は左から右へボーリング(走査)され
る。このボーリングの結果は、列の残りの右側の
部分がゼロであるP1という点までは、列がデイ
ジタルの1であることを、示す。列がゼロとは、
P1から右は素子は十分に明るくされており、素
子が出力における状態変化を生ずようになつてい
ることを示している。未知試料の測定時、新たな
遷移点P2を生じ、そして、未知試料の反射率は、
R2=P2/P1・R1により計算される。
本発明によれば、イメージセンサの各行の出力
は、状態変化が起きなかつたことを示すデイジタ
ル出力の全部がデイジタルカウンタによりカウン
トされる。標準光源及び未知光源に関するこのカ
ウントはコンピユータに記憶されるが、そこで、
各波長に対する未知光源の光度を決定するための
計算値が得られる。
好ましいイメージセンサとしては、アイダホ
州、ボイズのミクロンテクノロジイー社
(Micron Tecnology Inc.of Boise,Idaho)に
より製造された128×256の二次元アレーのセンサ
群を有するIS32が挙げられる。各センサ素子は感
光性コンデンサに接続された電子アクセススイツ
チからなる。ビデオ情報のフレームを生むセンサ
を走査することは、各セルを逐次アクセススする
ことによつて行われる。セルは標準の65K読取り
−書取りサイクルを用いて読取られ1(one)へ
とリセツトされる。
本発明のこれらの、あるいは、その他の目的及
び利点は、添付の図面を参照した次に示す発明の
詳細な説明から明らかとなるであろう。
図1(Fig.1)は本発明方法を実施するための
光学系を示し、ここで示された具体的な実施態様
によれば、一定の光源8は既知の反射率R1の物
質1を、次いで、未知の反射率R2の試料物質を
照らすように位置決めされる。試料1からの光
は、入射スリツト2を透過し、中性濃度勾配フイ
ルタ6でその焦点を形成する第1のレンズ5の前
に位置する第1のイメージ面4を有する回折格子
3に達する。次いで、フイルタ6からのイメージ
は第2のレンズ7を透過して、複数の行列を有す
る検出器10に達する。
図2(Fig.2)は重畳濃度勾配を有する検出面
上の分光光度計の出力の様相を示す。光学素子
は、問題としている特定の波長が、センサ10を
特定の行でアドレスすることにより得られるよう
にするため、種々の波長スペクトルを装置10の
多数の列に亘り拡げるように構成される。
好ましくはセンサとしては、IS32イメージセン
サ又はそれと同等の装置が挙げられるが、その構
造の詳細及び操作条件は参照文献に記載されてい
る。
図3(Fig.3)は、光度をデイジタルデータへ
変換するための回路を示す。図2に示すような光
照射の様相を呈するイメージセンサ10は、その
種々の行列をアクセスし、かつ、アクセス操作に
必要な制御信号を発生するための制御回路11に
より制御される。発振器12は、測定すべき光度
用の正確な感知(読取り)周波数で操作するため
に、制御回路11に入力する。
カウンタ13はイメージセンサ10の出力側に
設けられ、各列に関するイメージセンサのデイジ
タル出力をカウントできるようにするため、制御
回路11の制御下に置かれる。
イメージカウンタ13の出力は、本発明に従つ
て計算を行い、かつ、後用のためそのデータを記
憶するコンピユータ14に入力される。
操作に当つては、イメージセンサ10は特定の
波長が活性素子の異なる列に当るように、物理的
に位置付けられる。光路中の中性濃度フイルタは
図2に示す通り、左側で最も大きな減衰を伴いつ
つ列に沿つて直線的に光を減衰する。
未知試料の波長Lにおける反射率の測定を、標
準として波長Lの既知の反射率R1の物質を用い
て行わんとするならば、次の方法工程が行なわれ
る。
標準物質を位置1に配置し、その反射光が光学
系2〜7を透過して、図2に示すようなスペクト
ルを装置10に生成するように、光源8により照
射される。
制御回路11により、目的の波長に対応する列
のアドレスにおけるイメージはイメージセンサに
入力され、その各列は左から右に読取られる。
元々(当初)ロジツク“1”の状態にセツトされ
ていた素子を有するイメージセンサは、別の残り
の部分がロジツクゼロであるP1という点までは、
ロジツク“1”というパルス出力を発生するであ
ろう。このことは、点P1の右側では、素子は出
力における状態変化を生ずるに十分なほどに明る
くされていることを、示している。カウント13
は論理1の入力をカウントし、その最終カウント
数を記憶のためコンピユータ14に入力する。そ
の後、未知試料は位置1に置かれ、その出力は再
びセンサ10上に結像される。制御回路11はイ
メージセンサ10の同じ列に信号を送り、カウン
ト13は第2変換点P2が生じるまでカウントを
行う。
未知試料の反射率はR2=P2/P1・R1として計算 される。
別の方法は、P2のカウントがP1のカウントに
等しくなるまで、発振器の周波数を調整すること
である。このことにより、しきい(閾)値に荷電
されていると認識され、同数の素子及びP1につ
いてカウントされた実質的に同数の素子を生ず
る。次いで、未知反射率はR2=F2/F1・R1として 計算される。
明らかな通り、制御回御11はイメージセンサ
の全部の列に質問して、完全にデイジタル型の元
の画像(イメージ)の完全なビデオ再構成を得る
ことができる。元の光度値から得られたこのデイ
ジタルの情報はアナログ回路を用いておらず、要
すれば、コンピユータにより直接的に処理され
る。
また、反射率を測定する以外に光源を直接的に
測ることができ、異なる波長の光度を標準物質を
用いて測定できることも明らかである。
本願明細書及び特許請求の範囲は、例示によつ
て説明されているが限定によつて説明されている
ものではなく、かつ、本発明の範囲及び精神を逸
脱しない限り種々の変形及び変換がなされてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明に係る光学系の模式図であり、図
2は、図1に従つた、本発明に係るイメージセン
