JPH08142610A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH08142610A
JPH08142610A JP6287668A JP28766894A JPH08142610A JP H08142610 A JPH08142610 A JP H08142610A JP 6287668 A JP6287668 A JP 6287668A JP 28766894 A JP28766894 A JP 28766894A JP H08142610 A JPH08142610 A JP H08142610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
groove
tread
side edge
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6287668A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tanaka
田中  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP6287668A priority Critical patent/JPH08142610A/ja
Publication of JPH08142610A publication Critical patent/JPH08142610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • B60C2011/013Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered provided with a recessed portion

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐偏摩耗性に優れる重荷重用空気入りタイヤ
を提供する。 【構成】 トロイド状に延びるラジアルカ−カスとこの
カ−カスのクラウン部にスチ−ルコ−ドを傾斜配列した
層の複数枚より成るベルト層および円筒状トレッドを順
次重ね合わせると共に、上記トレッドが複数のジグザグ
周方向主溝によって区画された中央陸部と左右ショルダ
−陸部を有するタイヤにおいて、上記トレッドはショル
ダ−および中央陸部に周方向主溝に近接してこの主溝と
平行に延びる一対の周方向側縁細溝を、またショルダ−
陸部の上記側縁細溝とトレッド端の中間に主溝と平行に
延びるショルダ−細溝を夫々設け、それによってショル
ダ−細溝とトレッド端の間にショルダ−リブを、主溝と
上記側縁細溝との間に側縁リブを夫々形成している重荷
重用空気入りラジアルタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地下鉄、モノレ−ルな
どの車両に装着される重荷重用空気入りラジアルタイヤ
の偏摩耗低減に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、地下鉄、モノレ−ルなど新交通車
両用タイヤのトレッドには、駆動・制動性能、その他一
般耐摩耗、耐発熱などを考慮して周方向に延びるジグザ
グ状の主溝が設けられている。即ち上記新交通車両用タ
イヤにおいては、図3に赤道面O より片側トレッドの平
面図として示すように、トレッド20は周方向に延びる複
数、例えば4本のジグザグ振幅の大きい主溝21とこれら
主溝によって区分されたジグザグ陸部22によって構成さ
れている。この場合、タイヤの骨格部分はラジアルカ−
カスと非伸長性ベルト層による補強構造である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなジグザグタ
イプのトレッドは、陸部の幅方向に突出した山23の突端
に始まりリブの側縁に沿って周方向に拡大する比較的浅
い(2mm前後)リバ−ウエアと呼ばれる偏摩耗A がタイ
ヤの走行初期から中期にかけて発生し、走行中期以降に
なると深が増し幅方向に成長して隣の側縁に生じた偏摩
耗の部分との繋がりが周方向に断続的に生じることとな
る。このような偏摩耗が発生すると外観が悪化するばか
りではなく、駆動・制動性能に悪影響を及ぼすと共に、
振動の原因にもなる。本発明は上記事実に鑑み、偏摩耗
を充分に抑制した新交通車両用タイヤを提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、トロイド状に
延びるラジアルカ−カスとこのカ−カスのクラウン部に
スチ−ルコ−ドを傾斜配列した層の複数枚より成るベル
ト層および円筒状トレッドを順次重ね合わせると共に、
上記トレッドが複数のジグザグ周方向主溝によって区画
された中央陸部と左右ショルダ−陸部を有するタイヤに
おいて、上記トレッドはショルダ−および中央陸部に周
方向主溝に近接してこの主溝と平行に延びる一対の周方
向側縁細溝を、またショルダ−陸部の上記側縁細溝とト
レッド端の中間に主溝と平行に延びるショルダ−細溝を
夫々設け、それによってショルダ−細溝とトレッド端の
間にショルダ−リブを、主溝と上記側縁細溝との間に側
縁リブを夫々形成していることを特徴とする重荷重用空
気入りラジアルタイヤである。
【0005】本発明において上記ショルダ−リブ並びに
側縁リブは、それらの表面がトレッドの円筒状輪郭より
3mmを越えない範囲で低く形成することが好ましく、ま
た上記ショルダ−細溝の底はベルト層を構成する上記コ
−ド層の最外層より4mm以上隔て、またこのコ−ド最外
層の側端は上記ショルダ−細溝の底より4mm以上軸方向
外側に位置させることが好ましい。
【0006】
【作用】本発明は、複数のジグザグ周方向主溝によって
区画された中央陸部と左右ショルダ−陸部を有する円筒
状トレッドを備えたラジアルタイヤにつき、上記トレッ
ドがショルダ−および中央陸部に周方向主溝と近接して
この主溝と平行に延びる一対の周方向側縁細溝を、また
ショルダ−陸部の上記側縁細溝とトレッド端の中間に主
溝と平行に延びるショルダ−細溝を夫々設け、それによ
ってショルダ−細溝とトレッド端の間にジョルダ−リブ
を、主溝と上記側縁細溝との間に側縁リブを形成するこ
とを構成上の特徴とする。
【0007】高内圧・高加重下で使用に供されるジグザ
グ陸部をトレッドに備える重荷重用ラジアルタイヤは、
周方向ジグザグ主溝に面した陸部の縁部およびトレッド
端に面したリブの縁部に偏摩耗が生じることは避けられ
ないが、本発明においては陸部にトレッド端に面してシ
ョルダ−リブを、また周方向主溝に面して側縁リブを形
成しているため、偏摩耗がリブに生じた場合においても
ショルダ−細溝および側縁細溝のバリア効果によって、
それ以上の幅方向への拡大を有利に防止することができ
るのである。ショルダ−並びに側縁リブの接地表面を上
記数値範囲で低くステップを設けた場合、これらリブの
接地圧が緩和されるため、より効果的である。
【0008】ショルダ−細溝の底はベルト最外層より4
mm以上隔て、この最外層の側端は上記ショルダ−細溝底
より4mm以上軸方向外側に位置決めしすることによっ
て、ショルダ−リブベ−ス部の剛性とクッション性が向
上し、ショルダ−リブの偏摩耗抑制に一層有効があるば
かりでなく、ショルダ−細溝に生じがちな溝底クラック
防止に役立つ。
【0009】
【実施例】以下図面に基づき説明する。図1は本発明に
おける一実施例を示すタイヤのトレッド平面図、図2は
同タイヤの断面図である。本発明におけるタイヤ1 はト
ロイド状に延びるラジアルカ−カス2 とこのカ−カスの
クラウン部3 にスチ−ルコ−ドをを傾斜配列した層の複
数枚より成るベルト層4 および円筒状トレッド5 を順次
重ね合わせると共に、上記トレッド5 は複数のジグザグ
周方向主溝6 によって区画された中央陸部71と左右ショ
ルダ−陸部72を備えている。そしてトレッド5 はショル
ダ−および中央陸部72、71に近接して主溝6 と平行に延
びる一対の周方向側縁細溝8 、8 を、またショルダ−陸
部72の側縁細溝8 トレッド端E の中間に主溝6 と平行に
延びるショルダ−細溝9 を夫々設け、それによってショ
ルダ−細溝9 とトレッド端E の間のショルダ−リブ10
を、主溝6 と側縁細溝8 との間に側縁リブ11、11を夫々
形成するものとする。なお図2にはクラウン部3 から径
方向内側の先端部がビ−ドに終わるサイドウォ−ルと赤
道面O より右側全体を省略しているが、タイヤ1 はクラ
ウン部3 の両端から径方向内側に向かって夫々サイドウ
ォ−ルがトロイダルに連なる公知の構造である。
【0010】ショルダ−リブ10と側縁リブ11の接地表面
はトレッドの輪郭r との間に3mm を越えない範囲で段差
を設けることが好ましく、またショルダ−細溝9 の底は
ベルト層を構成するコ−ド層の最外層4Oより4mm以上の
距離j (最大15mm)隔たる位置にあり、また最外層の
側端は上記細溝9 の底より4mm以上の距離k (最大10
mm)軸方向外側に定めることが好ましい。
【0011】図1および2に示す実施例は13.50/85R16
サイズの新交通車両用ラジアルタイヤの例で、トレッド
5 は赤道面O とトレッド端E とのほぼ中央に一対ジグザ
グ周方向主溝6 を設け、更に両主溝の間を実質上当分す
る位置にもう一対のジグザグ周方向主溝6 を設け3本の
中央陸部71とショルダ−陸部72を区画している。この場
合主溝の本数は、タイヤサイズまたは用途によって3〜
5本が適当である。
【0012】主溝のジグザグの振幅と主溝の幅は夫々2
〜3mmおよび3〜6mmの範囲で適用することができ(ジ
グザグピッチの長さは14〜22mm)、上記振幅は主溝
の幅より小さいことが好ましい。この実施例においてジ
グザグの振幅と主溝幅は2.5mm、と4mm(ジグザグピ
ッチの長さは18mm)である。また主溝の断面は溝壁が
トレッドの表面に立てた法線と平行に延びるU字状をな
しており、この溝壁と法線のなす角度は0±5°の範囲
が好ましい。
【0013】陸部7 をリブ10、11に区分する細溝8 、9
は0.7mm、深さは主溝と同じ8mmで、このうち側縁細
溝8 は主溝6 と実質上同じジグザグ振り幅と周期をなし
て延び、それによって主溝の両側に5mmの幅を有する側
縁リブ11を区分している。細溝8 、9 の幅は0.5〜
1.5mm、そして側縁リブ11の幅は主溝の幅の15〜3
5% が好ましい。一方ショルダ−細溝9 は、側縁細溝8
とトレッド端E の中間または中央近傍に直線に近い波形
をなして周方向に連なり、トレッド端E との間に比較的
広めのショルダ−リブ10を区分している。
【0014】径方向外側に向かって僅かに突出した形状
のトレッド輪郭r に対するショルダ−、側縁リブ10、11
表面の段差h はこの実施例においては0である。段差h
を設ける場合は、図2に示すような中央およびショルダ
−陸部71、72を区画する主溝6 の両側リブに限らず、赤
道面O に近接する主溝6 の両側リブに設けることもでき
る。
【0015】図2に示す実施例においてショルダ−細溝
9 は、断面が拡大した底部を有する。細溝9 の底とベル
ト最外層4Oの距離j は5mm、細溝9 の底と層4Oの側端と
の距離k も5mmである。なお符号12は陸部に設けたS字
上サイプである。
【0016】
【効果】本発明にに成るタイヤの効果を確かめるべく、
13.50/85R16 サイズの新交通車両用タイヤに、図1、2
に沿って述べた実施例のタイヤと、同図において細溝
8、9 を備えない比較例のタイヤとの間で地下鉄(平滑
な鉄板を敷き詰めた路面)での実地走行による偏摩耗
(リバ−ウエア)テストを行い評価した。そしてこの場
合、トレッド以外の構造は両者同一とした。テストタイ
ヤは16×9.00V リムに組み11.7Kgf/Cm2 の内圧を充
填し、5000Kgf の加重を適用した。
【0017】テスト結果として、比較例のタイヤは25
万粁走行した時点(残溝深さ約50% )で激しく生た偏
摩耗による振動が発生し始めたため、取り外した。これ
に対し実施例のタイヤも25万粁走行後(残溝深さ約5
0% )取りはずして調べた結果、特に著しい変摩耗は認
められなかった。
【0018】このように、ショルダ−および中央陸部に
周方向主溝に近接してこの主溝と平行に延びる一対の周
方向側縁細溝を、またショルダ−陸部の上記側縁細溝と
トレッド端の中間に主溝と平行に延びるショルダ−細溝
を夫々設け、それらによって区分されたショルダ−細溝
とトレッド端の間にショルダ−リブを、主溝と上記側縁
細溝との間に側縁リブを夫々有するトレッドを備えた本
発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤは、偏摩耗の発
生を有利に低減することができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における一実施例を示すタイヤのトレッ
ド平面図。
【図2】同タイヤの断面図。
【図3】比較例のタイヤのトレッド平面図。
【符号の説明】
1 タイヤ 2 カ−カス 3 クラウン部 4 ベルト層 5 トレッド 6 周方向主溝 7 陸部 8 側縁細溝 9 ショルダ−細溝 10 ショルダ−リブ 11 側縁リブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トロイド状に延びるラジアルカ−カスと
    このカ−カスのクラウン部にスチ−ルコ−ドを傾斜配列
    した層の複数枚より成るベルト層および円筒状トレッド
    を順次重ね合わせると共に、上記トレッドが複数のジグ
    ザグ周方向主溝によって区画された中央陸部と左右ショ
    ルダ−陸部を有するタイヤにおいて、上記トレッドはシ
    ョルダ−および中央陸部に周方向主溝に近接してこの主
    溝と平行に延びる一対の周方向側縁細溝を、またショル
    ダ−陸部の上記側縁細溝とトレッド端の中間に主溝と平
    行に延びるショルダ−細溝を夫々設け、それによってシ
    ョルダ−細溝とトレッド端の間にショルダ−リブを、主
    溝と上記側縁細溝との間に側縁リブを夫々形成している
    ことを特徴とする重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 上記ショルダ−リブ並びに側縁リブは、
    トレッドの円筒状輪郭より3mmを越えない範囲で低い接
    地表面を有することを特徴とする請求項1記載の重荷重
    用空気入りラジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】 上記ショルダ−細溝の底はベルト層を構
    成する上記コ−ド層の最外層より4mm以上隔たる位置に
    あり、またこのコ−ド最外層の側端は上記ショルダ−細
    溝底より4mm以上軸方向外側にあることを特徴とする請
    求項1乃至2記載の重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
JP6287668A 1994-11-22 1994-11-22 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Pending JPH08142610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287668A JPH08142610A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287668A JPH08142610A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08142610A true JPH08142610A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17720182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6287668A Pending JPH08142610A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08142610A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10211805A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa タイヤ及びそのトレッドバンド
JP2001121927A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2004306872A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2009001173A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Bridgestone Corp 新交通車両用空気入りタイヤ
CN110001296A (zh) * 2017-12-20 2019-07-12 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10211805A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa タイヤ及びそのトレッドバンド
JP2001121927A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US6591880B1 (en) * 1999-10-26 2003-07-15 Bridgestone Corporation Pneumatic tire including zig-zag circumferential fine grooves
JP2004306872A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2009001173A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Bridgestone Corp 新交通車両用空気入りタイヤ
CN110001296A (zh) * 2017-12-20 2019-07-12 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2617713B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US5277235A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
JP2742368B2 (ja) 空気入りタイヤ
CA2028892C (en) Tire tread
WO1998026945A1 (en) Sacrificial ribs for improved tire wear
JPS63106113A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS6136002A (ja) 接地性に優れたモ−タ−サイクル用ベルテツドタイヤ
US4756352A (en) Pneumatic tire tread with divided shoulder
EP0588623A1 (en) Radial tyre
JPH11222014A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2703172B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2544532B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JPS63134313A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS61175104A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS59202911A (ja) 良路高速走行重荷重用ラジアルタイヤ
JPH08142610A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH02133203A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH01197102A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0834205A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08192607A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0939516A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH02283504A (ja) 高内圧重荷重用ラジアルタイヤ
US4905747A (en) Pneumatic radial tire shoulder structure
JPH05278408A (ja) 空気入り偏平タイヤ
JP3467097B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