JPH0814808B2 - データ転送制御方式 - Google Patents

データ転送制御方式

Info

Publication number
JPH0814808B2
JPH0814808B2 JP1033707A JP3370789A JPH0814808B2 JP H0814808 B2 JPH0814808 B2 JP H0814808B2 JP 1033707 A JP1033707 A JP 1033707A JP 3370789 A JP3370789 A JP 3370789A JP H0814808 B2 JPH0814808 B2 JP H0814808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
input
data
channel device
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1033707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02213967A (ja
Inventor
和彦 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1033707A priority Critical patent/JPH0814808B2/ja
Publication of JPH02213967A publication Critical patent/JPH02213967A/ja
Publication of JPH0814808B2 publication Critical patent/JPH0814808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] チャネル装置と入出力制御装置とが、直列インタフェ
ースで接続される系のデータ転送制御に関し、 データオーバーラン発生時のチャネル装置からの入出
力装置に対する通知と、該入出力制御装置からの完了報
告が時間的すれ違いを生じた場合の再試行処理を円滑か
つ迅速に行なうことを目的とし、 チャネル装置に、入出力制御装置に対してデータ転送
が正当性を欠くことを通知した後に、データ転送完了報
告を受信した場合には、該データ転送完了報告を一定時
間の間保留すると共に、再度データ転送が正当性を欠く
ことを通知する手段を設けると共に、入出力制御装置
に、チャネル装置に対してデータ転送完了報告後、一定
時間内にデータ転送が正当性を欠く旨の通知を受けたと
き、当該チャネル装置に対してデータ転送の再試行要求
を行なう手段を設けることにより構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は、チャネル装置と入出力制御装置とが、チャ
ネル装置から入出力制御装置に対してデータを転送する
直列インタフェースと、入出力制御装置からチャネル装
置へデータを転送する直列インタフェースとの一対の直
列インタフェースによって接続されている系におけるデ
ータ転送の制御に関するものであって、特に入出力制御
装置からチャネル装置に対してデータを転送する際にデ
ータオーバーランを発生した場合の検出と、当該データ
転送の再試行に係る制御をOSに依存することなく迅速に
行なうことの可能な制御方式に係る。
[従来の技術] チャネル装置と入出力制御装置との間がデータ転送用
のバスと制御用のタグ線とで結ばれている、所謂、並列
データ転送の系においては、タグ線上の制御信号のやり
とりによって、バス上のデータが制御されるので、入出
力制御装置側ではチャネル装置に対して送出したデータ
が正しく転送されたか否かを比較的早期に知ることが可
能であり、データが正しく転送されなかったことが検出
された場合には、チャネル装置に対してデータ転送の再
試行を要求することが可能であった。これに対し、従
来、チャネル装置と入出力制御装置間が直列インタフェ
ースで接続される系においては、チャネル装置側に、こ
れを検出しても入出力制御装置に通知する手段がなく、
従って、チャネル装置が報告するデータ転送終了結果
を、OSが調べて初めてデータが不都合であることを知
り、これに基づいてOSが入出力装置に再試行を指示する
という方式を採っていたから、転送中にデータオーバー
ランが発生した場合の処理が非常に遅くなるという問題
があった。そのため、このような問題を解決するための
方法として、チャネル装置にデータ転送の正当性を監視
する手段を設けて、該手段によりデータオーバーランが
検出されたとき、入出力制御装置にこれを通知し、入出
力制御装置がこれに基づいてデータ転送に係る再試行の
指令の発出をチャネル制御装置に対して要求することに
より、データ転送の信頼性を高めることのできる技術が
提案されている。
第3図はこのような従来の直列インタフェースの場合
のデータ転送の再試行について説明するために掲げた図
であって、51はチャネル装置、52は入出力制御装置、53
〜55は入出力装置、56はデータ転送状態チェック部、57
はコマンド解析部、58は状態情報生成部、59はチャネル
装置から入出力制御装置へデータを転送する直列インタ
フェース光ケーブル、60は入出力制御装置からチャネル
装置へデータを転送する直列インタフェース光ケーブル
を表わしている。
同図において、入出力制御装置52からチャネル装置51
にデータが転送されているとき、データ転送状態チェッ
ク部56によって、データオーバーランが検出されると、
チャネル装置51は入出力制御装置52に対して読み込みデ
ータ転送が不当であったとして、データ不当コマンド
(DER)を発出する。
これを受けた入出力制御装置52はコマンド解析部57で
コマンドを解析し、それがデータ不当コマンドであるこ
とを知ると、直ちにデータ転送を中止し、状態情報生成
部58で終了状態情報を生成してチャネル装置51に報告す
るが、その中で再試行要求を行なう。
チャネル装置51はこの再試行要求を受けるとデータ転
送の再試行を入出力制御装置52に対して指示する。これ
らの動作は、総てチャネル装置と入出力制御装置との間
で行なわれ、ホスト計算機のOSに依存することなく迅速
に行なわれる。
[発明が解決しようとする課題] 上述したような従来の直列データ転送方式は、通常の
動作においては非常に効率的な制御を行ない得るもので
あるが、チャネル装置がデータ不当コマンドを発出した
とき、それが、偶々、入出力制御装置のデータ転送動作
終了間際であると、該入出力制御装置が前記データ不当
コマンドを受信する以前に、データ転送が正常に成され
たものとしてデータ転送完了報告を行なってしまうこと
がある。
このように、チャネル装置側からのデータ不当コマン
ドと、入出力制御装置側からの終了状態報告とがすれ違
いを生じた場合には、当然、入出力制御装置からの終了
状態報告の中で再試行の要求が成されないことになる。
そして、このような場合にはチャネル装置が、ホスト
計算機の制御プログラム(OS)に、当該データの再試行
に係る処理を依存せざるを得ないから、OSに負担が係る
と共に処理が遅くなると言う問題点があった。
本発明は、上述のようなチャネル装置の発行したデー
タ不当コマンドと、入出力制御装置の終了状態報告とが
すれ違いを生じたときにおいても、これをハードウェア
で早期に検出して再試行を行なうことが可能で、ホスト
計算機のOSに負担をかけることのない制御方式を提供す
ることを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、上述の目的は、前記特許請求の範囲
に記載した手段により達成される。
すなわち、本発明は、チャネル装置と入出力制御装置
とが一対の直列インタフェースを用いて制御情報および
データの送受信を行なう構成であって、チャネル装置に
入出力制御装置から送られて来るデータ転送の正当性を
監視する手段と、該手段によりデータオーバーランが検
出されたとき、これを入出力制御装置に通知する手段と
を有し、一方、入出力制御装置に上記通知を受けたと
き、チャネル装置に対してデータ転送の再試行要求を行
なう手段を設けたデータ転送制御系において、チャネル
装置に、入出力制御装置に対してデータ転送が正当性を
欠くことを通知した後に、該入出力制御装置からデータ
転送完了報告を受信した場合には、該データ転送完了報
告を一定時間の間保留すると共に、当該入出力制御装置
に対して再度データ転送が正当性を欠くことを通知する
手段を設けると共に、入出力制御装置に、チャネル装置
に対してデータ転送完了報告後一定時間内に該チャネル
装置からデータ転送が正当性を欠く旨の通知を受けたと
き、当該チャネル装置に対してデータ転送の再試行要求
を行なう手段を設けたデータ転送制御方式である。
[作用] 上記手段によれば、チャネル装置から入出力制御装置
に対してデータ転送が正当性を欠くことを通知したと
き、該通知の受信前に入出力装置が、データ転送が正常
に成されたものとしての状態報告を行なってしまった場
合(すれ違いを生じたとき)であっても、確実にデータ
転送の再試行を行なうことができる。
すなわち、チャネル装置は入出力制御装置に対してデ
ータ転送が正当性を欠くことを通知したにもかかわら
ず、該入出力制御装置からデータ転送完了報告が成され
た場合には、該報告を保留して、該入出力制御装置に対
し再度データ転送が正当性を欠くことを通知する。
これに対し、入出力装置はチャネル装置に対してデー
タ転送完了報告を行なった後、一定時間内に該チャネル
装置からデータ転送が正当性を欠く旨の通知を受けたと
きはデータ転送の再試行要求を行なう。
上述の制御では、チャネル装置と入出力制御装置との
間のインタフェース上のすれ違いを生ずることはないか
ら、データ転送の再試行を確実に行なうことができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であっ
て、1はチャネル装置、2は入出力制御装置、3〜5は
入出力装置、6はデータ転送状態チェック部、7は状態
情報解析部、8はチャネル装置の制御部、9はチャネル
装置から入出力制御装置へデータを転送する直列インタ
フェース光ケーブル、10は入出力制御装置からチャネル
装置へデータを転送する直列インタフェース光ケーブ
ル、11はコマンド解析部、12は状態情報生成部、13は入
出力制御装置の制御部、14はタイマを表わしている。
同図において、入出力制御装置2からチャネル装置1
にデータが転送されているとき、データ転送状態チェッ
ク部6によって、データオーバーランが検出されると、
チャネル装置1の制御部8は入出力制御装置2に対して
読み込みデータ転送が不当であったとして、データ不当
コマンド(DER)を送出する。
これを受けた入出力制御装置2はコマンド解析部11で
コマンドを解析し、それがデータ不当コマンドであるこ
とを知ると、直ちにデータ転送を中止し、状態情報生成
部12で終了状態情報を生成してチャネル装置1に報告す
るが、その中で再試行要求を行なう。
チャネル装置1はこの再試行要求を受けるとデータ転
送の再試行を入出力制御装置2に対して指示する。
これによって、再び該当データの転送が行なわれる。
もし、データ転送状態チェック部6がデータオーバー
ランを検出し、チャネル装置1がデータ不当コマンドを
発生したとき、すれ違いが生じて、入出力装置2側から
の終了状態情報で再試行要求が成されていなかった場合
は、チャネル装置1の制御部8は、該終了状態情報を保
留して、入出力制御装置2に対して、再度、データ不当
コマンドを発出する。
一方、入出力制御装置2の制御部13は、終了状態情報
でチャネル装置1に対し、データ転送完了を報告したと
きは、タイマ14をセットして待機し、予め定めた時間内
に、再び、該チャネル装置1からデータ不当コマンドが
送られて来ると状態情報生成部12で、データ転送の再試
行要求を含む終了状態情報を生成し、チャネル装置1に
報告する。チャネル装置1は、この再試行要求を受信す
ると入出力制御装置2に対してデータ転送の再試行を指
示する。
第2図に本実施例の動作の例をタイムチャートとして
示す。同図において(a)は通常の場合を示しており、
(b)は入出力制御装置側からの終了状態情報の報告と
チャネル装置側からの不当コマンドがすれ違いを生じた
場合について示している。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、チャネル装置が
入出力制御装置からのデータを受信したとき、データオ
ーバーランを検出すると、自動的にデータ不当コマンド
を発出して入出力制御装置に再試行要求を行なわしめ、
これに基づいて再試行が行なわれるので、ホスト計算機
のOSに負担をかけることなく、効率の良いデータ転送を
行なうことができる。
そして、特にチャネル装置から、データ不当コマンド
を発出したときに、入出力装置側で、偶々、該データ不
当コマンドを受信する前にデータ転送が正常に終了した
旨の報告をしてしまっていて、情報のすれ違いを生じた
ときにおいても、ホスト計算機のOSには全く負担をかけ
ることなく、チャネル装置と入出力装置間で自動的にデ
ータ転送の再試行を行なうことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は本発明の実施例の動作の例を示すタイムチャート、第
3図は従来の直列インタフェースによるデータ転送の再
試行について説明する図である。 1……チャネル装置、2……入出力制御装置、3〜5…
…入出力装置、6……データ転送状態チェック部、7…
…状態情報解析部、8……チャネル装置の制御部、9…
…チャネル装置から入出力制御装置へデータを転送する
直列インタフェース光ケーブル、10……入出力制御装置
からチャネル装置へデータを転送する直列インタフェー
ス光ケーブル、11……コマンド解析部、12……状態情報
生成部、13……入出力制御装置の制御部、14……タイマ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チャネル装置と入出力制御装置とが一対の
    直列インタフェースを用いて制御情報およびデータの送
    受信を行なう構成であって、チャネル装置に入出力制御
    装置から送られて来るデータ転送の正当性を監視する手
    段と、該手段によりデータオーバーランが検出されたと
    き、これを入出力制御装置に通知する手段とを有し、 一方、入出力制御装置に上記通知を受けたとき、チャネ
    ル装置に対してデータ転送の再試行要求を行なう手段を
    設けたデータ転送制御系において、 チャネル装置に、入出力制御装置に対してデータ転送が
    正当性を欠くことを通知した後に、該入出力制御装置か
    らデータ転送完了報告を受信した場合には、該データ転
    送完了報告を一定時間の間保留すると共に、当該入出力
    制御装置に対して再度データ転送が正当性を欠くことを
    通知する手段を設けると共に、 入出力制御装置に、チャネル装置に対してデータ転送完
    了報告後、一定時間内に該チャネル装置からデータ転送
    が正当性を欠く旨の通知を受けたとき、当該チャネル装
    置に対してデータ転送の再試行要求を行なう手段を設け
    たことを特徴とするデータ転送制御方式。
JP1033707A 1989-02-15 1989-02-15 データ転送制御方式 Expired - Fee Related JPH0814808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033707A JPH0814808B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 データ転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033707A JPH0814808B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 データ転送制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02213967A JPH02213967A (ja) 1990-08-27
JPH0814808B2 true JPH0814808B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=12393888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033707A Expired - Fee Related JPH0814808B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 データ転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814808B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02213967A (ja) 1990-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0412268B1 (en) Apparatus for interconnecting a control unit having a parallel bus with a channel having a serial link
JPS59188752A (ja) 欠陥サイクル作動式デ−タ処理システム用バス
JPH0814808B2 (ja) データ転送制御方式
JPH07104821B2 (ja) データ転送制御方式
EP2096550B1 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JPS5824061B2 (ja) デ−タ通信制御方式
JPH0421150Y2 (ja)
JPH05224964A (ja) バス異常通知方式
JP2635794B2 (ja) パス診断方式
JP2824890B2 (ja) Scsiプロトコル制御装置
JPS5911927B2 (ja) アドレス障害処理方式
JPS62204358A (ja) デ−タ通信処理方式
JP2707663B2 (ja) メツセージ転送チエツク方式
JPS58195915A (ja) チヤネル装置のエラ−処理方式
JPS61260351A (ja) マルチプロセサ装置
JPH03293856A (ja) 画像読取装置
JPS60246149A (ja) デ−タ伝送装置
JP2513120B2 (ja) 無停止型情報処理装置
JPH022180B2 (ja)
JPS5842491B2 (ja) マルチプロセッサシステムに於ける故障認識方式
JPH04329378A (ja) 電源制御装置用自動試験方式
JPS63301342A (ja) デ−タ転送制御方式
JP2001101090A (ja) コンピュータシステムの入出力装置
JPH02257237A (ja) バス結合装置
JPS63201819A (ja) 漢字プリンタ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees