JPH08139944A - 画像読取装置およびカラー画像処理方法 - Google Patents

画像読取装置およびカラー画像処理方法

Info

Publication number
JPH08139944A
JPH08139944A JP6274884A JP27488494A JPH08139944A JP H08139944 A JPH08139944 A JP H08139944A JP 6274884 A JP6274884 A JP 6274884A JP 27488494 A JP27488494 A JP 27488494A JP H08139944 A JPH08139944 A JP H08139944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
rgb
data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6274884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Honma
強 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6274884A priority Critical patent/JPH08139944A/ja
Publication of JPH08139944A publication Critical patent/JPH08139944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 3−1セレクタ213は、パッキング処理さ
れたRGBそれぞれのデータを、RGBの順に毎画素切
り替えて、SCSIインターフェース制御回路215に
出力する。2−1セレクタ214は、画像データの切り
替え回路であり、タイミング信号発生回路209から出
力される区間信号SEGSELにて切り替えられ、この
区間信号が“1”の時は通常のRGBが出力され、
“0”の時はRGB出力を全てGに変換して出力をする
処理を行う。 【効果】 コンピュータ側にてメモリもしくはディスク
装置に書き込む際に、RGBで同じデータが連続して入
力されたときは、RGB3バイトを書き込まずに、Gの
み1バイトを書き込むようにする事により、フルカラー
の画像を読み込む際に、コンピュータのメモリもしくは
ディスク装置の使用量を、軽減させることが可能にな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー画像を走査して
複数色のカラーコンポーネント信号を出力する画像読取
装置、および、該カラーコンポーネント信号を受信する
ためカラー画像処理方法に関するものである。
【0002】更に詳述すれば、本発明は、例えばカラー
原稿を3ラインCCDにて読み取り、それをA/D変換
器にてデジタル化した画像信号を外部装置に転送するこ
とが可能な画像読取装置、ならびに、フルカラー画像デ
ータを受信入力する際に好適なカラー画像処理方法に関
するものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種の画像読取装置において、
カラー原稿をフルカラー(RGB各8ビット)で読み取
ろうとすると、扱うデータ量が非常に大きくなってしま
うため、この画像読取装置に接続するためのコンピュー
タ等のメモリとして非常に多くの容器容量が必要であっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらコンピュ
ータ等のメモリ上に十分な空き領域を作ろうとすると、
処理プログラムの内容・容量が制限されてしまうという
欠点があった。更に、大容量のメモリやディスク装置が
必要になるため、コスト高になってしまうという問題が
あった。
【0005】よって本発明の第1の目的は、外部へ出力
される画像データの量を低減することを可能にした画像
読取装置を提供することにある。
【0006】また、本発明の第2の目的は、予め設定さ
れた画像領域については、外部へ出力される画像データ
の量を低減することを可能にした画像読取装置を提供す
ることにある。
【0007】本発明の第3の目的は、カラー原稿中の文
字領域を自動判別し、その文字領域については、外部へ
出力される画像データの量を低減することを可能にした
画像読取装置を提供することにある。
【0008】本発明の第4の目的は、フルカラーモード
にて画像を読み取るときに扱うデータを減らすことがで
きるカラー画像処理方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明の第1の目的を達成するために、カラー画
像を走査して複数色のカラーコンポーネント信号を出力
する画像読取装置において、前記複数色のカラーコンポ
ーネント信号を出力する第1の出力モードと、単一色の
カラーコンポーネント信号を出力する第2の出力モード
とを切り替える選択手段を具備した構成とする。
【0010】(2)本発明の第2の目的を達成するため
に、予め設定された画像領域については複数色のカラー
コンポーネント信号を出力し、それ以外の画像領域につ
いては、単一色のカラーコンポーネント信号を出力する
ものとする。
【0011】(3)本発明の第3の目的を達成するため
に、更に加えて、文字領域判別手段を設け、該判別手段
の出力に応じて、複数色のカラーコンポーネント信号か
ら単一色のカラーコンポーネント信号に切り替える構成
とする。
【0012】(4)本発明の第4の目的を達成するため
に、カラー画像を表わす複数色のカラーコンポーネント
信号を受信するに際して、前記複数色のカラーコンポー
ネント信号として同一のデータが複数個連続して受信さ
れたときには、予め定めた特定色のカラーコンポーネン
ト信号を入力する。
【0013】
【作用】
(1)本発明の第1の形態によれば、外部へ出力される
画像データの量を低減することを可能にした画像読取装
置を得ることができる。
【0014】(2)本発明の第2の形態によれば、予め
設定された画像領域については、外部へ出力される画像
データの量を低減することを可能にした画像読取装置を
得ることができる。
【0015】(3)本発明の第3の形態によれば、カラ
ー原稿中の文字領域を自動判別し、その文字領域につい
ては、外部へ出力される画像データの量を低減すること
を可能にした画像読取装置を得ることができる。
【0016】(4)本発明の第4の形態によれば、フル
カラーモードにて画像を読み取るときに扱うデータを減
らすことができるカラー画像処理方法を得ることができ
る。
【0017】
【実施例】本発明を適用した一実施例は、カラー原稿を
走査して、該カラー原稿画像を3ラインCCDイメージ
センサにて、RGB各色の信号に光電変換された画像信
号を外部装置に転送する手段を有する画像読取装置にお
いて、カラー画像読み取りに於いてRGB各色を出力す
る通常のモード以外に、RGB各色の出力を全てG(グ
リーン)に変換して出力するモードを有するものであ
る。
【0018】この画像読取装置において、外部装置から
の指示にてあらかじめ設定された領域のみをRGB各色
で出力し、それ以外の領域についてはRGB各色の出力
を全てG(グリーン)に変換して出力するように、同一
の読み取り期間中に画像データの出力モードを切り替え
可能とする。
【0019】このように構成することにより、絵と文字
の混ざった画像をフルカラーモードにて読み取るとき
に、あらかじめ絵の部分の領域をコンピュータの指示に
より設定することにより、その領域のみをRGBフルカ
ラーにて出力し、それ以外の領域はRGBの出力を全て
G(グリーン)に変換して出力することができる。従っ
て、コンピュータ側にてメモリもしくはディスク装置に
書き込む際に、RGBで同じデータが連続して入力され
たときは、RGB3バイトを書き込まずに、Gのみ1バ
イトを書き込むようにすることができる。
【0020】かくして、フルカラーの画像を読み込む際
に、コンピュータのメモリもしくはディスク装置の使用
量を、軽減させることが可能になる。
【0021】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳
細に説明する。
【0022】図1は、本発明の一実施例による原稿画像
読取装置の内部構成を示す。本図において、1は、原稿
画像を読み取る原稿画像読取装置である。2は走査光学
系であり、原稿照明ユニット15,反射ミラー16,レ
ンズ14,CCD12およびCCDドライバ13から構
成されている。
【0023】照明ユニット15は照明装置FL(蛍光ラ
ンプ)を有し、本図においてA方向に移動可能になって
いる。反射ミラー16は原稿画面の反射光の光路Lを規
制するものである。レンズ14は反射光を収束するもの
である。3ラインCCD12はCCD面上にそれぞれR
GBのフィルタが設けらており、原稿の主走査方向のR
GB3ラインに対応させてアレイ状に配列され、レンズ
14により収束された反射光をRGBそれぞれの信号に
光電変換するものである。
【0024】11は各部を制御する制御ユニット、17
は読取りに係る原稿画面を平坦に規制するためのプラテ
ンガラスである。18はプラテンガラス17上に載置さ
れた原稿、19はプラテンカバーである。20はステッ
ピングモータで、図示しないステッピングモータドライ
ブ回路と共に移動手段を構成している。このステッピン
グモータドライブ回路は、図2に示すCPU208から
の励磁信号にしたがってステッピングモータ20を駆動
するものである。
【0025】図2は、図1に示したCCDドライバ13
と制御ユニット11の回路構成を示す。
【0026】(CCDドライバ13について)図2に示
した201−1〜3は、CCD12の出力を増幅する増
幅器(AMP)である。202−1〜3は、増幅器20
1からのアナログ信号を8ビットのデジタル信号に変換
するA/D変換器(A/D)である。203は、読取り
タイミングを規制するために制御ユニット11から供給
されるタイミング信号に応じて、CCD12を駆動する
CCD駆動回路である。
【0027】(制御ユニット11について)205は、
照明ランプの配光特性が記憶させてあるシェーデイング
RAM(ランダムアクセスメモリ)である。204はシ
ェーディング制御ユニットであり、シェーディング演算
処理を行う回路と、シェーディングRAM205を制御
する回路とにより構成される。そして。シェーディング
RAM205に記憶された照明ランプFLの配光データ
に基づき算出されたシェーディング補正係数を得、A/
Dコンバータ202−1〜3からの画像信号にシェーデ
ィング補正処理を施すものである。
【0028】以下に、本実施例におけるつなぎ処理回路
206について説明する。
【0029】3ラインカラーCCDは、RGBそれぞれ
を読み取るCCDが光学系の動作方向に対して平行に並
んでいるため、同一ラインのRGB各データを同時に読
み取るのではなく、数ラインずれたところを読み取って
いる。そこで、その補正処理として、RGBの各データ
をオフセットRAM227に一時的に保持しておき、同
一ラインのRGBデータがオフセットRAM内にそろっ
たとき、1ラインのカラーデータとして出力する。
【0030】パッキング処理回路210−1〜3は、つ
なぎ処理された8ビットのRGBそれぞれのデータをパ
ッキング処理するための回路である。具体的には、2値
モードの時は2値化されたデータを8画素分、4ビット
多値モードの時は上位4ビットのみを使用して2画素分
を、8ビット多値モードの時は1画素分を1バイトにま
とめる処理を行う。
【0031】3−1セレクタ213は、パッキング処理
されたRGBそれぞれのデータを、RGBの順に毎画素
切り替えて、SCSIインターフェース制御回路215
に出力するための回路である。
【0032】2−1セレクタ214は、画像データの切
り替え回路であり、タイミング信号発生回路209から
出力される区間信号SEGSELにて切り替えられ、こ
の区間信号が“1”の時は通常のRGBが出力され、
“0”の時はRGB出力を全てGに変換して出力をする
処理を行う。
【0033】215はSCSIインターフェース制御回
路であり、パーソナルコンピュータ等のホスト装置にな
る外部装置250との間でコントロール信号の受容や画
像信号の出力を行うものである。
【0034】208はマイクロコンピュータ形態のCP
U(中央演算処理装置)であり、制御プログラムを格納
したROM208Aと、作業用のRAM208Bとを有
し、ROM208Aに格納した制御プログラムに従って
各部の制御を行う。
【0035】209はタイミング信号発生回路であり、
CPU208の設定に応じて水晶発振器211の出力を
分周して動作の基準となる各種タイミング信号を発生す
る。I,Dスイッチ212は、3ビット出力のデジタル
スイッチであり、0〜7までの値を設定可能である。そ
して、スキャナーは電源投入直後にこのスイッチ212
の設定値を読み込んで、I,D番号として認識する。
【0036】次に、図3のタイムチャートを参照して、
本実施例に係る出力データの変換の仕方を説明する。
【0037】図3において、HSYNCは、主走査方向
の同期信号である。SEGSELは、出力するデータを
切り替えるための区間信号である。SCSI I/F制
御回路入力は、2−1セレクタ214から出力されるデ
ータを示したものである。CCD読み取り画素は、実際
にCCDにて読み取られる画素の位置を示したものであ
る。
【0038】図3に示すように、あらかじめコンピュー
タより指定された絵の部分に相当する区間信号であるS
EGSELに対して、SCSI I/F制御回路に入力
される信号は、SEGSELが“1”の時は通常のRG
Bであり、SEGSELが“0”の時は全ての信号がG
に変換されて入力されるようになる。
【0039】次に、他の実施例について説明する。
【0040】上述した実施例においては、絵の部分に相
当する領域は、あらかじめユーザーがコンピュータをと
うして入力するようにしているが、あらたに文字部判定
回路(図示せず)を設けることにより、自動的に出力を
切り替えるようにすることも有効である。
【0041】以上説明したように本発明の一実施例によ
れば、絵と文字の混ざった画像をフルカラーモードにて
読み取るときに、あらかじめの絵の部分の領域をコンピ
ュータの指示により設定することにより、その領域のみ
をRGBフルカラーにて出力し、それ以外の領域はRG
Bの出力を全てG(グリーン)に変換して出力すること
ができる。
【0042】かくして、コンピュータ側にてメモリもし
くはディスク装置に書き込む際に、RGBで同じデータ
が連続して入力されたときは、RGB3バイトを書き込
まずに、Gのみ1バイトを書き込むようにする事によ
り、フルカラーの画像を読み込む際に、コンピュータの
メモリもしくはディスク装置の使用量を、軽減させるこ
とが可能になる。
【0043】
【発明の効果】本発明を実施することにより、以下に列
挙する効果を得ることができる。
【0044】(1)本発明の第1の形態によれば、外部
へ出力される画像データの量を低減することを可能にし
た画像読取装置を得ることができる。
【0045】(2)本発明の第2の形態によれば、予め
設定された画像領域については、外部へ出力される画像
データの量を低減することを可能にした画像読取装置を
得ることができる。
【0046】(3)本発明の第3の形態によれば、カラ
ー原稿中の文字領域を自動判別し、その文字領域につい
ては、外部へ出力される画像データの量を低減すること
を可能にした画像読取装置を得ることができる。
【0047】(4)本発明の第4の形態によれば、フル
カラーモードにて画像を読み取るときに扱うデータを減
らすことができるカラー画像処理方法を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像読取装置を示す断面構成
図である。
【図2】本発明の一実施例に係る画像読取装置の電気的
構成の一例を示すブロック図である。
【図3】図2に示した実施例の処理動作を具体的に示す
タイミング図である。
【符号の説明】
1 原稿読取装置 11 制御ユニット 12 CCD 13 CCDドライバ 14 レンズ 15 原稿照明ユニット 16 反射ミラー 17 プラテンガラス 18 原稿 19 プラテンカバー 20 ステッピングモータ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/40 D

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー画像を走査して複数色のカラーコ
    ンポーネント信号を出力する画像読取装置において、 前記複数色のカラーコンポーネント信号を出力する第1
    の出力モードと、単一色のカラーコンポーネント信号を
    出力する第2の出力モードとを切り替える選択手段を具
    備したことを特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、予め設定された画像
    領域については複数色のカラーコンポーネント信号を出
    力し、それ以外の画像領域については、単一色のカラー
    コンポーネント信号を出力することを特徴とする画像読
    取装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、更に加えて、文字領
    域判別手段を設け、該判別手段の出力に応じて、複数色
    のカラーコンポーネント信号から単一色のカラーコンポ
    ーネント信号に切り替えることを特徴とする画像読取装
    置。
  4. 【請求項4】 カラー画像を表わす複数色のカラーコン
    ポーネント信号を受信するに際して、 前記複数色のカラーコンポーネント信号として同一のデ
    ータが複数個連続して受信されたときには、予め定めた
    特定色のカラーコンポーネント信号を入力することを特
    徴とするカラー画像処理方法。
JP6274884A 1994-11-09 1994-11-09 画像読取装置およびカラー画像処理方法 Pending JPH08139944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274884A JPH08139944A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 画像読取装置およびカラー画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274884A JPH08139944A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 画像読取装置およびカラー画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08139944A true JPH08139944A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17547885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6274884A Pending JPH08139944A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 画像読取装置およびカラー画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08139944A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219403B2 (ja) 画像記憶装置
US5027221A (en) Digital image recording system with preset control for selecting output formats based on the selected amount of pixel color and density data
JPH05130399A (ja) 原稿読取装置
US5631983A (en) Image forming system for synthesizing color image data with binary image data which has been colored with a predetermined color during the synthesizing operation
US20020186411A1 (en) Image processing system
JPH05145742A (ja) 画像合成装置
US5170263A (en) Image processing system
JP3939855B2 (ja) 両面原稿読み取り方法および装置
US5602655A (en) Image forming system for single bit image data
JPH08139944A (ja) 画像読取装置およびカラー画像処理方法
JPH02295351A (ja) 画像処理システム
JP3302010B2 (ja) 電子機器の制御方法
JPH0898027A (ja) 画像読取装置
JP3825940B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP3278146B2 (ja) カラー画像処理装置及びカラー画像処理方法
JP3168020B2 (ja) 画像読取装置および方法
KR100467564B1 (ko) 복합기의데이터종류에따른메모리내의데이터저장방법
JP4018083B2 (ja) 画像読取装置
JP3209996B2 (ja) 画像処理システム
JPH05199404A (ja) 画像読取り装置における拡大変倍処理方法
JPS63196171A (ja) 画像読取装置
JPH0822535A (ja) 画像電子ファイリング装置
JPH03296367A (ja) 画像読取装置
JPH02295349A (ja) 画像形成装置
JPH0778235A (ja) 複合装置