JPH0813986B2 - 工業用水溶性洗浄剤組成物 - Google Patents

工業用水溶性洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH0813986B2
JPH0813986B2 JP11636690A JP11636690A JPH0813986B2 JP H0813986 B2 JPH0813986 B2 JP H0813986B2 JP 11636690 A JP11636690 A JP 11636690A JP 11636690 A JP11636690 A JP 11636690A JP H0813986 B2 JPH0813986 B2 JP H0813986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
water
hlb
polyoxyethylene
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11636690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413799A (ja
Inventor
清和 和泉
弘道 富張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yushiro Chemical Industry Co Ltd filed Critical Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP11636690A priority Critical patent/JPH0813986B2/ja
Publication of JPH0413799A publication Critical patent/JPH0413799A/ja
Publication of JPH0813986B2 publication Critical patent/JPH0813986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、優れた洗浄性能を有するとともに、火気の
危険及び人体皮膚刺激の無い工業用水溶性洗浄剤組成物
に関する。本発明の洗浄剤組成物は、塑性加工或いは切
削・研削効果の行われる機械工場等において利用され
る。
〔従来の技術〕
例えば、工場の床、機械等の洗浄剤としては、従来か
らアルカリ性洗浄剤とエマルション型洗浄剤が知られて
いる。このアルカリ性洗浄剤としては、その殆どがアニ
オン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤及びアルカリ
ビルダーを主成分とし、pH10以上を有するものである。
また、前記エマルション型洗浄剤は、灯油、ミネラル
スピリット等の界面活性剤で水に乳化分散させたもので
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記アルカリ性洗浄剤は、そのpHが高いために、作業
者は防護具を着用して皮膚への洗浄剤の付着を防止しつ
つ洗浄作業を行う必要があるが、たとえ防護具を着用し
ても洗浄剤が滲み込んできたり、また防護具の着用によ
り作業能率の低下を招く。
かかる問題点を解決するために、pH値の低い洗浄剤を
使用することも考えられるが、pH値の低下は、そのまま
洗浄性能の低下へとつながることとなる。従って、洗浄
機械の使用やタワシ、布等での拭き取り、水洗い等の手
間を新たに生ずることとなり、結局洗浄機械の使用がで
きない入り込んだ場所、壁面、配管、機械類等の洗浄は
実質的に不可能となる。
更に、前記エマルジョン型洗浄剤は、洗浄性能の面で
は優れるものの、低引火点物質を含有しているため、火
災の危険性が高い。
以上より、工場の床、機械等の洗浄においては、高洗
浄性能を維持しつつ火気の危険及び人体皮膚刺激性の無
い工業用水溶性洗浄剤は見出されていないのが現状であ
る。
本発明は、前記観点に鑑みてなされたものであり、高
洗浄性能を維持しつつ火気の危険及び人体皮膚刺激性の
無い工業用水溶性洗浄剤を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、工場の床等の洗浄性能に及ぼす洗浄剤
成分と組成等について鋭意研究した結果、前記に示す所
定の高低のHLBをもつ各ポリオキシエチレンアルキルア
ミンの所定量と金属イオン封鎖剤の所定量を含有する組
成物が、工業用水溶性洗浄剤として低刺激性でかつ洗浄
性能を著しく高めることを見出して本発明を完成するに
至った。
即ち、本第1発明に係わる工業用水溶性洗浄剤は、前
記の一般式(I)〜(III)で表されるポリオキシエチ
レンアルキルアミンから選ばれる1種又は2種以上で且
つHLBが4〜7のポリオキシエチレンアルキルアミン
(a)及びHLBが8〜16のポリオキシエチレンアルキル
アミン(b)、並びに金属イオン封鎖剤(c)及び水
(d)を含有する組成物であって、 該組成物のpHが6〜9であり、前記(b)/(a)の
重量比が1〜10であり、前記(c)/〔(a)+
(b)〕の重量比が0.25〜5であることを特徴とする。
本発明において、(b)/(a)の重量比を1〜10を
必要とするのは、この重量比がこの範囲を外れると洗浄
力が低下するためである。
また、(c)/〔(a)+(b)〕の重量比として0.
25〜5であることが必要であるのも、この重量比がこの
範囲を外れると著しく洗浄力が低下して好ましくないか
らである。
前記金属イオン封鎖剤(c)としては、エチレンジア
ミン四酢酸塩、縮合リン酸塩、クエン酸塩、ジヒドロキ
シエチルグリシン、グルコン酸、酒石酸、ニトリロ三酢
酸塩、N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン、N,N′,
N″−トリアセテート、ジエチレントリアミンペンタ酢
酸塩、トリエチレンテトラミン六酢酸塩、ヒドロキシエ
チルイミノ二酢酸塩、ヒドロキシエチルグリシン等を用
いることができる。特に、エチレンジアミン四酢酸塩、
ジエチレントリアミンペンタ酢酸塩、トリエチレンテト
ラミン六酢酸塩、クエン酸塩が好ましい。
本発明の洗浄剤組成物のpHを6〜9としたのは、pHが
6未満では金属用機械や配管等の錆発生の原因となり易
く、また金属加工用油剤に混入した場合この油剤の性能
に悪影響を及ぼすからである。更に、pHが9を越える場
合には、皮膚障害が強くなり、また保護具を装着して作
業する必要が生じ作業能率が低下するからである。
尚、本発明の洗浄剤組成物には、必要に応じて防腐
剤、防錆剤、界面活性剤等その他の任意成分を用いるこ
とができる。例えば、1,2−ベンゾイソチアゾリン−3
−オール、2−ヒドロキシメチルアミノエタノール等の
防腐剤、アルキルスルホン酸塩、パラニトロ安息香酸
塩、ドデカ二酸塩、ソルビタンモノラウレート等の防錆
剤、アルキルベンゼンスルホン酸、オレイン酸塩等のア
ニオン系界面活性剤、及びポリオキシエチレンアルキル
フェニルエーテル、脂肪酸アルカノールアミド等のアニ
オン系界面活性剤等を用いることができる。
また、本発明の洗浄剤組成物の製造方法としては、例
えば前記各必須成分と前記防腐剤、防錆剤等の任意成分
を温水に添加して撹拌、溶解した後の冷却して調製する
ことできる。更に、本発明の洗浄剤は、一般には、被洗
浄剤に直接散布し、所定時間放置し、その後水洗いする
といった方法にて使用されるが、汚れの程度等に応じて
タワシ、布及びブラシ等で擦ることと併用してもよい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を明らかにする。
(1)洗浄剤組成物の調製 第1表に示すような組成にて本実施例及び比較例に係
わる洗浄剤組成物を調製した。
尚、同表中組成に関する数値は重量部を示す。
また、同表中、「ジポリオキシエチレンラウリルアミ
ン」はエチレンオキシド(EOという)付加モル数2,HLB
6.2、「ジポリオキシエチレンオレイルアミンA」はEO
付加モル数2,HLB5.5、「ポリオキシエチレンジオレイル
アミンA」はEO付加モル数15,HLB6.8(以上が(a)の
アミン)である。また、「ジポリオキシエチレンオレイ
ルアミンB」はEO付加モル数5,HLB9.2、「ジポリオキシ
エチレンステアリルアミン」はEO付加モル数15,HLB14.
4、「ポリオキシエチレンジオレイルアミンB」はEO付
加モル数20,HLB10.2(以上が(b)のアミン)である。
更に、「ポリオキシエチレンノニフェニルエーテル
A」はEO付加モル数2,HLB5.7、「ポリオキシエチレンノ
ニフェニルエーテルB」はEO付加モル数4,HLB8.9、「ポ
リオキシエチレンノニフェニルエーテルC」はEO付加モ
ル数8.5,HLB12.6、「ポリオキシエチレンオレイルエー
テル」はEO付加モル数10,HLB13.3である。「ドデシルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム」はHLB10.8である。
(2)性能試験 本実施例の洗浄剤組成物の性能を明らかにするために
第1表の組成物について性能試験を行い、その結果を第
3表に示す。尚、試験項目及び試験条件を以下に示す。
pH 市販ガラス電極pH測定器により測定した。
引火点 クリーブランド開放式引火点試験器により測定した。
尚、第3表中の−は、引火点を示さないことを示す。
皮膚炎試験 試料を水で10倍に希釈した液にガーゼ(2×2cm)を
浸漬して引上げ、ロ紙上に30間置いた後、このガーゼを
上腕内側に張り付け1時間後に剥がし、5分後に炎症状
態を観察評価した。評価の表示は、−:炎症なし、+:
炎症が著しい、をそれぞれ示す。
洗浄試験 鋼板に以下の第2表に示す組成の汚染物を100g/m2
布した後、5分間室温で放置し、塗布した汚染物量を量
った。次いで、水で10倍に希釈した試験液を鋼板表面に
散布して10分間放置した後、圧力1Kgf/cm2、流水量30
/min、水温20℃の水にて水洗した。更に、60℃で24時間
乾燥した後、室温まで冷却し、残存する汚染物量を量
り、下記の式を用いて洗浄率(%)を算出した。
洗浄率=〔(洗浄前の汚染物量 −洗浄後の汚染物量)/洗浄前の汚染物量〕×100 尚、第2表中の「ノンラスターP373」はユシロ化学工
業(株)製の錆止め油を、「鉄粉」は和光純薬工業
(株)の鉄粉をそれぞれ示す。
(3)実施例の効果 以上の結果に示すように、低HLB(a)と高HLB(b)
の所定のアミン及び金属イオン封鎖剤(c)を各所定量
用いる場合(実施例1〜6)は、いずれも皮膚刺激性が
少なく洗浄性能も優れる。尚、(b)/(a)比が10と
大きい場合(実施例4)、並びに(c)/〔(b)/
(a)〕比が5と大きい場合(実施例6)及び同比が0.