サ面上の結像状態を示すものであり、図3は、本
発明の方法を実施するための本発明に係る装置の
ブロツク図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 分光光度値をデイジタルデータに直接変換す
    る方法であつて、 a) 各素子が感光性コンデンサ及びアクセスス
    イツチを含む少なくとも一列のセンサ素子を有
    し、かつ、光を出している光源の光度の関数で
    あるコンデンサの電荷が予め定められた閾値を
    超えた場合に状態を変化せしめて対応するデイ
    ジタル出力信号を発するイメージセンサを用意
    し; b) イメージセンサに、既知強度を有する標準
    光源を用いて、その光を中性濃度勾配フイルタ
    を透過せしめて照射し; c) 上記した列に関するセンサのデイジタル出
    力を調べて該列中の状態変化数に対応するデイ
    ジタルデータを得; d) イメージセンサに、未知光源を用いて、そ
    の光を上記したフイルタを透過せしめて照射
    し; e) 上記した列に関するセンサのデイジタル出
    力を調べて該列中の状態変化数に対応するデイ
    ジタルデータを得; かつ、 f) 上記工程c)及びe)並びに標準光源の既
    知強度からのデイジタルデータの関数として、
    未知光源の光度を該列に関するデイジタルの形
    で測定する 工程を有する方法。 2 さらに、複数の列を用意して、照射工程が標
    準及び未知光源の異なる波長がセンサの異なる列
    に配置されるようにセンサを位置決めすることを
    含む特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 工程c)及びe)において、標準光源につい
    て状態変化がない素子の数P1をカウントし、未
    知光源について状態変化のない素子の数P2をカ
    ウントする特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 測定工程において、R2=P2/P1・R1(ここで、 R1は該列に関する標準光源の光度を表わす)に
    従つて未知光源の光度R2を計算する特許請求の
    範囲第3項記載の方法。 5 工程c)において、周波数F1でセンサを操
    作して状態変化のない素子の数P1をカウントし、
    工程e)において、センサの操作周波数をF2に
    調整して未知光源に関して同じカウントP1を得、
    かつ、測定工程において、 R2=F2/F1・R1(ここで、R1は該列に関する標準 光源の光度を表わす)に従つて未知光源の光度
    R2を計算する特許請求の範囲第1項記載の方法。 6 照射工程において、光源からの光を、中性濃
    度勾配フイルタに先んじて、スリツト及び回析格
    子を通して通過せしめる特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 7 分光光度値をデイジタルデータに直接変換す
    る装置であつて、 a) 各素子が感光性コンデンサ及びアクセスス
    イツチを含む少なくとも一列のセンサ素子を有
    し、かつ、光を出している光源の光度を関数で
    あるコンデンサの電荷が予め定められた閾値を
    超えた場合に状態を変化せしめて対応するデイ
    ジタル出力信号を発するイメージセンサ; b) 既知の強度を有する標準光源と未知光源と
    でイメージセンサを照射する手段であつて、中
    性濃度勾配フイルタを有し、光がそのフイルタ
    を通つてセンサに達するようにした手段; c) 標準及び未知光源に対する列中の状態変化
    数に対応するデイジタルデータを生成するため
    上記した列に対するセンサのデイジタル出力を
    感知する手段; d) 上記した感知する手段及び標準光源の既知
    強度よりデイジタルデータの関数として上記し
    た列に対するデイジタル型未知光源の強度を測
    定する手段 を含む装置。 8 センサがさらに複数の列を有し、そこでは、
    照射手段が標準及び未知光源の異なる波長をセン
    サの異なる列に配置するための手段を含む特許請
    求の範囲第7項記載の装置。 9 上記した感知する手段が、標準光源について
    状態変化のない素子の数P1をカウントし、未知
    光源について状態変化のない素子の数P2をカウ
    ントするための手段を含む特許請求の範囲第7項
    記載の装置。 10 上記した強度を測定する手段が、 R2=P2/P1・R1(ここで、R1は該列に関する標準 光源の光度を表わす)に従つて未知光源の光度
    R2を計算するための手段を含む特許請求の範囲
    第9項記載の装置。 11 照射手段が、中性濃度勾配フイルタに先ん
    じて、スリツトとそれに続く回析格子を含む特許
    請求の範囲第8項記載の装置。
JP59044236A 1983-03-14 1984-03-09 分光光度値をデイジタルデ−タに直接変換する方法及び装置 Granted JPS59174724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/475,091 US4563089A (en) 1983-03-14 1983-03-14 Method and apparatus for converting spectral and light intensity values directly to digital data
US475091 1983-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174724A JPS59174724A (ja) 1984-10-03
JPH0369057B2 true JPH0369057B2 (ja) 1991-10-30

Family

ID=23886192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044236A Granted JPS59174724A (ja) 1983-03-14 1984-03-09 分光光度値をデイジタルデ−タに直接変換する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4563089A (ja)
EP (1) EP0118919B1 (ja)
JP (1) JPS59174724A (ja)
AU (1) AU545465B2 (ja)
CA (1) CA1202504A (ja)
DE (1) DE3482210D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833088A (en) * 1987-09-25 1989-05-23 Miles Inc. Reagent strip handling mechanism
JPH0534200A (ja) * 1991-01-08 1993-02-09 Nec Corp ゲイン切替機能付放射計
EP0519105B1 (en) * 1991-06-20 1995-08-02 Hewlett-Packard GmbH Photodiode array
US5144422A (en) * 1991-06-24 1992-09-01 Hughes Aircraft Company Optimal television imaging system for guided missile
US6587145B1 (en) 1998-08-20 2003-07-01 Syscan Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Image sensors generating digital signals from light integration processes
US6707031B1 (en) * 1999-05-13 2004-03-16 Ciphergen Biosystems, Inc. Laser optical bench for laser desorption ion sources and method of use thereof
JP4126848B2 (ja) * 2000-04-28 2008-07-30 コニカミノルタセンシング株式会社 測光装置
US7635833B2 (en) * 2007-01-10 2009-12-22 Forza Silicon Electronic neutral density filter

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2655272A1 (de) * 1976-12-07 1978-06-08 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Spektralfotometeranordnung
US4344091A (en) * 1979-05-17 1982-08-10 Ncr Corporation Random access memory imaging system
US4441125A (en) * 1981-11-03 1984-04-03 Micron Technology, Inc. Image sensor using dynamic random access memory

Also Published As

Publication number Publication date
DE3482210D1 (de) 1990-06-13
US4563089A (en) 1986-01-07
EP0118919A3 (en) 1988-05-04
EP0118919B1 (en) 1990-05-09
EP0118919A2 (en) 1984-09-19
AU545465B2 (en) 1985-07-18
AU2487884A (en) 1984-09-20
CA1202504A (en) 1986-04-01
JPS59174724A (ja) 1984-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4976542A (en) Digital array scanned interferometer
US4254337A (en) Infrared interference type film thickness measuring method and instrument therefor
US4180327A (en) Spectrophotometers with digital processing
JPH081482Y2 (ja) 粒度分布測定装置
JPH0658928A (ja) 粒子分析装置
JPS6218859B2 (ja)
US4253765A (en) Multi-wavelength spectrophotometer
EP0456813B1 (en) Multichannel optical monitoring system
JP2005134164A (ja) 分光光度計
JPH0369057B2 (ja)
JPH043492B2 (ja)
EP0097555B1 (fr) Système de saisie de données inscrites sur un support
US5873982A (en) Method and apparatus of discriminating coal species
US5349870A (en) Method and apparatus for detecting stress in an object
FI82863B (fi) Spektrometriskt foerfarande och spektrometer.
JP2876253B2 (ja) 粒度分布測定装置
JPS6024423B2 (ja) 検体自動分析装置
EP0125417B1 (en) Method and apparatus for converting radiant energy levels to digital data
US4512663A (en) Optical inspection of machined surfaces
JPS6165122A (ja) フ−リエ変換赤外分光光度計
US11371932B2 (en) Optical assembly for the hyperspectral illumination and evaluation of an object
JP2876255B2 (ja) 粒度分布測定装置
JP2768872B2 (ja) 画像読み取り方法及び装置
JPH0324427A (ja) 光のスペクトル分析装置
RU1832403C (ru) Тепловизор