JPH081395Y2 - プラスイオン除去ダクト - Google Patents

プラスイオン除去ダクト

Info

Publication number
JPH081395Y2
JPH081395Y2 JP11801790U JP11801790U JPH081395Y2 JP H081395 Y2 JPH081395 Y2 JP H081395Y2 JP 11801790 U JP11801790 U JP 11801790U JP 11801790 U JP11801790 U JP 11801790U JP H081395 Y2 JPH081395 Y2 JP H081395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
conductive member
ion removal
air
positive ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11801790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474239U (ja
Inventor
洋 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP11801790U priority Critical patent/JPH081395Y2/ja
Publication of JPH0474239U publication Critical patent/JPH0474239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081395Y2 publication Critical patent/JPH081395Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、空調装置のダクト内のプラスイオンを除去
できるようにしたプラスイオン除去ダクトに関する。
[従来の技術] 電気集塵器を備えた空気調和システムでは、空気中の
タバコの煙などを除去するためプラスイオンを発生さ
せ、そのプラスイオンにタバコの煙の粒子を付着させて
捕獲する方式がとられている。このように電気集塵器を
備えるとプラスイオンを発生させるので、空調される室
に流出される空気中のイオン濃度が高くなる。しかし、
従来ではこれらプラスイオンに対する対策は特になされ
ていないのが実状である。
[考案が解決しようとする課題] 従来、電気集塵器を備えた空気調和システムでは空調
側の室でのイオン濃度が高いが、特に問題とはされてい
なかった。しかし、最近になってプラスイオンは人間に
とって害があると言われるようになってきており、空調
装置においてプラスイオンを低減させることが望まれる
ようになっている。
そこで本考案は、空調装置のダクト内でプラスイオン
を捕獲できるようにして、空調空気中のプラスイオン濃
度を低減できるようにすることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は上記目的を達成したプラスイオン除去ダクト
であり、それは空調装置のダクト途中に介在されるダク
ト部分を導電性の金属製としてそれにプラスの電圧を印
加させ、ダクト部分の中に空気流を妨げない形状の導電
性部材を配置してそれを接地させ、この導電性部材の周
縁を絶縁体を介してダクト部分の内壁に保持させた。
[作用] 上記のプラスイオン除去ダクトでは、ダクト内を空調
空気が流れるのに伴い、ダクト部分内にもプラスイオン
を含む空調空気が流れ、プラスイオンが接地された導電
性部材に近づくと、静電力により吸寄せられて地中に流
出される(第2図参照)。このためダクト内を流れるプ
ラスイオンは、次々に導電性部材を介して地中に流れ、
ダクト内を流れる空気中のプラスイオン濃度は低減す
る。
[実施例] 本考案の一実施例を第1、2図により説明する。
空調装置の空気流を案内するダクト1の途中に、プラ
スイオン除去ダクト2が接続される。プラスイオン除去
ダクト2は、導電性の金属板によりダクト部分2bが形成
され、その中に板状の導電性部材3が空気流方向と平行
であって上下を2分割する位置に配置される。導電性部
材3の両横縁部は絶縁材4で被われ、その絶縁材4がダ
クト部分2bの内壁に当接して保持される。
またダクト部分2bの両端には接続用のフランジ2aが設
けられ、プラスイオン除去ダクト2を接続させるダクト
1の端部にもフランジ1aが設けられる。そしてプラスイ
オン除去ダクト2をダクト1の途中に取り付ける場合
は、両者のフランジ2aと1aとの間に絶縁パッキン5を介
在させ、両者間を不導体の接続具6により連結させる。
ダクト部分2bには、電源7のプラス極が接続され、電
源7のマイナス極が接地される。また導電性部材3は導
線8を介して接地される。そしてダクト1を流れる空気
中のプラスイオンはプラスイオン除去ダクト2内に入る
と、静電力の関係から第2図に示すように導電性部材3
に吸寄せられ、さらに導線8を介して地中に流出させる
ようになっている。
上記実施例では、プラスイオン除去ダクト2内の導電
性部材3を板状に形成したが、空気流を妨げなければ、
空気流に垂直な金網状に形成してもよく、あるいは多数
の管を蜂の巣状に束ねた形状などに形成してもよい。
[考案の効果] 本考案のプラスイオン除去ダクトによれば、ダクト内
を流れる空調空気中のプラスイオンを、静電力により、
導電性部材に吸寄せさせて地中に流出させることができ
る。このため、空調用ダクトを流れる空気中から、人間
に対し害があるとされているプラスイオンを除去でき、
健康上望ましい空調を行なうことができる。
また、プラスイオンは空気中の粒子に付着するため、
プラスイオンの除去にともない空気中の塵を導電性部材
に集めることができ、導電性部材を定期的に清掃できる
ようにすれば、空気清浄効果をも得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のプラスイオン除去ダクトの斜視図、第
2図はプラスイオンの除去作用を示す説明図である。 1;ダクト、2;プラスイオン除去ダクト 2b;ダクト部分、3;導電性部材 7;電源、8;導線

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】空調装置のダクト途中に介在させるダクト
    部分を導電性の金属製として、そのダクト部分に電源の
    プラス極を接続するとともに電源のマイナス極を接地
    し、ダクト部分内に空気流を妨げない形状の導電性部材
    を配置し、導電性部材の周縁部を絶縁体を介してダクト
    部分の内壁に保持させ、導電性部材を導線を介して接地
    させたことを特徴とするプラスイオン除去ダクト。
  2. 【請求項2】導電性部材は金属板で形成され、その金属
    板は空気流方向と平行に配置される請求項1に記載のプ
    ラスイオン除去ダクト。
JP11801790U 1990-11-09 1990-11-09 プラスイオン除去ダクト Expired - Lifetime JPH081395Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11801790U JPH081395Y2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 プラスイオン除去ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11801790U JPH081395Y2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 プラスイオン除去ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474239U JPH0474239U (ja) 1992-06-29
JPH081395Y2 true JPH081395Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31865919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11801790U Expired - Lifetime JPH081395Y2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 プラスイオン除去ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081395Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474239U (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155775B2 (ja) 電気集塵機
JPH081395Y2 (ja) プラスイオン除去ダクト
JP2004286418A (ja) 空気浄化装置
JP3019961B2 (ja) 電気集塵機
JP2007167812A (ja) 空気清浄装置
JP3211866B2 (ja) 空気調和機
JPH0217641Y2 (ja)
JPH1119534A (ja) 静電式の空気清浄機およびその集塵紙
CN210373803U (zh) 静电除尘模块和空气处理装置
JPS61149256A (ja) イオン起風装置
JPH0417238Y2 (ja)
JPH022463Y2 (ja)
JPH019640Y2 (ja)
JPH0226141B2 (ja)
KR0114878Y1 (ko) 제전장치가 부착된 공기조화기
JPH0924297A (ja) 空気清浄装置
JPS641006Y2 (ja)
JPH03232553A (ja) 集塵電極
JPH0541298Y2 (ja)
JP2951680B2 (ja) 電気集塵式空気清浄器用フィルター
JPS5843943Y2 (ja) 自動車用空気清浄機
JPS6034359Y2 (ja) 煙除去装置
JPH10113577A (ja) 空気清浄装置の荷電部
JPS6227230Y2 (ja)
JPS61257252A (ja) 空調機