25と小さい場合(実施例5)は、他実施例と比べるとや
や洗浄性能が劣るものの、各比較例と比べると優れる。
しかし、比較例1〜6においては洗浄率が十分ではな
いし、pHが10以上の場合(実施例1、3〜5)は皮膚炎
を生じる。
尚、本発明においては、前記具体的実施例に示すもの
に限られず、目的、用途に応じて本発明の範囲内で種々
変更した実施例とすることができる。
〔発明の効果〕
本発明の工業用水溶性洗浄剤組成物は、HLBが4〜7
のポリオキシエチレンアルキルアミン(a)、HLBが8
〜16のポリオキシエチレンアルキルアミン(b)及び金
属イオン封鎖剤(c)を、所定割合比でもって含有する
水溶性組成物であり、pHが6〜9と低い。
従って、本発明の洗浄剤は機械工場等の工場における
床、機械廻り、配管等の選奨作業の際に優れた洗浄効果
を発揮するとともに、火気の危険性がなく、皮膚刺激性
もないので、洗浄作業を容易に行うことができ作業の効
率化を図ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の一般式(I)〜(III)で表される
    ポリオキシエチレンアルキルアミンから選ばれる1種又
    は2種以上で且つHLBが4〜7のポリオキシエチレンア
    ルキルアミン(a)及びHLBが8〜16のポリオキシエチ
    レンアルキルアミン(b)、並びに金属イオン封鎖剤
    (c)及び水(d)を含有する組成物であって、 該組成物のpHが6〜9であり、前記(b)/(a)の重
    量比が1〜10であり、前記(c)/〔(a)+(b)〕
    の重量比が0.25〜5であることを特徴とするとする工業
    用水溶性洗浄剤組成物。 (R1)(R2)N(CH2CH2O)aH (I) R1N(H)(CH2CH2O)aH (III) (但し、前記一般式中のR1及びR2は炭素数が4〜18のア
    ルキル基、R3は炭素数が8〜20のアルキル基を表し、
    a、b及びcはそれぞれ1〜20の整数を表す。)
JP11636690A 1990-05-02 1990-05-02 工業用水溶性洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JPH0813986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11636690A JPH0813986B2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 工業用水溶性洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11636690A JPH0813986B2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 工業用水溶性洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0413799A JPH0413799A (ja) 1992-01-17
JPH0813986B2 true JPH0813986B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=14685190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11636690A Expired - Fee Related JPH0813986B2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 工業用水溶性洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813986B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333806A (en) * 1992-06-03 1994-08-02 Verbatim Corporation Magnetic tape cartridge
DE4412380A1 (de) * 1994-04-11 1995-10-12 Henkel Kgaa Verwendung von Fettamin-Ethoxylaten in wäßrigen Reinigern für harte Oberflächen
JPH10204492A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Toyota Motor Corp 水溶性洗浄剤
JP2001003098A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Toho Chem Ind Co Ltd リンス性良好な微粒子除去用洗浄剤組成物
JP5642533B2 (ja) * 2010-12-24 2014-12-17 ライオン株式会社 自動食器洗い乾燥機用洗浄剤組成物
US9006286B2 (en) * 2011-05-10 2015-04-14 Ecolab Usa Inc. Couplers for medium-chain fatty acids and disinfecting compositions
JP5843355B2 (ja) * 2011-12-27 2016-01-13 花王株式会社 鋼板用洗浄剤
JP5951437B2 (ja) * 2012-10-05 2016-07-13 大日本除蟲菊株式会社 発泡性洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413799A (ja) 1992-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100415860C (zh) 清洁组合物
EP0589761B1 (en) Thickened acid microemulsion composition
JPH05506689A (ja) イオン性およびノニオン性の界面活性剤の組み合わせの用途
EP0861312A1 (en) Fully diluted hard surface cleaners containing small amounts of certain acids
JP2003522285A (ja) マイクロエマルション洗浄組成物及び物品から疎水性の汚れを除去する方法
US5501816A (en) Aqueous based solvent free degreaser composition
CA2293524A1 (en) Low-foam detergent
US6310021B1 (en) Cleaning compositions containing enzymes and polycarboxylic ethers or thioethers
US3876563A (en) Liquid detergent compositions
JPH0813986B2 (ja) 工業用水溶性洗浄剤組成物
US7384902B2 (en) Metal brightener and surface cleaner
CN113201416B (zh) 一种碱性多功能清洁剂、制备方法及其应用
CN106894030B (zh) 金属表面处理剂
JPH0227398B2 (ja) Senjozaisoseibutsu
CN105441962A (zh) 水基金属清洗剂
CN111733030B (zh) 一种洗衣组合物及其制备方法
JPH09501726A (ja) 界面活性剤
JP3514782B2 (ja) 低残渣洗浄剤
CN109536972A (zh) 一种金属加工制品表面清洗剂组合物及其制备和使用方法
JPH01301799A (ja) アルカリ洗浄剤用添加剤及びこれを含有するアルカリ洗浄剤組成物
JP2519953B2 (ja) 柔軟性付与液体洗浄剤組成物
JPH0525279B2 (ja)
JPH08325770A (ja) 水溶性洗浄兼防錆剤組成物および防錆洗浄方法
JPH0216388B2 (ja)
JPS6259183B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees